• 締切済み

女装をしたがる自分をなんとかしたい。

noname#87504の回答

noname#87504
noname#87504
回答No.3

たぶん、あなたが女性として生活していた頃に戻りたいと思ってしまうのは、 その当時の周りの方々から自然な扱いを受けたのが嬉しかったからだと思います。 見た目で人はいろんなことを判断して他人と付き合います。 可愛い女の子は優しくされるし、そうでない場合にはそれなりだし、 男は男らしくというのは最近は減ったかもしれませんがそれでも一般論の中では健在です。 性別を超えて親しくしてると恋愛ではなくても怪しい関係を疑われたり、 性別っていうのは案外面倒くさい問題です。 女性っぽい外見だからという理由だけでトラブルがあるのでは、 心身ともに疲れますよね。 あなたに必要なのは男性ホルモンでしょうか? 見た目さえ男っぽくなればそういうトラブルも回避できて解決するのでしょうか? もしもそうならば恐怖はあるでしょうが一度お医者様にご相談になってみる手もあるのではないでしょうか? 案外治療可能な状態なのかもしれないではないですか? また、私見ですがジャニーズ系人気アイドルたちは結構女性顔の人が多いと思うんですけど、 可愛い男性は女性に男性としてモテたりしないのでしょうか? 脳が男性なのに女性と間違われることが悩みなのか、 女装したい欲求の正体はなんなのか、 本当はどんな自分なら自分を好きになれるのか、 もう少し自分自身で客観視できさえすれば、 あなたの進むべき方向も自分の力で見えてくると思うのですが。

kinmugii
質問者

補足

最近では男らしくなる事が自分の本当の望みなのかもわからなくなってしまいました。 10代の頃なら迷わずに男性ホルモンを投与していたと思います。 20代に入り、一人暮らしして男らしくしろといわれることがなくなって歪んでしまったのでしょうか。 女顔がもてるっていうのは、あんまり実感しませんでした。 褒めてくれた人はいましたが、告白とかされたことは一度しかありません。 逆にあからさまなオカマ扱いされたりもしました。 と、いうか、女の子は昔からちょっと苦手なので。ゲイでもないですが。 なんだか恋愛時の女性の精神性についていけないというか、肉体関係もあんまり興味ないです。 女性とつきあった事もあるのですが、その人は同性愛というかあまり普通じゃなかったです。 悩みの正体についてはわかりません。 何度考えてもわからないのです。 これを書くと中には勘違いするのか傲慢だと言う方もいるのですが。 自分は、世間一般の男と違う気がするのです。 それは優越感とかそういうものではなく、たとえば、指が一本ないとか、あるいは一本多くついているとか、なにかそういった疎外感に近い感覚です。 体育なんかで男女にわかれている時に「どうして自分はここにいるんだろう、居場所はここじゃないのに」とぼんやり思っていました。 ですが、女子の側に行くことが適当とも思ってませんでした。 今は、とにかく、周りに迷惑をかけずに生きたいです。 私のしたい事をしても、周囲には迷惑しか掛からないしそれをフォローできるほど優秀でもありませんので。

関連するQ&A

  • 自分の性別

    私は戸籍上は女です スカートもはきます。ロリータファッションも好んでいます。 でも男になりたい自分もいます。 胸、丸みのあるからだに違和感があります。 スカートなど女性のファッションを好んでいますが、こうあるべき!という体をしていなくて違和感があります。 女性として見られるのが嫌だったりします。 長い髪もいやです(都合があって短くできません)。 男物の服を着て、男らしくなって、男性扱いされたいと思うことが多いです。 でも女性である自分も好きで、 スカートとかもはきたい でも男性的である自分もいます 恋愛対象?は男性です 自分の性に迷い?があるのか気持ちが悪いです 自分の性別がわかりません 文章めちゃくちゃですみません…

  • 女装がやめられません

    26歳男です。20歳頃から始めた女装趣味がやめられません。何度も用品 を処分するのですが、気持ちを抑えきれずに、またのめりこんでしまいます。 最初は部屋の中でセルフ写真を撮ったり、鏡の自分を見て満足していました が、外出のスリルを知ってからは次第にエスカレートして、深夜の公園を徘徊 したり、成人映画館やハッテン場に出入りするようになりました。 法律に触れるようなことはしていないとは言っても、このままではまともな人生 は送れないと思い悩んでいます。 私は物心ついたときから父親を知らず、母ひとり子ひとりで育ちました。 小学生の時に偶然母親のセックスを見てしまいました。見知らぬ男に組み 敷かれてあられもない姿の母を見たとき、見てはいけないものを見た恐ろし さに震えながら、なぜか母に対して強い嫉妬を覚え、大人になったら自分も 母のように男に抱かれたいと思ったことがあります。 今も女装する時いつもその母の姿が目に浮かび、女装者を求める男がたむ ろするような場所に足が向かいます。 深夜の公園で警察官の職質を受けて諭されたり、映画館で変態と罵られたり 自己嫌悪に落ち込む度に今度こそと思うのですが、後戻りしてしまいます。 長期に女性ホルモンを服用しているせいで、肝機能の異常もみられますし、 風呂で鏡にうつる男でもなく女でもない化け物のような姿を見ると、自殺願望 すら感じます。 精神科の病院へ行こうかとも思いましたが、勇気がなく行けませんでした。

  • 自分の性別について…

    自分が何なのかよく分かりません。 私の体は女です。 男になりたいと思うことが増えました。 男としてみられたいです。 親はかわいい服を着せたがりますが服もかっこいいのが本当はきたいです。出来れば男物を。 ときどきその気持ちは揺れ女ぽくしたりします。その時はかわいい服もいいと感じます。でも後で嫌になって、そう思ったことは覚えてるけど自分で理解できません 自分の体が女であるのが嫌です、胸とか。 女の時はたぶん嫌じゃないです。 好きな物が男っぽいと言われます。歌手とか機械とかロボットアニメとか…幼稚園の頃はピンクが嫌で嫌で戦隊物とか見るの好きでした。しかし、かわいいものはかわいいと思います。 私は男の人の心が分かる訳ではないので、心が男だとは思いません。でも女の人の心もわからない… 女ぽくしてる時にかわいいと言われると嬉しいです。 男になりたい時にかわいいと言われると苦しいです。 また、女ぽくしてる時はなぜ男になりたかったかよく分かりません。 女の子を好きになったことはあるけど基本的に恋愛対象は男にみてほしい時も女にみてほしい時も男の人です。 ここ3、4年ずっと悩んでいます。 どっちになりたいのかも分かりません。 私はいったいなんなのでしょうか。頭がおかしいですか。誰か助けて…

  • 女装ってどう思います?

    最近「女装子」とかいうのをよく見かけます。 本当に男なのかしらん?と目を疑うような人もいますね。 私は身長170cmですが、若い頃は26インチのジーンズを履いていました。 時代は1970年代、髪を伸ばしていたせいもあってか、しょっちゅう女性と間違えられました。 まちがえられてもさほど悪い気はしませんでした。 さて、タイトルの質問です。 女装ってどう思います?

  • 美容室に予約したんですが、女の人しか働いていなく、自分男なので、女だら

    美容室に予約したんですが、女の人しか働いていなく、自分男なので、女だらけのなか男一人というのはなんかなぁ。とおもったんですけどどうしたらいいでしょうか。 男は、繊細なタッチでうまいイメージがあって女はばっさりといくイメージがあって 女が男の髪を切るとき、男でも大丈夫なんでしょうか?女は女の髪を切ったほうが うまくできそうな気がしてしまいます。

  • 旦那が女装子に。

    今年、5月くらいからどうも様子がおかしくて、夫婦生活もなくなり、買うものが、化粧品、女物の洋服に違和感を覚え、しかも朝帰りばかりつづきました。朝帰りを問いただすと、車の中でお酒を飲んで寝てから帰って来るから遅くなるんだ。といい、最初は信じてましたが さすがに頻繁な朝帰りにおかしいと思い、旦那に聞いたら…。 去年の秋くらいから、女装して、ハッテン場で男の人と外でお酒を飲んで会話して帰ってたりした。 今年、5月頃にニューハーフの掲示板で、性同一性障害の人と出会ってその人のアパートでお酒を飲んで、寝てから帰って来てる。その人は元々は男の人でバツイチで、1人暮らしで、女性ホルモン投与、睾丸摘出までしてる見た目も心も女の人らしいです。 その人と出会ってから、旦那は変わってしまいました、女性ホルモンを打ちに行くようになり、週末はその人と女装をしてハッテン場へ出かけたり、ご飯を食べにいったり吞みに行ったりしてるらしいです。 旦那は性同一性障害とは思えないし、ただの女装が趣味なだけなら私も割り切ろうと思いました。でも、女性ホルモンを打つようになると、顔立ちや性格が優しくなり、性欲減退、異性を異性と思わなくなる。胸が膨らんでくる。と、完全に女になりたいって願望が強くなってしまいました。 お願いだから、女性ホルモンはやめてってお願いしても、絶対言うことは聞いてくれませんでした。まさか、そんな道に走るとは微塵も思いませんでしたので。 わたしは旦那のことが好きです、今年で出会って20年経ちますが、やはり好きだからこそ女性ホルモンだけはやめて欲しかった。ただの女装が趣味なだけならまだ許せましたけど。 今、思うのは、子供が高校を卒業するまでは離婚は避けたいです。子供の環境も変えたくないし、私も借金もあるしまだ貯金も無いからです。まだとても経済的に動けません。 あと、2年後に離婚するつもりで、車のローンがもうすぐ終わるのでそれからお金をこれから貯めるつもりです。 同じことわ経験した主婦の方いますか? 旦那は私に対しての態度は冷たいし、その人とところへ毎日泊まってきてます。やめてちゃんと帰って来て欲しいとお願いしても、向こうの子が泣くからとか、困らせるからと、完全に向こうのことが好きって感じなので、私が身を引くことにしました。あとは2人で仲良く同じ世界でやっていけばいいと思って、早く旦那のこと忘れなきゃなっておもってます。 誰が同じ類いの悩み持ってる方いましたらお願いします。

  • 男がいないと生きていけない自分を直したい。

    男がいないと生きていけない自分を直したい。 どうしたら直るでしょうか? 本当に嫌で嫌でたまりません。 誰か助けてください。 友達もきちんといます。家族も皆優しいです。 何が自分の生活の中で足りないのか分かりません。 本気で困っています。 助けてください。 こういった経験したことある方いますか? どうやって抜け出しましたか? 教えてください。 カウンセリング行った方がいいでしょうか? 気持ち悪い女だと感じると思いますが本当に悩んでいます。 助けてください。

  • 自分で自分が気持ち悪い

    私はいわゆる恋愛とは無縁な女です。お声が掛かるほどかわいくはないし、自分からも話しかけないので男性とはほとんど話しません。 女同士ではまあまあ気軽に話せますが・・・。 親には「一生結婚できないだろうから、1人で食べていけるように就職頑張ってね」と言われています(笑) 男には興味ない~と言っている方が自分には合っているような気がして、好きな人がいること自体が気持ち悪いです。 どうしたら、平穏な気持ちで生きていけるでしょうか。

  • 自分の性に対する意識

    僕は20歳の男です。 でも僕は、 顔や声や喉仏や肩幅や性器とか 男性として成長した自分の体が すごく気持ち悪くて悩みです。 女になりたいとか そういう意味でもないんですが、 とにかくこの体から 少しでも男性的特徴を無くしたいです。 女じゃないからといって 男でもありたくないんです。 親に話してみても不思議がられます。 やっぱりこんな考えの人なんて いないでしょうか? 個人輸入で勝手に 女性ホルモンを摂ってます。 肝臓の負担とかを考えると できることなら 病院での管理下で投与したいですが、 GID でもない人に 医者はホルモン療法をしてくれるでしょうか?

  • 自分自身に毎日イライラしています。

    数か月前にお前みたいななんの取り柄もない女は死んでくれたほうがありがたいわと、大好きだった彼に振られ、「私はもう二度と新しく好きな人なんて作らない」と彼に言いました。すると彼は、「そういう奴に限ってすぐ男作るんだよ」とバカにされたのが猛烈に悔しくて、意地でもずっと一人で立派に人生、生き抜く。男なんか必要ない。と思い毎日生活しています。自分は一人で立派に生きるのだからもっと完璧じゃなくてはという思いから、仕事などで上手くいかないと自分の未熟さに猛烈に腹が立ちます。私のこの悩み、馬鹿らしいでしょうか?