• 締切済み

入籍と引越しについて

結婚して県外へ引っ越すことになりました。 手続き等、やるべきことの順序がいまいち分かりません。 挙式を終え、今月いっぱいで退職します。入籍はまだしていません。 退職後に引越しの準備を始め、来月2週目の土日に引越しを考えています。 考えた流れは以下の通りです。 (1)今住んでいる市の市役所へ行き、転出届の提出、戸籍謄本を取る (2)転居先の市役所へ行き、転入届、戸籍謄本、婚姻届を提出 (3)ハローワークへ行き、失業保険の手続き & 警察署へ行き免許の住所氏名変更 (4)転居先の市役所へ行き、国民健康保険・国民年金の手続き この順番で考えておりました。 しかし、銀行口座や生命保険などの名前、住所変更は地元でしなければなりません。 となると、転居先で婚姻届を出してしまうと、面倒なことになってしまいます。 更に失業保険を受け取る口座は、入籍後の名前になっていないと受け取れないと聞きました。 なので引越し前に銀行口座の名前を変えておく必要があります。 引越し前に婚姻届を地元で出して、色々な手続きを終わらしてしまった方がいいのでしょうか。 いまいち順番が分かっていないので、教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.2

手間の問題ではなく、婚姻届は早めに出すこと、どれが原則です。 入籍を済ませてないと、いろいろ困ることが出てきます。 婚姻届はどこでも提出できたのではなかったか?

noname#254326
noname#254326
回答No.1

ん?銀行や保険が地元でしないといけないなんて決まりはないはずですが…。 私は転勤族ですが、結婚の時も転居の時も引っ越し後にすべての手続きをしています。 都市銀行のサイトも見てみましたが、「氏名変更と同時に住所変更の手続きもされる場合は、ネット・郵送・コールセンター・テレビ窓口ではお手続きできませんので、支店窓口にてお手続きください。」とありましたが、転居前の支店とは書いてなかったので、証明書類さえ持参すれば転居先でよいと思います。 生命保険も大手のサイトを見ると、結婚、転居、氏名変更などそれぞれ手続きの方法があり、どこにも転居前や結婚前に手続きが必要とは書いてないです。 一度、あなたが取引中の銀行や保険会社に確認されると確実だと思いますが、入籍後に転居先でもできると思います。 で、転居後で各種手続きがOKということを前提にして…。 (2)で婚姻届けを出したら「婚姻届受理証明書」をもらうと良いですね。その場で戸籍謄本ができない市町村もありますので。ついでに健康保険も手続きすれば二度手間になりません。 そして婚姻届受理証明書を持って警察へ行き免許の裏書をしてもらえば、各種手続きに使える証明書ができます。 年金は社会保険事務所ですので市役所に入ってるかな??入っていない市町村もありますので、確認されるといいですよ。市役所に入っているなら、健康保険と同じ日に手続きをしてしまえば、無駄が省けますね。 その後、銀行に行き氏名・住所・印鑑変更、その通帳を持って、ハロワへ。 あ、郵便局で転送届もお忘れなく。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう