• 締切済み

ソケット7とソケット5の互換性

ソケット7に使うCPU(mmxpentium)をソケット5のマザーボードに使いたいのですが、下駄を使って電圧を変えるだけでいいのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.4

マニュアルとトラブルシューティングくらいであればPowerLeapのホームページにあります。 http://www.powerleap.com/support/index.htm#ProMMX これによるとCylix M-II 300の場合にはx3.5の設定しかありません。あとはマザーボードの対応だけですが、やってみた方が早いと思います。 最初のご質問にはMMX-Pentiumと書かれていたのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.3

ゲタの実物をお持ちでしたら、その型番で世界中のホームページを検索してみてはいかがですか。だれか使用している人がいて、メールで教えてくれるかもしれません。

ko-se
質問者

補足

探しているのですが、なかなかありません。 型番はPowerleap PL-ProMMX ver6.0です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

そのものズバリのゲタを使ったことはありませんが、今まで使用したゲタでは、設定をマニュアルに書かれているジャンパソケットにあわせるだけで、倍率など指定することはできなかったものばかりでした。 ところでPowerLeap社製のゲタでCylix(もう販売されていませんが)のCPUが使えるものとなると現行商品ではありませんね。対応表がなければちょっと難しいかもしれません。

ko-se
質問者

補足

その対応表を手にいれる方法ってありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

原則的にはゲタで変換することは可能ですが、マザーボードと使用するCPUの組み合わせによっては動作しないことがあります。ゲタメーカの対応情報をよく調べて確信の持てる場合だけやってみてください。すでにSocket7も過去のものになったため、アップグレードを行うメリットはあまりないと思います。

参考URL:
http://www.powerleap.com/Products/sockets57.htm
ko-se
質問者

補足

ありがとうございます。 メリットはあまりないのは分かっています。ただ、研究で使うマシンが古すぎるので・・powerleapのゲタでcyrix(66MHz)載せるので。 コア電圧は分かったのですが、倍率をどう設定していいのかが分からないので、どうやって調べればいいかご存知でしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソケット478

    ASUSP4G800VのマザーボードにCPUをつけようと思うんですが ソケット478ってP4でもセルロンでも478なら合うんですか?

  • ソケットがLGA1176のマザーボードにソケットがLGA775のCPU

    ソケットがLGA1176のマザーボードにソケットがLGA775のCPUを装着することは可能ですか?

  • マザーボードのソケット478

    マザーボードのソケット478であれば、現状出ているP4の3.06Gまでは、つけられるのでしょうか?セレロンも478なら、大丈夫? 気をつけないといけない点などありますか? また、下はいくつからのCPUからとか、あるのでしょうか?

  • 478ソケット

    パソコンのボード478ソケットですがグリスが濃かったのか、FANを取ったら一緒にCPUも取れてしまいました。また、ソケットにはめて通常通り使えるでしょか?見たところCPUの足は異常無さそうですが。

  • CPUの装換について

    こんにちは、現在ゲートウェイのセレクト700を使用しており、CPUの装換を考えているのですが、現在のCPUはソケットAのアスロンです。マザーボードの交換も考えたのですが、出来るだけ安く仕上げたいと思っているので、何か良いもの(ゲタなど)はないのでしょうか?

  • AM3ソケットの互換性

    5年前にJetway HA08 comboというマザーとPhenom2 x3 720 black editionを購入して自作をしましたが、最近になってもっと性能のよいCPUに交換したいと思ってます。 それでJetwayのCPU対応表にのっているCPUを中古で探したのですが、なかなか見つかりませんでした。 AMDは互換性がよいと聞いたことがあったので、AM3ソケットなら対応表にのっていなくても大丈夫かなと思い質問をさせてもらいました。 もしくは体験談などで対応表にのっていないCPUで動いているとかの情報があったら教えてもらえますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • AMD FT1ソケットのCPU

    お世話になっています。 AMDのソケットFT1に対応しているCPUってどの様な物が有るのでしょうか? AMD E-450以外に対応しているCPUを教えてください。 このソケットFT1のCPU及びそのマザーボードは直付け(溶接)されている物が一般的なのですか? 宜しくお願いします。 ソケットFT1は、AM2、AM2+及びAM3と互換性は有るのでしょうか?

  • D850GB/D850GBALはソケット423?478?

    マザーボード付属のCDにD850GB/D850GBALと記載してあります。 このマザーボードのソケットは423何でしょうか?478何でしょうか? また、あるマザーボードの名称、例えばD850GBにおいて、ソケットが複数存在 する可能性はあるのでしょうか?CPUが複数セットできるという意味では無く、 370や423のタイプが存在するかということです。

  • AMDのソケットS1のマザーボードについて。

    いつもお世話になっています。この質問は質問(http://okwave.jp/qa/q7294842.html)から派生しています。宜しくお願いします。 先の質問(http://okwave.jp/qa/q7294842.html)で、当方は、ソケット754のマザーボードについて質問させてもらいましたが、その後の調査で、当方が本来探すべきマザーボードはソケットS1の物だったということが分りました。 ここで質問です。 1)ソケットS1のマザーボードって市販されているのでしょうか?(複数の中古専門店のウェブサイトをみてみましたが見つかりませんでした) 2)ソケットS1用のCPUが既に有る状態ですので、このCPUを何とか使用したいのですが、ソケットS1と互換性の有るソケットは無いでしょうか? 3)ソケットS1用のモバイルSempron3200というCPUなのですが、これの再利用方法のアイデアをください。できれば、マザーボードを導入してまだ使いたいです(元々はウィンドウズビスタに使われていた様です)。 宜しくお願いします。

  • LGA775のソケットのピンにグリスが・・・。

    マザーボードのLGA775のCPUソケットのピンのところにグリスがついてしまいました。 ティッシュで拭きましたが、ピンの根元の方に入っていったのもあります。 つまよう枝でつついてみても取れません・・・。 なんとかきれいになる方法はありませんでしょうか?

MX923プリンターが接続できない
このQ&Aのポイント
  • PIXUS MX923 MP Drivers Ver.1.01をダウンロードして、PCとMX923をUSB接続しても認識されず困っています。
  • HP ENVY x360 Convertible 13-ay1xxxというPCでWindows 11 Home 64ビットを使用しています。
  • MX923プリンターのUSB接続に関する問題が発生しており、解決方法を探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう