• 締切済み

簡単に同棲はすべきでない?

heidenkeiの回答

  • heidenkei
  • ベストアンサー率19% (33/172)
回答No.2

簡単に同棲すべきではないと思います。 その男性が「×がついたようなもの」といったことは同意できませんが、同棲にすることの良い点より、悪い点の方が断然多いですよ。 私は、結婚前に二人の人と同棲しましたが、家事は結局女性の方がしないといけないし、結婚する前からトキメキ感が薄れますし、別れたくなっても、引っ越すことを考えると中々、別れられなかったりで、いいことなんて一つもありませんでした。 同棲しなくても、ちゃんとそういう点を観察していれば、どんな人間か分かります。 旅行やお泊りを何回も繰り返した方が、同棲より絶対いいですよ。 自分があまりにも痛い思いをしているので、そう思います。 ただ、中には・・一緒に住んで楽しくて、いつまでも仲良く出来て、そのまま結婚という場合もあります。 同棲うんぬんの前に結婚する前に、男性を見極める目を養うのが先、と昔の自分に言いたいぐらいなので、やはり簡単に同棲すべきではない・・と思います。

関連するQ&A

  • 同棲は必要でしょうか

    こんにちは。 昨日、彼氏と結婚と同棲について意見が食い違い口論になってしまいました。 みなさんの意見をお聞かせください。 私は24歳会社員、彼は26歳会社員営業職、付き合ってもうすぐ5年です。 途中2年ほど遠距離になりましたが、今年の4月に彼が転勤になり、 現在彼は横浜で一人暮らし、私は東京で実家暮らしという感じです。 近くなったこともあり、お互いそろそろ結婚したいねという話になりましたが、 意見が分かれてしまいました。 彼は結婚する前に同棲したいと言うのです。 私のことをもっと知りたいし、一緒に生活して嫌なところもみて、 乗り越えられるか見極めたいということのようです。 しかし私は同棲に反対です。 結婚が決まっていての同棲だったら問題ないと思います。 一緒に生活していたほうが、結婚準備になにかと便利だと思うし。 ですが、同棲して合わなかったら別れるというのは、 どうしても中途半端な感じがしてしまいます。 同棲のままズルズル何年も過ごすのも嫌です。 一緒に生活をすれば、お互い合わないところや嫌なところが出てくるのは 当然だと思います。 それでも、どんなに嫌な面を見ても、苦しいことがあってもお互い歩み寄って、 彼とだったら乗り越えていけると思っていますし、 一緒に頑張っていきたいと私は思っています。 だからこそ逃げ道を作りたくありません。 また近いうちに話し合いをすると思います。 みなさんはどう思われますか? 同棲は必要でしょうか。 もう付き合って5年だし、またいつ転勤になるかもわからないので、 そろそろ本当に結婚したいです。 よろしくお願いします。

  • 同棲について悩んでます

    こんにちは。どうしてもモヤモヤしてしまったので投稿します。文字足らずな所がありましたらすみません。 私は28歳♀・彼は26歳♂で同棲して一年半になります。 彼は×1で元嫁の浮気が原因で離婚し、私は元カレと4年間同棲していましたが元カレが浮気して別れました。 私が一人暮らしで、彼が実家暮らしです。私のアパートから仕事に行くようになり、いつのまにか同棲しました。 今も仲良くやっていて結婚の話もでていますが、お互い傷ついてきた分結婚に対して正直臆病になっているところもあります。 結婚するまえに同棲するのは反対という意見が多い中に、同棲は相手の嫌な所を見て嫌なら別れられるし、なあなあになるという意見があり、結婚してたら嫌なことがあっても我慢すればいいだけとあります。 しかし私は相手の嫌なことも含めてそれでも好きなら結婚したいと思うし、好きになれないなら別れても構わないと思っています。 たとえ浮気されても同棲の段階であれば、傷はまだ浅いと思います。 結婚して浮気されたとか、始めて相手の本性がわかり、我慢だらけの生活は疑問に思います。 同棲に対して悲観的な意見が多いですが、相手を分かるという意味で結婚前の同棲はしてみるべきだと思う私の考えは間違っているでしょうか?(;_;) 今まで不倫してる男性とか家庭に対しての愚痴などきいてきたので、私は結婚(男性?)に対してナーバスになってるのかもしれません。 もちろん結婚して子供産んで幸せな家庭を作るのが夢ですがね…(^_^;) 長文失礼しました。 みなさんの意見教えて下さい

  • 同棲していた彼女

    同棲していた彼女 30代前半の男性です。 婚約していた彼女と同棲を始めましたが一か月で出て行ってしまいました。理由は引っ越しを手伝っていた際、たまたま出てきた彼女の昔の日記を見てしまった為です。 何とか話し合いの場を持ちたいと思うのですが、仕事で一か月他の会社に研修があるらしく会ってもらえません。新しく引っ越した住所も教えてもらえず、拒絶に近い状態です。 彼女は「研修が終わった後で話し合おう」という趣旨のメールが来ましたが、このまま一か月待っても研修後に別れ話を切り出されるような気がします。 相手の気持ちを汲んで、こちらから別れ話をしてこの中途半端な状態を終わらせるべきでしょうか?別れて数か月過ごしてみて、まだ彼女に対する気持ちがあるのなら、そのときまた自分の思いを伝えてみようかと思うのです。 その時点で彼女に新しい恋人がいたり、気持ちは変わらないというのであれば諦めるつもりです。 みなさんのご意見を聞かせて下さい。

  • 同棲したい

    私も彼女も30代です。 結婚する前にお互いを見る為に半年ぐらい同棲したいと思っています。 私の両親にはそのことを伝えて、ほぼ了承を得ています。 ただ、私の両親は、もしかしたら同棲を彼女の両親は良く思わないかも しれないと心配しています。 やはり女性の側の両親の立場からすると、そのような中途半端な形で 自分の娘を預けることは納得いかないことでしょうか。 まだお互いの親とは会ったことがなく、今回の同棲の許可の挨拶が 初めての顔合わせになります。 最初に悪い印象を持たれると結婚そのものを反対されそうで怖いです。 私は正社員で、10年ぐらい一人暮らしをしています。 彼女は契約社員で、ずっと実家暮らしで実家を出たことがありません。 私の両親には、以前から交際自体は話していて、今回結婚前提の同棲 (半年同棲して問題がなければ結婚するつもり)と伝えて、了承して もらっています。 彼女の両親は、交際自体は知っていて、私が挨拶に行ったことはなく 今回いきなり同棲したいと言いに行く段階です。 婚約は、同棲してお互い納得してから半年後ぐらいにしたいと思っています。 ただ、婚約しないで同棲することが彼女の両親に反対されるようであれば すぐに婚約して、それから同棲することも視野にはあります。 30代の私の年代は多少同棲にも理解があっても、60代の親の年代では あまり一般的ではないかもしれません。 あと、男性の両親と女性の両親の立場の違いで、考え方に差があるとも 思っています。 幅広く意見を聞きたいです。 できれば性別、年齢等を教えていただいて、回答をもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 29歳からの同棲はやめておいたほうがいいですか?

    29歳女性です。 出会って1か月、つきあって2週間の彼氏(30歳)がいます。 かっこよくはありませんが、 ちゃんと働いていて、私にはとても優しくしてくれます。 その彼から、付き合った次の日から 「同棲してほしい」と言われています。 理由としては、 彼の仕事が終わる時間がとても遅く、 週末しか会えないので、寝顔でもいいから会いたいと。 そんなこと今までの人生で言われたことないので、 正直うれしいのですが、30歳間近になって、 中途半端につきあいたくありません。 ですので、彼に 「結婚を前提とするなら(プロポーズしてくれて、 親に挨拶してくれるのなら)同棲してもいいです」 と伝えたところ、 「それは・・・、春になったらね」と濁されてしまいました。 私は彼のことが好きなので、本当であれば一緒にいたいのですが、 捨てられるのが怖くて、同棲できません…。

  • 「べっひ゜ん」という言葉

    私は時に「べっぴんやなぁ」と言われます。が、正直、この言葉、好きではありません。何だかバカにされているような気がするのです。 そもそも男性が相手の女性にこの言葉を発する際、その真意とはいかなるものなのでしょう? 私的には「美人」「綺麗」は、誰が見てもほぼ意見が一致する「美しさ」であると思っていますが、「べっぴん」となるとちょっと・・・。 女性としては、中途半端な美人・綺麗なら「可愛い」方が断然良いように思えます。 皆様の個人的価値観についても是非教えて下さい。

  • 結婚する前に同棲するべきか?

    結婚する前に同棲するべきか?皆様のご意見を聞かせてください。 私は同棲するべきだと思います。なぜなら結婚というものは人生の一大イベントなので、その前にお互いの価値観を確かめあうことが大切だと思うからです。そのため同棲が必要だと私は考えます。 では、よろしくお願い致します!

  • 結婚前に同棲は必要でしょうか。

    6年間お付き合いした女性と結婚を考えている20代男性です。 既婚者の友人から「結婚前の同棲」を勧められていますが、双方の両親が「結婚(=入籍)なしで同棲は認めない」という意見の持ち主で、「お試し」的な同棲はできない状況です。 友人曰く、「一緒に暮らして初めて分かる相手の嫌なところはきっとある。それが許容できればいいが、事前に知っておけば結婚しなかったということもあり得る。必ずしておけ。」とのこと。 結婚前の同棲ってそこまで必要なものでしょうか。既婚者である先輩方のご意見賜ればと思います。

  • 同棲について

    初めまして20代の女性です。 私の周りには同棲してる人が結構います。 年齢は20前半の人や20後半の人。。 同棲て、どうしてするのでしょうか? 結婚前提?それとも好きだから傍にいたいから同棲するのでしょうか? 私は、結婚前提じゃないと出来ないかな・・なんて思ってたりするのですが。。 私の考えって変なのでしょうか? それと、男性20代後半女性30代前半のカップルで同棲ってやっぱり結婚前提になったりするのでしょうか? 同棲して、別れる時はどんな理由なのかなとか色々考えたりするのですが。。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 同棲からの結婚

    こんにちは。 20代前後半女性です。 3年間遠距離で今年4月から私の仕事の契約期間が終わるのをきっかけに同棲しようということになりました。 私は、今まで遠距離で毎月の労力とお金を考えたらその方がいいのですが・・・ 以前お付き合いしていた男性と2年間の半同棲と1年間の同棲をしましたが、だらだら毎日を過ごすだけで、彼は結婚への意志も全くなかったので置き手紙を置いて逃げたことがあります。 その時の彼は、帰ってきてと言っていましたが、それまでさんざん話しても改善の余地がなかったので逃げて正解だったと思います。 そんなこともあり、今の彼とはそんな風になりたくないし、結婚の意思があるなら、先に籍を入れてほしいと話しました。 しかし、彼は結婚の意思はあるけど今すぐは無理、1年同棲してそれから考えると言われています。はっきり言って彼の曖昧な意見に信用できません。 私の以前の教訓では、そんな物ではいつまでたっても一緒になれないと思っています。 先日お互いの両親に挨拶に行く前にさんざん話し合ったのですが、結局納得しないままお互いの両親への挨拶になってしまいました。 その時も、私の父親がそんな中途半端なことでいいのかい?と言いましたが、自分の仕事が云々といいはじめ、最後にそれじゃあ婚約期間になるんだねと言ったときも彼はなにも答えませんでした。 両親もなんだか納得してないようでそのあとも挨拶のことに何も触れてきませんでした。 なんだか、悲しくなってこのまま一緒に住んでも前へ進んでいけないような気がします。 いっそのこと別れようかとも思っています。 黙って、私ががまんすればいいのか、それとも新しい人生を探した方が良いのか迷っています。ご意見お願いします。