• ベストアンサー

退職理由

1年前に会社の上司との関係や待遇面で退職したいと、伝えたのですが、その上司の上の人に出来る事は協力するからと言われ少し様子を見てほしいと言われ、何とか1年やってきました。ですが、もう限界なのでやはり退職しようと思っています。上司からは少し様子を見てほしいと言われた後はその後の事については一切聞かれません。1年たった今、やはり無理だという理由でよいのでしょうか? 私の会社は本社と少し離れた所に本部があります。そこに事務の女性が一人います。私は本社で事務をしています。営業の人が出ていってしまう事が多く会社に一人になってしまう事多々あります。本部の場合、本社に転送出来るので、その事務の人は昼休みに転送して出かけます。本社に人がいなくなるなんて許されない事なので私は昼休みに出かける事なんて出来ません。昼休みと言っていても拘束されてしまいますし、本部の電話も本社に来るので休めません。そして私はよく仕事から家に帰宅する途中に「どこどこへこれを届けてきて」「これを買ってきて」と言われます。ただ本部の場合仕事中に買い物してきたり、届けものをしたりします。同じ条件で働いていながらこういった事が私は腑に落ちなません。この事は以前退職したいと告げた時、言ってはいないのですが、こういう不満みたいな事を言わない方がよいのでしょうか?改善されない限り、次本社に勤める人にも同じ気持ちになると思うのですが。会社での拘束時間、帰宅途中仕事の用事でどこかによるといった場合法律的にはどうなのでしょうか?多分サービス残業も出ない時代なので、こういう場合もサービス残業的なものになってしまうと思うんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

私も仕事の進め方に疑問があり、上司と話し合った末わかって頂けず退社しました。 多分上司の方は、1年大人しく勤めてるんだからもう何も不満はないと勘違いしてるだと思います。余程出来る上司で無いと、部下が言わないと何もわからないものです(言っても分からない人も多いですが・・・・)。 従って、退社をするしないは別にして、その不満全て言うべきです。それは会社の就業規則に反した行動なのですから。もし融通を利かせるとすれば、一人に負荷が集中しないシステムにしないと、貴方が言うとおり後任者はずっとその負荷を背負う事になります。そして上司はいわれなければそれが分かりません。 それを言った上で、対応してくれるかどうかの回答があると思います。それを信じるか、既に決意されて退社さるかは質問者さん次第だと思います。私の経験からだと、残念ながら1年何もしなかった人が又頼んでも何かすることは無いと思いますが。。

noname#75111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 上司は回答者さんが言うように、今何もなく大人しく勤めているから、何もないと思っていると思います。私もこの1年その後何も言わずに勤めていたので仕方ないと思います。 退社の決意は堅いので、全て不満は言っておこうと思います。

その他の回答 (4)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

法律的には、退職は労働契約の解除と言うことになり、質問者様は一方的に辞める権利があります。(因みに、会社側には一方的に労働契約を解除する権利は基本的にはありません。) ただ、不満の原因を正しく会社側に伝えねば、会社も改善のしようがありませんので、不満は正確に伝えた方が良いと思います。 それと、質問者様の不満を拝見しますと、ご自身の仕事への不満と云うよりは、本社と本部の不公平に対する不満と感じます。 本社と本部が全く同待遇・同賃金にも関わらず、本社の労働が著しく多い場合、違法性がある可能性は無いとは言えませんが、退職の動機としては、余り真っ当とは言えない印象です。 本部は無視して、ご自身の仕事のみで判断すべきかと思います。 法律的には、昼休みの就労は法律違反(労働基準法違反)の疑いがあります。 通勤は、労働災害などにおいては拘束時間と見なされますが、必ずしも賃金支払の対象とは見なされず、普通は賃金は支払われません。 しかし、帰路に社用を果たすのであれば労働になりますので、残業代が支払われねばなりません。 残業代が支払われないのであれば、その労働に費やす時間を見越して、終業時間の少し前に会社を出て、直帰するという形で問題解決するのが法的には正しいかと思います。 ただし、過度な負担では無い(0.5時間未満の寄り道程度の)場合、従業員側が「ついで」という形でサービス・善意で行うケースも一般的で、特に稀なことでは無いと思います。

noname#75111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本社と本部の違いについては、法律上はどうなのか知りたかったので。それが大きい事かもしれませんが、退社の理由1番の理由は1年前に上司に伝えた事です。 今不満に思っている事は全て伝えようと思います。

  • aki0208
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.4

不満がそれならば伝えなければ、相手がわかるわけがないので、解消されることはないです。(わかってれば最初から言わないし、わかっててしてるなら嫌がらせでしょう) 嫌なものは嫌と伝えないで変わることはないです。 >>次本社に勤める人にも同じ気持ちになると思うのですが それはわかりません。 退職でしたら、一身上の都合でいいのでは? サービス残業代も出ない時代というのは私には分かりかねますが、サービス残業を受け入れる人が居れば成立するだけであって、受け入れなければいいだけのことです。強要されれば労基署へどうぞ。 待遇面で、出来ることは協力すると上司から言われたそうですが、不満点を伝えていないのなら貴方のわがままでしょう。 上司は聞く耳を持っている上で伝えていないのですから、言うべきことを言っていないことが問題と感じました。 不満点を全て伝えた上で改善が成されないのであれば、退職することも正当性を感じるのですが、伝えていない上で我慢できないというのは、会社が被害者と思います。

noname#75111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 1番の理由は上司に伝えてあります。それも改善はされていません。 もう1度全て伝えてみます。

回答No.3

上司と話をして、あなたが思っていることをすべて伝えれば 良いと思います。 1年たっても会社側が改善してくれないのなら、この先も あまり明るくないかもしれませんが、とにかく会社側に 改善をお願いしてみてはどうでしょうか? 質問者の方のお年がわかりませんので、一概には言えませんが、 この不況下次の仕事探しにはご苦労なさると思います。 手に職をもっていたり、なにか特技があれば別でしょうが・・・。 帰宅中の会社の用事はりっぱな業務になると思いますので、 通常であれば、残業申請も可能と思いますが、実際サービスとして 行っている方も多いと思います。 それが、頻繁にあって不服と思うなら、あまりお勧めできませんが、 (大事になるので)労働基準局に訴えるという手段もあります。

noname#75111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 改善しようとしてくれたのは、ほんとの最初だけです。改善は期待できそうにありませんが、不満は全て伝えてみようと思います。 確かに今のこの時代に仕事を探すのは・・働ける場所があれば・・とも考えた事もありますが、それでも無理だなと感じました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1年たった今、やはり無理だという理由でよいのでしょうか? 上司とまた話し合いをしてみることです。

noname#75111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1度、1年たって無理だという事、不満等全て伝えて話し合ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう