• ベストアンサー

水中でコンタクトレンズをしていると、よく見えますか? (?_?)

ふと疑問に思ったのですが、プールなどで泳ぐ時にコンタクトレンズをはめたままだと、 水中メガネを付けているのと同じになって、水中が良く見えるのでしょうか? 試した事のある方、教えて下さい。 また、ソフトもしくはハードだったのかも教えて下さい。

  • 水泳
  • 回答数3
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.3

 ソフトコンタクトレンズを装着し、スキューバダイビング中に水中眼鏡(マスク)をはずして薄目を開けてみた事がありますが、全くぼんやりとして裸眼の場合と変わりありませんでした。 やはり眼球と水との間に空間が無いとダメのようですね。

akakitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やはり眼球と水との間に空間が無いとダメのようですね。 そうですか、やっぱり空気が重要なんですね。

その他の回答 (2)

  • shin0620
  • ベストアンサー率35% (47/133)
回答No.2

すみません、『コンタクト装着したうえで水中眼鏡をする』ではないのですね??? なら流されるに決まってるでしょう、経験有。

akakitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.1

コンタクトレンズが角膜上で安定しているのは、涙による表面張力の働きと 角膜のカーブとレンズのカーブが合致しているものによるものです。 http://www12.ocn.ne.jp/~asp-con/sab.files/subala2.htm ですので、水中では表面張力の働きがなくなる為、角膜にレンズが 付くことができず、流されます。 よって、良く見える以前に水中ではコンタクトは目に装着されません。

akakitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズについて

     私は、眼鏡からコンタクトレンズに変えようと 思っております。 1.コンタクトレンズの「ハード」、「ソフト」は、 どう違うのですか。 2.1月どれ位かかるのですか。 3.目に入っている状態で違和感は ないのですか。 目に入っている状態で割れる事などは、ないのですか。 4.眼鏡より断然コンタクトレンズがいいもので しょうか。  宜しくお願い致します。

  • コンタクトレンズってどうなってるの?

    コンタクトレンズ(特にソフト)のしくみについて教えてください。 めがねのしくみはなんとなくわかります。 ハードコンタクトはめがねのレンズを小さくした感じかなと思っています。硬いから・・・ めがねは度数が上がれば上がるほどレンズが厚くなるけど、その辺コンタクトレンズはどうなのでしょうか? ソフトコンタクトにいたっては見当もつきません。 あの薄さでどうやって度数に変化をつけているの? 例えば、-3.00と-6.00とでは見た目に違いはありますか?

  • コンタクトレンズについて

    眼鏡からコンタクトレンズに変えようと思ってます。 しかしコンタクトレンズの知識が全くありません! どんな些細で、超基本的なことでも構いません。 コンタクトレンズのことを 何でもいいので教えてください。 ソフトとハードの違いは? 値段の相場は? 付けたままでも、睡眠しても良いのか? 最初は痛いのか? 風を目に受けたらズレたりするのか? などなど・・・ 何でも良いです!

  • コンタクトレンズを使用しようと思っています。

    そこで、コンタクトレンズを実際目に入れて使用するまでの流れを教えてください。 今までずっと眼鏡を愛用してきました。眼鏡が好きですし。ですが十数年振りに眼鏡無しの生活をしてみたいと思うようになりましたが、購入方法が全くわかりません。なので以下の疑問に回答お願いします。 (1)眼科ならどこの眼科でもコンタクトレンズを作ってもらえるんですか? (2)総額料金はいくらくらいかかりますか? (3)毎月の維持費はどれくらいかかりますか? (4)ソフトとハードがあるようですが、何が違うのですか? (5)眼科に行ってからコンタクトを付けるまでどれくらいの期間がかかりますか? (6)眼科に行った時「コンタクトレンズを作りたい」と言えば作ってもらえるんですか?

  • コンタクトレンズの購入について

    今ソフトコンタクトレンズを使っていてハードに変えようと思っています。今まではずっと眼科でコンタクトレンズを買っていたんですけど、コンタクトレンズって眼科以外にもメガネを売っているお店(メガネスーパーとか)でも買えますよね??値段は眼科よりそちらのほうが安そうなので今度そういうお店でハードタイプのコンタクトレンズを買おうと持っているのですが、眼科以外で買うにはまず、眼科に行かなければならないのでしょうか??それともいきなりそういうお店(メガネ屋さんなど)に行けばいいのでしょうか??よくわからないのでできれば詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズ

    僕は昔から目が悪く、眼鏡をかけていたのですが、体育のときなどはずさないといけないときは見えなくて困っています。 そこでコンタクトレンズにしようと思うのですが、「コンタクトは目が疲れる」とか、「ゴロゴロする」と友達が言います。 コンタクトってそんなに目が疲れるものなのですか? また、ソフトとハードとありますが、未経験者にはソフトのほうがいいのでしょうか?

  • ソフトコンタクトレンズ●ゴミが入ると痛いですか?

    ソフトコンタクトレンズについて教えてください。 現在、メガネとハードコンタクトレンズをその日によって使い分けています。 人に会うような時はハードレンズで、 普段は車の運転をすることが多くメガネです。 ハードですと、目にゴミが入った時、激痛に見舞われ反対側の目ですらも開けられなくなるので、車の運転時はメガネなのです。 私の鼻が低いのと、ド近眼&乱視でレンズが分厚く、常にメガネがズリ落ちていて、見た目も宜しくないですし、鼻梁の辺りの筋肉が非常に疲れ、悩んでいます。 出来れば、メガネよりもコンタクトで過ごしたいのですが、 ●ソフトコンタクトも目にゴミが入ると、ハードレンズの同様に痛いのでしょうか。 15年くらい前にソフトに変えたことがあるのですが、どうだったか忘れてしまいましたのと、最近のレンズは変わったのかも、と思っておりますので教えて頂けますでしょうか。 ●また、 乱視の矯正がハードに劣る、 目がすごく乾く、 私の目が小さいので大きなソフトレンズが入れにくい、 毎日の手入れ(煮沸)が大変、 水道水で洗えず洗浄液がすぐ無くなる という理由でハードにしたのですが、最近のソフトはその点いかがでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 乱視もちのコンタクトレンズ選びについて

    近視と乱視で現在ハードコンタクトレンズを使用中ですが、目の視力に合わなくなってきたため、買い換えようと思っています。 その場合、眼科かメガネ屋で買うのでは、値段は、やはりメガネ屋の方が安いのでしょうか?ちなみに、今と同じで、使い捨てではない方を買いたいと思っています。(その方がやはりお得ですよね?3年程使おうとした場合ですが…) また、乱視もちのためハードレンズが適しているのですが、ハードだと、ふとした拍子に原因も分からず、目がとても痛くなることがあるので、乱視用のソフトコンタクトレンズはどうだろうかと検討中です。 でもやはり、乱視用のソフトコンタクトレンズはだいぶ高つくのでしょうか? また、ハードレンズよりも乱視矯正力はだいぶ劣るのでしょうか?  わたしの乱視の程度は、たぶん結構ひどい方だと思うのですが… 痛むことのよくある、ハードレンズにするか、高くて乱視矯正力が劣る?乱視用のソフトコンタクトレンズにするか迷っています。  ハードコンタクトレンズと乱視用のソフトコンタクトレンズの両方を使った経験のある方の意見を、お聞きできたらと思っています。  また、眼科かメガネ屋のどちらでの購入がお勧めかも伺いたいです。   ご意見の方よろしくお願いします。

  • 初めてのコンタクトレンズ

    現在コンタクトレンズを購入しようとしているものですが、初めてなのでよくわからないことがあります。 ソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズのどちらがいいのかがよくわかりません。自分はかなりの近視でメガネをかけないと手元の本も読めないほどです。なので寝る時と風呂に入る時以外は常にメガネをしています。普段からコンピューターの画面をかなり見ますし、それこそ実験レポート提出日の前日となると夜中に何時間もパソコンとにらめっこしている状態です。このような生活の人間はどちらのコンタクトがいいのでしょうか。また、なるべく安く済ませたいです。

  • コンタクトレンズをするとまぶしい

    ハードコンタクトレンズを使用しているのですが デスクトップパソコンの画面を見るととても まぶしく感じられます。 コンタクトレンズをはずしてめがねにするとその 症状はなくなります。これは何が原因でしょうか。 レンズは3年半使用しているものです。 視力は、コンタクト使用時で1.0程度の 見え方です。ソフトコンタクトレンズのように 変形変色が見られないので、買い替えのタイミング もよくわかりませんが、みなさんどうなったら 買い換えているのですか。

専門家に質問してみよう