• 締切済み

イヤホンが聞こえません。

Windows Vista Ultimateに変更したとたん、イヤホンが聞かなくなりました。どのように対処したらよいでしょうか。以下は詳細となります。なお、スピーカーからは正常に音が出ます。 PC OS:Windows Vista Ultimate SP1 機種:VGN-FE92HS デバイスの詳細 デバイス:High Definition Audioデバイス バージョン:6.0.6000.16386 プロバイダ:Microsoft よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

対応ドライバを入れましたか? OSを入れただけではまともに使えないですよ。

uni_c_cd
質問者

お礼

返答が遅くなり申し訳ありません。 ドライバを調べたところ、メーカー元が生産終了し、 ドライバのインストールができない状態だったので、 新しいイヤフォンに変えたところうまくいきました。 ありがとうございました。

  • pokku2007
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

とりあえずメーカーからオーディオドライバのアップデートが出てますので入れ直してみてはいかがでしょうか。日付をみたところSP1対応かと思われますし。 Audio Driver Ver.6.10.5379.1 http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000157222.html

関連するQ&A

  • イヤホンを挿す前から再生していると音が出ません

    イヤホン等をpcに挿した後に再生したものは音が出るのですが、 挿す前から再生していたものは挿した後も音が出ません。 どうすれば音が出るようになりますか? vista sp2 ATI Radeon hd 3650 デバイス ・high definition audio デバイス ・realtek high definition audio

  • イヤホンを挿しても、自動で音が切り替わらない。

    題名のとうりです、Vistaのときは自動でデバイスが切り替わったのに、windows7にしたら手動できりかわらなくなりますた。 あと手動でデバイスをイヤホンに切り替えるとステレオミキサーが使えなくなります。 自分はライブストリーミングをしてるのでイヤホンで音楽を聴きながら放送出来ないのはつらいです OSは window7 ultimate です オーディオデバイスは Realtek High Definition Audio です よろしくお願いします!

  • PCにイヤホン接続しても音が出ません。

    PCにイヤホンを挿しても聞こえなくなりました; PCが右の方からしかでなくなりデバイスを再インストールしなおしたら治ったんですがイヤホンから音が聞こえなくなりました。 イヤホンを認識していることはしているんですが音が出ません。 テストで確認すると音がでることは確認できたのですが、音楽などの音が聞こえません。 どなたか直し方を教えてください。 ちなみにVISTAです Audio Renderers: スピーカー (High Definition Audio デバ, Default DirectSound Device, Default WaveOut Device, DirectSound: スピーカー (High Definition Audio デバイス DirectSound: デジタル出力デバイス (SPDIF) (High Definition Audio デバイス), デジタル出力デバイス (SPDIF) (High Defini,

  • イヤホンから音が聞こえません

    PCにはあまり詳しくないので 初歩的なことかもしれませんが、教えてください。 windows vista vaioノートパソコン を使っています。 スピーカーから音は聞こえるのですが、イヤホンをさすと イヤホンから音が聞こえてきません。 インターネットでもitunesなどの音楽ソフトでも駄目です。 ただ、windowsのサウンド (「ピコン」とか「ポン」とかいう音)だけなら イヤホンからでも聞こえます。 サウンドデバイスの音量は、適度なボリュームになっています。 イヤホンは ヘッドフォン「High Definition Audio デバイス」となっており 「正常に動作しています」と出ています。

  • イヤホン端子接続スピーカーのトーン設定の仕方

    前にUSB接続のPCスピーカーを使用していまして、 今回、イヤホン端子接続のPCスピーカーを購入したので接続したのですがUSBスピーカーの時にできたトーンの設定ができません。(低音・高音の強調) オーディオデバイスの管理ウィンドウ→スピーカーのプロパティウィンドウで USB接続スピーカーのプロパティウィンドウの場合、上にトーンタブがあり設定可能なのですが、 スピーカー/イヤホンのプロパティウィンドウの場合だと トーン設定のタブがありません。 仕様なのかな、と思いそのままにしていましたが、やはり音が気になり質問させていただきました。 仕様なら仕様、何か設定方法orそういうソフトなどあるのならば教えていただけると幸いです。 スピーカー/イヤホンの制御ドライバは SigmaTel High Definition Audio CODEC とあります。 PCのOSはWindows Vista Home Premium モデルはSONY VAIO VGN-FE92S です。

  • スピーカーとイヤホンをサウンド既定値で切替をしたい

    OSはwindows8です。 スピーカーとイヤホンを両方挿したままコントロールパネルのサウンドで既定値設定で切り替えたいのですが、うまくいきません。 スピーカーは裏面のイヤホンジャックを(USB接続ではありません) イヤホンは前面のイヤホンジャックに挿します。 表示されているデバイスは Speakers/Headphones IDT High Definition Audio CODEC Digital Output (S/PDIF) IDT High Definition Audio CODEC の二つです スピーカーで聞く時既定のデバイスをSpeakers/Headphonesにしてあり(Digital Output (S/PDIF)では鳴らない) イヤホンを挿し込むとイヤホンに切り替わりますが、ここで既定のデバイスが変わりません。 Digital Output (S/PDIF)に既定値を変えてもイヤホンでも鳴りません。 イヤホンを外せば普通に切り替わります。 なのでスピーカー、イヤホン共にSpeakers/Headphonesでしか鳴らせないのですが、 どうすれば両方挿したまま切り替えれるようになるでしょうか?

  • イヤホンの音が出ません

    本日新しく購入したPCの、イヤホンで音が出ません。 (スピーカとかは周辺機器で購入しておらず、はじめからスピーカで 聞こうと思っていました) 以前使っていたノートPCで使っていたイヤホンで、市販のものを 差し込んだのですが、音が出ませんでした。 ミュートにもなっていません。 サウンドデバイスは、Realtek High Definition Audio です。 Realtekオーディオマネージャを開くと、「Digital Output」のタブに チェックがついています。 そのほかに特に設定したほうがいい項目とかありますでしょうか。 PCのマニュアルにも、「音がでないときは」という項目がありましたが、 「ミュートになっていないかの確認。音量を大きくしてみて確認」と しか記載されておりませんでした。 初歩的な質問でも申し訳ないのですが、お心当たりございましたら ご教示いただけないでしょうか。 以下がPCの情報になります。 OS:Windows7 Home Premium システムモデル:PrimeSeries(64bit) 【サウンドデバイス】 名前:Realtek High Definition Audio 状態:OK (そのほか、NVIDIA High Definition Audioというのが4件並んでいます)

  • パソコンからイヤホン引っこ抜いた時の再生デバイス

    最近デスクトップpcを買いました。 以前使ってたノートpcでは、イヤホン抜き差ししても再生デバイス?が変わらず、タスクバーのスピーカーマークの挙動に変化はなかったのですが、 現在使っているデスクトップの方では再生デバイス?とやらが変わってしまいます。 (イヤホンを挿している時は「スピーカー(realtek audio)」なのですが、抜くとPL2493H(nvidia high definition audio)になる) (具体的に何が困るかというと、ライブ配信してる途中の休憩でイヤホン抜くとOBS側の仕様でデスクトップ音声が配信側に反映されなってしまうのが問題です。前のノートPCではそういうことはなかった。他にもいろいろ困る) イヤホン挿してるときもそうでないときも、デバイス変えない方法あるでしょうか。

  • コントロールパネルのサウンドで、パソコンの再生スピーカーのデバイスを間

    コントロールパネルのサウンドで、パソコンの再生スピーカーのデバイスを間違って消してしまいましまい音がでなくなりました。 どうしたら再インストールできますか? パソコンはソニーのVGN-CS52JB、OSはwindows Vista 64bitです。 デバイスマネージャーで見るとパソコン標準のオーディオはRealtek High Definition Audioです。

  • PCのイヤホンから音が出なくなりました

    原因も何時からもわかりません。 以前までは、PCの3.5ジャックにイヤホンを接続するとPCから音は出さずにイヤホンからだけ音が出ていました(これが望む使い方です) 突然、3.5ジャックにイヤホンを接続してもPC本体から音がでて、イヤホンから音が出なくなりました。 「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」となっていたのでレノボのサイトから該当機種のRealtekHDダウンロードしてインストールして再起動。RealtekHDをデバイスマネージャーでドライバの更新して最新に更新されました。さらに再起動。 しかし、改善せず。 他メーカーサイトですが、https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6910-9928#tejun11を参考にしました。 仕様がちがうのか、操作手順3の「Realtek High Definition Audio」を選択し、「Realtek High Definition Audio」の手順5の「黄色いフォルダーのアイコンをクリックします。」がありません。ここで前に進めなくなったのですが、同手順8「画面の右側にある黒い「●」を右クリックし、表示されるメニューから「コネクタを再接続しています...」をクリックします」も右クリックしても表示されません。 3.5ジャックにイヤホンを接続したときにイヤホンからのみ音が出るように元に戻すための方法がお分かりでしたら教えてください。 ※手順5で「Realtek HD オーディオマネージャ」を開いたときに黄色いフォルダアイコンは表示されませんが、デバイス詳細設定をクリックするとクラシックモードとマルチストリームムードの切り替えができるので(何のための切り替えかはわかりませんが)イヤホンを接続した状態で切り替える(※1)とHD Audio 2nd outputタブが表示されます。この状態になると本意のイヤホンからの音が出ますが、3.5ジャックからイヤホンを抜くとHD Audio 2nd outputタブが消えます。再度、イヤホンを接続しても、HD Audio 2nd outputタブは自動で表示されず、イヤホンが接続されているのですが、イヤホンからは音が出ずにPCからのみ音が出ます。※1を繰り返すとタブも表示され、イヤホンからも音が出ます。なのでイヤホンは壊れていないと思います。 同参考ページの最下部の「ご参考」に記載されている2項目目の「スピーカーとヘッドホンをそれぞれ独立した再生デバイスとして扱う設定になっている可能性があります。この場合は、画面右下のタスクバーにあるスピーカーのアイコン→音量バーの上にある再生デバイス名の順にクリックして表示される一覧から、「Realtek HD Audio 2nd utput」をクリックします。」これも※1の切り替えをすれば一時的にはできるのですが、一度、イヤホンを抜き、イヤホンを接続しなおすと、このHD Audio 2nd outputの表示選択がなくなり、※1をするとまた、選択できるようになりますが、イヤホンを抜くと、この作業の繰り返しです。今まではイヤホンを接続するとPCからの音は出さずにイヤホンからのみ音が出ていたので、その環境に戻したいです。 よろしくお願いします。 Win10:1909_18363.1440 Realtek High Definition Audio:6.0.8688.1(更新したのでたぶん最新) Windows updateも実行済

専門家に質問してみよう