• ベストアンサー

私の我侭として引くべきか、彼と話し合うべきか。(長文です)

Mirechanyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

旅行とかの場合はある程度、交通手段や日にちのプランを事前に立てると思うので、その時に「私はココに行ってこういう事がしたいし、この店でこれが食べたんだけど」ってお互いの希望を確認してプランを立てるようにしたらスレ違いも起こらないのでは?と思いました。好みが似ている同士ならば、何もプランしなくても自然と一緒に何でも楽しめますが、違う2人だと事前の話し合いや取り決めが必要になってくるかもしれません。 夜のハッスルタイムも同じかな?あなたが嫌と思ってること、こうしたいなーって思ってることと彼のことをお互いに確認しあって、ある程度の取り決めや習慣(ルール)を決めたらいいのかなって思います。ルールと聞くと少し窮屈な感じがしちゃうかもですが、自然にしていて噛み合わないならやはりルールや取り決めのような形にするのが1番クリアだし楽なのかも?と私は思いました。 多少疑問に思ったり、嫌だと思うことがあって努力の必要な2人でも、愛があれば何でも乗り越えられる!って私は思いますから☆だから、それは我侭ではなく、彼とケンカしないでずっと仲良く一緒にいたい、そのために改善できることは話し合っていきたい、というあなたの愛なのでは?と感じましたヨ。 愛がなければ、努力してまで一緒にいたいって思えないですもんね。 お互いの歩み寄りで、2人にとってベストな道が見つかりますように☆

noname#106252
質問者

お礼

長文だったのに丁寧にポジティブなご回答いただき、どうもありがとうございます。 予定を立てる、シンプルですが、確かにそうですよね。今回は友人の彼の家に泊めてもらったりと割と友人を優先する場面が多かったので、彼との事前のプランはほとんどしませんでした。日本を案内する旅行だった時は、彼はどこに何があるか一切知らず、私がすべて計画したし、アウトドア系の時は彼がやりたいことをやったので、考えてみたら今回は、初めて二人で計画すべき旅行だったのかもしれないですね。 夜の事も、何度か話してみようとしたのですが、彼は割と口に出して夜の話をするのにシャイになるらしく、他の話し合いほどスムーズには進まなくて何となくそのままになっているので、もう一回折を見て話を出してみようと思います。なんだか、何度も話を持ち出していると、またか、って思われそうで躊躇してたんですが、今度は徹底的に話してみようかと思います。 はい、私も彼のことを尊敬していて、好きなのは間違いないと思っているので、別れたりはしたくないのですが、長期的な問題(今後の旅行楽しめないのでは)などが浮かぶと不安になってしまいます。 でも、とりあえず、やはり話し合いをしてみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合いたて。これは我侭でしょうか?

    10歳離れた彼ができました。30代前半の女です。 私の気持ちとしては、付き合いたてだと 二人きりで会える時間を多めに取りたいイメージなのですが 彼は、趣味で友人がいるスポーツサークルへ行こうという思いが強いみたいです。 私は決してサークルへ一緒に行くのがイヤなわけではありません。 彼の友達の方々と親交が深めればとは思っています。 しかし、サークルへ行くと今の時期は暑いというのもあり 終わるとグッタリです。 終わってから食事をする時間はありますが、これはサークルへ同行するのが好ましいのでしょうか? このまま自分の意思を伝えずにいるのも良くないと思っています。 皆様ならどうお付き合いを進めていきますか?週1ペースで会えると過程してください。 よろしくお願いします。

  • わがままな彼女をどこまで受け入れるのか?(長文)

    先日↓の質問をさせてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3187382.html できれば↑の質問も一読していただけるとありがたいです。状況がつかみやすいと思われますので。 あと、上の質問時にはまだ会ったことがなかったのですが、おかげさまで無事会うことができました。ありがとうございました。 彼女と付き合い初めて2週間くらい経ちました。しかし、6ヶ月くらいのメール等のやりとりがあったので、お互いにギクシャクしているといった関係ではありません。仲はかなり良いと思います。 で、本題なのですが、最近彼女のわがままが目立つようになってきました。 付き合う前から「私わがままだから・・・」と言われていたので、承知で付き合ったし、「わがままって誰にでも言えるわけではないんだろうから」と、僕はいい意味で受け取っていました。元々わがまま言われるのは嫌いではないので。 しかし、わがままにも度があるのかなぁ・・・と最近感じてきました。 メールを夜にやることが多いのですが、僕は朝型の人間なので夜は早く寝たいんです。でも彼女は夜型。なので、多少我慢してメールをしていたのですが、もちろん早く寝たい日もあるわけです。しかし、その旨を伝えると、明らかにいじけているというか、怒っているというか・・・素っ気無いメールが返ってきます。ものすごく悲しいです。弁解しても、あまり理解してくれていない様子・・・。 また、夜メールをやってると突然彼女からメールが返ってこなくなるときがあります。僕はものすごく神経質なので心配に・・・; 次の日聞くと、「メールしながら寝ちゃった」と。 彼女いわく、寝るぎりぎりまでメールをしたいんだそうで。 でも、相手から返事が返ってこないと、妙に不安になるのは僕だけしょうか? 僕が不安になるのと同様、返事が返ってこなかったら彼女も不安になると言っていたので、僕は寝る前にちゃんと「おやすみ」とメールします。 また、彼女がメールしたいと言うときには、寝ないように色々努力してます。前述のように、いじけられるのも嫌ですし、不安になってほしくないので。 でも、彼女はメールしながら「おやすみ」も言わずに寝てしまう・・・。メールしながら寝てしまうのなら、そんなに眠くなる前に相手に「おやすみ」と宣言した方がいいような気がしてるのですが・・・;これにはどうも納得いかないのですが、どうでしょうか? また、それ以前の問題として、一緒に住んでいるわけでもないのに、お互いの日常生活に影響が出てくるとなると(僕の睡眠不足など)、とても辛いです。このわがままだけはこれから先、受け入れることはできない気がするのです。 お人好しな性格なので、ついつい受け入れてしまうのが、自分でも嫌なのですが; 色々事情があり、電話はまだあまり出来ない上、会うこともあまりできません。なので彼女と真剣に話をしたいのですが、メールだと嫌だなぁと思ってまだできていません。 こういう場合彼女になんと言えばよいのでしょうか?ストレートに言いたいのが本音なのですが・・・; また、別れる気は全く無いので、今後、彼女のわがままをどういう風に直していくのがよいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 草津温泉付近の目玉

    今回友人と草津温泉へ行く事になりました。 が、全く知識がありません。(そもそも草津温泉って温泉だけがあるの?ってレベル)なので付近にある名物・名所もよく分かりません。 そこで、「ここは行った方がいい」という名所、「これは食べるべきだ・買うべきだ」という名物、「これを体験すれば」という体験物などなど教えて下さい。 場所や最寄、行き方など詳細も書いてくれるとありがたいです。 お願いします。

  • 海外旅行にいって何します?

    私は海外旅行にはいったことがありますが、することといったらショッピング(ブランド物を買いあさったりはしません)、その国の食を楽しむ、夜の街へくりだす、それぐらいです。というよりそれが好きなんです。 遺跡、美術館、いわゆる観光名所などには全く興味がありません。一度だけ無理やり連れて行かれたことがありますが、なんの感動もしませんでした。 よく友人には行かないともったいないと言われます。私に言わせればただの時間の無駄です。 みなさんは海外に行かれたとき、国よっても違いはあると思いますが、観光名所に行きますか?どんなことしますか?

  • 友人関係と夫婦関係

    37歳,妻32歳,子5歳+2歳です.友人関係で落ち込んでいます.学生時代からの友人3名とは趣味(マリンスポーツ)も同じで,結婚後も毎週遊んでいました.しかし,子供がそれぞれできるとそれなりに家庭を一番にしてきていました.私は妻からの育児HELPサインが見えたのですっかり趣味もガマンしてがんばっています.しかし友人たちは必死に時間を作って趣味も満喫しています.私の女房は趣味に理解がないのでほとんどガマンガマンです.先日友人たちと集まりました.そこで「おまえいつもなにやってるの?」「母乳でてるんじゃね~」「おまえみたいになりたくね~」「おれはおまえとはちがうからいつもで誘って」等・・・・冗談交じりとはいえ,生まれて初めて友人に腹が立ちました.いろいろ考えたのですが,結局今の自分に納得していないから友人にも腹が立ち,妻にも....今の自分でいいと思いたい,そして友人たちともなかよくやりたい...どうすればいいのでしょうか?    ちなみに妻は週2回夜にテニスを満喫.少々理解もしてもらえないですか?

  • 東北の温泉と観光地

    東北地方で温泉があり、観光名所もある所といえばどこでしょうか? 8月に友人と1泊で東京から東北へ旅行に行こうと思っています。 夏休みに新幹線が安くなるということで、それを利用して行きます。 新幹線停車駅が近くにあり、観光名所もあるお勧めの場所を教えて下さい。 仙台は行ったことがあるので、それ以外でお願いします。 ここの温泉街がいい。ここの料理が美味しい。等どんな情報でも良いので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • わがままな健常彼女と縁を切るには?<長文です>

    私は重症筋無力症を患っており、車椅子生活をしています。 発症を告知されてからしばらくは元嫁に介護されたりしていましたが、車椅子になった途端に子供共々元嫁に逃げられたことで、ひとり暮らしを余儀なくされましたが、なれない車椅子生活でひとり暮らしができるはずもなく、実家に戻りました。 とはいえ、実家で親のすねをかじって生活する事も恥ずかしくて、実家で生活はしていますが、なんとか仕事(パートタイム)も見つかり、とあるサークルで知り合った健常者の女性との遠距離交際も始まりで、それなりに第二の人生を謳歌していまいた。 彼女とは交際2年ちょっとなのですが、お互い年も40代前半であることもあり、お互いにバツイチで初婚ではないこともあって、入籍の話もちらほら出てきていました。 ところが、4ヶ月前、彼女の友人(彼女と同じ東北)に事故で脊髄損傷となった男性が婿入りしてきたらしく、更に医師も奥さんの地元の医師に変え、奥さんの給料と旦那さんの年金とで生活しているという話がでて、その時から、私の親の近くに住みたくないと言って来るようになったんです。「親が近くにいると、何かあったらすぐに来るだろうし、結婚生活は二人のものだから邪魔されたくはない」と。 そして、「私の家の近くに来ないなら私を愛してなんていないんだ」と、更に「医者なんてどこの医者でも同じだ!」とその繰り返しです。 彼女の友達がお婿さんを取るまでは、私の親と同居しても良いなんて言っていた彼女が急変。 私の町にはたまたま筋無力症を診れる医師がいましたが、重症筋無力症を診れる医師なんてそこら中にいるわけではなく、彼女の家やその近くになんて行くと、重症筋無力症が診れる医師のいる病院まで片道5時間、診察、リハ、検査まで含めての往復時間は軽く13時間を越えます。しかもリハは現状維持のために毎日必要なものなので、リハのためだけに行ったとしても、それでも毎日11時間以上はかかります。 確かに彼女のことは好きですし、結婚もしたいと思っていました。 ところが、自分の友達が障害のあるお婿さんを取ったからというだけで、 「自分の家に来い、そうじゃなきゃ結婚なんてありえない」 「(私の)親の近くだと生活を邪魔されるから嫌だ」 正直なところ、今では彼女との結婚なんてありえないという考えに至っています。 原因すら分かっていない重症筋無力症を診ることができる医師がそこら中にゴロゴロといるのなら、私の病気は難病でも何でもなく、私は病気から回復して普通に健常者かもしくは軽度障害者として生活出来ているはずなんです。 更に、2月の彼女の誕生日に私の誕生日(12月)にバリアフリーのある温泉に旅行に行こうという話もあって、旅館への予約はとっているものの、今の状態で彼女と旅行なんてする気も失せています。それを彼女に話すと、 「じゃあなぜ予約なんてしたのか?」 「旅行はあなた(私)とは行かない。友達(男)と行く。だからお金は行かないと言ったあなた(私)が出して!」 「私(彼女)には、私(彼女)を好きだと言ってくれる人が何人もいるんだから、あなた(私)が行かないなら、好きだと言ってくれる人と行く!」 等と言い始めて。 そんなことならと、別れを切り出したんですが、別れたくはないの一点張りで、でも旅館へは別の男と行くと。そのための費用は私に出せと。 それから約2ヶ月ほど、彼女への連絡はしていませんし、予約もすでにキャンセルしています。 ですが、彼女からは毎日のように仕事中でも、夜中でもひっきりなしに電話がかかってきますし、着信拒否にしても、別の番号からかけてくるしその番号を着信拒否にすると、今度は家の電話に。ひどい時には2~3分おきくらい、夜中でも30分おきくらいに毎日のようにかけてきます。 メールも、拒否リストに入れても、メールもアドレスを変更して送信してくるし。 一度は着信音自体をオフにしようかとも思いましたが、仕事で急に呼び出されるなんてこともあったりするので、家の電話も携帯も着信音を消すこともできず、ここ2ヶ月で、安心して眠れたは殆ど無く、病状は一気に悪化して、今は箸もペンも持てなくなり、それでもなんとかパソコンでキーボードを打つことくらいはできるので、なんとか首にならずに住んではいますが、しかし母親は弟のところに行って帰ってこないこともあるし。そういう時は仕方ないのでコンビニで買ったりしているものの、汁物がほしい時もあるし、箸も持てないのでコンビニ弁当で食べられるものなんて限られてるし、ファミレスなんて車椅子一人では入れませんし、食べられるものはパンくらい。ペットボトルも蓋は開けられないので、最初の開封はコンビニで開けてもらって、買ってから輪ゴムを付けて再開封したり。 そんな生活が続いています。 彼女と完全に縁を切りたいです。携帯メールだって受信するのにもお金かかるし、パソコンのメールには1日に100通以上もの彼女からのメールで埋もれてしまっている状態です。メルマガとかだけなら別に構わないのですが、患者会や同じ病気の患者さんから相談メールや重要なメール、会報メールとかも来たりもするので、放置するわけにもいかず。アドレスを変えようにもすべての人に教えなければならず、人によってはアドレス登録すらすぐに出来ない人もいるので、変えるわけにもいかず。 正直、気がおかしくなりそうです。 それに、私は、仕事の給料だけでなく、障害者年金も頂いていますし、筋無力症においての治療費も月数千円までの自己負担でさせていただいています。 彼女の友達は、ご主人の障害者年金があるから助かるという話をしていたそうで、それに彼女の趣味が洋服で、彼女は現在3LDKの賃貸に住んでいるのですが、そのうち2部屋は洋服で埋まっているという常識を超える洋服がそこら中に有りました。 そのこともあって、もしかしたら私の年金目当てなのか?とも勘ぐってしまっています。 彼女と縁を切るにはどうしたら良いのでしょうか? 最近まともに睡眠も取れていないため、文章が文章になっていないところもあるかもしれません。申し訳ありません。

  • 三重の亀山周辺のオススメの温泉・観光地は?

    こんにちは。温泉好きの20代女性です。 私は家電が好きで、共通の趣味を持つ友人と シャープの亀山工場を見に行きたいと思っています。 ついでに温泉でも入ったり色々観光したいと思い調べてみましたが いい所が見つけられません。 三重県内で少し離れた有名所に行ってもいいのですが、 土地勘が全くないため 亀山からどれくらい時間がかかるのか等分からず 途方にくれています・・・。 漠然としすぎて申し訳ないのですが、こういった条件で、 「こう行けば?」「この温泉はオススメ!」などありましたら教えて下さい。

  • 引っ越したいと思うのはワガママでしょうか?

    主人の仕事の関係で、北海道から東京へ引っ越してきて約2年半経ちます。 ずっと北海道で生活をしてました。 結婚して4~5年後に主人の東京へ長期出張(と言ってもほとんど単身赴任状態)にいきました。 半年くらいで戻ってきて、半年するかしないかで次は埼玉へ。 北海道に戻る事なく、また東京へ行って2年、少しだけ出世しました。 ほとんど母子家庭状態でした。 ですが、お互いの実家が市内でしたし、友人も沢山いたのでそんなに大変ではありませんでした。 ただ、子供(息子)がお父さんと過ごせないのは可哀想かなと思うのと、私も結婚したのに結婚生活の半分一緒に生活してないのがマズイのでは・・・と思い、子供が小学生に上がる前に思い切って「北海道に戻ってくる予定が決まってないなら、そっちに引っ越す」と言い、東京へ引っ越しました。 そして、引っ越して10ヵ月後に、また埼玉へ行く事になり、これはヘルプ的な感じだったので主人だけ行きました。 ですが、今現在も埼玉です。 それなら埼玉へ家族で引っ越した方がいいと思っているのですが、また東京へ戻ると言います。 (予定はハッキリしていない) 東京へ引っ越してきて新しい友人もいなくて、たまに仕事の関係で東京へくる友人と会う位です。 主人は、忙しくない時は毎週休みの日帰ってこれますが、単休や休みがない時もあるので、ひどい時は月に1回帰ってくる感じです。 子供の事とか、色んなこと考えるとイライラするし、ほとんどひきこもっています。 どちらかというと、社交的でもないし働きに出たいと思う方でもありません。 主人も、北海道より関東の方が仕事のやりがいがあるようです。 このまま関東で生活するのか・・・と思うと正直辛いのが本音です。 ずっと一緒に生活できるなら、まだいいと思いますが、もし戻ってきても、きっと新しい店舗が出来ればそっちにいくだろうし。 あとは、何にしても北海道より生活費がかかります。 賃貸マンションなのですが(社宅はありません)、更新料があるなんて知らなくて(北海道はほとんどありません)東京では常識なようで、痛い出費です。 家賃も約2倍ですし。 その分、お給料は手当てがついて増えましたが、その分税金で沢山取られるので意味がないような気がします。 それだったら、地元に戻って(手当てはどうなるかわかりませんが、最初に単身赴任の時は出張手当が出て車買い換えることが出来ました)、浮いた分で東京へ行ったり来たりした方がいいのでは?と思い始めました。 子供と2人で地元に引っ越したいと言うのは、私のワガママでしょうか? 子供は学校が変わってしまいますが、幼稚園は北海道でしたので幼稚園の近くでアパートなど探せば、きっと小学校で昔遊んだ子に会えるかなと思い考えています。

  • 全く趣味の合わない二人の妥協点はどこ?

    よろしくおねがいします タイトル通りなのですが、妥協点というか落としどころのヒントを教えてください。 わたし バイク(ただしバイクで旅行でなく分解組み立て修理が趣味で他人から見るとクズ鉄同然のオモチャ) パソコン 鉄道(ただし鉄道で旅行でなく列車に乗る事が趣味で目的地には全く興味が無い) 名所旧跡神社仏閣には興味が無い(その場にいる事自体が考えられない) パートナー 山歩き 名所旧跡神社仏閣めぐり バイク、鉄道には全く興味が無い。