• 締切済み

結婚相談所から入会案内が届きました

axftyの回答

  • axfty
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.3

私だったら夫に話しますが、尋問するような聞き方はしません。 あくまで、薄気味の悪い悪戯に怯えているってことを前面に押し出した聞き方をします。 たとえば『身に覚えが無いのに、こんなもの(結婚相談所の入会案内)が送られて来たの・・・(夫に封筒を渡す)・・・誰の悪戯なのか分からないけど・・・私の名前や住所を知っている人の悪戯なんだよね・・・なんだか怖い・・・』と、この時に夫の表情の変化や声の調子、その後の行動を観察して夫が今回の件に関係しているかを見極めます。

napori-ex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、夫に話すなら、回答者さんのように対応しようかと考えていました。 ただ、誰の悪戯か解らないと言うのも、 シラジラシイような気がしています。 夫でないなら、きっと夫も相手の女性だと直感するはずですので。 もしかして、2人で共謀して、というおそれも無きにしも非ずと思うと やはり、ちょっと怖くて、夫に聞くのも気後れしています。 どうしたものか、やっかいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相談所に入会しているがうまくいかない

    結婚相談所について。いい結婚相談所とは? 私は今の結婚相談所に入会して約五か月になるアラサーです。 お見合いを何十回もしましたが、仮交際にほとんど進まず(八割男性に断られてる。)仮交際も2人ほどしましたが、全て相手側に断られています。 仲人さんに何回も相談に行ったりしてますが「実際お見合いしてる所見てないから理由がわからない。普段の言動やしぐさや服装など問題があれば言うが特に大きな問題点はない。」と言われてしまい、結局理由がわからず途方に暮れています。 こういった場合これからもここの相談所で活動すべきか、相談所をかえるべきなのでしょうか? すごく悩んでます。 相談所で似たような経験がある方はいますか? 相談所を変えてもうまくいかないものでしょうか?

  • 結婚相談所の入会を迷っています

    今年33歳になります。そろそろ結婚を真剣に考えなきゃと思い、結婚相談所の入会を検討しています。 あれこれ資料請求もして説明を聞きにも行ってみましたが、どこも不安に感じます。 ■結婚相談所って、活動にどのくらいのお金がかかるものなんでしょうか? ■入会からどのくらいすると退会できるものなのでしょうか? ■カウンセラー(アドバイザー)が親切なところってどこなんでしょうか? ■明瞭会計・高満足度のところって、一体どこなんでしょうか? 現会員の方など、できれば生の声を伺いたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚相談所に入会しても結婚認めないって事?

    結婚相談所に入会して約一ヶ月私も、三十越えてますが、今日母親に、結婚はすぐに認めないと、言われてしまいました。理由は、すぐに出戻りする可能性があるからだそうです。 男性に聞きます。もし相手の女性の親が、すぐに結婚は…と、言われたら、その女性との結婚諦めますか?相手の親に祝福されてないのかと、他の女性を探しますか?

  • 結婚相談所に入会

    結婚相談所に入会しました。 そうしないと出会いがないのでやむなく入会しています。 入会したから相手が見つかる保証はないし。 不安でいっぱいです。 結婚相談所での出会いより学生時代の彼氏と結婚とか社内結婚のほうが体裁がいいですよね。 同じ学校の彼氏と結婚、社内結婚はわざわざ結婚所に入会しなくて羨ましいです。 そう考えるとイライラしてしまいます。

  • 結婚相談所に入会しているのが恥ずかしい

    35歳独身女性です。 結婚相談所で婚活を初めて2年数ヶ月になりますがまだ結婚できていません。 ずっと同じ相談所に在籍していたわけではなく複数社変わりました。 理由は、話と違う、いいと思える人がいない、料金面など。 今は、下記の結婚相談所2箇所で婚活中です。 自治体が運営する相談所に昨年4月から入会 個人の仲人さんが運営する相談所に昨年10月より入会 自治体の相談所も、個人の相談所も相手はネット検索で自分で探します。 自治体の相談所は、相談所から男性の紹介なし、 個人の相談所は仲人さんからの紹介はありますが同じ連盟の他社の会員をどうですか?と進めてきて、私が会いたければ仲人さんから相手に申し込みをして相手がOKすればお見合いまでいけます。 ただどうですか?と推しているだけで会うかどうか分からない紹介です。 ほとんどネット検索で自分で探します。 ネット検索というのが自由にできる分、決まりにくいです。 ここ数年結婚相談所に莫大なお金と時間をかけたけど皮肉にも効果なしです。たくさんの人とお見合いしたけどいいなと思う人1人もいないし、結婚相談所の会員って容姿、コミュ力などイマイチです。 普段出会いがない為、やむをえなく入会しました。 2年数ヶ月と長丁場になってしまい精神的に疲れてきました。 婚活は、時期を選べないのも辛いんです。 恋愛結婚って羨ましいなと思います。 結婚相談所のように入会金、お見合い料5000円、月会費5000円、成婚料25万円など費用がかからなくていい! 結婚相談所のように頑張ってお見合いに挑んだのに断られたとか、お見合いで合わない人に当たった、不快な言動をされた、仲人にカチンときたとかもないわけですから。 上記のデメリットもなく身近な人と軽いかんじで簡単に結婚できているわけですから。 交際2年で恋愛結婚より、結婚相談所に2年在籍して結婚できていない方が損ですよね。 結婚相談所が大嫌いですが、紹介してくれる人もいないし普段の生活で出会いがなく恋愛結婚のチャンスがない為仕方なく入会しています。 一刻も早く結婚相談所と縁を切りたくて仕方ありません。 恋愛結婚で条件の良い男性と30歳までに結婚できた女性が羨ましい。 私とはどういう違いがあるの? 結婚相談所に入会していることを惨めに感じています。 恋愛結婚の人が羨ましくコンプレックスを抱いています。 この気持ちどうしたらいいですか。

  • 結婚相談所への入会

    私は、今24歳の大学院生の男です。来年の春から就職するのを機会に真面目に結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えています。2年ほど前までは4年ほどお付き合いした方が居ましたが、ここ2年間ほどは好きな人は出来てデートなどはするんですが上手く行かず、今現在は恋人は居ません。そこで、結婚相談所のサンマリエやo-netに資料請求をしましたが、いろいろなサイトやご質問を拝見していると、特定の方を紹介するまでが仕事であとは個人でメールなり電話でやり取りをして下さいというようなサービスばかりのような印象を受けました。 私自身は、今すぐに結婚したいというわけではなく、自分にあった方と巡り合って結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えています。 ただ、現実的にいい出会いがないので手段の1つとして結婚相談所への入会を検討しているんですが、入会金など安くない出資をしないといけないことや10%前後の成婚率がひっかかり迷っています。 もし、結婚相談所を利用されたことのある方やそこでお付き合いを始められた経験のある型がいらっしゃいましたら、メリットやデメリットなどを教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 結婚相談所に入会しても・・

    女性に縁がなく、結婚相談所に入会すべきかどうか悩んでいます。 36歳、年収450万、学なし、某巨大掲示板に書こうものなら「諦めろ」の一言で終わりそうです。 スタイリストさんや業界の方には身長、スタイル、ルックスはまずまずと言われました。中の上くらいだそうです。 相談所などで登録されてる方には年収等で相手にされないと思うのですが・・。 ご意見下さい。よろしくお願致します。

  • 結婚相談所に入会を考えていますが

    25歳、女性です。 自分や両親の年齢、相手に求める条件などから、結婚相談所に入会(入所?)を考えているのですが・・・ 1.詐欺とかありそうで不安です。 サクラが混じってたり、最初に言われていた金額よりあれもこれもとお金を払う羽目になったり、そういうことはないでしょうか? 大手検索サイトに広告を載せているようなところを考えているのですが、気をつけなければいけないポイントなどあれば教えてください。 2.自分を変えるよう言われそうで・・・。 成婚率を上げるために、アドバイザーとかそういう方から色々と指示がありそうで恐いです。 普段から化粧は嫌、服もラフ(というより適当)です。 結婚したいと思って入会するのですから努力が必要なことは解りますが、本来の自分と180度違う自分を相手に売り込むのは嫌だなと思うのですが、実際のところはどうなのでしょう? 3.周りにどう言う? ちょっと先走っていますが・・・。 親しい友人などにであれば正直に説明しますが、例えば結婚式などで馴初めの紹介とかありますよね? そこで「結婚相談所で」と言うのは、親が肩身の狭い思いをしそうで心苦しいです。 ぼかして説明することはできるでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまい、すみません。 どれか1つでも結構ですので、回答をお願いします。

  • 結婚相談所に入会しようと思って、ネット等で色々調べています

    34歳の独身OLです。 結婚相談所に入会しようと思って、ネット等で色々調べていますが、費用が高い事もあり、どこに入会するか決めかねています。聞くところによると、市町村が運営している安い費用の結婚相手紹介機関などもあるようですが、詳細が分かりません。 もちろん、民間の相談所でもいいのですが、費用が安く、良心的な相談所等をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報を教えてください。無料の結婚相談所などを望むのはむしが良すぎるかと思いますが、月会費10万円などというところもあり、とても払えないので、真剣に悩んでいます。

  • 結婚相談所もっと早く入会すればよかった

    33歳独身女性です。昨年秋に初めて結婚相談所に入会しました。自治体運営の相談所(入会金1万円のみで月会費と成婚料は無しで見合い料は2000円かかります。男女共同額です。)民間相談所Z(女性は入会金と登録料なし、月会費なし、相談所から紹介されると見合い料は無料、女性側から申し込むと1回見合い料は8000円かかります。相談所から紹介された場合は相手を選ばずお見合い当日にどんな人かわかるのです。)  昨年春〜夏にかけていろんな結婚相談所の無料相談会に参加し、金銭面で余裕がないためリーゾナブルな相談所2社に入会して2ヶ月経ちます。 民間相談所Zでは2ヶ月近く前からお見合いを、はじめ6人の男性を紹介され、見合いしました。しかしまた会いたいなという人がいなくて断っている状況です・・ 年収770万円の高収入の男性から見合いを申し込まれましたがお互い断られました。 相談所の人からは、たくさん申し込みが入ってると言われましたが今は紹介の話はそこそこあってもタイプの人がいないという・・ お見合い当日までどんな人かわからないとおうのもなんかなあ・・ この調子だとなかなか決まらないんじゃないかなと思って別の相談所に入会しようと検討していますが金銭面で今すぐは入会が難しいです。 昨年9月に前の会社をパラハラで退職し、メンタルダウンして精神面で不安定でした。11.12月は短期バイトで食い繋ぎこの年始に派遣の仕事を始めたばかりです。 来月給料が出れば入会できる相談所はあるの ですが今の派遣の仕事は3月末までの契約で更新されるかどうかは分かりません。 3月以降更新されるかどうかは来月に分かります。 もし契約切られたらしばらく結婚相談所に入会できない。 また婚活が送れる。 32歳の年はコロナ禍の中リストラにあい失業保険で生活していました。 1年近く無職でした。無気力でしたね。 今思えばリーゾナブルな相談所なら登録できたけど失業中だったから婚活がしづらかった。勝負時の年齢だったのに。 30、31歳の時に結婚相談所に入会しておけばよかった。その時のほうが相手を選べたし 婚活に余裕があり今頃結婚が決まってたかもしれません。 3年前の30歳の頃結婚相談所に入会したいと親に相談したら大反対されました。 その頃入会しておけば人生変わったかもしれないのに。 数年前勇気を出していたらちょっとは違っていたかもしれない。 失業など妨げがあり結婚相談所になかなか入会できない。今回だったそう。 ずっと続けるわけではない仕事に婚活を邪魔されてます。いつもそう。 労力使っても結局リストラされたり、一生保証してくれるわけではないのに。 ただ都合よく利用してるだけ。 職場の人たちが何してくれるっていうんだ。 リストラやパワハラで退職があり職場の人間とは深くかかわらないことにしました。 職場の人間って信用できないですよね。 今回だってまた今の仕事に婚活を妨げりれてる。 今が勝負時の年齢なのに悔しいです。 今から始めたとしてもスムーズに行って早くて30中盤くらいに結婚だから晩婚、高齢出産ですよね。 せめて29〜31歳の時に入会しておけばよかったととても後悔して涙が出ます。 年齢はお金で買えません。 仕事は変わりがあっても結婚相手は逃すと二度と出会えなかったりする。 ずっと続けられない仕事に婚活を邪魔されているのが腹が立って仕方ない。 一刻も早く結婚したいが相手がいるものだしなあ・・ 独身派遣社員から抜け出したい。 20代で高収入と結婚して専業主婦や、30代でも正社員で既婚の人が羨ましいです。 その人たちと私どこで差がついた? 今の派遣の仕事は3月末で終了しても思い切って別の結婚相談所に入会してみようかなと思います。いざとなれば事情説明して休会するとか、4月までは給料が出るため、早めに他の直接雇用の仕事を探すか・・ 初めて1週間ですが過去に経験ない業務で覚えるのに大変です。 その仕事が好きなわけでもないしこだわりはありません。 ぶっちゃけ辞めてもいいですが(いずれは辞めるずっといる職場ではないから。派遣先に在籍できるのは最長3年です。)問題は次の仕事と金銭面です。 どうするのがベストですか。 眠れないくらい悩んでます。