• ベストアンサー

アルバイトの有給

半年以降からアルバイトでも有給が取れるとテレビでやっていました。 最近友達もバイトをやめると言ったら有給分の給料をもらったそうです。それで私も請求したいと思ったのですが、下の二つの場合何日くらいもらえるのでしょうか? ●バイトを始めて2年半。一日6時間労働  大体週3,4日。今現在は週5,6日 ●バイト暦4年程度。一日6時間労働  週5、6日程度で時には月2日しか休みがないことも… また、チェーン店で何をするにも本部に稟議を通してからという会社なのですが請求すれば払わないわけにはいかないでしょうか? 店長に言って雰囲気悪くならないか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>バイトを始めて2年半。一日6時間労働  ・契約が週3日なら・・・6ヶ月後-5日、1年6ヶ月後-6日 計11日 >バイト暦4年程度。一日6時間労働  ・契約が週5日なら・・・6ヶ月後-10日、1年6ヶ月後-11日、2年6ヶ月後-12日、2年6ヶ月後-14日、3年6ヶ月後-16日   有給休暇は発生後2年間有効なので(それ以前は消滅する)14日+16日で計30日 (基本的に、契約書の内容で(週○日出勤)有給の日数は決まります) >請求すれば払わないわけにはいかないでしょうか?  ・退職時に残っている有給を買い取りするかどうかは会社の規定次第   (法的には買い取り義務はない:買い取りしなくとも良い)  ・基本的には退職日までに有給を消化する事   買い取りについては、規定がなければ話し合いになります

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社に規定があります。確認してください。 http://www.yuukyuukyuuka.sakura.ne.jp/106-pa-to.html

関連するQ&A

  • アルバイトの有給申請について

    私はコンビニのアルバイトとして3年以上働き、平均すると週に2~3日程度働いていました。 この度バイトを辞めるのと同時に有給を申請しようと思い、いろいろ調べてできることを知ったので店長に有給の申請をしました。そしたら有給認める変わりに廃棄の弁当を持って帰った分だけ請求させてもらうと言われました。 私が働いているコンビニはオーナーがいて店長がいるんですけれども 基本的に廃棄に関しては店長は持って帰っていいと容認してくれます。 目の前で持って帰っても何も言いません。 ですが今回有給を申請するなら持って帰った分の廃棄の総額を請求させてもらうと言われたので質問させていただきました。 やっぱり有給を申請する事はできないのでしょうか?

  • アルバイト 有給

    アルバイトで有給を取ろうと考えています。店長に有給を取りたいとの旨を伝えたところ、給与明細に書いてあると言われ、確認すると、有給は0日でした。  2009年の8月から働き出して、今も働いています。いろいろ調べてみて、アルバイトの私の場合は比例付与制が適用されるとわかりました。比例付与制では、有給が発生してから2年で消失しますが、2011年、2012年にも有給は発生していると思うので、有給が0なのはおかしいと思うのですが・・・ 契約は、週4日でしたが、2010年から、今現在までは週2日~3日で働いています。 去年にはまだ有給7日残っていました。 週労働日数は、2009年→週4日 2010年→週2日 2011年→週2日 2012年→週2日 といった感じです。 店長に聞いても、パソコンでの自動処理で有給日数出してるから、わからない、とのことです。 このような場合どうしたらいいのでしょうか?それとも私の場合では有給がつかないのでしょうか。

  • 有給がとれません…

    宜しくお願いします。 前にも同じような事を投稿しました。 ですが一番危惧していたことが起こりました。 店長がオーナーに話を通す=店長が文句を言われる、 のを恐れており、一向に話が進まず、 有給がもらえることが出来ません。 入社当時からの経緯を書かせて頂きます。  2004年8月から週4回一日9時間労働のアルバイトとして入社     ↓  2007年2月まで同様     ↓  2007年3月から自身の都合で週1、2回程度の9時間労働に変更。     ↓  2007年12月体調不良により、入院を余儀なくされ、入院しました。  当方家庭もあるため、前前から知っていた有給休暇を請求するため、  一度12月に請求を致しました。   そうすると、店長(雇われ)が「本部のスーパーバイザーに詳細を問い合わせてみる」との事で、   返答を待っていたのですが、返答内容が、    ・売上が少ないので難しい。    ・どうしてもというのなら    ・有給使っても大して日数がない。   と言われました。 どうしても納得が出来ません。 問題点  ・有給の日数    私が各HPで調べたところ、     0.5年(2005年2月時点)で、週36時間(30時間)を超えているため、     10日付与されると思われます。2007年02月に消滅。     また同様に、     1.5年(2006年2月時点)で、11日の付与。2008年今月で消滅。     2.5年(2007年2月時点)で、12日の付与。計23日。    の計算で相違無いでしょうか?    一度労基署に相談に行ったのですが、相談対応が悪く    こちらが何度も週30時間を越えているのを主張したのですが、    週4日間の計算で押し通されました。    ・労働時間    こちらは当方特に問題視しておりませんが、参考程度に…    深夜、1人勤務の為、休憩無しの9時間勤務、8時間超過の手当ては貰っておりません。    ・直営店では無いのに関わらず、なぜスーパーバイザーに対し問い合わせをするのか。     恐らく私を丸め込む口実だと思いますが。  ・入社時有給等の説明はありませんでした。 以上です。 今月中に退職も視野に入れてます。 私が一番主張したいことは、 ”有給を全て消化する”です、 このままでは家庭もままならないです。 なので、どうやったら納得してくれ、且つ速やかに有給が消化できるのでしょうか? 毎度「スーパーバイザーに問い合わせる」でらちが明きません。 今月で1.5年目の有給が消滅してしまうので焦りもあります。 どうか御教授宜しくお願い致します。

  • アルバイトの有給休暇2。

    アルバイトでも有給休暇がもらえることがわかったので次は詳しい質問をしたいと思います。 僕のアルバイトでの年収は216万円です。 そして時給900円なので一年間で2422時間働いてることになります。 そして一日8時間労働として計算すると302日働いていることになります。 なので365日中302日なので8割出勤はクリアしているはずです。 現在2年2ヶ月働いています。 この場合普通では21日?の有給があるはず? なので900×8時間×21日の151200円がもらえると思うのですがどこか間違っていますか?? そして問題なのが僕の会社には労働規則というものがなく、しかも一日12時間労働(休憩なしのぶっ通し)が当たり前だということです。 有給が欲しいということを店長に伝えましたが店長は有給の存在自体知らず、労基に言えば?みたいなノリです。 労基に言えばこれくらいの金額もらえるでしょうか? 労基にどういえばいいのか、用意する書類はあるのか、など。 回答よろしくお願いします。

  • アルバイトの有給休暇

    お目にとめて頂き有難うございます。 私は学生アルバイトなのですが、現在のバイトを辞めるので有給を貰おうと思っています。 1年ちょっとやってたバイトなのですが、固定シフトではなく自己申告制で週何日何時間入っているかがバラバラです。 ネットで調べたところ、週何日何時間入ってるかによって何日分有給が使えるか決まるようですが、固定シフトで無い場合もアルバイトは有給が貰えるのでしょうか。 また、「アルバイトに有給は無い」と上から言われたのですが上記の場合で有給を取れるとしても、この場合取ることはできないんでしょうか。 乱文ですがご返答頂けると助かります。

  • アルバイトの有給休暇

    ある会社でアルバイトをしているものです。 正社員には有給があるのですが、アルバイトにはありません。 労働基準法には雇用形態の区別なく有給が付与されると記載されています。 有給が取れないというよりも、就業規則に休日(有給)の項目がないといったほうがいいかもしれません。だからバイトに対して有給の説明もないし、バイト仲間も有給がないものだと思っているようです。 違法行為だと思うのですが、労働基準監督署に相談にのってもらっても大丈夫でしょうか?有給を貰えるとおもいますか? ちなみに私の場合は、1日8時間週5日正社員の方とほとんど変わらない実働時間で働いています。会社にはめんどくさいやつだと思われるかもしれませんが、もうすぐ退社なのでなかばヤケクソですが・・・

  • アルバイト退職。有給についてお力を貸して下さい

    アルバイトで働いて2年です。やりたい事があって退職し、今月末でシフトイン最後です。その後有給を使い(20日残っています)、次の仕事が始まるまでは消化させてもらう予定でした。 ただ、 *社会保険に入っている事 *契約は週5日 勤務時間7.5時間 で、次の仕事(アルバイトです)が始まるまでしか使えないと言われました。 更に、お店の状況によっては使えないし、誰もが使える権利があるわけじゃないからとも言われました。今まで尊敬して一緒に頑張ってきた店長だけに、ショックで… 使える権利がない、とは本当なのでしょうか? 同じアルバイト先のバイトの子は退職時に有給を30日使い退職しました。 退職日を調整して、有給をできるだけ多く使いたいと思うのですが、これは無理な話なのでしょうか? 店長に言いくるめられてしまい、反論したいのですが、学がなく困っています どうか、お力を貸して下さい。 よろしくお願いします

  • アルバイトの有給などについて。

    私は2009年の7月から近所のネットカフェでバイトしています。 1日7時間で週3~5日出勤しています。 このネットカフェですが全国チェーンのもので私が働いているのはフランチャイズ店です。 フランチャイズ加入している本社は土建屋です。この本社はネットカフェ以外にカラオケ店も何店舗か経営しています。 年末、店長に「半年勤めてきたし、週20時間以上働いているので雇用保険に加入したいんですけど。。。」 って言ったのですが、 「社長がそういうのをやらない人なんだよ。」 って言われました。 あと契約書についても聞いたのですが「今作っているところ。」と言われました。 それから2カ月経ってますが契約書はまだもらってません。 (社長はカラオケ店の店長をいきなりクビにして訴えられたり、社員の残業手当を払わなくて訴えられたりしているそうです。) 面接の時に有給と雇用保険の事を聞いたのですが 「アルバイトにはそういうのないです。」と言われてて そういうものなんだって思ってたのですが最近、色々調べたらアルバイトでも有給と雇用保険があることを知りました。 店長にもう一度、有給と雇用保険の事を聞いてみるつもりですが、また 「アルバイトだからない。」って言われた場合、店長から本社に電話するより 私が本社に電話するのがいいのでしょうか? もし私が本社に電話するならどういう風に話したらいいのでしょうか? 私は今のバイト先を辞めるつもりはありません。 家から近いし、バイトが楽しいので。 あと、バイト仲間が「残業手当がもらえない」って言ってました。 1日8時間を超えると割増の時給になるのですよね? これもどこに言ったらいいのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 色々アドバイスをお願いします。

  • アルバイトの有給休暇について。

    アルバイトの有給休暇について。 居酒屋で一日12時間労働で週6日働いています。10年ちょっと働いています。 近いうちに一日5~8時間程度に労働時間が減らされてしまいそうです。 そこで有給休暇を取ろうと思うのですが、自分で調べた結果、一度も有給休暇を取ったことがないということもあり、20日以上はあると思います。 (1)具体的に、何日有給休暇が残っているのでしょうか? そして、有給休暇日に受け取ることができる金額とはいったいいくらなのでしょうか? 今まで通り12時間労働だとしたら有給休暇中のもらえる金額は8~10割だと思います。 (2)しかし、例えば来月から1日5時間労働となった場合、来月から有給休暇を取り始めたとしたら有給休暇日の時給は5時間分しかもらえないのでしょうか? 今月まで12時間働いていて、来月5時間にされて、しかも来月から有給休暇を取ったとしたら5時間分しかもらえないって、なんか切ないです。 感情は別として、法律の立場からのご回答がいただけると幸いです。 有給休暇が取れるかどうかもわからないので、法律の立場から有給休暇を取る方法を今調べています。 出来るだけ、感情的になることなく法の下で交渉してみようと思っています。 法律に詳しくない人間なので、皆さんのお力添えをお願いしたいと思います。 (1)、(2)についてご解答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの有給休暇について

    色々調べたのですが、少し理解できない部分があったので、 教えてください。 今私は 週4,5で7ヶ月 バイトをしています。 アルバイト、パートでも有給休暇取得できるとの事ですが、 1日の労働時間が、4時間だったり、7時間だったりと シフトなのでまちまちです。 その場合  有給休暇の1日の額は 時給の何割 とか 何時間分 などあるのでしょうか? また例えば  5月20日~10日分 有給消化して 5月末を退職日にして欲しい。 等 運営上 問題なければ、OKでしょうか?

専門家に質問してみよう