• 締切済み

退職、入籍、転居します。無知な私に知恵を

10月末に結婚により他県へ引っ越しのため退職します。退職後11月上旬に入籍し、中旬に他県へ引っ越しします。退職後の保険は現在住んでいる市で加入し、転居したら転居先の市で加入で大丈夫ですか?あと、失業保険の申請は転居先でしたら良いのでしょうか?あと、退職して入籍、転居の順序で手続き上どうですか?退職後、何から処理していったら良いのでしょうか?手順などありますか?今からドキドキしてます。どうか教えてください。

noname#29204
noname#29204

みんなの回答

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.1

ご結婚なさるとのこと、おめでとうございます。 >退職後の保険は現在住んでいる市で加入し、転居したら転居先の市で加入で大丈夫ですか? お相手の方も国保加入の方ならば、そのとおりです。 それと、社会保険の任意継続という選択肢もあるので、どちらが保険料が安いか計算してもらうと良いです。 相手の方が社会保険に入っていて、質問者様がその扶養にすぐ入る予定ならば、 婚姻届を出すのが11月上旬というタイミングを考えると、国保または任意継続には入らなくて良いように思います。 でも、婚姻がもっと遅れるとか、失業保険が扶養に入れる額を超えている場合は、やっぱり健康保険の手続きをしてくださいね。 >失業保険の申請は転居先でしたら良いのでしょうか? 失業保険については分かりませんが、離職してすぐ転居することは当然にありうることなので、出来るだろうと思います。 >退職して入籍、転居の順序で手続き上どうですか? 婚姻届の提出は、夫または妻になる人どちらかの住所地でするのが一番良いと思います。 あと、戸籍は住所地と同じ市区町村にありますか。 もし違う場合は、戸籍のある市区町村役場から戸籍謄本を取って、婚姻届に添付する必要があります。 他県へお引越しとのことなので、現在の住所地で転出届をし、転出証明書を発行してもらいます。 そして、新しい住所地へは、「実際に住み始めてから」「2週間以内」に、転出証明書を持参して転入届をしてください。 婚姻届、転出届、転入届、どの手続きをする際にも、免許証(本人確認のため)と印鑑を持参してください。 それではお幸せに!

関連するQ&A

  • 入籍、退職、転居について教えて下さい

    9月に入籍をし、10月いっぱいで現職を退職し、11月に彼の住む他県へ転居します。何から手続きしたら良いのか、何を手続きするべきか、この順番で進めて良いのかわかりません。無知な私にどうかアドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 入籍と引越しについて

    結婚して県外へ引っ越すことになりました。 手続き等、やるべきことの順序がいまいち分かりません。 挙式を終え、今月いっぱいで退職します。入籍はまだしていません。 退職後に引越しの準備を始め、来月2週目の土日に引越しを考えています。 考えた流れは以下の通りです。 (1)今住んでいる市の市役所へ行き、転出届の提出、戸籍謄本を取る (2)転居先の市役所へ行き、転入届、戸籍謄本、婚姻届を提出 (3)ハローワークへ行き、失業保険の手続き & 警察署へ行き免許の住所氏名変更 (4)転居先の市役所へ行き、国民健康保険・国民年金の手続き この順番で考えておりました。 しかし、銀行口座や生命保険などの名前、住所変更は地元でしなければなりません。 となると、転居先で婚姻届を出してしまうと、面倒なことになってしまいます。 更に失業保険を受け取る口座は、入籍後の名前になっていないと受け取れないと聞きました。 なので引越し前に銀行口座の名前を変えておく必要があります。 引越し前に婚姻届を地元で出して、色々な手続きを終わらしてしまった方がいいのでしょうか。 いまいち順番が分かっていないので、教えていただけると助かります。

  • 退職・入籍・各種手続きの流れについて

    いつもお世話になっております。 無知な質問、ならびに長文で申し訳ございませんが、 件名について質問させて下さい。 今月6月末で、会社を退職致します。 来月7月上旬に入籍し、中旬に引っ越しを致します。 以下のようなスケジュールとなるのですが、 健康保険・年金・失業保険の手続きを、いつどこで行えばよいか アドバイス頂けますと幸いです。 ・6月30日付けで退職 ・6月30日(日曜)から7月6日(土曜)まで、遠方の実家に帰る ・7月7日(日曜)に、相手の居住地で入籍 (現在、私が住んでいる県と相手が住んでいる県は異なっております) ・7月14日(日曜)に、相手の県へ引っ越し ・7月16日(火曜)以降に転入手続き 質問は以下2点となります。 1. 健康保険と年金の手続きは、転居後に行ってもよいものでしょうか? あるいは、実家に帰るのを例えば7月2日にしてでも、 現住所で7月1日に手続きしてしまうべきでしょうか?あるいは7月8日でもよいでしょうか? 2. 失業保険受給手続きは、転居後にすることを検討しております。 ですが、失業保険を受給した場合、相手の健康保険扶養には入れなくなります。 (年額計算で130万を超えるため) この場合、失業保険を申請せず、8月より相手の扶養に入ったほうがよいのでしょうか? あるいは、失業保険を受給し、給付終了後に相手の扶養に入ったほうがよいのでしょうか? なお、就業意志はあります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 転居と入籍届けについて

    12月1日に近隣の他県へ転居します。現在は実家暮らしで彼が住む所へ引っ越しします。12月27日に入籍します。 この場合、12月27日に転出、転入と入籍届け出しても大丈夫でしょうか? もしくは、1日に転出転入届けをして27日に入籍し、入籍後に全ての名義と住所変更しても大丈夫ですか? 別々にやらないといけないのか、一緒にまとめてやってもいいのか分かりません。どういった問題が生じるのかも想像つかないので詳しい方いましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 転居を伴う結婚が理由による退職時の失業保険手続き

    無知なため質問させて下さい。 現在遠距離恋愛のため、結婚を機に退職、引っ越しをします。引っ越し先で仕事を探しますが、すぐ見つからなかった場合に備え、失業保険受給について質問させて下さい。 下記情報を踏まえた上、その下の質問にお答え頂けますでしょうか。 ○給与は15日締、当月25日払い ◯6/15に退職 ○7月中に引っ越し ◯8月中に入籍 質問1、 7月に引越し先で失業保険手続きをする予定でいました。転居を伴う結婚のため退職した場合は、3ヶ月の待機期間がないと認識しています。ただし、その手続き時にはまだ入籍をしていません。 そこで、8月に入籍をしてから手続きを行おうと思うのですが、3ヶ月の待機期間なしに失業保険を受給できるのでしょうか。 質問2、 6/15に退職してから7月引っ越すまでに短期のバイトをしたいなと考えています。ですが、バイトをした場合、引越し先で上記失業保険手続きをしても受給できないのでしょうか。 回答するための情報が不足していましたらお知らせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 結婚、退職、転職。入籍のタイミングは?

    遠距離恋愛を経て、結婚します。 東京から名古屋へ引越し。 退職後、転職活動開始。 という予定です。 8月中旬引越し ↓ 8月末退職 ↓ 9月~ 失業手当をもらいながら転職活動      (失業手当があるので扶養にはなれないため、国民年金・国民健康保険に加入予定) 以上の流れの中で いつ入籍するのが手続きとして一番スムーズでしょうか? 8月いっぱいは有給休暇で会社には行きませんが、 在籍はしているので入籍は9月以降のほうがいいのかとも思いました。 結婚、退職、転職という流れを経験された方、いらっしゃいましたら アドバイスをお願い致します。

  • 結婚・退職・失業保険・健康保険そして年金などなど

    2009年7月末で約4年半働いた会社を退職し、他県の方と結婚します。 そこで手続きについて色々調べていましたが何が一番、良い方法かわからなくなりアドバイスを頂きたく思います。 現在、決まっていることは、、、 7月中旬で会社を辞める(有休消化のため7月末日付で会社退職となります。) 引越しの準備が整い次第(結婚式までに)他県へ引越し、仕事を探したり結婚式の準備をしたりする 12月初旬に結婚式、新婚旅行 年明けから派遣で仕事を始める そこで入籍をタイミングですが、失業保険の手続きが終わるまで待つか、 ”結婚に伴う住所変更”で失業保険の手続きをするかで迷っています。 どちらを選択するにせよ、国民健康保険に切り替えるのか、任意継続保険者として加入し続けるか、 もしくは入籍して扶養になるのか・・(失業保険を貰っている間は扶養に入れないとこの知恵袋で書いてありましたが・・・) よくわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 入籍→転居の手順

    入籍を先にしてから、転居(2人とも)する場合どうしたらいいのでしょうか? 入籍から転居までに約2ヶ月かかりそうなんですが、そういうケースってありますでしょうか? 住民票とか転居届けとか婚姻届とか書類をどのような手順で手続きしたらよいか教えてください。

  • 退職後に結婚。その場合の国民健康保険と国民年金について

    いろいろ調べましたが同じような事例がないので教えていただければと 思います。 3月31日に退職し、4月6日頃入籍と引越しをします。 入籍後は、失業給付は受け取らず、相手の扶養に入る予定です。 現在の会社では社会保険と厚生年金を支払っていますが、退職後は国民健康保険と国民年金になるのだと思います。 退職から入籍まで一週間くらいなのですが、やはり加入すべきでしょうか? 自分では、一週間なら加入しなくても良いかと考えていました。 また、引越し先が同じ町内なので「転居届」を提出することになります。 先日役場のHPを見て知りましたが、「転居届」は届出書と国民健康保険被保険者証が必要のようです。 国民健康保険に加入しないと保険者証がない状態になるので「転居届」も提出できないことになるのでしょうか? 任意継続、父親の扶養も選択肢ではあるのですが、期間が一週間程度なのでためらっています。 長文になりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚退職と失業保険

    はじめまして。 失業保険について教えてください。 入籍は11月下旬、退職は12月31日付の予定です。 退職理由は、神奈川から埼玉への引っ越しで職場から電車で1時間50分ほどかかってしまうためです。 埼玉で新しい職を探すつもりです。 結婚に伴う転居による退職は待機期間がないと、ここで見たのですが、 私の場合いつ転居するのがいいのでしょうか? 一応12月上旬ごろを考えていたのですが・・・(退職日まで埼玉から通うつもりです。)