• ベストアンサー

東大工学部から大蔵省へ

お気の毒な事ですが、 東大工学部から大蔵省に入るのは 物凄い実力の持ち主あるいは 少なくとも偏差値はすごいのだと思います。 どうして工学部卒で大蔵省に入るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75730
noname#75730
回答No.3

国家公務員1種試験での採用区分に「一般工学」がありますし、何らかの理由があるから大蔵省に採用されるのでしょう。技官は毎年は採用しないのでしょう。 以前読んだ本にも、全く畑違いの区分から旧労働省に採用された人がいたそうで、結局、退職して本を執筆されたようでした。 技官で採用されても、事務官の方が出世できる仕組みなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

永田寿康・元民主党衆院議員は東大理学部物理学科から大蔵省だそうですね。やはり私も釈然としない部分はありますが、気が変わったか最初から官僚になるつもりで、学部は東大であれば何処でもよかったのでは無いでしょうか?物理が大蔵省で役に立つとは思えませんから。

goodmanman
質問者

お礼

工学部から文系の最高峰の大蔵省とは すごい頭脳の持ち主だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.1

野口ゆきお(漢字忘れた)が確かそうです。 やっぱり金融工学とか理解するには数学の理解が欠かせないからではないですか?  ただ、出世という観点ではどうしても東大法学部でしょうね・・・ これからはわかりませんがね。  彼もいわゆるエリートコースの主計課でななかったと思います。 それで、大学教授になった。

goodmanman
質問者

お礼

数学なら理学部で工学部とは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東大理科2類から工学部

    東大工学部の電子情報学科に興味があるのですが、理科2類からでも進振りで工学部に進むのはそれほど難しくはないのでしょうか?

  • 東大工学部の就職状況。

    東大工学部の就職状況。 東大工学部の就職状況は大阪大学工学部とか東京工業大学とあんまり変わらないと思うんですが、どうでしょうかねえ?

  • 東大工学部について

    東大工学部の人は修士課程を修了して一般企業(多くは一流企業)に行く人が多いんでしょうか? だとしたら東工大とか旧帝大とあんまり変わらないんじゃないかと思うんですが。

  • 東大を生物で受験し、工学部に進みたいのですが

    物理が大の苦手なため生物を使って東大を受験しようと考えてます。希望の学部は工学部です。工学部は物理が必要になると思いますが、合格してから勉強を始めても学内テストには間に合うのでしょうか?

  • 大学の工学部って

    国立大学の偏差値を見てると他の学部に比べて工学部の方が偏差値が低めになってますが、やはり低いのですか?ということは工学部を受験すれば受かりやすいということですか?それから私学の工学部と国立の工学部はどっちが学力たかいのですか?

  • 工学部

    私は中3の女子なのですが 横浜国立大学の工学部をめざいしています。 私はまだ中3なので大学の偏差値など が全然わからないので、横国の 偏差値と倍率を教えてください。 ちなみに私は数学がすごく得意で国語や英語 が苦手です。 私は工学部にむいてると思いますか?

  • 東大の工学部志望の中卒外国人16歳

    東大の工学部志望の中卒外国人16歳 (現在母子家庭で自分のバイト代と生活保護で生活中) 自分は高認を取って、一浪、二浪してでも東大入ってまじめに勉強して卒業して一流企業に就職して 母を楽にしたいんですが、質問があります (1)東大の入試はどれぐらい難しいのでしょうか? (2)高認合格で受験ができる大学か? 回答をお願いします。 自分はモノを作ることがすきです、技術の内申点はいつも5で、三度の飯よりモノ作りです。 工学部の機械工学科に入りたいと思ってます!

  • 東大工学部志望なのですが・・・

    東大工学部志望なのですが・・・ 自分は来週高校に入学する15歳です。 志望大学は東京大学の工学部に入りたいのですが、受験科目がよくわかりません。 早めに決めておくために、すでに2011年度用の大学受験案内の本を買いました。 まず、工学部なので、理科○類のどこかだろう、という形で理数系の受験科目を見たところ、 社会が「[地歴][公民]9科目→1」と書いてあります。 これは地歴の日本史A、日本史B、世界史A、世界史B、地理A、地理Bと公民の現代社会、倫理、政治・経済の9つのものから1科目、ということでしょうか? それと一応医学部も検討しているのですが、理科III類はなんか他とちょっと違う、みたいなことが書いてあります。 理数系の受験科目の数学は数学I・A、数学II・Bでいい、って感じで書いてあるんですが、理科III類だけ数学III・Cが必要などという特設の条件などはあるんでしょうか。 何も医学部に行くには絶対に理科III類に行かなくてはならないわけではないかもしれませんが、一応、回答よろしくお願いします。

  • 東大文系→進振りで理転して工学部 or 浪人→理転→工学部

    東大文系→進振りで理転して工学部 or 浪人→理転→工学部 こんにちは。今年東大の文科I類を目指している高三生です。 文Iに行こうと決めたのは高校1年生のときで、そのときはあまり情報もなく、ただ単に文Iを卒業すれば会社に入ってエリートコースを進める、というような単純な考えで文系にしました。 ところが、僕はもともと理系(脳)で一番得意な科目も数学ですし、国語はどちらかというとそこまで得意ではありません(苦手でもありませんが)。なんとか理系に行けないものかといろいろ調べたところ、東大の工学部の「物理工学科」という学科を見つけました。一瞬見ただけで「自分はここに行くしかない!」と思いました。しかし、自分は数学3C/物理III/化学IIの知識がほぼ皆無です。当然今から半年で全部終わらせることができるわけがありません。そうしたら当然浪人するしかありませんよね・・・。 でも、今まで東大一筋に頑張ってきた成果をここでふいにして浪人するのも癪な気がします。 そこでなんですが、東大の進振り制度を使って文I→工学部という進学は可能でしょうか? 工学部は要求科目が無いそうで、がむしゃらに頑張ったら前期教養課程で物理・数学の遅れを取り戻せなくもなさそうな気がしました(やるからには相当の覚悟が要りそうですが)。 皆さん、僕のこの考え、無謀すぎるでしょうか? 東大関係者の方がいらしたら、ぜひご回答いただきたいです。

  • 工学部受験

    僕は今高校2年生なんですが、 今の学力では近畿大学が精一杯です これから本格的に受験勉強を始めるので近畿大学より偏差値は高いところにいけると思っております そこで関西大学の工学部を目指そうと思ったんですが、 偏差値だけでみると神戸大学の工学部とあまり差がありません いけるなら神戸大学に行きたいのですが 関西大学と神戸大学の工学部ではどちらが受かりにくいのでしょうか? 教えてくださいお願いしますm(_ _)m

指数の回帰分析についての質問
このQ&Aのポイント
  • 指数の回帰直線の求め方と相関係数の計算について質問です。
  • 相関係数が異なる値となり、Sxx、Syy、Sxyの計算が間違っている可能性があります。
  • また、yの平均値の求め方やy=Ae^Bxの形の式の求め方についても教えていただけると助かります。
回答を見る