• ベストアンサー

外付けHDDについて教えてください。

macinspireの回答

回答No.3

●1万円あれば、1T(テラ。1000G)の外付けも買えます。 画像保存、バックアップ用途に十分な500Gですと8000円あれば買えます。 http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-USB2-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-1-0TB-HD-CN1-0TU2/dp/B001MWTQNW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1231056553&sr=1-1 …現時点では1万円。(価格変動が激しいので注意。) http://www.e-trend.co.jp/pcaux/11/37/product_123726.html …500G。7190円。送料無料。趣味程度ならこれで十分? ●つなぐだけで動作可能です。 ●メーカーはIOデータ、バッファローがメジャーです。 ●ポータブルはショックに強いなど工夫はされているのがメリット。でも容量は少なめです。 ●HDDももちろん壊れます。不注意で落としたり雑に扱えば、あっさり読めなくなります。 私は外付けHDDに加えて国内メーカーのDVDに1年分ずつ1、2枚に焼いてバックアップしてます。

dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 簡単そうなので使ってみたいと思います。 DVDにバックアップもしていかなきゃいけないな・・・と思いました。 値段など検討してどのようなものを買うか考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDを買いたいと思うんですが、データの保存用とそのバックアップ用を買いたいと思っています。ただコンセントが一つしか空いてません。 そこでポータブルhddを2つ買うかコンセント使うタイプとポータブルhddを一つずつ買うかどっちのほうがいいのと思いますか? あとできるか分からないのですけどHDDケースに二つ入れれば上の二つみたいに使えるのでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    外付けのHDDについて教えてください。 デスクトップのパソコンのバックアップに使用します。(TV録画には使用しない) (1)持ち運びをすることはないと思いますが、ポータブルのものと箱型のものどちらがいいですか。 (2)パソコンのUSBに常に差し込んでいるので、パソコンを起動したらHDDも自然と起動します。 これってよくないのですか。ポータブルの場合は普段はUSBをぬく。箱型はスイッチをOFFに しておき、保存したり保存のデータを見たいときだけHDDのスイッチを入れたほうがいいのですか。 (3)あくまでHDDは消耗品と思っていますので大事なデータをHDDだけに入れておくと壊れたときが 悲劇ですよね。みなさんはHDD以外にパソコンやCD-Rとかにもバックアップを取ってますか。 パソコンにもたくさん入れたら重くなる心配があります。HDDを二台って方もいますか。   以上たくさんですがよろしくご意見ください。

  • 外付けポータブルHDDについて

    いわゆる外付けポータブルHDDをノートパソコンにつけてもその外付けのHDDの保存したデータがどこをひらけばみれるかわからないのですがわかるひといますか?スタートをひらいてどこかにあるとか・・・?

  • 外付けHDDのバックアップってどうやってとっていますか

    PCのバックアップは外付けのHDDにとっています。その他重要なファイルとかも外付けHDDに保存しています。昨夜PCを起ち上げたら外付けHDDが変な音を立て始めました。急いで電源を切って1日おいて電源ONにしましたら普通になおっていました。しかし今までなんの疑問も持たなかったのですが、バッファローの外付けHDD買って2年、こんな日がくるとは思いもしませんでした。そこで更に外付けHDDのバックアップをとろうと思っているのですが、中身が100Gくらいあります。DVDに保存するにもかなり枚数が必要になってしまいます。何か良い外付けHDDのバックアップ方法はないでしょうか? 自分が思いついたのは、ポータブルの外付けHDDを買ってきて、それにバックアップをとって、それは完全に保存します。定期的にポータブルHDDに保存してバックアップをとろうかなと思っていますが、他に何かよい方法はないでしょうか?

  • 外付けHDD

    デジカメの画像などがパソコンのHDDにいっぱいになってしまった為、とりあえず保存しとくのに外付けHDDを買おうと 思うのですが、 ポータブルタイプとそうでないタイプとどちらを選んだ方がいいですか? それぞれのメリット デメリットを教えて下さい。 使ってみてどちらのタイプが使いやすいですか? どこのメーカーがおすすめですか?

  • 外付けHDDについて。

    外付けHDDを探しています。 Windows 7 で USBは3.0 1Tあれば十分です。 データーはDドライブのバックアップとデジカメの写真で動画はありません。 BUFFALOやI-Oデータなどを探しており購入者のコメントを見ると善し悪しがあり 迷っております。 ポータブルでも可です。 予算は1万ぐらいです。 なにかお勧めがありましたら紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDへのバックアップについて

    Windows7からWindows10に無料アップグレードすることにしました。 そこであるサイトを参考に慎重に勧めようかと思ってるところですが、手持ちの外付けポータブルHDD(重要データバックアップ用)があるのでそれを利用すれば良いものばかり思っていましたが、以下の説明を読みますと別のHDDを用意しないとだめなのか?と言う疑問に至りました。 「Windows7からWindows10に無料アップグレードにするときはイメージバックアップ”と“システム修復ディスクの作成”をオススメします。」 ★イメージバックアップの保存先を「外付けHDD」にする場合は、外付けHDDをNTFS形式でフォーマットする必要があります。 フォーマットとは、購入したときの状態に戻すと同時に、データ記録方式を変更することです。 これまで、外付けHDDに保存していたデータはすべて消えてしまうため、必要なデータが外付けHDDに保存されていないか確認しましょう。★ フォーマットする必要があるということのようです。 そうなりますと既存のデータが消えてしまいますので、ではどうすればいいのか?と思い悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします・

  • 外付けHDDのバックアップについて

    PCのバックアップ環境を作りたいです。 内臓HDDを丸ごとバックアップするのは もちろんのことですが、 外付けHDD(内臓HDDには存在しないデータが保存されている) のデータも、さらに違う外付けHDDでバックアップすべきか ということで悩んでおります。 バックアップするに越したことはないと思うのですが、 そうなってくると、さらにもうひとつHDDを買うことに・・・。 皆様は、こういった外付けHDDのみに存在するデータは バックアップされているのでしょうか?

  • iMacのデータを外付けHDDへ

    IMAC(OS:LION)を利用しています。 写真をとるため、写真データをパソコンに入れ、IPHOTOで保存する様に設定しています。 質問でございますが、IPHOTOにある画像データを外付けHDDに保存したいのですが、 そのままドラッグドロップしても、外付けHDDフォルダにデータが入りませんし、 書き出しをしたファイルをドラッグドロップしてもデータが外付けHDDに入りません。 なにが原因なのでしょうか? また、常に外付けHDDをパソコンに付けるわけではなく、データがたまれば まとめて外付けHDDにうつす方法をとりたいです。何か良い方法はないでしょうか? また、MACにはTimeMachineというアプリがありますが、これは外付けHDDを常時 繋げておけば自動でデータをバックアップするものと考えていますが、(違っていれば教えて下さい)もし自動バックアップ後に私がパソコン内のデータを削除すると、それは次回のバックアップでパソコンにデータが無くなったと判断され、TimeMachineで利用している 外付けHDD内のデータも消えてしまうのでしょうか?それとも本体で削除しても、 外付けHDD内にはデータが残るのでしょうか? 長々とした質問となりましたがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDはバックアップ専用?

    パソコン初心者です。 パソコンの容量が少なくなってきたので、バッファローの外付けHDDを買いました。管理するソフトが付いてきたのですが、これはバックアップ専用みたいなのです。 バックアップというのはパソコンの中にあるデータをHDDにもコピーするということですよね。すると、パソコンのデータをHDDに移す、つまりHDDのみにデータを保存しておくという使い方はできないのでしょうか? パソコン内のデータを減らすためにHDDを買ったのですが、バックアップでは意味ありません。 バッファローの外付けHDDをお使いの方や解決策をご存知の方がいましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。