• 締切済み

住宅購入を希望していますが頭金がありません

usagi0918の回答

  • usagi0918
  • ベストアンサー率35% (55/157)
回答No.2

中古でそこまで気に入った物件は、正直なかなか出ないとは思います。 頭金1200万貯めるまで待つとしたら後4年はかかる、 ということですよね? よく住宅購入は年収の5倍以内に、というお話をしますが、 ご夫婦での年収で考えれば問題ないですが、 ご主人だけならば、650*5=3250万の住宅が目安になるので少々高めでは? と思います。 奥様が出産後職場復帰が必ず出来るか? このご時勢でちょっと心配です。 ボーナス払いも入れない方が身のためです。 その分月々の返済額を多少上げてでも、ボーナス払いは入れない方が いいと思います。 可能であれば、もう1年でも半年でも待って、少しでも頭金を貯める 方がいいかと思います。

keipon510
質問者

お礼

専門家の方のご意見ありがとうございます。 やはり、購入物件が高額なのでしょうか。 確かにボーナスは働き手が主人1人になった場合リスクが高いですね。 今までに10軒程、見学に行きましたが、 納得のいく物件に出会えず、 今回の物件は駅から徒歩5分平坦で、 300メートル以内に保育園・スーパー・病院・銀行があり 立地面でも満足しています。 坪単価が上がりつつあり85万円程といわれました。 (駅4分の土地は坪100万円で売り出されていました) ちなみに広さは42坪です。 注文住宅なので全ての部屋に収納があり、 とても気に入ってしまいました。 冷静に考えるとお金の問題なので、 身の丈に合っていないと言われればそれまでですが・・・ やはり家賃を払ってでも頭金はあるに越したことはないのですね・・・ 半年後にここまで気に入る物件に出会えるかと考えると・・・ 両親からも物件を目の前にしたら、 それ以外見えなくなるのは分かるけど もっと冷静になるよう言われています。 もう一度内覧させていただく予定にしており、 今回でどちらかに決めるよう不動産会社からは言われています。 このような迷った状態で購入するのは良くないことか悩んでいます。 ご回答ありがとうございました。 再度、主人と検討してみます。

関連するQ&A

  • 頭金ゼロの住宅購入について

    みなさんにお伺いしてみたいのですが 最近、住宅販売の広告で 頭金0円・毎月返済○○円 とよくあります。頭金0円でも家賃並みのローン返済額。 実際、どのくらいの方が頭金0円で住宅を購入しているのでしょうか??? 私も住宅購入を考えているのですが、頭金があまりなくどうしていこうか悩んでいます。 経験者の方 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 頭金0での住宅ローン

    意見をきかせてください。 頭金0で全額ローンは危険という記事を多くみますが、 4千万ほどの住宅ローンの場合、数百万頭金入れても 大幅に返済金額は変わらないと思います。 賃料の高い賃貸に住み続けるよりは、頭金なしでローンを組んで 返済スタートしてしまう方が良いようにも思えるのですが、やはりやめた方がいいでしょうか。 いずれ住宅購入を考えています。 今の賃貸家賃が月15万円で、近々結婚するため、 挙式や旅行などでまとまったお金を使ってしまいます。 購入するなら中古住宅で考えており、色んな条件を考えると 4千万強の予算で物件を探そうと思います。 仲介手数料や諸経費で多めに見積もって200万円ほどと想定し、 これらの諸経費は現金で支払い、手元の貯金が0になるのも怖いため、 住宅ローンは頭金なしで全額ローンを組みたいと考えています。 35年で当初5年程度は変動金利で借り、なるべく繰り上返済で 残金を減らす努力をしていくつもりです。 共働きで30代前半、世帯年収は900万円ほど。収入比率はほぼ半々です。 今後子供も考えていますが、産休後は復帰してずっと働き続けるつもりです。 こういった場合でも、頭金0でのローンはかなり危険でしょうか。 貯められないわけではありませんが、住宅にお金を掛ける方なので、 賃料の高い物件を選んでいるため、購入するなら早い方が良いのではと考え始めています。 もっと安いところに引っ越してお金を貯めて。。。などするよりは、 買ってしまう方が良いように思えるのですが。。。 住宅購入経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 頭金なしでの住宅購入について

    こんにちは。 結婚1年目の兼業主婦です。 現在は京都のマンションに住んでいます。 (家賃65,000円+駐車場15,000円) 主人30歳:年収620万円(手取り) 一部上場企業勤務 勤続8年 私28歳:年収280万円(手取り) 契約社員 勤続3年 貯金額:300万円 車ローン:15,000円/月 300,000/ボーナス(年2回) あと3年 諸事情があり来年秋ぐらいに大阪への引越を考えております。 また賃貸のマンションを借りてもよいのですが、家賃を払い続けるならば、 二人の夢であるマイホームを建てて、ローンを支払っていったほうが得な気もします。 金利は上がるし、消費税も近いうちに10%を超えるでしょうし・・・。 ただ、結婚前は二人とも1人暮らしをしていたため、貯金がほとんどありません。。 頭金なしで住宅を購入することもできるようですが、実際に私たちの 生活で返済していけるのでしょうか? (不動産やさんは「大丈夫ですよ!」と自信たっぷりなのですが、営業トークに乗せられてる気もしますし。) みなさまからの的確なアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 年収360万での住宅ローン

    始めまして、夫23歳、妻(私)23歳、子供が一人の家族です。 現在 購入希望の物件がひとつあるのですが、銀行からのローンの解答と不動産の解答があまりに違うので困っています。 (ローン審査内容、夫のみの収入) 年収 360万 勤続年数 5年 (物件内容) 新築 2800万 頭金 300万 (現在の生活) 家賃 86000円 夫月収より貯金 2万円 妻月収より貯金 8万円 夫ボーナスより貯金 50~70万(変動) 以上となります。 審査に関しては、私がパートであること、勤続して間もないことから、収入合併は出来ないようです。 年収より借り入れ限度額を見た場合、この物件を購入はまず無理だと思いますが、 不動産に聞いたところ「可能」との返答が… なぜ、可能ということがいえるのか、私には分からず ローンも20年固定で2.8%と1.2年でどんどん増えていくものでもないのです。 不動産は何を根拠に「可能」との返答があったのか、信じて良いのか教えていただけたらと思います。 なお、以前も質問したのですが、情報があまりに不明確で答えようがないと指摘受けたので再度投稿させていただきました。 ご迷惑おかけしまして、申し訳ございません。

  • 頭金なしで住宅ローンを希望しています

    来年新築のマンションで大変気に入った物件がありどうしても購入したいと考えていますが、頭金となる貯蓄が無く、現在ローン4口分(内2口は年内完済予定)、計200万ほど(年内に残額約100万になります)の借入もあり、公庫&都市銀の審査は厳しいと判断されました。 全く無謀かも知れませんが、現在自営業者(勤続4年)で年収は600万前後(経費差引き後340万前後)あり、現家賃や駐車場、ローンの返済で毎月20万支払っていますので、15万くらいまでなら間違いなく返済できると判断しております。 そこで自営業などに間口が広い、ある地銀からの全額融資を申請中で、金利が4%以上と高いのですが、担当者からは「現時点での判断では融資できる可能性はありますが、本審査は融資開始半年前になります」と言われました。 物件の契約は1~2ヶ月の間にしなければならないので、販売会社に地銀に交渉してもらうようにお願いしています。 物件の価格は3000万ほどですが、交通の便も良く、都心のタワー型マンションで、立地や物件内容から、値段は当分さほど下がらないと見ていますので、いざとなれば売るか貸すかしても大損はしない物件だと思っています。 ちなみに地銀への月返済は35年返済で団信や保険も込みで12万ほどとのことでした。 頭金もなしで購入を考えてるわけですから、総額が倍以上してもしかたない、実現できるかどうかが判断基準、と考えておりますが、知りたいのは、客観的に甘い考えかどうか(落とし穴があるとか)、自分のような条件でももう少し安い金利でいける方法があるか、という2点です。 これまで古い住居ビルで自営業をこつこつとやって来ましたので、仕事のランクをあげる意味でもがんばりたいと思っています。 ちなみに独身で、35年ローンが組めるぎりぎりの40歳手前の者です。 皆様、どうぞ良いお知恵をお貸しください。

  • 住宅購入についてアドバイスください。

    住宅購入についてどなたかアドバイスお願いいたします。 主人の年齢がもうすぐ40歳になるので、ローン返済を考え、そろそろ住宅購入をと考えています。 購入予定の物件についてですが、戸建ての購入は資金的に無理なので、退職後にローンが残らないよう、20年ローンで中古マンション購入し、自然素材でリフォームしたいと思っています。雑誌などを参考にすると私が希望する内装にするためには400万円前後かかりそうです。 今は家賃・駐車場で月々9万円支払っています。 修繕費・駐車場代・管理費を考慮し、ローンの返済は毎月6万くらいと考えています。 そこで、アドバイスいただきたいことが2点あります。 (1) 購入後、住み替えのない物件を探したいのですが、マンションの耐久年数を考えたときに、我が家は築何年くらいの中古物件を購入すべきでしょうか? (2) 物件の価格はリフォーム費用を考えた時、いくらくらいまでが妥当でしょうか? (3)300万の住宅購入資金で物件購入とリフォームのローンは組めるものでしょうか?物件購入とリフォームの2つローンを組むことになりますか?あわせて組めるものでしょうか? 家族構成は 主人(今年40歳)、私(35歳)、子供2人(6歳と2歳)。 年収450万(手取り)、退職金はありません。 住宅購入に当てられる貯金は300万円(頭金・諸費用など)です。 勉強不足でお恥ずかしいのですが・・・、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入頭金0で購入するには…

    質問よろしくお願いします。 現在 私(22才) 妻(26才) 子供2人(8才、0才) の4人家族で賃貸マンションに暮らしています。 家賃が月々約7万5千円で、生活費を含め支出が月々26万円です。 年収約430万円で勤続年数が4年、月々の手取りが約28万円です。 住宅購入というか、現在貯蓄が出来ません。 そこで住宅購入を考えています。 現在住んでいる市内の中古住宅で、 築15年以内で1500万円前後の物件を探しているのですが、 なんせ頭金の用意が出来ないので、諸費用を含め、 頭金0円で組めるローンというのは存在するのでしょうか?

  • マンション購入においてのローン

    中古マンションの購入を考えています。 気になっている物件があるのですが、支払っていけるのか不安です。 皆さんの意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 物件価格:3880万円 頭金:100万 借入:3780万円 管理費:約12000円/月 修繕積立金:約2700円/月 固定資産税は年12万位だとのことで月で言うと1万円 年収:558万円(税込) 退職金:細かくはわかりませんが少なくても10000はもらえるようです。 車なし 貯めていたお金はいろいろと事情があって少なくなってしまったので、購入にあたっての必要な金額と、多少お金も残しておかないといけないので頭金をあまり用意できません。 頭金が少ないですし、キツキツでしょうか?やはり・・・。 ボーナスも含め貯金をし、繰り上げ返済をして25年位で返済を終えたいですが、それはかなりの無謀ですよね。 ローンは年収の5倍までに抑えた方がよいといいますし、5倍超えているしやっていけるのかかなり不安です。いろいろと考えると無謀なローンな気がしてならないです。 無謀なローンになるでしょうか。ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン:固定金利か変動金利か?

    はじめまして。現在賃貸マンション(家賃11万円)に住んでおりますが、以前から狙っていた物件が売りに出たのをきっかけに中古マンションの購入を考えています。 そこで住宅ローンを組むにあたり、固定金利か変動金利、もしくは両方を組み入れる方法と迷っています。アドバイスを頂けますか? ・3500万円借り入れ予定 ・期間は35年 ・変動金利:1.075%(金利優遇適用)  固定金利:3.1% ・ボーナス返済はなし ・主人年収:700万(私は専業主婦でまだ子供はいません) 今の気持ちでは35年変動金利で組み、毎月の支払いを少なくした上で貯金し繰り上げ返済にまわせればと思っていますが、やはり変動だと今後金利が上昇した場合(今よりは上がると考えています)を考えると不安も残ります。 アドバイスお願いします。

  • 頭金ゼロの住宅購入の実情を教えてください

    友人から頭金ゼロでの住宅購入について相談をうけましたが、そのような状況での購入は経験がなく返答に困っています。 友人は4000万円台の戸建を希望していますが、貯蓄がほとんどなく頭金ゼロでの購入を考えています。 年収は詳しくはわかりませんが、乳児医療証・児童手当などを受け取っているので500~600万円未満だと思います。 不動産屋は「ゼロでも大丈夫、ボーナス払いなしもできます。35年で無理なら40年でもokです、引越し費用は当社負担です」などと言っているそうです。 私は「40年ローン?大丈夫?」と心配になりました。 友人は30歳間近、40年ローンでは確実に定年を過ぎます。 子どもがいるので教育費なども途中でのしかかってくる時期がありますよね・・・ 家具家電や諸費用もローンにするようで、金利分だけでも相当な額になるかと思います。 頭金ゼロは無謀なのでは?と思っているのですが、実際にはどうなんでしょうか。 購入後は固定資産税や修繕費などそれなりにお金が必要なので、キツキツで買うのは大変ですよね。 頭金を払っていてもローンが厳しいと感じている私には、反対の言葉しか思い浮かびません。 数年で貯蓄をし、それからでも良いのでは?もう少し物件価格を抑えたら?などなど。 頭金ゼロで購入した方、そういったことに詳しい方、アドバイスをお願いします。