• 締切済み

忘れられない人を忘れなくてはいけないのか?思い出にしなくちゃいけないのか?

3つ年上の女性と付き合っていました。交際期間は1年とちょっとです。 彼女には私の前に長いこと付き合っていた元彼がいて、いろいろあってもう無理だと思ったらしく、私のほうへ来ました。 しかし、1年後くらいに元彼から突然の告白。そして結局私たちは3ヶ月前に別れてしまいました。 彼女になぜ別れなくちゃいけないのかを聞いても、「なんて言ったらいいかわからない」としか言ってくれませんでした。 「○○(私)のことは好きだよ」とも言ってました。 元彼とは時間的な都合でほとんど一緒にいれず、別れた後もまるで付き合ってるかのようにごく普通に会っていました。 もちろん、周囲は止めていましたが。私も、どうしても失いたくなかったので、周囲からキープと言われようが何と思われようが逢いたいと言って、会っていました。彼女もいやじゃなかったようです。 ただ、彼女は週末は必ずと言っていいほど元彼の家に泊まりに行っていましたが・・・ 別れてから約1ヵ月後のクリスマスに一緒に夕食を食べました。そのときも「好きだよ」と言ってくれました。 年明け後も、数回、会って遊んだり、ご飯を食べたりしていました。 元彼のうちからの帰りに、私を迎えにきてくれたり、カラオケに誘われたりもしました。「どういう神経してるんだろう?」って思いましたが、それでも一緒にいられることが嬉しかったです。 一緒にいる間に元彼から電話がかかってきて、それをあっさりとって話始めたのはきつかったですが。 先週、高熱で寝込んだときも、お願いもしていないのにうちに来てくれ、看病してくれました。 その時に少し話をしたのですが、彼女は「もうずっと○○(私)と一緒にいるって決めたのに・・・」って言って泣き出し、私が「その気持ちはもういまは待ったくないの?」って聞くと、首を横に振りました。 熱が下がった頃、お礼がてらメールをしたら、翌日返事がきました。 ↓ 「私がやってることは二股で、お互いの居心地がいいところだけをもらってた。こんなのが続くはずもない。こんな状態だと向こう(元彼)とも向き合えない。向き合ってダメならダメだけど、まだその状態にすら立っていない。 だから、○○(私)とは連絡をとらない。 また○○(私)と出逢えるかな。見つけてくれてありがとう」 これを見た瞬間、会いに行き、話しをしました。やっぱりあまり話してはくれませんでしたが、つい最近、元彼から付き合おうといわれて、彼女も「うん」と言ったそうです。 そして、「○○(私)とけんかしても、お互い言いたいこと言い合えるし、けんかしてもその2~3分後にはお互い笑ってる。フツーこんなことってないよ。だから○○(私)の方がいいのは解ってるんだけど・・・戻る。なんで戻るのか私にもわからない。○○(私)への気持ちはなくはない。こういう言い方しかできない。」 といわれました。 こっちはこっちで、彼女がどんな状況であれ、戻ってきさえすればまたうまくやれると思っているので、「ちゃんと向き合って、ダメだったら戻って来い」と言うと、彼女はうん、とうなずきました。 うなずきはしましたが、私自身、戻ってくることはないんだろうなぁ・・・と思っています。 誰がどう見てもありえないと思います。それでも、私は彼女以外考えられません。 それでも、人は「そんな女忘れろ」とか言います。私が逆の立場でも言うかも知れません。それでも・・・なんです。 現在、目標をなくした感じで、おまけに環境上一人になることが多く、生きているというより、生かされているという感じです。ハラが減るからメシを食う、みたいな。 これから先、何があっても彼女のことだけは忘れることができないと思います。 それでも私は彼女を忘れなければいけませんか? 思い出にしなくてはいけませんか??

みんなの回答

  • murano86
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

初めて書きます。僕も2年前似たような経験をしました。 少し違うのは彼女が元カレの方に行った後お互い連絡を取りませんでした あくまで僕の意見ですが、こうなってしまうともう前のように付き合うことは不可能だと思います。 また付き合っても疑念や不安が絶えないですよ。 そして彼女も元カレと上手く行かないもんです。 女性は本当に自分を変えたような大切な人を一人だけ忘れない気がします あなたはずっと引きずるかもしれません。女は忘れます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

自分のしたいようにすればいいと思います。 ただ・・・彼女は元彼に未練があって、あなたは彼女に未練がある。 同じです。 彼女が元彼のもとへ戻るのは、彼女の中の心の傷が癒えていないからでしょう。自分の中の傷をちゃんと癒すまでは・・・同じことを繰り返す。 自分で自分を癒す方法を学ぶのがよいと思います。 そうすれば、彼女にも教えてあげられるでしょう。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分のしたいようにすればいいと思います。 そうですね・・・それを言われてしまったら何もいえません。 >同じです。 私が彼女に対して思っていることがそのまま、彼女が元彼に思っていることなんだなぁ・・・と何度か思ったことがあります。そうだとすれば間違いなく戻ってはこないでしょう。 結局は自分でどうにかするしかないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76558
noname#76558
回答No.7

わたしも振られたばかりの女子です。 お互いに好きなんだけど、気持ちがすれ違っていくことが多くなり話合って別れました。 質問者さんの質問をみていると、シュガー&スパイスという彼と一緒にみた映画を思い出します。 主人公が彼と別れたばかりの女の子とつきあって、彼女はつきあっていくうちに立ち直れそうだったのに、元彼がでてきて去っていきます。 人間の気持ちって複雑です。 彼女は弱くて卑怯な人だと思います。 だけどあなたに伝えた本心は嘘ではなかったという気がします。 優しくて気持ちをわかってくれるあなたの方が幸せにしてると分かってるのに、元カレから離れられなかったんですよね。 わたしも今、ただお腹がすいたからご飯を食べてます。 食べてることに美味しいとか感じなくて無機質な感じです。 私は元彼に連絡をとろうとする自分をなんとか思いとどめています。 無理に忘れそうとせず、こうしたネットやメールや携帯などで周りの人に気持ちを吐き出してください。 一緒に乗り越えましょう。

last_name
質問者

お礼

偶然にも、imo444様の質問に回答しているときに私の方へ回答してくれたみたいですね。 シュガー&スパイスは観ました。けどもう内容は忘れてしまいました・・・(笑) >一緒に乗り越えましょう。 この言葉を出せたimo444様は強いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyy0307
  • ベストアンサー率22% (84/366)
回答No.6

私も、心から愛していてこの人しかいないと思えた彼にフラれたときは、あなたと同じ状況でしたよ。 今はまだ彼女が去ってしまってから時間がたっていないのですから、「忘れよう!」なんて思えなくて当然だし、思ったってできません。今は喪失感でいっぱいですよね。心にぽっかりと大きな穴があいてしまったみたいで、悲しくてたまらないですよね。 でもね、時間が経てば少しずつ元気がでてきます。そしたらこの失恋も、冷静に振り返ることができます。 他の方もおっしゃっていますが、「この人以外考えられない」とか「彼女以上の人はいない」なんていうのは、視野が狭くなっているだけの思い込みなんですよ。今はまだ、そう思えないでしょうけどね。 私も失恋してしばらくたって少し元気が出てきたら、そう思えるようになったんです。「今まで付き合ったほんの数人の中で彼との恋愛が一番幸せだったというだけのことで、これから先、彼以上の人に出会えないと決まったわけじゃない。多くの男性を知っているわけでもないのに、彼しかいないとか彼が1番だなんていうのは、思い込みにすぎない。」って。未来のことは分かりません。あなたも、彼女のことを強く愛しているのはよく分かるのですが、この先絶対彼女以上の人に出会えないと決め付けるのは、もったいないことです。 しばらくたってまた他の誰かを愛せるようになれば、今の彼女のことは、忘れられなくても、「過去」にはなりますよ。それでいいんだと思います。過去の恋のことは全部キレイさっぱり忘れました、なんて人はきっといないでしょうから☆ 別れはとても悲しいし辛いことだけど、ここからまた新しい道が始まるんです。彼女と歩むはずだった道とは違う、新しい自分の道です。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >他の方もおっしゃっていますが、「この人以外考えられない」とか「彼女以上の人はいない」なんていうのは、視野が狭くなっているだけの思い込みなんですよ。今はまだ、そう思えないでしょうけどね。 その通りです。そう思える、そう思いたいくらいの・・・相手です。 これから先の、何も確証のない未来に期待はできません。それでも、訪れるはずのない劇的な変化というか何かを求めてはいるのですが。 それも、自分が動かなければ何も起きないということも解った上で。 自分が歩むどんな道の上にも、彼女がいてほしい。そう願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>それでも私は彼女を忘れなければいけませんか? >思い出にしなくてはいけませんか?? あなたにそれを強要できる人はいないし、されても出来ないでしょう。 言えることは「そうした方がいい」ということです。 あなたが彼女をとても愛していることはわかります。優しいことも… 彼女もあなたのことを好きなのでしょう。ただ、彼女は優柔不断で、あなたにない部分をもう一人の彼はもってた。これだけなんです。 ただ、彼女は今回自分の気持ちに一つけじめをつけた。 あとは、時間と新たな出会いに期待しつつ前に進まれてはいかかでしょうか。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >優しいことも… 私はやさしいのでしょうか?よくわかりません・・・ >時間と新たな出会いに期待しつつ 何の確証もない未来に期待できるまではまだ時間がかかりそうです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109025
noname#109025
回答No.4

まるで昔の私を見ているようで、コメントさせていただきますね。 私の例ですがお話ししていいですか? もう6年も前の話ですが、付き合った男性がいてその彼は、元カノさんと6年同棲していました。 その元カノさんは仕事上での上司にあたります。 仕事が企画関係で、二人で詰めて話をする事があったみたいです。 私と付き合ってしばらく経って彼が彼女と仕事で一晩一緒に過ごすと聞きました。 6年同棲していてさらに彼が振られた形で恋愛が終わった。 でも、彼は彼女の人間性が好きだし、尊敬もしてるし、別れるときに収入のほとんどを自分の趣味の音楽活動に使っていて手もちのない彼に100万円以上のお金を渡し、次のマンションや生活費の足しにと言った偉大な女性で、それも感謝してるから、仕事で恩返しをしたい。 恋愛ではうまくいかないけど仕事のパートナーとしては最高だとお互いにわかっている、だからそのポジションを崩すつもりはお互いにないから心配はいらないし、お前が彼女だと知ってるから、何時でも電話して来ていい。とまで言われていたのに、当時の私はそんなの嘘だって思って一人で自暴自棄になり、その日、浮気をし、彼に隠しきれずに話をしたら別れを告げられました。 私は別れたくないとすがりつきましたが、彼は受け入れてくれません。 でも、彼はずっとわたしが納得行くまで話に付き合ってくれて、 自分の言ったこともわたしをそういう感情にしたのもわかってるし、お前を嫌いになったのではなく、好きだからこそ、他の男に触れられた事を考えるとつらいので別れるんだ・・・といわれました。 それでも彼が好きで、『セフレでもいいから』とすがりましたら 『セフレならもっとバカ女でいい、セフレにするにはお前は賢すぎるし、そんな存在にしたくない。』 といいました。 そこでハっとしたんです。 彼は私の事を、本当に認めてくれていて、大切に思ってくれてるんだって・・・・ そんな風に思ってくれている彼にこれ以上しつこくするのは、彼を苦しめていることだ・・・と。 それから半年、私は連絡を絶ち、大丈夫になってから彼に連絡し、再開して友人として4年間付き合いました。 本当に人として好きな同士の友情です。 それからしばらくして彼が結婚すると聞いたとき私がウロウロしていると奥さんになる人も不快でしょうし、彼の結婚に無駄な争いなどなく幸せになってほしいと心から感じて、また私から連絡を絶ち、今に至ります。 彼女さんが別れを告げてきた理由がわかりますか? 貴方が大切なんです。 人として好きなんです。 好きな人ができてしまったけど、貴方様を傷つけたくないのです。 卑怯な自分でいるのは、貴方様に失礼だと思ったんです。 彼女を本気で愛しているのなら、彼女の幸せを祈ってみる。 そうすると、気持ちが楽になります。 時間は優しいです。 いつか忘れさせてくれます。 がんばってください。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >好きな人ができてしまったけど、貴方様を傷つけたくないのです。 卑怯な自分でいるのは、貴方様に失礼だと思ったんです。 「傷つける」という言葉はその言葉だけが先走ってる感があるのであまり使いたくはないのですが・・・そういう表現をするならば、もう十分すぎるほど傷つきました。 彼女は結局自分が傷つきたくなかっただけのようです。誰でもそうでしょうけど。 もちろん、彼女の幸せは願っています。けれど、私のいないところでの幸せはまだ素直に喜べません・・・ 時間はあまりにも無情で・・・残酷です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77332
noname#77332
回答No.3

彼女がとても好きなんですね。 >それでも私は彼女を忘れなければいけませんか? >思い出にしなくてはいけませんか?? 「いけない」というよりも、「忘れろ!」と誰かに命令されてできますか? 自然に、「他の事を考える時間」が増え、何年もあとに思い出になっていくのではないでしょうか? 昔、長いこと好きな人をひきずった時期がありました。どんなに新しく好ましい男性が現れても、その人以上に好きになれなかった。 毎日毎日、楽しかった日々を思い出しては涙が・・・。 でも、ひょんなことで、夢中になる人ができてしまうと、以前の彼はすっかり思い出ページへ。 でも、その夢中になった人とは結婚しませんでしたが、言葉不要のツーカーの仲だったので、今も「私の人生で一番の息の合った人だった」と思ってます。 他の人の恋の終わりの話をいくつも聞いてみたら、いいかもしれませんよ。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひょんなことが起きると・・・いいなぁ。 しかしそれを待つには先の見えない時間を耐えなくてはいけません。 今の私にはあまりにもきつすぎます・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

お気持の優しい質問者さまと思います。 お相手の方は悪気はないのでしょうが優柔不断な方です。残念ですね。 (彼女のことは忘れた方が貴方の幸せです)と言っても、(もっと誠実な人が貴方には相応しいですよ)と言っても今の質問者さまはそういう意見を受け付けないと思います。 ただ、これだけは理解してください。こういう人を(彼女意外、考えられない)とか(忘れることは出来ない)というのは質問者さまの思い込みです。錯覚と言い換えても良いかもしれません。 質問者さまを本気で好きになり貴方だけを見てくれる人がきっといます。あっちにいったりこっちにきたりという人と付き合うと心が疲れるし空しさが増すでしょうね。徒労という言葉を思い出します。 >それでも私は彼女を忘れなければいけませんか? 思い出にしなくてはいけませんか?? 人の心に立ち入ってこうしなくてはしけないなどと誰も言う権利はありません。しかし、もし、忘れられたら心に自由が戻り質問者さまは今よもずっと幸せな気持になられるだろうということは予測できるような気が致します。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に錯覚であれば、ずっと醒めることのない錯覚かも知れません。 忘れようとすることは、その瞬間に思い出してしまうような気がします。 >あっちにいったりこっちにきたりという人と付き合うと心が疲れるし空しさが増すでしょうね。徒労という言葉を思い出します。 それでも・・・彼女の笑顔が見られるだけで癒されます。もう見ることはできないでしょうが・・・ ココロのどこかでは諦めています。それを受け入れようとしないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたってすばらしいお方ですね。 なんだか涙がでました。 彼女ね、すこし前のわたしににてるかな。 というかそんなかんじです^^; わたしも元彼が忘れられなくて他の男性と付き合っていましたよ。 彼が「お前が16なったら結婚せん?」 そういってくれたことがありました。 わたしとしては元彼と別れて辛いときにそばにいてくれて、 好きだよといってくれて、大切な方だったので、 「いいよ」とそのときこたえました。 でもその答えをきいて、彼はわたしのもとからはなれたのです。 なぜなのかわかりません、でもその言葉で彼は 「お前がまだ元彼を好きだってわかった。俺より大事なやついるだろ?そっちにいきな」 さいしょは意味がわからなかったのです。なんで?いいよっていったよ? そんな気持ちでいっぱい。でも彼からしたらその言葉のなかになにかを感じ取ってくれていたのかもしれませんね。 彼女が「あなたのことは好きだった。」そういったのですよね。 その気持ちもわかります。 あなたのことはたしかに好きだったのだと思います。 彼女にとって元彼とあなたは心から大切な存在だったのだと思います。 だからこそ、あなたから離れたのだろうし、 あなたのやさしさをしっているからこそ、そばにいるのはわたしじゃない とでも思ったのかな。 わたしは今元彼と付き合っているのですが、 そのとき支えてくれた彼のことももちろん好きですよ。 いろんな意味でね。本当に愛してくれたことにかんしゃしています。 彼女もいっしょじゃないかな? あなたのことは本当に愛していたのだと思います。 あなたにはもっといい女性が現れるはず。 これから先、何があっても彼女のことだけは忘れることができないと思います。 >わたしも今愛していて大好きで、世の中で1番好きになった人は 今の彼(一度別れた彼)だけど、つらいときに支えてくれた方は忘れません。 あなたといっしょで忘れることはできないと思います。 それでも私は彼女を忘れなければいけませんか? 思い出にしなくてはいけませんか?? >忘れなくていいですよ^^ 思い出はなっていくものだから、別にいいと思います。 過去になっても思い出にならないこともあります。 あなたが彼女を愛したことって本当に人生で1度きり? 人を心から愛するなんてそんなにできるもんじゃないと思います。 がんばってくださいね。 しつれいしました。

last_name
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたが彼女を愛したことって本当に人生で1度きり? 人を心から愛するなんてそんなにできるもんじゃないと思います。 そうですね。それまでは付き合ってきた彼女からは「全然笑わないね」って言われてましたから・・・ 彼女だけです。心の底から、何の気負いもなく笑えたのは。 ケンカをしても、その2~3分後には笑いあえていたのは。 後にも先にも、彼女以上「愛せる」(←こんなハズかしい言葉すら使えなかったんですが)存在はおそらく現れない・・・し、自分自身が望んでいないのかも知れません。 もちろん、今の自分の感情のせいで視野を狭めているだけなのかも知れませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後 彼女 思い出 将来

    昨日、実際に起きたことを書きます。長いかもしれませんがよかったら意見をお願いします!! 昨日、約1年半付き合っていた彼女に別れようと自分から電話でいいました。彼女とは、大学のサークルで知り合い徐々に仲良くなり1年の夏から付き合いはじめました。付き合いはじめから、自分でいうのもあれですがすごい積極的だったとおもいます。けんかやちょっとした浮気みたいなこともあったけど、なんだかんだ仲直りしてずっと続いていました。 性格もすごいあってて、一緒にいて全然苦なんかじゃありませんでした。親とも仲良く家族ぐるみで仲がよかったぐらいでした。 彼女の家で、ご飯たべて一緒に映画見て一緒に寝て、、、 このままずっとこうだったらいいなあって思っただけで、幸せな気持ちに何回もなりました。 しかし、徐々に自分の中で彼女に対する気持ちや接し方などが変わってきてるなと自分でも気づいていました。彼女に対して、友達のような感じになっていると思いはじめていたんです。うまくいえないのですが、付き合い始めの丁寧な感じと今のフレンドリーすぎる感じに本当に自分は今も好きのかと疑問に思ってしまったんです。 ちょうどその頃に、ある女の子と出会ったんです。この時点で彼女を裏切っているのですが、自分の気持ちが分かんなくてちょくちょく会っちゃっていました。この子とは飲み会みたので知り合いまだ、2週間もたってないぐらいしか会ってないのですが、出会ったときから話もはずんで地元が近いなど偶然も重なり、、、正直いって付き合ってしまいました。 なので、実際二股です。。 実際、自分のせいでしたことですがずっと二股のつもりは当然なく、 自分は、彼女に対する気持ちが友達の好きか彼女の好きかがはっきりするまで距離を置いてみて、決めたいと思っていました。 自分ははっきりいってと言われたので、正直にいまは気持ちが分かんないと気持ちを伝え、気持ちが分かんないのに中途半端に付き合ってもと思い別れようと言ってしまいました。(一度、前にちょっとした喧嘩により1、2週間ほど距離をあけたことがありました。その間は、お互い自由ということで。そのあと、仲直りしたんですが、それ以来距離あけるとかなら、このままか別れるかはっきりしようとことにお互いに決めたんです。) 結果として、新しい子と付き合ってることになっているのですが、別れようと言ったその日の夜ふと今までの二人の思い出の写真などを見ようしたときに新しい子から電話がきました。内容は普通の会話です。 話しながら元カノの写真などを見てると自然と涙がでてきて、思い出が付き合いはじめの頃から浮かんできて、会話にならなく女の子に謝って切りました。その後も止まらず泣き続きました。 自分の身勝手な感情で一方的に言われたのに好きだよと言ってくれる彼女を思うとホントに苦しいです。。 自分は、彼女に今すぐにでも謝ってよりを戻すべきでしょうか?それが、付き合い当初より若干接し方が雑というか、、、それでも自然に涙が出てきて思えるということは。。けど、戻ってもまたいつか同じ風になって彼女をまた苦しめるって考えちゃいます。 新しい子は、本当にいい人で自分の性格にもあっていてこれからもっと仲良くなれると思います。 しかし、付き合った思い出がどうしても邪魔をしてしまいます。長さでいうと元カノには勝てません。つらいけど、忘れて切り替えることも必要でしょうか? 気持ちがしっかりしない自分のせいでどうするのがベストなのでしょうか?もちろん、最後は自分で決めます。。 アドバイス程度でいいので皆さんの力をかしてください。 よろしくお願いします。

  • 元彼を思い出に変えたい

    私には半年間付き合ってた 人がいました。 その人とは順調にいき 私も好きでしたし相手も 私の事好きでいてくれました。 別れた原因は周囲からの ひやかしで私が 気にし過ぎてしまい その事が原因でお互い 言い合いになってしまって 別れる事になりました。 別れてから数ヶ月は同じクラス だったのですが友達として 普通に会話してたし友達として メールをする時もありました。 別れてから一度彼から もう一回付き合ってと 言われましたが断りました。 また同じ様な事で揉めたり するかもしれないと考えたら 友達のままでいた方がいいと 思ったからです。 それからも普通に友達として 喋ったりしていました。 学年が上がってからクラスも 変わりお互い新しい道を 進む所でした。 私が彼の事を再び好きに なってしまいました。 きっかけは私が悩んでいて 相談にのってくれた時 彼から言われた内容で 私の事をすごく理解して くれている内容があって そんな彼に再び好意を 持ってしまいました。 私はダメ元で告白しましたが 振られてしまいました。 分かっていた事なのですが 正直ずっと辛かったです。 一番辛かったのは私の親友を 好きになった という事を 知った時でした。 私は再び好きになった事を 誰にも言わなかったので 親友から「昨日メール来てさ~」 などの話を聞くたびに正直 辛かったです。 でも私は遅いですが最近 「あの時もう一度付き合いたい と思ったのは 相談にのってくれた時 私は辛い事があり その時にちょうど 彼との幸せだった日々を 思い出してしまい もう一度戻りたいと 思ってしまった =彼と戻りたい気持ちも あるけどその反面で 彼じゃなく私は幸せな日々に こだわっていたのじゃないのか」 という事でした。 そんな気持ちをずるずる ひきずりたくないと自分の 中で決心しました。 元彼を思い出に変えるには 時間がかかると聞いた事が ありますが 思い出に変えるにはどうしたら いいのでしょうか?(>_<) こんな質問ですみません(>_<) 答えていただけると 嬉しいです(>_<)

  • 嫌な思い出を良い思い出に変える方法

    大好きだった彼が居たのですが、私の心ない一言で彼を傷付けてしまい、嫌われてしまい、振られてしまいました。 メールしても電話しても返事がありません。 もう2年音信普通です。 別れ方はフェードアウトされた感じで、 はっきり「別れよう」とか「嫌い」とか言われたわけではありません。 復縁は望んでませんが今でも大好きです。 ただ、嫌な別れ方をしたから、ずっとひきずってるのだと思います。 「あの時あーしとけばよかった」や「あんな事言わなきゃよかった」など。 今まで他の男性とも付き合ってきましたが、けんか別れでもキッチリとした別れ方をした人は 「こんなこともあったなー」と思い出に変えらるのですが 引きずってる元彼の事はまだ思い出に変えられません。 私の中では現在進行形と言うか、終わってない感じがします。 その大好きな元彼との付き合いでは楽しかったこともたくさんあったのですが、 「こんなこともあったなー」と良い思い出にできません。 いまだに「あんな事言わなきゃよかった」と思ってしまいます。 どうすれば、その元彼との恋愛も「こんなこともあったなー」に変えられるのでしょうか? 元彼より大好きな人を作るしか解決方法はないのですか? その元彼と別れてから二人と付き合いましたが、元彼ほど好きになれませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女の居る彼

    何年も昔に数ヶ月だけ付き合っていた元彼に再会。 でも現在、元彼にはもう3年付き合っている彼女が居ます。 私が元彼と別れた原因は、たわいも無い口喧嘩です 最近、再会してから、毎日メールを交換しています。 内容は、お互いの近況とか、昔話で盛り上がっています。 メールが途絶えず、常に、行き来してしまっている状態です。 最初の数回のメールでは、元彼も、そっけない感じがしたのですが ここ最近は、とても話に乗って話してくれるようになりました。 向こうから最初のうちは、こちらに何か質問してくることも無かったのですが、最近は、どうなの?などと、問いかけてくれるようになってきて・・・ とにかく毎日、メールの行き来があります でも、会ってみたいと、話を持ちかけると、彼女が居るのでそれだけは無理だと拒否されてしまいます。 ほんの少しの時間でも、それだはさすがにダメだろうなぁと断られます でも、すごく好きな気持ちが復活していてます。 こういう状況は不可能に近いのでしょうか もうすぐバレンタイン。本当は、あげたい気持ちが一杯。 でもムリなのかな?

  • 彼氏と距離を置いている間に、他の男の人と遊ぶって・・・(長文ですみません)

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 一ヶ月ほど前に、距離をおこうという結論になった彼氏がいます。私が別れを考えていた事があって、それを喧嘩の時にはずみで言ってしまって。。彼は距離を置こうと言いました。たぶん突然なので踏ん切りがつかなかったのか、別れるという言葉は出てこなかったのですが、、もう続けるのは無理だね・・・と言っていました。 私は、そのときに「あぁもうこれで別れたな」と思って、「彼氏と別れた」と、ある男友達に報告したところ、「じゃあ、遊ぶ?」みたいな感じで、二人で遊ぶようになりました。 まだ前彼をひきずっていることもあって、その人のことを好きかどうか分かりません。。でも、その人と遊んでると穏やかな気持ちになれて・・・これからも一緒にいれたら幸せかもと思える相手です。 そして、最近その人から好意を感じるようになってきて・・・正直うれしい気持ちと、戸惑っている気持ちが半々ってとこです。 戸惑ってる理由は・・・これって二股?!とも考えられるからです。前の彼?今の彼?と「距離を置いている」というのは、まだ別れたことにはならないという見方もできますよね。。それって、彼にも男友達にも悪いんじゃないかという気がして・・・。 元彼?のことは好きな気持ちも残っていますが、いろいろ考えて、一緒にいるべきじゃないなと思うので、別れるつもりです。でも、こういう「距離を置いている」状態の時は、やっぱり、もう一度ちゃんと別れの言葉を切り出したほうがいいんでしょうか??今まで、こういう状況になったことがないので、、とても戸惑っています。。 長文で申し訳ないのですが、どうするのが筋なのかという考えを聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 元彼との復縁話での私の選択

    1ヶ月前に、去年別れた元彼に。 「彼女がいるけど。現状のまま、よりを戻したい。」と言われました。 彼の事は別れてからも好きでした。 でも、彼女がいる元彼と。 「付き合いたい」と言えるはずも無く。 「付き合えない」と言えない自分がイヤでしかたなく。 どんなに考えても、その繰り返し。 そのどちらかを言えない私が選んだ道は。 「元彼に嫌われるようにする」ことでした。 私なりに、自分の魅力を下げ。 発言内容も、元彼をイラつかせる感じにしました。 案の定、元彼に「気持ちが無くなった」と言われました。 悲しかったけど。仕方のない選択でした。 最近は、元彼から頻繁に電話が来ます。 私に対して、まだ未練があるようですが。 「気持ちが無くなった」と言った手前。復縁の話はしてきません。(彼女とも別れていませんが、愛情はもう無いようです。) 私は、彼氏が出来たとウソを言いました。 『もうこれで終わりだ』と思った私は。 元彼に下記のメールを送りました。 【 今だから言うんだけどね。 よりを戻したいって言われた時。 いろいろ考えて、私の中で出した答えは。 「あなたに嫌われるようにする」ことだったの。 二股はイヤ。ちゃんと一人一人と付き合って欲しい。 3人の中で、誰から傷つくのなら。『私でいい』って思った。 世の中、いろんな人がいるから。一人に決めるのは難しい事だけど。一緒に生きて行きたいと思える人は現れると思うよ。 そういう人に出会えたら。 大切にしたいと思うし。幸せにしたいと思うし。 離れられないと思う。お互い頑張ろうね。 】 という内容です。 元彼からの反応はありません。 このような内容で、復縁(二股)を回避した事実を知ったら。 みなさんなら、どう思うかを聞かせてください。 (ちなみに、元彼は20代後半。遊び人タイプではなく。自己中で、恋愛&人間関係に未熟な人です。)

  • 好きなのに、ケンカばかり・・・

    付き合い始めてもうすぐ5ヶ月になる彼のことでご相談です。 普段はとても仲が良く、将来結婚しようという話も出ているのですが、この彼とは、とにかくケンカになることが多いのです。 私は今まで、好きな人と一緒にいるときは、楽しく、温かく、穏やかな幸せな時間を過ごしたいと思っていて、これまで付き合って来た人ともあまりケンカをすることが無かったので、とてもとまどっています。 もちろん、ケンカの後はちゃんと仲直りしますし、毎回お互いがどう思っているのかということも話し合って、理解しているつもりです。だから彼は、「付き合い始めに、お互いを理解しようと思う時期だから、こんなにケンカが多いんだよ、そのうち落ち着くよ」と言うし、「ケンカしているときでも、好きと思う」と言ってくれます。でも、5ヶ月たっても相変わらずケンカは多く、仲直りはするというものの、こんなにケンカが多いのでは、一緒に暮らし始めたら疲れてしまうんじゃないかなあ・・・と心配なのです。 ちなみにケンカの原因は、きっかけは些細なことが多いのですが、大体彼が不機嫌になって、私が「どうしてそんなことで怒っているの?」というような感じで始まります。でも、よく理由を聞いてみると、私が仕事が忙しくて彼に十分かまってあげられないとか、私の元彼にヤキモチやくとか、といったように、彼が私を好きでいてくれるからこそのケンカが多く、だから仲直りもするのですが、ただ、これがあんまり続くと、彼の気持ちが重たくなって、私自身疲れてしまいそうで不安です。 恋人やご夫婦間で、好きなのにケンカばかりするという方はいらっしゃいますか?そして、それでうまくいっておられますか?こうすればいいのではというアドバイス等もいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 元彼とやり直したい

    2か月前に別れた元彼とやり直せるでしょうか。 アドバイスお願いします。 元彼とは職場が一緒なので、別れてからしばらく気まずかったのですが、ここ一ヶ月は仕事がきっかけで冗談も交えて楽しく話ができるようになりました。頻度としては、毎日話しています。 たまたま2人になった時も、元彼がたまに敬語を外して「〇○だよねー」と普通に話してくれます。 でも、プライベートでメールとか電話はしていません。 別れた理由ですが、付き合いの最後のほうはお互いイライラしてばかりで傷つけ合う事が多くなり、彼のほうから別れを切り出してきた感じです。 気持ちが高ぶって別れ話の時はお互いの事をひどく言いあう形になってしまいましたが、最後はお互い「ありがとう」と別れたので、なんとか丸く別れたと思います。 でも、最近普通に話せるようになってから、 「あの時こうしてあげればよかった」 「幸せだと思える事をもっともっとしてあげたかった」 と思ってしまいました。 もう遅いのかもしれませんが、一度別れてもやり直すことは可能でしょうか?

  • この言葉の意味はNOですか?

    こんにちは。元彼とは別れて一ヵ月半ほどが経ちました。私が振られたかたちになりましたが、2週間ほど関係がぎくしゃくしており私もどうしてよいか分からない状態でした。 元彼によるとまだ好きだけど・・・という答えで私も好きでしたが、ぎくしゃくした状態をどうにかしたくて別れたという感じでした。それから一ヵ月半ほどして私はよく考えましたがまだ彼が好きです。お互い直すべきところはあるけどもう一度やり直したいと考えています。彼には「やり直したい」と申し出てはいませんがそれらしい話をしたところ、「今は不安にさせない自信はない。もう苦しめたくない」と自分を責めているようでした。これはよりを戻す気持ちがないということでしょうか?私は自信がなくてもお互い話し合いいい方向に持っていくことは可能だと思うのですが、みなさんの意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 元彼を思い出にしたい、でも

    こんばんは、いつもお世話になっています。 20歳の大学生(女)です。 元彼と別れてから早二ヶ月が経とうとしています。 別れてすぐは中身も外見ももっとすてきな人になろう!次の恋をしよう!と前向きにがんばっていました。 しかし、先日男友達に告白されたのですが、急に胸が苦しくなって振ってしまいました。このとき改めて「やっぱり元彼のこと好きなんだなあ」と再確認し、ただふっ切ったと思い込んでいたことに気付きました。 お互い嫌いになって別れたわけではありません。 付き合ってすぐに元彼のお母様が病気になられて、下宿先と実家を毎週新幹線で往復する生活になったこと。 今は元彼がつらい時だから「寂しい」とは言わないでおこうと決めました。でもそれが逆に「がまんさせている」と思われてしまったこと。 私もつらい時期で、元彼を支えられなかったこと。 これらがすべて重なって「別れ」という決断に至ったようです。 考え直して欲しかったのですが、次会うまで考えるのさえつらい、と言っていました。 以降は元彼の親友が何かあった時によく気遣ってくれるようになりました。(元彼が絡んでるのかな…と勝手に思ったり) 「あいつは~だから」と元彼のフォローもしていました。 メールは用があった時に送れば普通に返事をくれます。 今は就活の真っ最中、そのあとは教員採用試験…こんなときに復縁を迫っても彼を困らせるだけだと思います。(本当はやり直したいですが) 私も望みがないなら次に進みたいです。なので早く思い出にしたいのですが時間がなんとかしてくれるのを待つしかないですか? こんな別れ方なので会ってもお互い困った顔をしてしまいます。 次に一緒に活動するのは3月。それまでに元気な姿を見せたい、がんばってるなって思ってもらいたいんです。 元気のない自分が嫌で、自分らしくない今が嫌で、こんな姿を元彼に見られているのが嫌です。 みなさまご意見よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-808AWのインクジェットエラーコード0x9Aが出た場合の改善方法を解説します。
  • インクジェットの抜き差しをしてもEPSON EP-808AWのエラーコード0x9Aが改善しない場合の対処法について詳しく説明します。
  • EPSON EP-808AWのインクジェットエラーコード0x9Aの原因と対策について紹介します。
回答を見る