• ベストアンサー

兼業主夫

目下、40歳、失職1ヶ月、 まだまだ再就職を諦めずに極力職探ししていますし、失業保険もまだもらい始めていません、、、が、 最悪、家計のために家内「主」、私「従(パートや派遣)で、せめて家のローンだけでも、、、という選択肢を視野に入れ始めました。 実際、そのようなライフスタイルをとっている方や、 これに該当しない方でも結構です。 ご意見をいただきたく・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

近所に旦那が専業主夫で奥さんが看護婦という家庭があります。 失業されたかどうかはわかりません。 初めこそは「変やね」くらいに思っていましたが今では違和感ゼロです。 夫が家にいて妻が働くという光景が珍しかったのですが最近はそうでもないと思いますよ。 sgi622さんは40歳とのことですが、まだ就職口はありますよ。 22歳の若僧が言っても説得力ないかもしれませんが。それに再就職を諦めておられないようなのでもう少し粘ってみてはどうでしょう? 45歳くらいになると求人が極端に減るようですし、それまで頑張ってみても損はないと思います。 仮に専業主夫になっても誰にも迷惑はかかりません。 仕事がないことで自暴自棄になるよりはずっと立派だと思いますし、家庭内の仕事をきちっとやることも立派な仕事です。 あまり参考にならないような意見かもしれませんが、sgi622さんに早く仕事が見つかるよう祈ります。 大変だとは思いますが頑張ってください!

その他の回答 (2)

  • kelly55
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんにちは。世の中色々なご家庭があると思います。あくまで奥様とご自身が良く話し合われてのことでしたら何の問題もないでしょう。 実際、うちでは私が主、主人はパートです。まあうちの場合は収入格差があまりにも大きすぎるので仕方なくという気持ちもありますが。 ただ考えていただきたいのは今きちんとした再就職をしないと今後はもっと難しい状況になるということです。世の中が世の中ですしご自身の年齢などを重ねて考えるとなおさらです。 とにかく今が踏ん張り時ですよね。頑張ってくださいね。

  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2

sgi622さん、ご立派だと思います。 >最悪、家計のために家内「主」、私「従(パートや派遣)で、せめて家のローンだけでも、、、という選択肢を視野に入れ始めました。 それだけのお覚悟をお持ちなら次の職場もきっと見つかると思いますよ。 どのような形でも家族で力を合わせて生活して行くのが大事だと思います。 家事をするにしろ、外で働かれるにしろ、家族のために頑張って行こうと思われるお気持ちが短い文章の中からも伝わって来ました。 何の参考にもならなくて申し訳ありませんが、是非エールを送りたくレスしました。 どうかくじけずに頑張ってくださいね!!!

関連するQ&A

  • 派遣かパートか

    私は40代後半ですが、会社が倒産し、失業してしまいました。 現在就活中ですが、正社員の応募をしたところ、書類選考で落ちてばかりです。 正社員だけではなく、派遣やパートも視野に入れようとしています。 しかし派遣会社の評判は、あまり良く聞きません。パートは賃金が安いのと、短期なのが多いですね。 長期で働きたいのです。 年齢的なこともあり、正社員での再就職が難しい現在、派遣が良いのかパートが良いのか、中々応募に踏み切れません。 派遣でも、登録型、特定型、紹介派遣型とあるのですが、安定性と安全性がわからないです。 また失業したら、今度は失業保険も出ないかも知れません。 派遣会社でも、良い派遣会社は、どこがあるのか。 派遣とパートどちらを選択したら良いのか。 派遣会社やパートのメリット、デメリット、実態をお聞かせ願いたいです。 正社員(特定派遣会社の正社員以外)での再就職ができれば問題ないのですが、 再就職の参考にしたいので、よろしくお願いします。

  •  厚生労働省が昨年の4月頃より、パートや派遣などの

     厚生労働省が昨年の4月頃より、パートや派遣などの 《非正規雇用労働者》に対する雇用保険制度の見直しが 進んでおります。  パートや派遣の失業給付に必要な加入期間を、2年間で 12ヶ月以上必要だったのを、1年間で6ヶ月となりました。  これは、6ヶ月の契約は当たり前の、パートや派遣にとって はありがたい改正でしょうね。  しかし、契約時に『雇用契約の期間延長なし』と最初から 謳われていたら、失業給付金がもらえない、というのは皆さん ご存知ですか?  今のご時世、正社員の求人は皆無に近く、期間付きのパートや 派遣社員が当たり前で、『契約の期間延長なし』というのが、 ハローワークの求人票ですでに表示されている事も多く、 職探しをする人たちにとっては、この法の改正はありがたい ようで、ありがたくない、逆に失業給付金の不正受給の温床と なるような気がしますが、どうなんでしょうね。  ゆるい感じの質問なので、暇なときにお言葉ください。  

  • 派遣会社の利用方法

    仕事を変えようと思っています。 これまで派遣として働いたことがありませんが、今回派遣も視野に入れて仕事を探そうと思っています。 けれど、派遣会社を通しての職探しは今回が初めてで、何から始めたら良いのか分かりません。 まずは派遣会社に登録して、仕事を探せば良いのでしょうか?? 登録すると、自分の条件にあった仕事を電話等で紹介してくれると聞きましたが、自分があわないと思ったら断っても良いのでしょうか?? よく聞く『登録会』とは何でしょうか?? 一般社員としてしか働いたことがないので、就職までのプロセス等がさっぱり分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • 職歴について

    私は、おととしの12月に会社をやめ、その翌年の4月まで仕事探しで失業、その後5月から自営や単発のアルバイトを10月までして、11月以降は春になったら長期の仕事を探そうと、11月から12月まで短期の仕事を、翌年の1月も短期の仕事、3月も1ケ月の短期をして、今職探しをしています。 長く働ける仕事を探してるのですが、しばらく長期で 働いていない場合、長期の仕事につけないものなのでしょうか?派遣会社には聞かれた場合、職探しがうまくいかず、逃してしまったので、と伝えてあるのですが、派遣先には履歴書の時点で落とされてしまうものなのでしょうか?派遣元の方で、事情を派遣先に説明してもらえるのでしょうか?

  • 職業訓練中で働くとどうなりますか?

    失業保険の給付を受けながら、職業訓練に通っているときに 差し障りのない時間などにパートをすると どうなるのでしょうか? 普通に職探しをしている時は、認定日に 「この日は働きました」という報告をすることになっていますが もし働いた場合、給付はどのように変わるものでしょうか?

  • 失業保険をもらって就活すべき?

    56歳女性。大学生の子供がいます。夫はいません。3月で派遣会社を解雇されました。会社都合なので手続きをすれば9カ月の失業保険が出るとのことです。これまで正社員で(3か所)14年ほど事務をしてきましたが、この年では正社員は無理なので事務パートを探しています。しかし、そのパートも派遣であったり、時給が低いなどで思うようにみつかりません。派遣は長期でしたが2カ月で契約解除なったこと、長期で最長3年しか働けないため、60歳で再就職を考えると今後も派遣は気が進みません。今、近くにフルタイムのパート(長期)の職がみつかったのですが、小さな会社なため社会保険に直ぐに入れませんが6カ月以内はいれるとのことでそちらにいこうかとおもっています。じっくり職を探すべきなのは承知しているのですが、年齢と焦る気持ちが先行して落ち着いてじっくり探すことができない性格です。家にいると気がめいって鬱になってしまいそうです。65歳までは働かないといけないことを考えると今からパート(パートもずっと勤められる保証はありませんが)で細く長く働いたほうがいいのか我慢して失業保険をもらって職を探したほうがいいのか迷っています。 長々と書き連ねましたが、アドバイスお願いします。

  • 転職サイトとハローワーク

    昔は職探しと言えばハローワークか人伝の紹介が主でしたが、最近では転職サイトが増えて選べる職種も多くなりました。 ですが雇用保険に加入していた人で失業保険などを受け取ろうとするとハローワークに何回か足を運ばなければいけなかったり、保険金を受け取れるまでに猶予期間があったりしますよね。 その点、最初から転職サイトを使うメリットは何でしょう。 失業保険はいらないのでとにかく早く好条件の職を見つけたいとかでしょうか?

  • 会社から雇い止めになったのに離職票に違う記載が

    会社から雇い止めになったのに離職票に違う記載が 家内の代理で書いてます。 家内がパートで働いていた会社で、1年の更新時に雇い止めを言い渡され解雇になりました。 本日離職票が届いたのですが、離職理由の欄に、「事業主の都合による離職」ではなく「その他」になっていました。 (ちなみにもうひとつ項目がありましたが「離職以外の理由」なので、これは該当しません。) これでは本人から希望して辞めたことになり、失業手当の給付にも影響してきます。 本人は内気で気が弱いため会社に掛け合うのをためらっており、失業手当が3ヶ月後になってもいいと言っていますが、どうにも納得できません。 私ならとことん追求して強気で交渉にでますが、家族とはいえ本人以外の者が乗り込むのもどうかと思います。 とりあえず明日会社に電話してみると言っていますが、ハローワークに先に連絡するほうが良いでしょうか? 気の弱い家内のことですので、きっと会社から強引に納得させられてしまうように思うのです。一度「わかりました」と言ってしまうと負けですから、どうしたものかと思っています。 こういうこともハローワークで対処してもらえるのでしょうか? (もちろんハローワークを通して見つけた仕事です)

  • 就きたい職種につけない

    37歳主婦です。 現在、失業中でパートを探して5ヶ月が過ぎます。 会社の詳細や勤務条件が詳しく掲載されている、 ハローワークをよく利用しています。 希望している(事務)仕事が近郊ではなかなか見当たらず、 相談窓口の方から「働きたいならば、事務ばかり にこだわったってしょうがないでしょう」っていわれます。 けれど事務職以外だと長続きしないと思うので 他業種は応募できずにいました。 通勤距離を広げると事務職の求人はあるので 思い切って応募しました。早く働きたいという気持ちと、 やはり通勤時間を考えるとおちてもいいかとも思う、 今、複雑な気持ちで結果を待っています。 早く家計の足しをつくりたいのです。 そう思えばパート探しは内容より条件重視と ハローワークの方がおっしゃるように やはり頭を切り替えたほうがよいのでしょうか?

  • もう型にはまった職探しは限界です…

    ハロワの対応が嫌で失業保険貰いきれない間に派遣会社に登録して給付を止めてもらうのを考えるのは逃げですか? 受給期間は300日で現在半分貰いましたが障害者枠で職探ししてるのに疲れました。障害とか考えないで自由に働きたいです。

専門家に質問してみよう