• ベストアンサー

部下との関係で悩んでいます

中間管理職なのですが社内の人間関係について悩んでいます。 年下の部下からは敬語で話をされるのですが、年上の部下からは友達のように話をされます。 プライベートな悩みを相談されたりもします。 全体の雰囲気は非常に良いのですが、上司からは「現場に入りすぎ」とか「友達じゃないんだから」などと言われてしまい、確かにそうかもしれないと思うこともあります。(注意の仕方が甘かったり、現場優先の考えで上司と対立したり) 私に対する部下の接し方を傍から見ると上下の関係には見えないと思います。 一般的にはもっと厳しい上下関係が普通だと思いますので、自分に与えられた役職と現状に不安を感じています。 私自身、部下に対して働きやすい風通しの良い環境をつくりたいと常に考えてきましたが・・・ このようにラフな関係になってしまうということは上司として向いていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

私は「逆の立場」で、大変不愉快な思いをしたことがあります。 私が新人バイトで、上司…というか直属ではないですが…ひとつ年下の正社員に「君付け」で呼ばれたときは慣れるまでに参りました。 私の「青臭さ」といえば、それまでなんですが、なにぶん「フレンドリーな環境」の青春時代を送ってきた身としては、腹立たしさはひとしおだったのです。 前の職場では「一回り離れた人」にも「ため口」だったし、それが許されました。 職名で呼ぶことにも慣れていなかったし、随分としんどい思いをしたものです。 cbk34810さんは、随分と部下に慕われているんですね。 確かに「なめてかかる」部下もいるかもしれないですが、人の価値、男の価値というものは「職名」ではないでしょう?。 私が慕った前の会社の方は、今でも私の「理想像」であり続けています。 彼のためなら「他人以上の」働きをする!と心に決めています。 それは多分「会社」という枠を飛び越え、人間としての「尊敬」を、私が彼への「基準」として持っているからでしょう。 「会社の枠」など、なんと卑小なものでしょうか?。 誰だって何かの理由で職を辞することもあるし、何かのきっかけで上司部下の関係性を持つこともあるでしょう。 会社の「仕事以外のこと」を、教えることなく、ただロボットのように働き、感情を持たず、人間としての感性を磨かずに、時がくれば辞める。 それはなんと悲しい「ひととき」でしょう?。 思いでとして、記憶として残ることの無い、無味な時代であり、時間だったという印象が残るだけです。 同じように生き、同じプロジェクトをこなす。 それに上下の関係などありません。 上下関係は「仕事上のけじめ」として、存在するだけで十分じゃないでしょうか?。 それよりもっと大事なのは「人心掌握」だと思います。 今から考え方を変えたところで、部下から見ればそれは「裏切り」でしかない。 むしろ「考え方」をより鮮明にしていくことで、効率的で効果的な「ファミリー」を立ち上げたらいかがですか?。 もちろん、そんじょそこらの「気構え」で出来ることではないですが。 腹に一物隠す覚悟で臨む事ですね。

cbk34810
質問者

お礼

「君付け」と聞いてハッとしました。年齢に関わらず部下に対しては「君付け」で呼んでいるなと・・・ 私自身、職名で呼ばれることが嫌いなので部下からは「さん付け」や「君付け」で呼ばれています^^; 良くないことかもしれませんが、tombanさんの仰るとおり仕事上のけじめはしっかりと持って人として理想とされる存在を目指します。 ご回答頂き有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#86721
noname#86721
回答No.3

私は会社では年上の方からも敬語で話されることが多いです。その人が私より年上の人にため口で話しているのをみると、どうして?と思っていました。かなり年上の人に理由を聞いてみたところ、仕事ぶりに一目おいているから、とのことでした。質問者さまの上司の方はため口はなめられているからと思っているのでしょうね。 私は新入社員の男性にも、「さん」付けで呼び掛け、敬語で話します。仕事をする上で相手を敬う、有難いという気持ちがあるからです。また、私は年齢や役職で人を判断することはありません。敬語で話していても仕事上の強い信頼関係は生まれます。仲良しと信頼関係は違いますから。

cbk34810
質問者

お礼

役職名で呼ばれることを好んだりため口を嫌ったりと人それぞれ感覚はあるでしょうね。 最低でも「さん付け」で呼ぶことが常識というか無難な気がします。 仲良しと信頼関係は違うという言葉が重いです^^; アドバイス頂きまして有難うございました。

  • ryuyen316
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

同じような悩みを持つ中間管理職です。 私もどちらかというと周囲からすれば甘い課長と思われているかもしれません。私の所属する課は殆どの部下が私よりも若いのですが、年上の部下もおり(私が入社した時に世話になった先輩)、その人からは「もっと厳しくした方が良いんじゃない?」とアドバイスされたりします。どちらが上司だか分かりませんね・・(^_^; ただ私は常々、厳しい上司が良い上司ではない、部下が相談しやすい、何でも報告できる上司の方が部下のパフォーマンスを引き出せると思っております。 これは私がこれまで会社勤めをしてきた中で、身を持って感じたことであります。特に今の若い社員には厳しさで押さえつけようとすると、かえって萎縮して業務にも悪い影響が出てしまいます。酷いときには精神的に追い詰められ、退職ということも考えられます。 その一方で部下の緊張感のなさですとか、就業時間後もいつまでもダラダラ業務をしている部分にはかなりイライラすることもあり、和気あいあいとした雰囲気の中にどうしたら、ビシッとした芯のようなものが出来るのか、非常に悩んでいるのも確かです。 基本的には部下全員の前では下らない冗談(オヤジギャグ?)を言ったり、内心では怒り心頭でもそれを表に出さないようにしていますが、可能な限り一対一で話し合う場も作るようにしており、その場では怠慢な業務をしている部下を叱ったり、またかなり厳しいことも話すようにしています。そういったメリハリもつけるよう努力していますが、普段の印象が甘いためかあまり効果は無いかも知れません。 長文かつまとまりがない文章となり大変申し訳ないのですが、いずれにしても中間管理職はどのような手を使っても部下の能力を最大に発揮してもらい、かつ自分の課の業務成果も最大にし、最終的には自分自身も評価されるのが最高にハッピーです。 そのスタイルは中間管理職それぞれのものがあり、cbk34810さんのように友達のような関係でも目標が達成できれば良いのだと思います。ひとつ難しいのは中間管理職は同時に上も見なくてはならない、ということですが、それも書きますと更に長文となりますので、ここまでとしておきます。

cbk34810
質問者

お礼

同じ境遇の方のご意見が聞けて嬉しく思います。 部下のお陰で自分が存在するのだということを忘れずに最高のパフォーマンスを追及していきたいと思います。 大変参考になります。有難うございました。

関連するQ&A

  • 部下(女性)と関係

    私は30代の会社員(男性)です。独身です。 長文になり申し訳ありません。 会社では課長の役職に付いています。 今回相談したいのは10歳年下(女性)の部下についてです。 彼女は仕事はテキパキトこなし、指示に対しても敏速に対応してくれ非常に戦力となる存在です。性格も明るく、外見もとてもかわいく魅力な女性です。出会って数年がたちますが会社でも仕事のことはもちろんプライベートのことも良く話しよい関係だと思っています。そんな彼女をどうにか振り向かせたいと思っています。 そんな彼女とはプライベートではたまにメールもしますし、困ったこと があれば電話もしてくれます。ただ彼女には以前から付き合ったいた彼氏がいて結婚もちかいのではないかと半ばあきらめてもいました。そんな彼女から最近相談があるから話を聞いてほしいと言われ話しを聞きました。内容は会社を辞めたいと言うのです。まだ同僚の仲の良い子にも相談していなく話したのは私だけのようでした。それから色々と私の人生観やプライベートの彼女ことで話が盛り上がり約3時間個室で話をしました。ここで話したことは2人だけの秘密だよ。ということで彼女も同意してくれました。彼女とは普段からちょくちょくプライベートの話をしお互い良いお兄さんと妹みたいな感じです。おそらく彼女も私のことをそんなに悪いようには思っていないと思いますがどのように思われているのか最近すごく気になります。最近その思いが恋愛へと膨らんで来ています。私も年齢が年齢なだけに食事をしたりドライブをしたりする女友達はいますが彼女はいません。 最近ちょくちょく彼女の気を引こうとしていますが、「何言ってるんすか」見たいに軽くあしらわれます。しかし内心ちょっとは気になっているのでは?と思っています。これからあだまだ彼女のことがもっともっとしりたいので食事に誘ったりしたいと考えています。あまり重くではなく軽い感じで彼女を徐々にひきつけて行きたいと思います。いきなり好きは上司部下との間がら気まずくなってしまいます。 良いアドバイス宜しくお願いします。 

  • 【上司と部下の関係性。正しいのはどちら?】上司は部

    【上司と部下の関係性。正しいのはどちら?】上司は部下を思って、経験から注意事項を部下に教えていました。でも部下たちは上司が居ないときに「現場に出ないのなら現場に口出しするな」と言っていて、他の部下が否定するのかなと見ていたのですが、「そうだそうだ」のオンパレードで、誰も否定的な人はいませんでした。私は上司派なのですが私が変わっているのでしょうか? 上司の親心は要らないのですか?じゃあ、上司の役割ってなに?となってしまいます。 上司の役割って何ですか?

  • 日本において敬語は必要だと思いますか?あと上下関係は必要だと思いますか?

    日本において敬語は必要だと思いますか?あと上下関係は必要だと思いますか? 当方海外に住んで数年で英語をしゃべっていますが、やはり英語での会話は日本語で他人と会話するよりも気楽な感じがします。なんでかと考えたら、やはり他人にあまり気を使ってないでしゃべっているからだと思います。 今日本には先輩後輩関係をちゃんとするために敬語が使われていますが、はたして敬語または上下関係というのは社会に本当に必要でしょうか?興味があるのでみなさんの意見も聞きたいです。 よく聞きますが、敬語は人間関係を円滑にすると言いますが本当にそうでしょうか?なんかますます上下関係ができあがって溝を作ってしまいそうな感じです。たとえば上司に対するしゃべり方と友達とのしゃべり方は一緒ではいけません。でも英語圏の国ではほぼ一緒です。ただでさえ上司は偉いのにそれでなおかつ敬語を使わなければいけないのは苦痛ではないでしょうか?もし上司に対して気軽に友達どうしのように話かけられれば仕事はもっと楽しくなるでしょう。仕事が楽しくなれば意欲も増し、いい意見がどんどんでることでしょう。会社はますます発展すると思います。みなさんも同級生の友達とタメで話すのと上司やいやな先輩と敬語で話すのでは全然楽しさが違うと思いませんでしょうか? 上下関係ですが、部下は上司の言うことに絶対に賛成しなければいけません。でも英語圏では上司のことが間違っていると気づいたら部下であろうと、アドバイスしたり間違っていると指摘するのが普通です。自分は人間の本来の姿から考えて後者の方が正しいと思います。しかし日本では上司の言うことは絶対です。たとえば能力の高い部下が能力の低い上司に就いた場合、上司の全然よくない意見にも従わなければいけないのでそれで会社がだめになることも考えられます。体育会系でもそうです。日本ではちゃんと年ごとに上下関係があってたとえば野球部ではたとえ能力があっても年が下だから試合に出させてもらえないなんてこともあると思います。そのせいで能力のある有望な人たちが辞めていく可能性もあります。日本も海外のように能力主義になった方がいいと思います。今だんだんとなりつつありますが。 言葉というのは本来伝わればそれでいいと思います。でも上下関係などで下のものが上のものとしゃべれない状況を作ってしまうとそれはそれで問題があると思います。言葉は人間のコミュニケーションにおいて1番重要であり使わなければなんの役にも立ちません。もっとだれでも自由に喋れる場を作り、上下関係の垣根がなくなれば日本はもっと発展すると僕が思います。 前にバイトした時でも、上司の人が部下の服に落書きをしていました。部下の人はただただ笑顔でやめてくださいと言っていました。ただじゃれあっているのかいじめなのかは分かりづらかったですが、見ているこっちは見苦しかったです。これをニートの人に見せるとますます働く気がなくなると思います。でももし敬語がなかったら部下の人は今度はやめてよーとかやめろよーとか言うかと思います。第三者から見ればこれはいじめではなくただじゃれあう感じになります。さらに上下関係がなくなれば、部下の人は上司にやり返したりできることになるかもしれません。これは部下の人にとってはプラスですし、客観的に見ても平和で社会が成り立っているようにみえます。そもそも上司が部下になんでもしていいという文化がどうかと思いますがどうですか? あと敬語のせいかどうか分かりませんが客と従業員の関係もかなり日本ではきついように感じます。たとえば店で働く従業員は絶対敬語ですが、客はタメでもいいです。もし客がハンバーガーを注文して中に虫が入っていた場合、客はただ怒鳴りつけたりしてもいいです。しかし従業員はただただ謝るしかありません。もし逆になにか言うと上司を呼びつけられてクビになるかもしれません。でももし敬語や客と従業員の上下関係がなければ客もどなることもないと思います。(勝手な発想ですが。)もし客がなにか文句をいってもタメなら客もあまり言わないでしょう。平等という関係性が成り立てばもっと従業員の身にもなって考え、怒鳴り散らしたり上から目線は減るんではないかと思います。実際海外にずっと住んでいますが、こっちでは逆に従業員の方が上の立場のときがあります。というより上とか下とか考える人が一人もいないと思います。 自分の意見は間違っていますか?もし日本から完全とはいいませんが敬語と上下関係がなくなれば良くなると思いますか?たくさんの意見お待ちしております。 長い文ですが失礼しました。

  • 上下関係について。

    一浪して大学受かったのですが、大学の中で浪人と現役生の上下関係って意識するものなのでしょうか? 社会の中では上下関係とかどうなのでしょうか? もし、上司が年下でも敬語使ったりするものなのですか? お願いします。

  • 敬語、上下関係について。

    敬語、上下関係について。 こんにちは。高校2年生男子です。僕は、「敬語」というのに疑問を持っています。何故、目上の人には「敬語」を使わなくてはいけないのでしょうか?確かに、年上の人は敬わなくてはいけないのは確かですが、何故「敬語」という言葉を使わなくてはならないのですか?敬語とは確かに、人を敬う時に使う言葉ですが、そこには必ず「壁」が存在します。上司部下の関係も、敬語をなくせば親近感が沸き、より仲を深める事により仕事が色々やりやすくなるかもしれません。年上の人を敬うのは大切ですが、自分の身分を低くしてまでまるで神を拝む様に接しなくてもいいじゃないかと思います。僕は敬語が大嫌いです。まるで自分が支配されているかの様に感じ、不愉快に思います。今日アルバイトの面接に行って来て、まず上司は部下に対し、お前と言ってきます。初対面で、言葉遣いに気をつけろって行ってくるくせに、その張本人が部下を名前で呼ばないのはどうかと思います。僕も実際に呼ばれ、実に不愉快でした。まるで、奴隷にされたかの様な気分です。僕はインターナショナルスクールに通っていて、そこでは上下関係は無く、先生達には普通にあだ名で呼び合ったり、ため口で喋ったり、イジったりイジられたりまるで友達の様な関係です。ですがいざ面接に行くと、社会では敬語を使えと言われます。何故、日本の会社の上司は『壁』を造ってまで自分を尊敬させたいのですか?アメリカでは上下関係は合っても、日本よりは厳しくありません。何故そこまでして上下関係にこだわるのか、不思議でたまりません。僕が先生に対してため口を使うのは、ただ友達と思っているだけではなく、心から尊敬できる大人だと思っているからです。僕は、こう思います。仕事上敬語を使うという事は、それは仕事のできる先輩として尊敬しているからです。優しく、皆を平等に見、心から尊敬できる大人ならまだいいでしょう。しかし、敬語に対する執着心が強い人は、ただ単純に敬われたい、『お前より高い地位にいるんだ、俺偉いだろ、神だ。尊敬しろ』と行ってるようにしか思えません。そういう人は、仕事ができる先輩としてはリスペクトはしているものの、人間としては、心からは尊敬できません。

  • 職場で対立した部下に、ありもしない噂を流され困ってます。

     仕事上対立した部下に、根拠の無い異性関係のプライベートな悪い噂を流され、私の上司まで告げ口され処分を検討すると言われてしまいました。  証拠も根拠も無く悪い噂を流し、職場内での立場と名誉を奪われたと考えますが、部下を名誉毀損で損害賠償請求できるでしょうか?

  • 恐怖(権力)で部下を支配する上司について

    うちの会社では立場を利用して、恐怖(役職権力)で部下を支配する頭の可笑しい上司がいます。 始末が悪いのが、自分が仕事が出来ると勘違いしているのと(他の会社からの評価は最低レベルw)で、自分の考えを強要、反抗は許さない、現場作業者(体を使う仕事)を一番低く見る等です。 更に困るのが、部下の中間管理職に「自分の考えを強要、反抗は許さない、現場作業者を一番低く見る」と同じ行為(催眠術をかけるが如く)をさせることです。 その中間管理職も直属の部下(事務仕事系)の同じ事をさせる、といった悪循環に悩んでおります。 みんなバカげた事だとわかっていると思いますが、何故だかその頭の可笑しい上司に従います。 戦時中の軍隊のように。 どうやったら、頭の可笑しい上司を更生させられますでしょうか? 頭の可笑しい上司は基本的に「大うそつき」です(それに従っている、中間管理職と部下(事務仕事系)も) 頭の可笑しい上司のスペックですが (1)人の悪口ばかり言う (2)自分以外はバカだ (3)俺の命令は絶対だ (4)おおうそつき (5)給料泥棒 (6)嫌われ者(本人自覚無し) (7)俺様ルールがある (8)強者に弱し、弱者には超強し (9)言っている事と、遣っている事が正反対 (10)論戦で勝てないと役職権力で黙らせる と、まだまだありますが、割愛します。

  • 部下に仕事してないと言われた。

    酒の場で部下から何かの話の流れで仕事してないと冗談ぽく 言われました。 今の立場上、仕事量的には確かに部下から見ればすくないですが、中間管理職として質を求められている中では上司からは、評価はされており、その発言に少しひっかかりがあります。 その部下とは普段も本音で話し合える関係を築けておりますが、冗談でも上司に仕事してないというのは言い過ぎではないかと思います。 ただ本人も悪気があっていっている訳では無いため 指導する程でもなく、このようなことを言われた方々 又は言ったことがある方々のご意見などいただければ幸いです。

  • 部下が年上だったら・・・上司が年下だったら・・・

    私は仕事の進みが多少悪くなっても、年上の部下には敬語で下手に出ます。 その部下が失敗しても怒ることは一切無く、やんわり指摘するのみ。 逆に年下の上司には、敬語は一切使いませんし自分が先輩的な態度ですが、上司に指示された通り動きますし、やることは全てきちんとこなします。 でも自分が失敗したとしても絶対に怒らせません(笑 あくまでも年齢を最優先に人と対応してます。 こんな自分は間違ってますか?

  • 部下の気持ち

    はじめまして。 上司に不満を持っている方に質問です。 私は2人の部下、2人の上司を持つ32歳男です。 私は中間のポジションにいる立場のものですが、私の上司が部下2人のうちの1人に対して 毎日嫌がらせというか、理不尽に怒鳴ったり、イヤミを言ったりしています。 その部下(A君とします)は萎縮してしまって、何も言い返せないでただ怒られているだけです。 私も何とかしようと思い、その怒鳴る上司を止めたり、話を逸らしたりはしているのですが やはり根本的になくなりません。 そのA君に対しても話を聞いたりしているのですが、何故かあまり話してくれないので、探り探り話を聞いている状態です。 そこでなんですが、A君はどういう気持ちなんでしょう?どうして欲しいのでしょう? また、私はA君に対して何が出来ますか? 上司の上司に相談するということは出来ない状態なので、それ以外でお願いします。 怒鳴られてたり、イヤミを言われていない部下の方も、上司に不満を持っている方であれば、回答して頂ければ嬉しいです。 今後の部下の気持ちを知るきっかけにもなると思いますので。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう