• ベストアンサー

パワハラの後遺症

職場で上司からパワハラを受けていましたが、もうすぐ別の課に異動予定で、パワハラから離れることができます。 ・・・が、精神的な後遺症が残ってしまい、どうすれば心が復活できるのかわかりません。 職場で大声で罵倒され続けたことで、ストレスから体重も落ち、多少はあった自信が喪失し、やる気も目標もなくなってしまいました。 トイレの鏡を見ると、死んだ魚の目をしながら作り笑いをした女。 こんな私なので、きっと他の上司や周囲からの今期の評価も最低でしょう。 そもそも、今後も、こういった職場の上司にあたる可能性もあるわけで、このくらいでダメージを受けているなら、もう会社勤めは無理でなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>正月休みをはさんでも、心の変化は現れず・・・。 正月休みといっても、1週間程度ですよね? そのぐらいの休みって、すぐ終わってしまう気しません? 1ヶ月ぐらい休んじゃって良いと本当に思いますけどね。 かくいう私も長期休暇を上司に言い出せずに、働いてましたが^^; でも、今思えば色んな意味で追い詰められたと感じたなら休めば 良いんじゃないかと、思いますよ。 どうも、日本人は真面目過ぎるんですよね(笑)。 長期休暇が取れた場合には一人で過ごす時間が多すぎると逆効果なので 仕事以外の場で交流の場を見つけるのが良いかと思います。 >今の上司以外にも、何人かパワハラちっくな上司にあたったことがあ>るので。非科学的なのはわかっていますが・・・。 さて。 非科学的だとは、私も思います。が・・・、そういうツイて無い人? っているんですよね~。 というか、言われ易い人っているような気がします。 私自身も言われ易い奴なんで、質問者様のおっしゃりたいことが よくわかります。 ということで、何だかちょっと前の困っている自分を 見ているようなので放っておけないので 奥の手を伝えますよ!(笑)。 まずですね、そういう嫌な上司や先輩または後輩?必ず居るんですよ。 どこの職場でもどこの業界にでも^^; そのことをまずは、覚悟する。 で、私の場合の対処方法ですが。 例えば対象の上司?に言われることを、 自分の中で次のように判断してみるんです。 ・客観的に観て的を得ているか ・道理が通っているか ・態度、言葉遣い等が常識的な範囲か で、パワハラチックな言動だなと明らかに判断出来た時は、 これ幸いとばかりにそれについて抗議、猛反撃する。 最初は大変勇気がいることと思います。 でもですね、悲しいかな、この日本の社会で生き残っていくには それぐらい強い態度を時には示すことも重要なんです。 自分はこの猛抗議を過去2回程したことがあります。 それぞれ違う人でした。 結果はいずれも、一気に上司は大人しくなりましたよ。 重複しますがポイントは下記となります。 ・嫌な奴は絶対どこにでも1人は居る。 ・道理が通っているか、常識的な態度、言葉遣いかを客観的に判断する ・反撃するときは、微塵も容赦する必要は無く抗議する。 ちなみに抗議する時はなるべく大勢の前の方が効果ありです。 ・でも、普段は真面目に仕事しましょう(笑)。 あくまで個人的な第一感として、質問者様なら 的確な抗議もできるし、長期休暇を取る程のストレスを 感じているとも思いました。 以上、長文失礼しました。

hamu1030
質問者

お礼

丁寧なアドバイスをありがとうございます。 今は何も考えられない、無気力に陥っていますが・・・、もうしばらくしたら、休職も前向きに考えます。 >・客観的に観て的を得ているか >・道理が通っているか >・態度、言葉遣い等が常識的な範囲か なるほど!と思いました^_^ 

その他の回答 (2)

  • pome1008
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

こんにちは。 職場ではグループリーダーとして数人の部下を持つ者です。 感情を表に出して部下を指導する事は、時として効果があるかと思いますが、 質問者様の文面を見る限りでは、常に大声を張り上げている上司のようですね。 残念な事ですが、こういった人はどの職場にも案外います。 また、「パワハラ」の加害者は、自覚していない場合が殆どです。 私の職場にも、常に部下を大声で罵倒する上司がいます。 その様な人を見ると「自分の感情もコントロールできない可哀そうな人だ」と思ってしまいます。 さらに、自身の感情もコントロールできない人間に、部下や会社をコントロールできる器量は無いと私は思います。 不運にもこのような上司にあたってしまった場合は、罵倒されても「考えこまない」事が一番です。 自分に与えられた仕事をきちんとこなして、それでも罵倒された場合は、心の中で 「はいはい。また怒ってるよあの人。」位に思っていれば良いと思います。 最後に、部署が変わっても、職場が変わっても、自分の仕事に対する自信と目標は持つべきです。 この2つは仕事に対するモチベーションを高める原動力だからです。 モチベーションを高くして仕事に取り組めば、「自然と、しかし確実に」周囲は質問者様を認めるはずです。 質問者様はご苦労をされていて、今は中々ポジティブに考えられないかもしれませんが、 つまらない人間に振り回されて自分も損をするような事だけは避けてください。 以上、長々と駄文を失礼しました。

hamu1030
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。

回答No.1

大分落ち込んでいらっしゃるようですね。。 私は男性ですが、パワハラを受けたことがありますよ。 サラリーマンをしていて職場の上司からでした。 やはり私も感じたストレスは相当なものでした。 まず、質問者様の文を読ませて頂いて最初に私が感じたことは、 休養を取った方が良いと思いました。 それと、評価を気にする必要は全くありません。 何故なら質問者様に精神的なストレスがかかっていたのですから。 そんな状態では本来の能力を発揮することは難しいですよね。 それと、休職をするつもりになったとして、 会社、上司に言いづらいと思うかもしれませんが それも気にする必要は無いです。 実際、私が勤めていた会社でも1ヶ月の休職を無理やり 取得していた人が数人いましたし^^; >そもそも、今後も、~ 当然ですが、会社勤めだけが人生じゃないです。 それと、疲れ切った状態で将来を考えてもあまり意味が 無いかと思います。 それと、信頼できる誰かにグチる。 これも気持ちが楽になりますよ。

hamu1030
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 読んでいて、ホッとして少し泣けてしまいました。 今までも、職場の人間関係で悩むことは多かったです。 その根本的な原因は、私の父が暴力的な人間だったせいか、喜びも悲しみも自己欲求も私自身の中で消化しようとしてしまい、普段から上司を含めて周りとのコミュニケーションを自分からとろうとしないせいで、少しのすれ違いが後になって大きな勘違いに発展してしまったりもありました。 そういった面を直そうとしていた矢先に、今の上司のこともあり、「自分はもしかしたら、こういう暴力的な人間を引き寄せてしまうのか?」と考えてたりもします。今の上司以外にも、何人かパワハラちっくな上司にあたったことがあるので。非科学的なのはわかっていますが・・・。 >休養を取った方が良いと思いました。 正月休みをはさんでも、心の変化は現れず・・・。

関連するQ&A

  • これは、パワハラでしょうか。

    これは、パワハラでしょうか。 訴えれるレベルですか。 同僚のいる前で ・いつ辞めてくれるん。おい、聞けや。 ・あなたには未来はない。 ・いい加減分かれや。早く辞めろや。 毎日罵倒の繰り返しです。 50代男性上司ですが、 気に入らない人には、全員に言ってます。 勿論職場で嫌われ度一位ですが、私は逆らうことは出来ずひたすら 毎日耐えていますが、病院で自律神経が低下してると診断されました。 自殺したいほど辛いです。 「辞めろや」など罵倒を言われた時 一番どうしたらいいのか、対応の仕方についてアドバイスをいただけないでしょうか? 勿論言えるもんなら「この、パワハラ上司、訴えってやる」と言いたいですが、 退職を覚悟なので、反抗は出来ません。

  • パワハラを受けています

    先程内容を間違えていたため、再度挙げます。 私は派遣です。 派遣先の上司にパワハラを受けています。 そのせいで職場の雰囲気が悪化しています。 現状を訴えて改善したいのですが、派遣先の上司の上の上司か派遣元どちらに相談すればいいですか? 会社自体は悪くなくやめたくはないのですが、パワハラで鬱になり自殺まで考えてしまいます。 異動したいと考えてますが、会社にいくのもつらくなりました…

  • これって、パワハラ?

    私の職場で不良を出した時、不良解析を5なぜシートを使用して解析し、上司に確認してもらうのですが、不適切な解析だと私の所に来て説明してくれていい上司に見えるのですが、ふと別な職場に行った時、Aさん今日怒られてましたよね。実は、Aさんの行く前に私達にこの回答はありえないよね~と言ってたと聞いて凄い怒りと精神的にダメージを受けました。このような場合パワハラにあたりますか? 他の部署に言いふらす上司は有りですか?

  • パワハラを受けて

    初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 職場でパワハラを受けてます。 店舗間異動で三ヶ月経ちますが、その異動先の上司に毎日パワハラを受けてます。 自分のミスは棚に上げ、私の仕事のアラ探しをして毎日パワハラを受けてます。 内容は肉体的以外の精神的苦痛すべてです。 目の前に、もしぶつかったら骨折しそうなものを投げられたり、「お前殺す」などといった内容です。 このままでは肉体的なパワハラも時間の問題で、今すぐ辞めたいのですが、辞めると告げるとエスカレートしそうなのです。 突然辞める方法を模索していますが、無断欠勤で解雇→退職金と有給消化なしという道は避けたいのですが何か方法はあります? よろしくお願い致します。

  • パワハラからの退職。

    はじめまして。現在、非常に困ってしまっています。 去年12月より主任からパワハラを受け、それにより今年の1月に退職せざる得ない状況に追い込まれました。職場には「パワハラ苦情相談室」があり、上司にどんな事をされたのか、それによって退職せざる得ない状況になった事を日付から細部までレポートにして提出し職場を後にしました。また、その上司は私の前の職場に知り合いがいたようで、私の前の職場での事も調べていたようです。←前の職場の友達から連絡が来ました。(別に問題を起こして辞めたわけではないのです。子供が欲しくて、託児所もある所に転職をしただけです。) 職場の「パワハラ苦情委員会」の聞き取り調査で、上司はパワハラを認めたそうです。 しかし、私が退職届を出したにも関わらず「離職票」が来ません。かれこれ2ヶ月。私から連絡をしないと職場からも連絡が来ません。労働基準局にも相談し、退職届を書留で送ったのは1ヶ月ほど前です。 職場へ出向き、話し合いをしましたが「辞めてほしくない」の一点張りです。 失業の手続きはできないし、wワークになるので働けないし。どうしたものかと本当にまいってしまうのです!!このままでは、税金やらが困ります! 働けなかった期間の損害を補償して頂きたいくらい頭に来ていますが、離職をする為にはどうしたらいいですか? パワハラの内容は、以下の通りです。 1、私に聞こえるように文句を大声で言う(仕事に関係ないような事) 2、みんなの前で無視をする 3、私を無視するように周りに圧力をかける(他スタッフより相談されました)4、一人の時を狙って「まだ、いる!いなくなればいい」と大声で言う。 5、情報の伝達をさせない が多かったです。 5が1番きつかったですね。私が持っている情報は、結構重要でしたから。 もっと上の上司にはみんなで何度も相談していたのですが、パワハラをしている上司の方が強かったようです。 さっさと転職したいのです。誰か本当に教えてください!!お願いします!

  • これはパワハラでしょうか・・・?

     会社の一員として、遠方に異動命令があった場合には、素直に異動するべきというのは筋の通った考えだとは思いますが、私の所属する会社には一応、個人の意思でその命令を拒否する権利があります。もちろん、我侭ではない正当な理由が必要だとは思いますが。実際に、理由は知りませんが拒否した人は幾人かいらっしゃるようです。  先日、職場の上司との話の中で、上司は「私は異動の命令を拒否した奴は、冷や飯を食わせるからね」と私(部下などいない平社員)に言いました。上司は管理職の中でもかなり上の階級なので、私も何も言えませんでしたが、普通の会話中に部下に向かって言うセリフではないなと思いました。  その上司は、今すぐではないですが近い将来(数年後?)には私を遠方に異動させたいと考えているようで、それを私が嫌がっているのも恐らく知っています。どこまで考えているのかは分かりかねますが、それによって私の行動に制限がかかったのは間違いありません。 (ちなみにその異動(させたい)場所というのは、誰もが行きたくないと思っている僻地です)  文章にしてしまうと、「なんだこれくらいで」という感じかもしれませんが、割りと定期的にこうした発言をする方で、恐らく無意識なんだろうと思います。無意識だからオッケーという話ではありませんが・・・・・相手がやたら偉いので言うに言えない状況です。 これって、パワハラなんでしょうか。そうだとしても、それをパワハラと感じてしまう私が甘いんでしょうか?

  • これはパワハラなんでしょうか?(会社勤めです)

    上司からよく飲み会の席で罵倒されるのですが, 以下の例は世間一般的な企業にお勤めの方から見てパワハラにあたるのでしょうか? また,パワハラの場合はどの程度(軽度?重度?)になるのでしょうか? 会社勤めの方の一般的な感覚で教えて下さい. ・例1 取引先の相手1名(部長クラス)と一緒の会合(飲みで) 「お前は本当に仕事ができない!」 「お前を雇わずに◯◯(共通の知り合い)を雇えば良かった!」 「(取引先の方に)俺が辞めたらこいつとは仕事はしない方が良いですよ!」 ・例2 取引先の相手2名(部長クラス)と一緒の会合(飲みで) 「お前の嫁は本当に仕事ができないな!」 「お前は何であんな無能な嫁と結婚したんだ?!」 (上司は嫁の事も,その仕事っぷりも知っています) 例3 取引先の相手5名(社長,部長含)と一緒の会合(飲みで) 「お前は冷酷な人間だ!」 「お前は本当に無能だ!」 「(取引先の方に)こいつとは仕事はしない方が良いですよ!」 その他もありますが,基本的に飲みに連れていかれた場合はひたすら大声で罵倒されます. (声量は居酒屋で周囲の客から「うるさい」と店員を介して注意される程度です.) なお,機嫌取りのような事を言い続ければ罵倒はされずに笑顔で叱られたり, 別の件について話して終わることもまれにありますが, スイッチが入るのがどのような時なのか未だによく把握できてません.

  • イジメやパワハラが減らないのはなぜでしょうか。

     ご覧いただきありがとうございます。  イジメやパワハラが一向に減らないようですが、考えてみると素朴な疑問が出てきます。  職場では、トップであっても「新入社員」の経験をしている筈です。いきなりトップになる等は例外です。  新入社員の頃に厳しい上司の元で、散々イジメやパワハラを受けた人も少なくないと想像します。しかし、だからといって「上司は部下をイジメて当然」と考えるとすれば、あまりにも単純ではないでしょうか。  むしろ、新入生のときにイジメに逢った経験を活かして、「イジメやパワハラのない職場作り」を考えるのが、上に立つ人の考えることではないでしょうか。  イジメを平気でする上司は「イジメにあった経験の無い上司」というのも不自然な考えに思えるのです。  今や社会問題化し企業あげての取り組みが行われている時代なのですが、皆様のご回答をお願い申しあげます。

  • パワハラ

    質問回答よろしくお願いします。 育児休業があけて以前の課から違う職場へと移動させられ、なれない仕事を日々こなしています。同じ職場への復帰を望んでいましたが、上司にあなたの仕事は違う人にしてもらっているのだから、育児休業あけには戻るところはないから違う部署に移動してもらう、と言われ現在違う部署で勤務中です。しかも現在勤務は時間短縮で勤務しているにもかかわらず、通常勤務以上の仕事のノルマを要求されています。これはパワハラなのでしょうか???

  • これはパワハラでしょうか?

    以前、上司に罵倒され 生きてきた人生、人格も否定され 会話の盗聴もされ 精神的にかなりやられましたが それでも家庭があるので まだ今の職場で働いています。 上司からの上記の様な行動はなくなりましたが 周りの職場の人から受けているものは パワハラに該当するのか疑問に思い質問させて頂きます。 背景として、自分は今の仕事に誇りをもっています。 なので、勉強会に積極的に参加、発表をしたり 他の同職者との連携なるべく行い情報交換をし 幹事や理事を任されたりしています。 自己研鑽を行ってきましたが 今の職場はそのような雰囲気ではなく 勉強して知識をつけられると 教える方が面倒と考えるような職場です。 それが理由となり、現在職場で浮いた存在になっています。 まず、無視はないのですが あきらかに、自分にだけ話しかけない 周りが楽しく会話していても 自分がくると去っていく 会話にはいれようとしない。 自分より後輩には仕事を振りますが 自分は全く仕事をふられず 毎日ただ席に座ってるだけでなにもしていません。(職場に行っても仕事がないのが一番精神的にきます・・・) 影でも色々言われているみたいですが・・・ 会話は朝のおはようございますと お疲れ様でしたしかありません。 これはパワハラに該当しますでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう