• 締切済み

韓国語で逆切れされた/逆切れしたはどう訳しますか?

逆切れという単語をつかいたいのですが一番ニュアンスが近い動詞は何ですか?? お願いします

みんなの回答

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.4

オントゥンハン ソリ ハンダ 見当違いな事言ってる。とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.3

>逆切れという単語をつかいたいのですが一番ニュアンスが近い動詞は何ですか?? 「逆切れ」という言葉は日本の文化から生まれた言葉です。 依って韓国に限らず直訳できる表現は日本以外にはありません。 翻訳サイトで翻訳してみればわかります。 何語で翻訳しても翻訳文を読んだら「逆」と「切れ」が分離した結果になります。 全く程度の低い連中が使う言葉です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

逆切れする、という状況を描写することわざがあります。 ニュースや新聞でもちょくちょく使われます。 방귀 뀐 놈이 성낸다 バングィ クイン ノミ ソンネンダ 屁をこいたやつが怒る

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zzang
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

色んな言い方がありますね。 もうちょっとその状況を絞って質問すればと思います。

参考URL:
http://www.kemitomo.jp/board/hangul.home?/12/1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国語の語尾

    이다 입니다 이에요など、語尾がありますが、どの様なニュアンスがあるのか判りません。 之は名詞語尾ですが、動詞語尾もよく分からないので、こういうニュアンスの時はこういう語尾を使うってことが判る人、教えてください。 お願いします。

  • ドイツ語、英語またはラテン語の語源について。

    ドイツ語に多いschから始まる単語、動詞の共通したニュアンス、語源教えていただけませんか? またそのようなことを紹介しているサイトなどございますか?

  • 韓国語でおんぶする

    韓国語でおんぶするはなんですか。オップタではない単語で、動詞と動詞がくっ付いた連語なのですが。。。 韓国人の友人に聞いたところpiggy backのとことでしたから意味はおんぶするのはずです。 ~~イップタ(着る)のような形だったと記憶しているのですが。 お分かりの方教えてください

  • 韓国語の単語の意味について

    楽しいという意味で (1)재미있다 (2)즐겁다 (3)신나다 という単語があります。 どれも辞書を調べると、「楽しい」とか「おもしろい」という意味で記載があります。 これらの単語の細かいニュアンスの違いを教えてください。 例えば、年上に使っていいとか悪いとか、文学的表現とか・・・・・の観点からお願いします。

  • 「逆切れ」

    何を定義に「逆切れ」って言うんですか? 何が「逆」なんですか? 普通に切れた人を「逆切れだよ」って言ってる人がいたので。 逆も何も、普通に切れてるだけじゃ?

  • 韓国語の【仕事】の表現について

    韓国語の【仕事】の表現について 仕事と言う単語には、 일と직업がありますが、ニュアンスや意味は同じですか?置き換え可能ですか?教えて下さい。 일이 뭐예요? 직업이 뭐예요?

  • 韓国語の単語

    アンニョンハセヨ。 韓国語で「ソオナダ」と聞こえる単語の意味を知りたく、投稿させていただきました。 「淋しい」の様なニュアンスという情報もネット上であったのですが…ハングル表記ではどうなるのか、どんな場面で使うのか、などをご存知の方がいらっしゃいましたら、回答願えますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 逆ギレ

    今の人は注意されたら逆ギレする人が多くないですか? 先生に注意された、歩きスマホを注意された、他の車の駐車スペースに車を止めたのを注意されたという明らかに向こうに落ち度があるにも関わらず、逆ギレし暴行。 それで事件になったケースを良くみます。 なぜこんなにも注意を聞き入れないのでしょうか? 逆ギレするのは若者だけかと思ったら、結構年配の人も逆ギレしていて、本当に大丈夫かと思います。 これではおちおち注意もできません。 こういう輩はどう扱ったらいいのでしょうか?

  • 中国語で「逆ギレ」はどう言えばいいですか

    「逆ギレ」という言葉は私にとって日本語で説明することもなかなか難しいのですが、中国語ではどのように表現するのでしょうか。しっくりくる説明が自分ではできなかったので質問してみました。よろしくお願いします。

  • 知っておくと便利な韓国語教えてください。

    韓国ドラマを英字幕で見ています。(英字幕のものの方が身近にあるという理由だけです。)翻訳されるときに結構ニュアンスみたいなものが失われてしまったり、英訳しづらい単語などはアルファベット読みで出てきます。 例えば、名前の後に「シ」がつくと「さん」だけど「ナ」だか「ア」がつくと「ちゃん」にちかいそうですが、これは英訳されると全く区別されません。「オッパ」は「Oppa」と字幕がつきます。(目上の男性に対する親しみを込めた呼び掛け方と理解してます。)陛下とか殿下と言うようなときには「Mama」のまま字幕に出ます。 こういう感じの単語で、これは知っておくといいよと言うほかに単語ありますか。