• ベストアンサー

高所作業における安全確保の方法

denkiman01の回答

回答No.7

電気屋です。 ポール上部取付型の灯具の交換とのことですが、ポールの両側から 梯子をかけて2人作業としてはどうですか、当然上部で梯子はポールを 挟んで固定し、安全帯を梯子に掛ける。下では梯子をそれぞれ押さえる。 合計4人作業がよろしいかと思います。もし、ポールから5mぐらいまで 車が近づけるのなら、バケット車が1番です。安全かつ、安くすむのでは ないでしょうか。ご参考までに。

mat1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 梯子を両側からかけるというのは思いつきませんでした。 > もし、ポールから5mぐらいまで車が近づけるのなら、バケット車が1番です。 5mも離れていても大丈夫なのですね。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 照明塔にのぼっての作業

    約12メートルの照明塔があり照明のメンテナンスの為に塔の側面に備え付けのはしごで登る のですが安全装置はありません、はしごからメンテナンス用のバケツに移るときは安全帯を 使用するのですが12メートルの高さではしごを片手で持って安全帯の金具を適当な場所へ かけるのですが手が滑り運が悪ければ12メートル下に落ちます。このような作業は高所作業 では当の作業となるのでしょうか?また、何か安全装置などの使用は可能なのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

  • ★高所の水銀灯の交換について~交換冶具・段取ありませんか?★

    こんにちは。 勤務先の会社が工場で、照明に水銀灯を使用しています。 床面から水銀灯までの高さが10m以上ある箇所もあり、水銀灯が切れた時には、毎回電気業者に水銀灯の球の交換を依頼しておりますが、(1)費用が結構かかる(2)電気業者に交換依頼してから、なかなか来てもらえない、などの理由で、自社で交換作業をできないかなぁ?と思っております。 そこで、水銀灯交換用の冶具・段取を探しているのですが…どなたか、あるのかどうか?等知ってみえる方、みえませんでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m ※自社での「はしご」を使っての交換は考えてないです

  • 柿木を切る際の注意点と安全確保

    親戚(高齢者)の家の柿木が、隣のアパートの2階の窓に接近し迷惑なので切って欲しいと頼まれ、見に行きました。切る際にアパートの部屋に入れてもらえるようなので、その部分は高枝切り挟を使えば簡単に切れそうです。そのついでに剪定もしてくれと頼まれました。  柿木は、幹の部分が3mくらい、枝は高い部分でアパートの2階より高く、最も低そうなところでも2メートルの高枝切り挟でも届きません(4メートル以上ありそうです)。梯子に登り鋸を使って切ろうと思うのですが、柿木は脆いので安全確保が出来ないと不安です。方法が分かる方がおられました回答よろしくお願いします。

  • 狭い隙間の外壁での作業方法について

    お世話になります。 現在、高さ11m程度のビル外壁(ALC)におて、電線ケーブルが通っているコルゲートチューブを屋上から地上近くまで鉛直方向へ設置しています。 この時、保有している梯子を使って地上3.5m近くまでは、プラグ(アンカー)とネジで固定しました。また屋上から2m付近は手摺等に固定しました。 できたら、地上4mから6mの間も同様に固定したいのですが、 隣のビルの間が50cm程度しかないため、さらに長い梯子を立てて作業ができるか、心配です。 何か安全に作業をできる方法がありましたら、教えてください。

  • アルミ足場板へ手摺用のポールを立てるには?

    4メートルの幅広い(350mm~400mm)アルミ製足場板を探しているのですが、足場板は210~250mmに決まっているのでしょうか? もしその幅しか無いのなら、手摺を取り付けたいのです。足場板に取付座金のような物をボルトか何かで固定し、それに手摺用のポールをねじ込みか差し込みしたいのです。ポールさえ取り付けれれば手摺はロープで代用しようと思ってます。 ポールを足場に立てるいい方法があったら教えて下さい。

  • ビケ足場の抜け防止は?

    ビケ足場(くさび足場)の建て地(柱)ですが、ジョイント部分に穴が開いています。 これは柱部材の抜け防止のために安全ピンのようなものを差す為にあいていると思うのですが、専門業者に聞いても使ったことが無いといいます。 メーカーの仕様では取り付けるようになっていないのでしょうか? 安全衛生規則をみてもくさび足場については記述がないようなので、やらなくても別に問題ないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 照明ポールの基礎再利用について

    道路照明ポール12m、10m直線ポールの建柱作業において 既存の基礎、アンカーボルトに支障はないので使用出来る状態なので、再利用します。 しかし、アンカーボルトはM24x4基礎は1900~2400でφ500~だと思います。どんなものでも構いませんが再利用可能な世間資料があれば教えてください。

  • 安全な取引方法

    こんばんは 遠方の方とトレーディングカードを交換したいのですがなるべく安全に取引したいです 固定電話の番号確認だとなんらかの危険性を感じるので発送方法について何か安全性を確保したものは無いでしょうか?

  • 古い照明器具の電球交換

    電球を交換したいのですが、丸く黄色いガラス玉部分の外し方がわかりません。 写真の、照明器具上部のネジが回りそうですが、足場が悪くひとりだったため、ガラス玉を落としてしまいそうで中断しました。 仕組みが分かったら、危険予知しながらできそうです。 お知恵を貸してください。

  • 急斜面の屋根にあがる装備一式を教えてください。

    電気店勤務です。仕事柄、屋根によくあがるのですが、今回は、私の装備ではお手上げでした。 2階屋根ですが、高さは8メートル程度。2連ハシゴでようやく雨樋に届く程度。固定できる箇所なし。 屋根の傾斜角が45度程度。瓦ではなくプレートで足をふんばれる箇所がほとんどありません。表面がつるつるなので、常に滑ります。地下足袋でも滑ります。 命綱をつけられるような出っ張りもなく、先ほど、なんとか上れたのですが、降りる最中に滑ってしまい、2連ハシゴに必死にしがみつき、落ちる寸前で恐ろしい目にあいました。 アンテナの交換なのですが、新築中に足場があるときに取り付けたという状態で、ちゃんと足場を組まないと安全に作業できない場所にあり、非常に難儀しています。 こんな装備ならなんとかなるかもしれない、という経験者の方、ご指南お願いします。転落の危機にあって、恐怖感が出てきて、自分で情けない状態です。