• ベストアンサー

AB型とO型の輸血について

Dcoilの回答

  • Dcoil
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

実際血液型だけで輸血することはあり得ません 血液型は A型はA抗原を発現する遺伝子を持った人 B型はB抗原を発現する遺伝子を持った人 O型はどちらの遺伝子も持っていないを持った人 AB型は両方の抗原(A抗原およびB抗原)を発現する遺伝子を持った人 という風に分けられています。 O型の人はA型抗体もB型抗体も持っていないのです。そのためA型抗体でもB型抗体でも体内に入ってくると「なにこのへんな抗体今までこんなの見たことない・・・」「じゃあ異物じゃね」と体の中に異物が入ったと認識してしまいます。 その反面AB型の人は「A型抗体?B型抗体?どっちも持ってるから顔見知りだよ」と受け入れるためA型抗体もB型抗体も入っていないO型の血液にも異物と認識しなかったはず・・・

nyanko0129
質問者

お礼

早速回答いただきましてありがとうございます。 僕が勘違いをしていたのかもしれないのですが、O型の人は抗体は両方あるけど抗原はないひとで、AB型の人は抗体はないけど抗原は両方あるってひとじゃなかったでしょうか? >O型の人はA型抗体も・・・と>その反面AB型の人は・・・は入力ミスかなって思うのですが・・・ せっかく回答を頂いているのに申し訳ございません。 わかりやす言葉を選んでのことだと思います。専門用語を使っていただいてかまいませんので、引き続き御教示のほどよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 輸血の適合性

    例えば、 AB型の人は、どの血液型でも輸血してもらうことが出来る。。 O型の人は、どの血液型にでも輸血出来る。。 これはなぜなのでしょうか? AB型には、A抗原とB抗原が両方あり、 O型にはα抗体とβ抗体が両方あるからというのは自分で調べて分かりました。 上の定義だと、 O型からAB型に輸血出来ることになりますが、 これだと、A抗原とA抗体、B抗原とB抗体で抗原抗体反応が起きないのですか? これが良く分かりません。。 教えてください。 ※現在、別の血液型からの輸血が行われていないことも知っています。  何故この現象があり得るのかを教えてください。

  • O型はA型、B型、AB型に輸血できる

    A、B抗原の両方の突起を持たないO型はA型、B型、AB型に輸血できる可能性があるとききました。 しかし、O型でも抗A抗体、 抗B抗体はもっているはずです。A型に輸血した場合、O型の抗A抗体とA型にあるA抗原が反応することはないのでしょうか?

  • 輸血に関して

    輸血においてすこし分らない所があるのでどなたかよろしくお願いします。O型の人はA型の人にも、B型の人には輸血できるということですが、O型の血清には抗Aと抗Bが含まれています。ということは輸血したらその抗体と輸血される側の抗原とで抗原抗体反応が生じてまずいのではないでしょうか?あと通常輸血といいましたら血液製剤によるものですか?それとも成分輸血での赤血球輸血ですか?よろしくお願いいたします。

  • 血液O型の輸血と抗原・抗体について

    血液型A型の人:A抗原とB抗体 血液型B型の人:B抗原とA抗体 血液型AB型の人:A抗原とB抗原 血液型O型の人:A抗体とB抗体 O型の人は、一応他の血液型の人に輸血できる(現場ではほぼ為されない)ということですが、 「抗体を持っている人に抗原を打つと血液が凝集するために輸血できない」からO型の人に他の血液は輸血できない、というのが、よく分かりません。 「抗原を持っている人に抗体を打つと血液が凝集しない」のはなぜですか。輸血するんだから、結局一緒になるのではないでしょうか。O型の人のA抗体とA型の人のA抗原が一緒になったら凝集してしまうのではないですか?

  • 輸血と血液型について  2つの質問

    (1)「O型は万能供血者で、抗A抗体 抗B抗体をもっているが、200Mlくらいの輸血血漿中の抗体による反応は それほど重篤にならない。 輸血されるホストの赤血球はいくらか破壊されるが、新たに供給されるO型赤血球は ホスト側抗体によって破壊されないので、新鮮な赤血球を供給する点で意味がある。」とネットで書いてありました。ホスト、ホスト側抗体が調べても見つかりません。わかりやすく教えてくださる方、よろしくお願いします。 (2)抗D抗体をもったRh(-)から、D抗原をもつRh(+)への輸血は 問題ないのですか? 血液型不適合妊娠のケースのようなことは書かれていても、(2)のケースは書かれていません。問題ないのであれば、上記のO型から他の血液型への輸血と同じ意味なのでしょうか? ある抗原をもつ血液に、その抗体をもつ血液を輸血するのは、あまり問題にならない。 ある抗体をもつ血液に、その抗原をもつ血液を輸血するのほうが問題になる ということでしょうか?

  • AB型の輸血について

    AB型の輸血で、大学の先輩がABはA、B、O全部から輸血できんねんでーって変なこと言ってました。 その人は生物の授業は受けていませんが、気になって血液のことは調べたといっていました。 そんなはずってないですよね?? 確か、浅はかな私の知識では凝集素ってのありますから、血液って固まりませんっけ??でも、まぁAB型には凝集素ってもってないですが・・・ でも、血液型って赤血球の型で判定するものだから・・・輸血はABじゃないとダメな・・・とかいう疑問が山積みです。

  • 血液型不適合と抗体、抗原量

    初めまして。 血液型不適合についてどうしてもわからないことがあるので力を貸してください。 O型の血液をA型の血液型の人に輸血しても、少量ならば問題ないということですが、これは一定量の血液中では抗原(赤血球)よりも抗体の量のほうがはるかに少ないからと理解してもいいのでしょうか? 言い換えると輸血によって体内に入った抗A抗体により凝集した(輸血される側の体内に存在した)赤血球の量よりも、輸血されて体内に入る赤血球の量が多いからということでよろしいのでしょうか? 便宜上、一つの抗体(IgM)が複数の抗原に反応する(多価抗体)ことや、輸血の際に、血漿を取り除くことは除外して考えています。 よろしくお願いします。

  • 輸血できる血液型とは?

    輸血できる血液型の組み合わせで質問ですが 下記で正しいでしょうか? 輸血できる血液型 A型はA型とAB型から B型はB型とAB型 AB型はAB型のみ O型はO型のみ

  • 輸血と血液型の組み合わせについて

    輸血の可能な組み合わせとして以下のような説明をよく見受けられます。 A型→A型、AB型 B型→B型、AB型 AB型→AB型 O型→A型、B型、AB型、O型 しかし輸血側にも抗体があるので受入側の赤血球が凝集してしまい、同型以外は輸血は不可能だと思います。 このチャートはどのような理論、前提で「輸血可能」だと説明しているのでしょうか。

  • 輸血について

    輸血についてですが。なぜ、A型の人にO型の人の血液を輸血することはできて、O型の人にA型の血液を輸血することができないのですか。 O型の血液はα凝集素とβ凝集素を持っているので、O型の血液にA型の血液を輸血するとA型物質とα凝集素が反応してしまい、凝集してしまいます。ならば、A型の血液にO型の血液を輸血してもA型物質とα凝集素が反応してしまい、凝集してしまうので、A型の人にO型の血液を輸血することはできないと思うのですが。