• 締切済み

好きな人(女)に言われるとうれしいこと

toppoppの回答

  • toppopp
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.1

22男ですが僕の場合は 男らしいね が一番うれしいです。 顔が中性的なので女っぽいと思われてるんじゃないか という軽いコンプレックスがあるんです。 ですが好きな人に言われて嬉しいのは やっぱり好きって言葉が一番ですー

関連するQ&A

  • カワイイ女の人は誘いにくいの?

    当方、男性です。 職場の女性と仲良くなって、仕事とは別に…個人的に連絡をとらせて頂いています。こっそりと会っている状態です。 職場では愛嬌があり、正直カワイイです。男性から声かけられる事も多いです。 意外な事に…職場の男性陣から誘われる事がほとんどなかったとのことでした。彼女からは「オープンにしないので、いつも通りこっそりと誘ってくださいね」と言われました。 こういうことは一般的にあるのでしょうか? 職場内での様子をみると、あしらい方が他の女性に比べ上手い感じがしました。

  • こんな女って腹立ちませんか?

    ドラマなどを見ていてこんな女がいます。 ムカつくまたはネチネチした相手が異性である男性だと平気でビンダしたり汚い言葉を投げかけるのに 同性である女性だったらビンダするどころか汚い言葉を投げかけることもせずにオドオドする女です。 私は男性ですが、見ていてとても腹が立ちます! なんで男性にやったように女性にもやらないのか。 なんで女性にはオドオドするのに男性にはしないのか。 男女平等という言葉をしらないのか?と言いたいです。 異性である男性に対してビンダしたり汚い言葉を投げかけるなら同性である女性にもやれ!って言いたくなりませんか?

  • 女の人からすれば。。

    女性の中でも恋愛感というのは人それぞれだとは思いますが簡単な流れとして、 以前から女性側からの要望にて知人を通して紹介された男性が居るとします。その男性は自分の元々の好みのタイプではなかったとします。 けど男性側から連絡先を交換し、メールや電話は自分からはしなかったとします。 しかしその男性からはメールを毎日一通来る日々の中で初デートを女性側から試しとして誘ったとします。 初デート自体良い印象か悪いかは解りませんが、二回目のデートは男性側からすれば、初デートを女性側から先に言われたのでどうしても自分から誘いたく、電話にて誘いを受けます。そして日取りや女性の何処どこの行きたい場所に行く事が電話の話の中で決まったとします。 しかし男性側からここ最近はメールも電話も以前から比べればこなくなりました。 それは男性側が片思いしているので会ったばかりの女性に嫌われたくなくて自分だけが押せ押せモードを考えるようになったものです。 しかも男性側からすれば恋愛感などをデート中話をしていたので、自分はその子にとっては恋愛対象外だと思っています。 そこで質問なのですが、この一連の流れでこの男性というのは恋愛に発展する兆しはありますか? まだまだ二回目だしと思われますし、一回目のデートももしかしたらいまいちだったかもしれませんし、しかも男性側もつい最近までは興味があるのがバレバレなくらいに連絡もくれてはいたのですが。 。 僕が悩んでいるのは、僕自身の女性へのアプローチだったり相手側の本音を聞きたいと思う事です。 僕自身はその子の事が気になるし、今後も会ったりしたいのですが実際僕自身が自分の行動に敏感になっているもので。 ハッキリ言えば長々とバカな質問かもしれませんが今はなかなか一歩引いた自分をまだ見れなくなっているので。 簡単な流れでしたけど、女性の皆さんはこの男性についてどう思いますか? 長文にてよく分からない内容で失礼しました。 いろいろなアドバイスやご意見をもらいたく、宜しくお願いします。

  • 「粉っぽい」女の人って?

    以前、知人の女性(23歳)に、ある男性が面と向かって「粉っぽい女だよな」といっていたのに対し、どう反応すればいいか分からなかったです。褒め言葉なのか、けなしことばなのかも分からず、(見たところ、なんか、からかう感じだったのであまりいい意味じゃないのかも)聞いてみても、その男性はニヤニヤしながら「粉っぽいは粉っぽいって意味だよ」としか答えてくれず、「??」なままです。その23歳の女性は、特に乾燥肌というわけでもなく、少し年齢より若い気はしますが、普通にかわいらしい人です。 心当たりのある方、「粉っぽい女」がどういう女性を指すのか教えてください。

  • 女に嫌われる女ってどんな人だと思いますか?

    わたしは女性にあまり好かれません。 と、いっても女性だけしかいない場合(女子校、女子サークルなど)は、トラブルもなく仲良くわきあいあいと楽しくしています。 問題が生じるのは、男性もからんでくる集まり(共学、男女混合のサークルなど)などです。わたしは仲良くしたいと思っているのですが、なぜか避けられる(嫌われる?)ことが多いです。表面上(男性もいるとき)はニコニコとして仲良くしてくれるのですが、女性だけになると、さりげなくイヤみを言われたり、会話に混ぜてもらえなかったりします。 こういうのって、どんなことが原因だと思いますか? 友人には「男性とも気負わず、すぐ仲良くなるからじゃない?」「人気職業についてるからじゃない?」などと言われますが、友人のひいき目じゃなく、客観的に見てどういう人がイヤがられるか知りたいです。 また、どうすればうまくやっていけると思いますか?

  • 「女だから」が口癖のような人

    女性が重い物を持っていたら「女性がそんな重い物を持ったら駄目」、菜園作りが趣味な女性に「女性がそんな手が汚れるような事したら駄目」、「女の子が武道なんて習っちゃ危ないから駄目」 一方で男には「男だから・男たるもの」を強調したり弱い男性強い女性を嫌っています。 こういう男性は世間では魅力的なんですか?

  • 女の人って・・・

    男子学生です。 少し前の事なのですが、気になったのでお聞きしたいのですが、 普通の女友達がいて、いつもは制服姿しか見れないけれど 偶然会い私服姿を見て、その後メルでやりとりをしていて 自分の私服の事を褒められたので、『可愛いかったよ』と言ったら 少し驚いたようでした。 女性の方は全体的にそうなのでしょうか?それともただの普通の友達に言われたからなのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが、お答えください。女性に限らず、男性の方、年齢の違う方でもいいのでお願いします。

  • 女のサインはあるの?

     女性の方にお聞きしたいのですが、最近、思う事ですが、女性が好きな男性あるいは気がある男性等にする行為(言葉や行動等)などあるのですか?男だったらデートに誘うとかありますけど、女性の方からは中々言えなかったりした場合、例えば心の中で「私をデートに誘って」とか「私の方を見て」とか、こんな時女性の方から何かサインの様なもの発したりしますか?  変な質問ですみません。

  • 女々しい、女の腐ったような、雄々しい。

    女々しい。女の腐ったような、 これらを女性差別用語だと思いますか。今でも使われていますか。、 雄々しい~おとこらしい、いさましい、けなげだ。 これも男性を男らしい、勇ましい、けなげだと褒める言葉です。 男性は自画自讃が多いと思います 容貌以外で女性の褒め言葉ってありますか。 ではよろしくお願いいたします。

  • 男がついて行きたくなる女って?

    3年半、付き合ってきた彼に突然、 『ついて行きたいって思う女性が現れたから、別れてくれ』 と言われてしまいました。 私はどちらかと言うと古風で、 この3年半の付き合いで彼氏支えてきたつもりでいます。 超多忙なので、彼の予定に合わせてしか、 デートもしないし、彼の好きなようにさせてあげて来たつもりです。 そして彼もその事に深く感謝してくれたのですが、 つい最近呼び出されて、『このひとなら一生ついていっても良いな、 と思える女性に出会えた』と言うのです。 彼に可愛いの?綺麗なの?お金持ちなの?って尋ねると、 どれも当てはまらないけど、彼女の人間性に惹かれた、 と言うのです。 この言葉を聞いて、尽くしてきた私には人間性はなかったの? とでもききたくなってしまいましたが、あまりにもショックだったので、 聞くことが出来ませんでした。 また、私がその女性にせがまれたんでしょう?って問いただすと、 逆に彼女(私)の事を考えてあげなさい、と言われたそうです。 この言葉を聞いたとき、本当に情けなくなってしまいました。 ちなみに、彼女は公的な職業に関わってるそうです。 彼よりも年下みたいですが。 男性がついて行きたくなってしまうほどの女性って、 どのような存在ですか? ご意見お願いします。