• ベストアンサー

希望通り派遣契約終了

都合が本当にいい話ではあるのですが、結婚・転居のため派遣の契約期間中途【半年契約・自動更新】で終了をお願いしようと思っています。好条件で終了するためにはどうすればいいか、ご協力頂けますと幸いです。宜しくお願いします。 ・2月14日入籍予定 ・3月中旬かなり離れた県へ転居予定 【2月末契約終了希望】 (1)いつ途中終了希望の依頼をすべきでしょうか?最低1ヶ月前として2月中旬でしょうか? (2)入籍(苗字変更)後、派遣会社に報告した後、社会保険等、すぐやめるとしても変更処理してくれるものなんでしょうか?(手間は結構かかるものなんでしょうか?★ここが一番不安要素です (3)有給消化できる権利はあるのでしょうか? (4)失業保険は他県に転居後でも他県のハローワークに通えばもらえるんでしょうか?(そもそも派遣で1年間週5、フルタイムで働いてもらえるものなんでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemo_nade
  • ベストアンサー率46% (62/132)
回答No.3

> (1) 就業規則や法的に云々という問題ではありません。 3月の転居が決定している 且つ、契約途中の終了という事でしたら、一日も早く派遣元に相談して下さい。 > (2) 2月14日に入籍後、現在の職場で3月中旬まで就業するまでの間も扶養に入りたいという事でしょうか? 事務手続き以前に、こういった事が可能なのかどうか、一度、派遣会社の社会保険担当にご相談下さい。 事務処理については、こういった福利厚生面の申請に要する人件費などが、派遣会社が得ているマージンに含まれて居るのです。 希望する就業条件を選択できる事が、派遣社員のメリットなのです。 結婚後、どういった形で就業していきたいか、質問者様の希望を伝えてみて下さい。 結婚後の就業期間が短い期間になる事で、遠慮されなくても良いですよ。 > (3) もちろん、権利はありますが、派遣先企業の業務に支障をきたない様に、派遣先企業の担当の方と相談上、消化して下さい。 > (4) 転居先を管轄しているハローワークで手続きすれば、問題なく支給されると思います。 派遣の場合、契約終了後、一月経ってからでないと、「離職票」を発行されない場合が多いと思います。 恐らく、質問者様が転居後に「離職票」の発行となると思います。 現在、家族の方と同居中であれば、家族の方に転送して貰う。一人暮らしであれば、郵便局に湯便物の転送の手続きをする。など、「離職票」が確実に手元に届く様、手配しておく必要があると思います。 派遣会社に転居先の住所を連絡する方法も考えられますが、派遣会社によっては、情報共有が不十分な為に、質問者様が意図した通りのサービスが受けられない事も考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です 1....貴方と「派遣元」との間で決められた契約書があると思います それに退職時の手続きが書かれているはずです 「1ヶ月前に申し出ること」とか... 円満に退職したければそれに従いましょう 2....旦那さんの社会保険の被扶養者になれば良いだけです、旦那さんの会社での手続きになります 3....有ります 4....可能でしょう(働く意志があれば...)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

1)あなたの派遣会社の就業規則をまず読んでください。退職の場合の記述があるはずです。1ヶ月前までに申告などの記載があれば、この場合、2月末で終了希望なら、1月中には申告することになりますね。「最低1ヶ月前として2月中旬でしょうか?」は違いますよね? ちなみによく法律では2週間前までに、という方がいますが、これは正社員(雇用期間の定めのない)の場合のみです。派遣は原則期間中は辞めることはできませんが、例外(結婚や転居も当てはまる場合あり)もあるので、既に決まっているなら今すぐにでも申告したほうがいいでしょう。 2)正式に退職が決まればやってくれます。雇用保険は会社がやってくれますが、健康保険は自分で郵送などで返却するなどの手続きはあります。やり方は組合にもよるので、詳細は会社へ相談してください。でもそんなに手間がかかるものではないでしょう。 当然ですが新たに健康保険(任意継続や国保など)や年金も切り替えは発生します。国保や国民年金は管轄の役所に出向かなければならないので、むしろこちらのほうが面倒かもしれません。 3)就業先次第です。派遣会社も就業先がOKといえばOKというでしょう。ただ、まとめて取ると就業先の業務や引継ぎなどに影響が出る可能性もあるので、分散して取るなど工夫が必要かもしれません。退職が決まったら相談したほうがいいでしょう。 4)他県でも問題ないです。今のルールでは2年間に12ヶ月以上雇用保険に加入していればよいですが、結婚の場合は12ヶ月未満でも認められる場合もありますので大丈夫かと思います。週5でフルタイムなら問題なく支給対象です。

pommepommetepu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。いろいろ不安なもので・・・突然クビになっても給料がなくなるのは困るし、かといって、やめられるのは困るといわれても困るしで、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣契約終了前の留学・社保の手続き

    3月末日で派遣のお仕事を終了します。有給は消化できるよう派遣会社が契約終了日を来月中旬で調整してくれました。 ですが、私は契約終了日前に半年~1年の留学(旅行)に出発してしまいます。住民票を抜く予定ですが、年金や国保の手続きがよく分かりません。(本来は、契約終了後、派遣会社からの社保資格喪失届をもって、役所で国保への切り替え手続きをした後に住民票を抜くのでしょうが…。)

  • 派遣の契約終了と打ち切り

    今、派遣として派遣先の会社で働いているのですが、3ヶ月更新で2008年の5月から働いています。 今の契約が1月1日から3月31日までの契約です。 当然4月からも更新されるものだと思っていましたが、派遣先の業務縮小という事でお店が3月26日で閉店します。 その事については2月の始めに派遣会社より聞いています。 勤務自体3月26日で終了、有休もないため、26日で契約が終わり、健康保険証も26日で返さなくてはいけません。 雇用契約書には3月31日までの契約ですが、実際の勤務は26日までです。 この場合は契約終了になるのでしょうか? それとも契約打ち切りになるのですか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 派遣の契約が終了します。

    もうすぐ派遣の契約が終了します。 契約の終了一ヶ月後に別の派遣の契約で、保険も年金もはいることになっています。 この一ヶ月、健康保険は、任意継続の手続きをすればいいらしく、連絡先を教えてもらいました。 では、年金はどうすればいいんでしょうか。

  • 派遣契約終了後に・・・

    6月30日で派遣契約が終了しますが、有給が10日ほど残っていたため、温情を受け、現派遣先と10日間(7月1日~10日まで)派遣契約を延長し、 派遣元から有給相当額が支給されることになりました。 7月1日から他の派遣会社で他の派遣先へ就業が決まっているのですが、これは違法に当たりますか? また、雇用保険、社会保険、年金等はどのように取り消し&申請するのがいいのでしょうか。

  • 派遣 契約満了時の有給消化

    現在、派遣にて某企業に勤めております。今年の6月より就業しておりますが、3、40時間と聞いていた残業も実際100時間を越える月がほとんどで、その他契約時には聞いていなかった事も多く、派遣元、派遣先にそれぞれ相談してきましたが、まったく改善が見られないので、12月末にて契約を更新せず契約満了で辞めます。しかし有給についてもめている為、ご質問させてください。 【現状】 (1)12月上旬に有給10日間付与予定 (2)10月中旬に、派遣元へ契約終了の意思を申告。その際、『12月後半は有給消化とし、最終出勤日は12月中旬を希望』と伝えた。 (3)派遣先に何も動きが見られないので、今月上旬に、就業先上司に直接、契約終了と有給について申告→初耳という事になり、契約終了はなんとか認めてもらったものの、有給は年末で忙しいからと断られた。 (4)派遣元には、『派遣先には伝えてあった。知らないふりした理由は分からない。ただ有給については、有給を使う権利は派遣スタッフにあるが、逆に有給を取らせる義務は会社にはない』と言われる。 【質問】私的には、派遣先に迷惑がかからないよう早めに派遣元には、退職と有給の意思を伝えていますし、1ヶ月以内に現在の派遣元より就業できる保障もないので、有給を無駄にしたくありません。 しかし、買取りは違法になるからできないと言われ、1月以降に有給分だけ契約を延長する事も違法なので、どうしても有給を消化したいなら、もう1回契約(2ヶ月更新)を更新し、2月末に消化するよう言われました。 正直、10月半ばに申告した際に、派遣元、派遣先で早く対応してくれていれば、引継ぎ等も含めて、12月中旬に終わらせ、有給もとれたはずなのに・・・と、納得ができません。 現在は、12月末まで出勤。有給は消化しないという事になっています。派遣元は「法律だから」は強調してきますが、諦めるしかないのでしょうか。

  • 派遣先を一ヶ月で契約終了。お給料が…

    よろしくお願いします。 3月に派遣会社の登録に行き、3月中旬から紹介された派遣先で働いておりました。ですが3月の下旬に派遣会社から電話があり、派遣先の都合で初回は一ヶ月更新ということで4月中旬で契約終了とされました。 もともと短期希望で派遣会社へ登録に行っていましたので、契約終了されたことには不満はありません。(満了は3ヶ月予定でしたが) ですが、給料を確認したら登録時に言われていた時給より200円少ないのです。それを電話で聞いてみたら「登録時の時給は満了した場合」といわれました…。その時はそれ以上は聞きませんでしたが。 給料明細書は後日頂けるみたいです。 登録時から資料や契約書等、口頭だけで何も頂かず(この時点で不安でしたけど)、勤務初日にも簡単に説明を受けただけで今手元にあるのは勤務管理票の紙くらいです。 何か腑に落ちないのですが、これは仕方がないのでしょうか? ご意見お願致します。

  • 派遣契約終了に伴う有休消化について

    私は派遣社員として4年半働いてきましたが、 先日派遣先より現在の4月末までの契約で更新しないと通知を受けました。 現在の契約は4月末までですが、 有休が残っているようなら消化できるように契約の調整はしてもらえるとのことなので 確認したところ32日も有休が残っていました。 派遣元からはまだ連絡はないのですが、 今後は正社員として求職活動をしようと思っており、 仮に派遣で働くとしても時給がかなり下がっているので 今の派遣会社では仕事をするつもりは正直ありません。 今の仕事は4月は引継ぎもあるので全部は休めないと思いますが、 4月の半ば~4月末には終わると思います。 それでも有休は残ると思うので、 仮に5月1ヶ月有休消化の為契約を延長してもらうことは派遣先の了解があれば問題ないのでしょうか? また、その有休消化中に正社員若しくはバイト等で仕事をしても特に問題はないのでしょうか? 私の希望としましては契約は5月いっぱいにしてもらい、その間求職活動しながらバイトをして、 願わくばその間に就職が決まればいいなあ、と思っています。 (甘い考えかもしれませんが^^;) あともう一つ質問させていただきたいのですが、もし仮に失業保険の手続きで離職票をもらう場合は 私の場合は「会社都合」でもらえるのでしょうか? これから派遣元と話をすると思うので、出来るだけ有利に話を進めたいので、 色々教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 派遣契約の終了

    派遣社員を3年以上しています。 契約更新は2ヶ月おきで、次回更新は1月末です。 このタイミングで更新をせず、 辞めたいと考えています。 理由は、かねてから派遣先の社内で 派遣切りがあるとの噂をちらほら聞いて 不安を感じていたからです。 早めに次を見つけて転職したいのと、 言われるくらいなら自分から言って 辞めてやる、という考えです。 (大人げないですが…) ですが、先日『年度末に派遣切りをする』 という、出所からしてもかなり信憑性のある 話が耳に入り、周りの人からも 『それを待って派遣契約終了にし、 会社都合退職にした方が損しなくていい』と言われ とても迷っています。 確かに、そうした方が自分にとって損じゃないなら 待とうかなと思ったりもしています。 派遣切りの話は今の時点では 正式に言われてるわけではありませんし、 1月末で契約更新をやめる場合は 自己都合退職になると思います。 ただ、仮に今後、派遣先企業から 契約終了を言われたとしても、 それは本当に会社都合の退職という 扱いになるのでしょうか。 というのも、派遣の契約書に 会社の経営状況によっては派遣契約を 終了する可能性があるという旨の内容が 明記されているからです。 1月末で私から更新をやめるのも 今後派遣先から契約終了を告げられるのも 同じことなら、自分から早めに言って 辞めたいと思っています。 現在派遣会社には、1月末更新についての 私からの回答を待ってもらっている状態で、 年内には返答することになっているので、 いま非常に悩んでいます。 こんな状況説明でわかりづらいかもしれませんが 皆様からの客観的なご意見を お聞かせ願いたいと思っています。 不明な点あれば後ほど補足させていただきますので ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣期間途中の退職について

    主人の転勤が急遽決まったため、現在の派遣契約が12月末までを11月末で契約終了・退職としたい旨派遣会社へ10月末に連絡しました。 11月中旬から10日間の有給が発生するため、最終出勤を11月末ではなく11月中旬にし有給を消化したいのですが派遣会社からは「連続しての有給使用はやめて欲しい。」と言われました。 引継ぎは11月中旬までに終了します。 引越し準備などで出来るだけ早く退職したく、また11月末での終了は派遣先・派遣元とも了承しており、引き続きも終了するのであれば最終出勤日を早め残りを有給消化することには問題ないと思うのですが、11月末まで勤務しなければならないのでしょうか?

  • 派遣契約終了に関するトラブル

    11月より派遣社員として働いている職場を辞めるにあたって、 契約終了の時期が決まらず困っています。 退職した前任者(派遣社員)からの引継ぎは12月末までで、 1月よりひとり立ちをしましたが、 (1)大半の仕事がベテランの前任者(派遣社員)しかわからないものばかりで社員はほとんど関知しておらず、引継ぎも不十分だったため、トラブル多発。 (2)上記理由から、契約の際月20H前後と言われていた残業時間が、実際には月50~60時間と膨れあがる。 (3)そんな状態にも係らず、社員からのフォローはほとんどない。上司は毎日私をおいて帰宅。 そんな状況が続いたため転職を決意、他社で正社員の内定を得、1月中旬に契約を2月末で終了したい旨を伝えました。 (元々3ヶ月の契約で雇用されたので1月末で契約は切れる予定でしたが、その時点では何ヶ月更新をするのか決まっていませんでした) しかし現職場より引継ぎを理由に3月末までの契約を強要され、 1月下旬に一旦口頭で3月末までの契約を了承。 が、なかなかコーディネーターと面接ができず、契約書にサインをしないまま2月に入り、 やっと契約書を郵送で受け取ったその日に前任者が私の代わりに復職する事が決まった事を知りました。 引継ぎの必要がないなら3月末までの契約には応じられないと思い、 その旨を派遣会社にも連絡。 契約書にサインをしないまま今日まで来ています。 前任者離職後の仕事の状況がほとんど変わっていない為、引継ぎは1日で終わるのでそこで辞めさせて欲しいと訴えているのですが、 勤務先からは、3月末までとは言わないが、何かあった時の為にも前任者復職後最短1週間は勤務を続けろとまたまた強要されて困っています。 私としては、現職場にほとほと疲れており、一日でも早く契約を終了したいと思ってますが、やはり引継ぎには1週間は費やさなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。