• ベストアンサー

TOEICと同等の中国語の検定は?

TOEICの様にスコアでレベル(ビジネス向き)が 解る中国語の検定はどの検定になるのでしょうか? ざっと見る限りHSKの様な気がしますが 以下の様にレベルがわかる検定って何の検定になりますか? ビジネスコミニュケーション重視です! レベルA(860以上) Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる。 レベルB(730以上) どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。 レベルC(470以上) 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる。 レベルD(220以上) 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。 レベルE(220未満) コミュニケーションができるまでに至っていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • union07
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

TOEICと同等といえば仰る通りHSKかと思います。 ビジネス用の中国語検定も出てきていますが、今はまだHSKが一番メジャーのようです。海外でも通用しますので取っておいて損はありませんよ。 頑張ってください!

dokoikunen
質問者

お礼

みなさんありがとうございました! 大変参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-5ya8ro
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.1

中検3級・HSK3級の者です。 (HSKは基礎試験の方〔1~3級のみ受験可能で3級が最高位〕しか受けてない為。 初中等試験〔3~8級〕は受験していない) TECC F 249- : ステップアップの第一歩。挨拶はある程度でき、日常生活の基本単語が聞いてわかるレベル。会話に重点を置いた学習を始めたい。 E 399-250 : 挨拶レベルから卒業できる。基本的な事項の確認や自分の意思を伝えられるレベル。相手が配慮してくれる場合は、ある程度の会話もできる。 D 549-400 : 簡単な日常会話レベル。簡単な依頼や買い物、旅行など、特定の場面や限定的な範囲でのコミュニケーションができるレベル。 C 699-550 : 仕事で使えるレベル。日常会話の必要を満たし、限定された範囲内でのビジネス上のコミュニケーションもできるレベル。600点なら国内の中国関連業務に従事可能。中文専攻の4年生は670点を目標。 B 899-700 : 海外で活躍したい人はこのレベル。表現は豊かになり、不自由なく日常生活でのコミュニケーションができる。専門分野の学習をすれば、ビジネス上の交渉・説得も可能なレベル。海外赴任は700点が目安。 A 1000-900 : 中国語の専門家はこのレベル。ノンネイティブとして充分なコミュニケーションができるレベル。微妙なニュアンスの理解・伝達ができ、あらゆる生活の場面で不自由のないレベル。 http://www.tecc-web.jp/ こちらはスコアではなく段級位ですが ビジネス中国語検定 4級 : 学習時間150時間程度で、ビジネスに初歩的に対応でき、基本的な意思疎通ができる。 3級 : 中国ビジネス全般に亘り、基本的な理解力、表現力を持った中国語を駆使しうるレベルで、簡単な通訳、翻訳もできること。 2級 : 中国ビジネス全般に亘り、相当な理解力、表現力を持った中国語を駆使しうるレベルで、一般的な通訳、翻訳もできること。 1級 : 中国ビジネス全般に亘り、相当高度な理解力、表現力を持った中国語を駆使しうるレベルで、かなり専門的な通訳、翻訳もできる。 http://www.toho-shoten.co.jp/business/ BCT(Business Chinese Test) 1級 : 中国語を用いてビジネスに従事する能力はまだ弱い。 2級 : 簡単な中国語を身につけており、ビジネスにおいて限られたコミュニケーションを行うことができる。 3級 : 中国語を効果的に身につけており、それを用いてビジネスができる。 4級 : 優れた中国語運用能力をもち、それを用いてビジネスができる。 5級 : 非常に優れた中国語運用能力をもち、それを用いてビジネスができる。 http://www.bct-jp.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HSKか中国語検定か?

    会話重視で中国語を勉強していますが、どのくらいレベルアップしたか知るために検定を受けて見ようを思うのですがHSKと中国語検定どちらがよいのでしょうか?

  • TOEICとその他の英語検定

    TOEICとその他の英語検定との相関関係を教えてください。 よく、TOEICのスコアが○○だと、英検○級くらいといいますよね。英検の情報はいろいろあるのでなんとなく分かるのですが、イギリスのケンブリッジ英語検定とはどうなんでしょうか? 英検の準1級とケンブリッジ英検のFCEが同じくらいではないかと個人的には思っているのですが、ケンブリッジ英検のFCEはTOEICで何点くらいに相当するのでしょうか? ケンブリッジ英検のFCEは、だいたい中級下~中級の英語力の人が半年~9ヶ月程度、英語を集中的に勉強して受かるといった感じです。 もうひとつ、アメリカには日本の英検やイギリスのケンブリッジ英検に相当するような、NON-NATIVE向けの英語検定はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 中国語ビジネスレベルとは具体的にどれくらいのことをいうのでしょうか?

    中国語ビジネスレベルとは具体的にどれくらいのことをいうのでしょうか? こんにちは。中国に関係ある仕事に就職希望の者です。 企業の採用条件に中国語ビジネスレベルとありますがHSKや中国語検定などで判断することはできるのでしょうか?やはり企業によってそれぞれなんでしょうか? 私は現在中国に留学して三年で、二年目にHSK8級と中検二級に合格しました。それ以降は受験してないのですが、私の中国語はビジネスレベルといえるのでしょうか?HSKの説明では8級は初級通訳レベルに相当とありますが、正直言って自分ではそんなレベルではないように思います。街の会話やテレビで話していることも内容によってわかったりわからなかったりします。心配なのは面接では「話せます」と言っても、実際働いたときに自分のレベルと要求される能力に差がありすぎることです。 どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • TOEICで・・・・

    あの、気になったので教えていただきたいのですが、例えばTOEICでスコア700以上を出したとして、英検を受けたときに何級くらいのレベルに対応できるんですかね?(面接は入れないとしてで) どなたか教えていただけませんかね^_^;

  • TOEICについて

    TOEICについて 今度初めてTOEICを受検するのですが、どのように勉強したらいいか悩んでいます。 今の英語力は英検2級くらいですが、英検のレベルとTOEICのレベルの差はとても大きいように思います。 目標は600点以上です。2ヶ月でどれくらいスコアを伸ばせるか・・・1日に取れる勉強時間は1、2時間です。 このくらいのスコアなら英会話教室に通ってなくても大丈夫でしょうか? あと、単語って大学受験用の<速単>でまかなえますか?それともTOEIC用のものを買った方がいいでしょうか? たくさん質問してすみません。

  • 中国語のレベルチェック方法

    中国語(普通話または北京語)が一体どの程度喋れるか、簡単にチェックできるテストなどはないでしょうか? 中国語検定やHSKなどの結果では実際のスピーキング能力を判定するのは難しいと思うんです。 ネイティブと会話してもらえばすぐに分かりますが、その場合でも短時間でレベルを把握するための「質問リスト」のようなものがあれば知りたいです。 中国での生活レベルの会話がどのくらいできるかが測れるテスト等があれば教えてください。

  • TOEIC950って?

    妹が950点だと言ってたのですが、それってどうなんですか? どこぞのサイトで、900点でもネイティブの3歳以下の英語力とか書いてありましたが、妹は3年以上海外にいたので3歳と言うことはないと思うのですが。 検定などにまったく興味がないので、それがどの程度のレベルなのかわかりません。 何かに例えてもらえるとありがたいです。たとえば、ネイティブの○才くらいとか。

  • 就活・TOEICについて

    大学3年になると、就活が始まるというイメージがあるのですが、自分で何をしたらいいか全く分かっていません…。○○検定やTOEICといった資格を取ったほうがいいという話を聞くので、受験するつもりです。TOEICって毎月あるようですけど、TOEICはいつ頃までに受験していればいいのでしょうか?周りはボチボチ受験し始めているようなんですけど、何回も受けるよりは、受験料もあるし、思いっきり勉強をしていいスコアを狙いたいと考えています。7月に初めて受験しようかと思っているんですけど、これでは遅すぎますか?TOEICで何点以上あると「いいスコア」と言えるのでしょうか? また、「エントリー」という言葉をよく聞くのですが、これは具体的にはいつ頃あるものなんですか? 分からないことだらけなので、教えてください。 よろしくお願いします

  • TOEIC=ビジネスコミュニケーションレベル??

    こんにちは!! 経験者の方、又は自信がおありの方のご回答を希望します。 率直な質問です。 TOEIC730点以上「どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。」は、本当に適切なコミュニケーションがとれるレベルなのでしょうか?(特に会話や議論においてです) 仕事柄、TOEIC730以上の方の英語での講演、会話、短い挨拶、外国人講演者に対する質問等をよく拝見、拝聴するのですが、会話が成立しない場面を時々見かけます。 大抵、その場合は発音がひどいため、相手の外国人の方が聞き取るのを途中であきらめてしまうんです。 TOEICのHPを見ますとLRのテストでwritingとSpeakingも総合的に評価できると書かれてますが、実際にそこまで評価してもいいのでしょうか?

  • TOEIC850からの伸び悩み

    TOEICで、だいたい平均850くらいしかとれません。 何度か受けているのですが、スコアがあがりません。 先生方には「テストが苦手な性格ではないか」「本当なら900以上 取れる実力なのに」と言われてしまいます。 特にTOEIC対策をしていないのが大きな原因なのでしょうか? (就職のための英語を勉強しているわけではないので、いわゆる ビジネス英語みたいなものを勉強してきたわけではないです。 ただ、ビジネス英語に出てくる単語はやりました。) 確かに緊張するほうで、試験は苦手です。 リスニングもリーディングも同じくらいで、特にどちらが苦手という こともありません。 アドバイスをお願いしたいのは以下の2点です。 1.850以上は伸び悩みがあると聞きましたが、効果的な勉強法を ご存知でしたら教えてください。 2.実力とTOEICのスコアが合っていない(できるのにスコアはそれほど ではない)人が私の友達にもいるのですが、こういうことはよくあるので しょうか? よろしくお願いします。