• ベストアンサー

小型の安価なプリンタ(カラー・モノクロ問わず)

pentium100の回答

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.4

No.2でBJ M40を勧めた者です M40購入時の注意点を書いておきます。 まずこの機種は 「内蔵バッテリー」が付属品として付いており、 これが装着されていないとウンともスンとも動きません。 ACアダプターを刺してもです。なぜかバッテリーがないと動かない仕様です。 購入時はACアダプタとバッテリーの有無を注意してください。 つぎにこの機種のインクはヘッド交換型となっており、 「インクだけ交換」「インクとヘッドを交換」をユーザーが行える仕組みです。 インクだけなら先に述べたようにモノクロで3個1000円ぐらいですが ヘッドがないとこれをセットで買うのに2-3000円かかりますのでご注意ください。 しかもモノクロ用とカラー用でヘッドの型番が別です。 中古購入時には(モノクロ用)ヘッドが装着されているかを確認してください。 中古購入の際はこの2点を注意してください。 8年ぐらい前の製品しかもモバイル向けですので 写真画質は較べるまでもありません。いうまでもなく悲惨です。 正直カラー印刷のクオリティは微妙です。 また携帯性重視のため使い勝手が悪く、給紙排紙がしづらい 逆にモノクロ文書印刷メインでしたら全く問題ないレベルと言えます。 しかし頑丈なプリンタですので耐久性は問題ないです。 ウチに宛名書き専用として2台ありますが、まー見事に元気です。 カラー写真などの印刷されるのでしたら 他の回答者さんの上げたような現行機種の方がいいかもしれません。

InsNeko
質問者

お礼

例の中古にはヘッドもバッテリー(ACアダプタなしでの動作は保証外)も付属しており、家で使う分には大丈夫なようです。  印刷は文章だけですし、長持ちするようですので安心して買うことができます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • モノクロプリンターのカラー表現

    WEBページのデザインをやっています。基本はカラーなのですが、モノクロ印刷しても見栄えがするように配色を考えています。しかし、色とモノクロ印刷の濃淡の関係がよく分かりません。例えば色相、彩度、明度とモノクロ印刷の濃淡には何か関係があるのでしょうか?恐らくプリンタードライバーによって違うと思いますが、一般的なロジックが分かればと思っています。よろしくお願いします。

  • モノクロプリンタが欲しいです

    今まで5台のカラー、インクジェットプリンタを使用してきましたが、○色が出ない、詰まった?、プリンタヘッド交換しなくては、○色が無くなった、補充しなくちゃ、(あ、壊れた・・)など、故障も多く、ちょっと疲れてきました。余り使用していないはずのカラーインクもどんどん無くなるし・・。今では、あまりカラー印刷の必要性を感じず(グレースケール印刷で十分)、我が家には1台カラープリンタがあるので、もう1台はモノクロプリンで、と思っています。手頃で、メンテナンスしやすく、壊れ難く、ランニングコストのよいモノクロプリンタを捜しています。お勧めの機種などあれば、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 小型のプリンターを探しています。

    小型のプリンターを探しています。 サイズはティッシュペーパーボックス程度でB5の白黒印刷ができるものを探しています。 印字品質は多少悪くてもかまいません。 ランニングコストは一般的なインクジェットプリンター程度。 USB接続対応のもの。 WINDOWS7で使えるもの。 以上の条件になるべく近いものを探しています。

  • A4のカラーレーザプリンタで、カラー1枚/6円を切るものをご存じないですか?

    今使っている京セラの会社のレーザープリンタのランニングコストはカラーで1枚/6円なんだそうです。(保守を含むと7円) これでも十分安いと思うのですが、ひと月に一万枚を印刷してお渡ししていて、保守は20万枚で切れますので、 もっとランニングコストが安いプリンターががあれば探してほしいといわれています。(カラー1枚/5円がいいそうです) 自分なりにネットなどで調べたのですが、見当たりませんでした。 どれか、心当たりがある方はいませんでしょうか?

  • カラープリンターの買い替えを検討しています。

    現在、 インクジェット複合機のLexmark X1195と モノクロレーザー複合機のbrother MFC-7420 を併用しております。 お客様にお渡しする資料としてカラープリントが増えたのですが、 上記Lexmarkでは目が粗く滲みが気になるため(社内用の印刷物としては問題ないのですが) きれいにカラーが出るプリンタを探しています。 カラー200枚/週程度の使用頻度です。 フルカラーや写真のような印刷物はさほどなく 黒字の文章にカラーの画像(jpeg)が半分位添えてある感じの印刷物中心です。 ですが、家庭用のプリンタで印刷したような感じではなくて、印刷屋さんでプリントした感じをイメージしています。 あまり場所を取りたくないので、 コンパクトなタイプがよいのですが、 ランニングコスト・カラーのきれいさ重視で お勧めのプリンタがありましたら教えて下さい。 速度は、できれば早めがいいです。 インクジェットよりレーザーの方が滲みは少ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お勧めプリンタは?

    B4サイズの印刷ができインクの詰め替えができるランニングコストの安いプリンタはありますか?カラー印刷は不要です。基本的には活字の印刷のみです。

  • 小型のプリンターと、ポータブルプリンターではどちらが・・?

    小さめのプリンターと、持ち運びが出来るプリンターとで迷っています。 普段は得に印刷はしないのですが、履歴書等の印刷や、officeで資料を作成した時等、(生活で出てくる簡単な表等)を印刷する事はあるかもしれないくらいです。 ネットをしていて、割引券があった時や、料理のレシピ等は 印刷したいと思う時が何度かあり、こういう時に ポータブル型のプリンターだといいのかなと思う事はありました。 が、キャノンので考えると、インクが少ししか入らず、インク代のコストが高いのと 機種も少し高めでした。 HPのでは、ハガキに対応しておらず、年賀状の時期には ハガキを印刷するので、考えてしまいました。 キャノンの小型のプリンターは、インクタンクが一体型で、インクのコストが少し高いそうです。 どれかは折れないといけないのですが、キャノンのポータブルは 価格が少し高くなってしまうため、今は予算がまりないので、考えていません。 HPのは価格的にもいいのですが、ハガキが印刷出来るのであれば、いいのですが、詳細がよくわかりません。 キャノン他の小型のプリンターでは、インクのコストだけを我慢すれば・・・とも思うのですが、 こういう事情の場合、どの型のプリンターがいいでしょうか?

  • お手頃なカラーレーザープリンタを教えてください。

    今まで10年間4台のインクジェットプリンタを使ってきました。 いつも中古を買うせいかもしれませんが、どの台も2年くらいしかもちませんでした。 目詰まりが原因です。 そこで、この際レーザープリンタに買い替えようかと思っています(レーザーのほうが寿命が長いという認識にそもそも間違いはないですか?)。 私の場合、1週間に少ないときで20枚、多いときで100枚くらい印刷します。 個人事業主です。 主にモノクロが多いですが、たまにカラーが必要になります。 個人宅で仕事していますので、小さいほうが好ましいです。 できるだけイニシャルコスト・ランニングコストが安いほうがいいです。 印字の綺麗さはそこそこでも構いません。 また、メーカーも問いません。 どなたかお手頃なプリンタをご教示下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリンタインク、カラーとモノクロ、コストは異なる?

    お世話になります。 プリンタのインクのコストについてですが、昔は「カラーは高いからモノクロで印刷しなさい」という話をよく耳にしました。 でも最近では、よく考えると、カラーインクのカートリッジも黒のカートリッジも大体同じくらいの値段がついています。 そうしますと、カラーでもモノクロでもコストは同じなのでしょうか。 それとも、カラーは濃度が関係するので、やはり異なるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • カラーレーザープリンターで白黒印刷をしてもカラー消耗品は減りますか?

    カラーレーザープリンターで、白黒の印刷をするのに、 印刷設定で「カラー」でなく「白黒」にチェックしても、 カラー消耗品(トナー、感光体)などは消耗してしまうのでしょうか? それなら、あえて「白黒」を選択する意味は無いですよね。 私はEPSON LP9500C使用なのですが、他のプリンタでも同様でしょうか? それともメーカーや機種によって異なりますか? できるだけランニングコストを下げたいと思うのですが。 仕事でコスト削減対策の担当をすることになりましたが、知識がまだまだ浅く・・・。 どうぞよろしく御願いします。