• ベストアンサー

輸血の適合性

例えば、 AB型の人は、どの血液型でも輸血してもらうことが出来る。。 O型の人は、どの血液型にでも輸血出来る。。 これはなぜなのでしょうか? AB型には、A抗原とB抗原が両方あり、 O型にはα抗体とβ抗体が両方あるからというのは自分で調べて分かりました。 上の定義だと、 O型からAB型に輸血出来ることになりますが、 これだと、A抗原とA抗体、B抗原とB抗体で抗原抗体反応が起きないのですか? これが良く分かりません。。 教えてください。 ※現在、別の血液型からの輸血が行われていないことも知っています。  何故この現象があり得るのかを教えてください。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

自分で不足を補いに来て、すみません。 血中で抗体を持つため抗原が血液中にない、点を検出しているのでした。 http://okwave.jp/qa/q3322004.html 既出の回答ですと、 確かに輸血の血漿が患者側赤血球を壊す溶血症が起きるけれども、 血液不足という対症療法に有効なほどで済むので仕方がない。 と判断できるなら行える事と解釈するようです。 (回答内、現在影響がより低い理由の赤血球製剤は、 献血の全血採血から後で分離したもので、必ずそれ使用ではないです。) 東レ系列の研究用試薬で凝集写真が有ります。 http://www.kamakura-ts.co.jp/page/shiyaku.html http://www.kamakura-ts.co.jp/page/shou-ichi/abo-2.html

soukenji
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 反応は起きることは起きるんですね(^_^;) でも、その反応に比べ使える赤血球が多ければ使えるってことかー すっきりしましたありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

下のURLが 一番わかりやすいと思いますが。  同じ型の抗原と抗体では(拒否の)反応しないので、問題ないのですが、型が違うと凝固するので輸血できないということですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B
soukenji
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、聞きたいのはそういうことではありません それくらいはわかります。 すみません。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

ざっくりですみません。献血の際の、簡易血液型検査をご覧になると理解できます。 A型、B型それぞれの抗体試薬を落とした、コンタクトレンズ程度の 容量の皿に検査用の採血を落とし、凝固するかを目視します。 これにより、Aがある、Bがある、を確認します。 O型は、Aがない、Bがない、で両方凝固しない、で判断します。 でもこれだけでは済ませずに、献血以後新鮮製剤で3日のうち1日弱の 必要な時間を掛けて、感染症他の抗体や血液型白血球型も検査しますし、 最終的に輸血相手の検査用採血で混ぜて診る「クロスマッチ」をします。 確か遺伝子上では、OO/AO/BO/AA/BB/AB(裏表省略) という形であって、引き継いでる1つだけで因子有りになるはずですが。

soukenji
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 でも、 そういう判別方法ではなくて、 聞きたいのは O型⇒AB型などでは、『なぜ抗原抗体反応が起きないのか?』 です。 O型には抗体が、AB型には抗原がありますよね? O型⇒AB型に限らず、 A型⇒B型はダメで、O型⇒B型はOKなのも分かりません OにはB抗体があるし、BにはB抗原がありますよね? これにも抗原抗体反応が起きないのも気になります。

関連するQ&A

  • AB型とO型の輸血について

    何度も繰り返されている質問のようで申し訳ないですが、どうしても腑に落ちない点があるので、御教示お願いいたします。 AB型とO型間の輸血に関してですが、AB型にはA抗原・B抗原があり、O型には抗A抗体・抗B抗体があるのにAB型へO型の血液が輸血できるのかわかりません。 赤血球輸血や血小板輸血ならできると思うのですが、全血輸血や血漿輸血だとO型の抗体がAB型の中に入り込むと思うのですが・・・ 入り込む抗体の量が少ない上に受血者(AB型)の血漿で薄まってしまうのか、抗原抗体反応は抗原の侵入により始まるもので、たとえ体内に抗原を有していたとしてもそこに抗体が侵入しても反応は起こさないとか、実際は起こっているが臨床上問題が起こるレベルにないとか、製剤を製造するときに抗体が除去されているなど、いろいろ考えましたがすっきりしません。 当然、逆の場合は納得できるのですが、AB型にO型の血液が輸血できるのかが謎です。 幼稚な質問で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

  • 輸血に関して

    輸血においてすこし分らない所があるのでどなたかよろしくお願いします。O型の人はA型の人にも、B型の人には輸血できるということですが、O型の血清には抗Aと抗Bが含まれています。ということは輸血したらその抗体と輸血される側の抗原とで抗原抗体反応が生じてまずいのではないでしょうか?あと通常輸血といいましたら血液製剤によるものですか?それとも成分輸血での赤血球輸血ですか?よろしくお願いいたします。

  • 血液O型の輸血と抗原・抗体について

    血液型A型の人:A抗原とB抗体 血液型B型の人:B抗原とA抗体 血液型AB型の人:A抗原とB抗原 血液型O型の人:A抗体とB抗体 O型の人は、一応他の血液型の人に輸血できる(現場ではほぼ為されない)ということですが、 「抗体を持っている人に抗原を打つと血液が凝集するために輸血できない」からO型の人に他の血液は輸血できない、というのが、よく分かりません。 「抗原を持っている人に抗体を打つと血液が凝集しない」のはなぜですか。輸血するんだから、結局一緒になるのではないでしょうか。O型の人のA抗体とA型の人のA抗原が一緒になったら凝集してしまうのではないですか?

  • O型はA型、B型、AB型に輸血できる

    A、B抗原の両方の突起を持たないO型はA型、B型、AB型に輸血できる可能性があるとききました。 しかし、O型でも抗A抗体、 抗B抗体はもっているはずです。A型に輸血した場合、O型の抗A抗体とA型にあるA抗原が反応することはないのでしょうか?

  • 輸血と血液型について  2つの質問

    (1)「O型は万能供血者で、抗A抗体 抗B抗体をもっているが、200Mlくらいの輸血血漿中の抗体による反応は それほど重篤にならない。 輸血されるホストの赤血球はいくらか破壊されるが、新たに供給されるO型赤血球は ホスト側抗体によって破壊されないので、新鮮な赤血球を供給する点で意味がある。」とネットで書いてありました。ホスト、ホスト側抗体が調べても見つかりません。わかりやすく教えてくださる方、よろしくお願いします。 (2)抗D抗体をもったRh(-)から、D抗原をもつRh(+)への輸血は 問題ないのですか? 血液型不適合妊娠のケースのようなことは書かれていても、(2)のケースは書かれていません。問題ないのであれば、上記のO型から他の血液型への輸血と同じ意味なのでしょうか? ある抗原をもつ血液に、その抗体をもつ血液を輸血するのは、あまり問題にならない。 ある抗体をもつ血液に、その抗原をもつ血液を輸血するのほうが問題になる ということでしょうか?

  • 血液型不適合と抗体、抗原量

    初めまして。 血液型不適合についてどうしてもわからないことがあるので力を貸してください。 O型の血液をA型の血液型の人に輸血しても、少量ならば問題ないということですが、これは一定量の血液中では抗原(赤血球)よりも抗体の量のほうがはるかに少ないからと理解してもいいのでしょうか? 言い換えると輸血によって体内に入った抗A抗体により凝集した(輸血される側の体内に存在した)赤血球の量よりも、輸血されて体内に入る赤血球の量が多いからということでよろしいのでしょうか? 便宜上、一つの抗体(IgM)が複数の抗原に反応する(多価抗体)ことや、輸血の際に、血漿を取り除くことは除外して考えています。 よろしくお願いします。

  • 輸血できる血液型とは?

    輸血できる血液型の組み合わせで質問ですが 下記で正しいでしょうか? 輸血できる血液型 A型はA型とAB型から B型はB型とAB型 AB型はAB型のみ O型はO型のみ

  • 輸血について

    輸血についてですが。なぜ、A型の人にO型の人の血液を輸血することはできて、O型の人にA型の血液を輸血することができないのですか。 O型の血液はα凝集素とβ凝集素を持っているので、O型の血液にA型の血液を輸血するとA型物質とα凝集素が反応してしまい、凝集してしまいます。ならば、A型の血液にO型の血液を輸血してもA型物質とα凝集素が反応してしまい、凝集してしまうので、A型の人にO型の血液を輸血することはできないと思うのですが。

  • 輸血について その2

    以前「O型の血液をA型の血液型の人に輸血しても大丈夫ですか?」と質問したところ、「輸血する量が輸血される人の血液の全量に対して大したことがない場合は大丈夫です。」と答えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、「A型の血液型の人が持っているβ凝集素と、B型の血液型の人が持っているB型物質は凝集反応を起こしてしまうためA型の血液型の人にB型の血液を輸血することはできない。」といわれていますが、先の解答にあるように、輸血する量が輸血される人の血液の全量に対して大したことがない場合は大丈夫なのですか?

  • 輸血と血液型の組み合わせについて

    輸血の可能な組み合わせとして以下のような説明をよく見受けられます。 A型→A型、AB型 B型→B型、AB型 AB型→AB型 O型→A型、B型、AB型、O型 しかし輸血側にも抗体があるので受入側の赤血球が凝集してしまい、同型以外は輸血は不可能だと思います。 このチャートはどのような理論、前提で「輸血可能」だと説明しているのでしょうか。

専門家に質問してみよう