• 締切済み

今度こそ失敗したくないんです。

こんにちは^^私は20歳女子大生、建築学科の学生です。 今までずっと恋人がいいたことがありません><告白されることや言い寄られることはまれにあっても私の好きな人ではなかったり、そして私から好きになるときは失敗してしまうんです。 そんな私にも久々に気になる人ができました! この時期になると建築学科の4年生は卒業設計の手伝いを探し始めます。それで私はある先輩の手伝いをすることにしました。そしてつい先日その説明を聞きに行った時に私が手伝う先輩の真向かいにいた別の先輩がものすごく私のタイプで、さらに話してみるとすごく気さくで楽しい人でした。もっと話してみると、なんと地元が一緒!しかも実家はお互い目と鼻の先…!「俺のこと手伝ってくれる人も探してほしい」と言われてアドレスを交換しました^^でもその人と出会う前に違う先輩についてしまっていたのでその先輩にはもうつけない上に、他の一年生の女の子はみんなその先輩のことをかっこいい!!!と騒いでいました泣 このあとどうやってアプローチしていったらいいのかわかりません><私はいつも自分からいく時失敗ばかりで自分を信じられなくなってしまっているんです… 前に告白した人には、「るいはむしろきょうだいっていうか、思い切り友達だから、そんな風に見れない。」と言われて振られました…。いつも笑顔で元気がモットーだからなのか、友達は男も女も関係なく本当にたくさんいて、わりとどんな新しい環境でもホームにすることができる性格です。どんなところにいってもいじられてしまうんですが><それが恋愛となるとだめみたいです><その前に好きだった人にはあまりに好き好き!!な感じを出しすぎたのかひかれてしまいました>< 19日に、卒業設計の手伝いが始まるので、手伝う人たちと四年生で鍋パーティが開催されます。こんな私に、みなさんはどうやって好きな人にアプローチしていけばいいのかアドバイスをください。

みんなの回答

  • vaio63b7
  • ベストアンサー率18% (20/111)
回答No.3

好かれる人は タイプじゃなく 好きになった人には フラれちゃうって よくある話ですね^^ いつも笑顔で元気な人が 恋すると 考えなくていいこと ばっかり気にして ちっちゃくなって こんなの私じゃない とか 思いません? それが恋なんです。 かけひきや アプローチ そんなの必要なんですかね? そもそも そゆう遠回しなこと 嫌いじゃないですか? 一番大事なのは あなたらしさ。 それを気に入ってもらえないと どう繋がっても 疲れるだけです。 自分の思った通り ぶち当たって 砕ければ もしダメでも  自分のせいに 出来るじゃないですか。 誰かに言われて 動いて うまくいっても 自分の力じゃないはず。 まずは あなたに一目惚れしました! って宣言する。 アドレス交換・・・ 電話番号交換・・・ 食事に誘う・・・   そういった ごく普通の 近づき方で良いじゃないですか♪ みんなにこんな風には 言いません。 あなたの性格を 想像して そうすれば良いと思っただけですから^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruikiti
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も20歳の理系女子です(^O^)質問者様と同様に好きになる人とはうまくいかず、だからといって他の人と付き合っても結局長く続かない感じです。私はサークルの先輩に恋をしましたが、すぐに先輩たちは引退してしまい、かかわりはほとんどなかったんです。またいつものように頑張っても空回りして終わるだけだからなぁーと思っていました。でもやっぱり諦めきれなくて、メールをたまに送ってました。内容は先輩が得意(詳しく知ってること)なことを知らないふりとかして聞いてました。CDとか、聞いてみたいですって言って、貸してもらうために2人でちょっとだけ会うことから始まり、それから一緒に出かけるようになりました。その人とは今は色々あって別れちゃいましたが、大学生になった今の方が付き合いやすいもんです。ちなみに、周りには私が好きだということがばれてましたが、気にしませんでした。また、なにか聞きたいことありましたら、聞いてください。私にできることであれば☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

アプローチよりも、貴方をもっと感じてもらえるような機会を創るしかないよね。プロセスを踏まない前進は玉砕しやすい。 周りがその彼を好きになるのも自由。彼が誰を好きになるのも自由。 勿論貴方もね。貴方は貴方の魅力で勝負するしかないじゃない? もっと交流できる機会を創る事。 特別な感情を持つにはやはり相手を知らないと難しい。 彼の場合であれば、貴方の事をもっと知らないとね。パーティーでは少し勇気を出してもっと砕けた話が出来れば貴方の印象もそれなりに残る筈だからね。後は相手の恋愛間。焦らないで自分が良いと感じてこそ動くタイプの男性も沢山いますからね。その辺りはしっかり空気を読んで☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒業制作について

    私は建築学科の一年生です。 今度4年生の卒業設計のお手伝いをすることになりました。 そこで質問なのですが、卒業設計はいつぐらいから始まっていつぐらいに終わるのでしょうか? またどんなお手伝いをすればいいのでしょうか? 人づてに頼まれたのでその先輩に直接聞けないのです。 分かるかたお願いします。

  • 告白失敗したのですが・・・。

    告白失敗したのですが・・・。 僕は中2で吹奏楽部なんですけど それで、 先輩の事が好きになりました。 まぁ それで 4月に告白したのですが・・・。 残念な結果に それから、 今、10月、 僕はまだその人の事を諦め切れません でも、 その人は 恋愛に興味がないと・・・。 それでも、 もう一回告白をしたいのですが どうやって告白して いつ告白したらいいのかとか、 そもそも、 告白したほうがいいのか・・・。 いつも悩んで夜も眠れません どうしたらいいですか?

  • いつも恋愛で失敗します・・・

    いつも恋愛で失敗します・・・ 20代♀です。これまで恋愛に関していろいろありましたが、いつも失敗してしまいます。 今まで告白は何度かされていますが、告白された人と付き合う気にはなれず、いつも自分から好きになった人にアタックして駄目だったというパターンを繰り返しています。 駄目だった理由はいくつかありますが、友達としてしか見れないとか別に好きな人が入るとか、恋人作るつもりがないとか体目当てとか・・・ようは片思いばかりでした。 これからもこういうことを繰り返して今後恋人が出来るのかとても不安になります。 素直に好意を持ってくれた人と付き合ってみるべきでしょうか。 ちなみに好きになると私から「○○に遊びに行こう」とかどんどん誘ってしまいます。 最初は結構男性から誘いがあったり好意を抱いてくれているようですが、段々こちらからのアプローチばかりになります。 その中で恋人っぽい雰囲気になっても、友達の延長線みたく考えてしまうので、なんだか恥ずかしくて逃げてしまったり拒絶してしまったりします・・・愛情表現が豊かでないと思います・・・ 今片思いしている男性がいるのですが、上手くやっていくにはどのようなことを気をつけるべきでしょうか。こうすればいいのかなぁとおもうのは下記です。 (1)愛情表現を豊かにしてみる(好きだと素直に言う、手を繋いできたら腕を組んでみるとか) (2)相手からの誘いを待つ 書いていて自分でも恥ずかしくなってきますが、何かアドバイス頂ければ幸いです。 男性がちょっと好意を持つ女性にどういう時に本気で好きになったかとかでも。 好きになる男性のタイプの特徴は、内面的に中性的な感じの人が多く、多分自分からがつがつしなくても自然にもてている人が多いです。女慣れしてたり女好き?である人も多いですね笑

  • 好きな人と距離を縮めたいです。

    現在、大学4年生で、大学1年の時から通った研究室にいる先輩のことを好きになりました。1年生の頃、何度か研究室に通っていましたが、その先輩とは特に会話もすることはありませんでした。2年生の時は授業が忙しく、研究室から遠のいてしまいましたが、3年生になり実習で先輩と一緒になったときに、私が研究室に見学に行っていたことを覚えてくださっていました。そのことが頭から離れず、いつのまにか好きになっていました。 今はその先輩がいる研究室に配属されましたが、同じ研究室でも先輩とは別の場所(大学から離れた場所です)で研究しているので、あまり会えません。大学に行けば必ずといっていいほど先輩と会うことが多いです。でも挨拶を交わすだけで、それ以外の進展がありません。 先輩と話とかしてみたいけど、どうしたらいいのか分からないです。以前、私のいる研究室に手伝いに来たことがあって、その時も自分から話しかけることができませんでした。 10月に先輩と学会発表で一緒になるのですが、先輩にどうゆう風に接したらいいのか、悩んでいます。 大学院に進むつもりなのでこの想いが続いていたら、卒業式に告白しようと考えてはいるんですが…。 グループラインに先輩のはありますが、自分から友達申請するのを躊躇っています。 恋愛に対していつも受け身で自分から告白やアプローチなどをしたことがなく、どうしたらいいのか分かりません。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 他大学の先輩の手伝い

    私には仮面浪人(私大)していた頃にお世話になった2つ上の先輩がいます。 先輩は自分の卒業設計の手伝いを確保するために良くしてくれていた所もあったと思うので、他大学に合格したことで手伝いができなくなるのは本当に申し訳なく思っていました。 そこで質問なのですが、その先輩の卒業設計の手伝いに他大学の学生が手伝っても良いのでしょうか? 私は手伝いを頼まれたらやるつもりですが、他大学生が勝手に校舎に入ったりはあまり歓迎されないと思います。 分かる方お願いします。

  • 卒業式に告白して良いのでしょうか?

    大学生活の中で好きになった人がいたのですが、今まで恋愛経験が無いし、行動力も無かったのでアプローチが全く出来ませんでした。友達として仲は良かったのですが、4年になりアプローチを始めましたが、その人に彼氏が出来てしまいました。 その後も友達として接しようとしていたところ、彼氏と別れたと聞き、そのときにあった資格の試験を終えてから再びアプローチしていこうとしましたが、またしても彼氏が出来ていました。 今のところその人とは連絡も取っていません。数週間前に食事に誘っても地理的な理由で断られてしまいました それでもその人への未練が断ち切れないので、卒業式の日に告白しようかと思っています。フラれるのは確実ですが、そうでもしないと吹っ切れない気がするのです。でも、告白する勇気も無いし、タイミングも切り出し方も分かりません。 告白はすべきなのか、しないべきかどちらがいいのでしょうか?

  • 元彼を知っている人に告白...

    元彼を知っている人が好きです。 サークルの先輩(卒業済み)と1年半ほど付き合っていて、1年半前に別れました。 元彼と付き合っていたときも、好きな人のことがずっと気になっていました。 元彼とはなんとなく告白されて付き合ってしまったのでもっと考えてから付き合えばよかったと今は後悔しています... その彼も私も今年度で卒業してしまいます。なので、告白しようかなと思ったのですが、付き合っていた1年半を知っている彼に告白するのが図々しいと思ったり、でも後悔したくないと思ったりしてなやんでいます。 その彼は私のことをとても可愛がってくれて好きだとは思うのですが、友達としてかな?とおもったりします。 20代男性の方、 元彼を知っている人から告白されたらどうおもいますか?

  • 今年卒業じゃないと思っていた先輩が今年卒業でした・・・!!

    QNo.2737892、2757804で相談に乗って貰った先輩なのですが、 実は、今年卒業ではないと思っていたら、今年卒業するそうなのです・・・! 私は通信制の学校に通っていて、先輩の年も知らないでいたので、相当ショックでした・・・。(実は1つ上だと思っていたら3つも上でした・・・;) 最近は先輩と一緒に帰っていても、沢山話せるようになり、先輩からも話を振ってくれるようになったんです(嬉 電車が一緒で一緒に帰っていたのですが、友達の話によると、私と一緒の電車で帰ると遠回りなんだそうです。 もしかしたら一緒に帰ってくれてるのかな・・・?ってちょっと期待しちゃったりもして・・・ 笑 ですが来週の部活を最後に、先輩に会えなくなってしまいます・・・。 なので、勇気を振り絞って、先輩に告白しようと思うんです>< それで、次の部活の時に、手紙を渡そうと思ってるんですが、 『卒業、おめでとうございます!(キラキラ まさか先輩が今年で卒業だなんて思ってもいませんでした…。 2年生くらいで、年も私の1つ上くらいだと思っていたので 笑 なので卒業と聞いた時はほんとショックだったし、とても寂しいです…。 えっと…それで、もう気付かれてるかもしれませんが(苦笑) ずっと先輩が好きでした。 恥ずかしくて、あんまりお話ししたりは出来ませんでしたが、 部活の帰りに一緒に帰ってもらえたり、お話しをしてもらえたりして、とても嬉しかったです。 こんな私で良かったら、付き合って下さい。 お返事は、卒業式にお手伝いに行くので、時間が合えばその時に貰えませんか?? でわでわ、長くなっちゃってごめんなさい。 卒業しても頑張って下さいね! 私も卒業出来るよう頑張ります 笑(←小さい文字で) PS.一応私の連絡先です →電話番号とメルアド。』 という感じで書いてみたんですが、何か・・・こんな感じで良いのかな?って感じです^^; どこか直した所が良い点はあるでしょうか?? 3月中旬には卒業式があり、私はお手伝いで学校に行くので、先輩に会えるのかもなので、 その時にお返事を・・・と思ったのですが、もしかしたら会えないかもしれません・・・。 なので不安なんですが、これはどうなのでしょうか? それと、先輩はPCも携帯も持っていないようで、家もかなり遠いので、 もしOKを貰っても、前の彼氏みたいにならないかと物凄く不安です・・・。 先輩も私もかなりシャイなので、付き合うとなると恥ずかしくて、 話すことすら出来なくなっちゃうんじゃないかな、とか不安で、告白しない方が良いのかな・・・?とも思うんです。 ですが、告白しないと、この先先輩に会える確立は0です・・・。 なので告白したいのですが・・・、 もしOK貰えた場合は、私が頑張るしかないでしょうか??><(デートに誘う、電話をかけるなど) なんだか支離滅裂になってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いします!><

  • 高校生一年男子です。

    高校生一年男子です。 僕には好きな人がいます。 その人は、同じ部活の三年生の先輩です。 もう引退してしまいましたが・・・。 僕が部活に入りたての頃に全然練習についてけなくて 落ち込んでいたときにいつもはげまして くれたので、好きになりました。 それで、その人と付き合いたいのですが いきなり告白は可能性が薄いので アプローチとかしたいんですが話す機会どころか 会う機会すらありません。 たまに廊下とかですれ違って挨拶をするくらいです。 せめて、メアドを聞きたいのですが、状況がこんな感じですし、 いつも友達といて聞く機会がないんです。 どーすればいいんでしょうか・・・? 非常に拙い文で申し訳ないです。 回答していただけるとうれしいです。

  • 告白されて振った後の気持ち

    私は中学2年生の柔道部です 最近、3年生の同じ部活の人に告白して振られました。 友達に告白を頼んだのですが、友達によると先輩の返事は 「無理。」の一言だったらしいです。 すごくショックなんですが もしかしたら先輩が私のことを気にして好きになってくれるかな・・・? とか思っています。 そこで質問です。 気になって好きになってくれる可能性はあるでしょうか? 先輩が卒業するまでに可能性があったらもう一度告白してみたいと思います。 (先輩は告白されたのが初めてらしく、嬉しいのかわかりませんがみんなに言いふらしてるそうです(;_;) それと、告白するのはやはり自分で言うべきでしょうか? 友達にされるのと本人にされるのとでは違いますか? 後、男の人は柔道をやっていて筋肉が発達してる女子はどう思いますか? 色々と質問すみません。長文読んでくれてありがとうございます。 答えてくれたらうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 方針発表会では「この部署を中心に新たな業務改革を起こす〜」などと言っており、力を入れてるように見えるのですが、実際はどうなんだろう、本当は左遷部署ではないか…と疑ってしまいます…。
  • この部署は5年前にできた部署であり、人員は部課長入れて12名ほどで、うち約半数がシニア社員です。
  • 現在の部長は5代目であり、課長は今年係長から昇進されましたが、評判の悪い人とされています。また、仕事ができる社員は他部署に異動している傾向があり、新入社員が入ってくることもありません。
回答を見る