• ベストアンサー

米ネイティブからのメールの解釈

アメリカ人からのメールなのですが、2つあります。 ご存知なところだけでもどなたか教えて下さい。 1)後ろの方の(that is...以降の)解釈にあまり自信がありません。 I priced flights tonite. The cheapest is 821 u.s. dollars that is allot before I paid 600 dollars. ちなみに私は以下のように解釈しました。  今夜、フライトの値段をチェックしたよ。  一番安いので、821米ドルだった。  これって、前に僕が払った600ドルより多いよ。 この方は以前から句読点の付け方が適当すぎて、修飾するための節なのかなんなのか分かりにくいことがしばしばあるのですが、少なくとも allot は a lotの間違い・・? それから…恐らく、a lot の意味だろうと思うのですが、よく、「alot」「lots」と書かれることがあります。 これらの用法の違いってあるんでしょうか? もしご存知でしたら、教えて下さい。 2)特に分からないのは、最後の「the rest is junk」のニュアンスです。 I don't keep on top of the news much ,I feel that you have a few facts about what is realy happening. the rest is junk (garakuta) 先方は日本語習いたてで、ちょくちょく日本語の単語を入れたがるのですが、「がらくた」を、そのまま摘要するとちょっと不自然かなぁと…。 私は一応、以下のように解釈しているのですが、より柔軟で自然な解釈ができるようになりたいので、多くの皆さんの「俺的解釈」をお聞かせ願えればと存じます。  僕はそんなにトップニュースを追っかけ続けてはいないんだ。  君は実際何が起こってるか、いくつか事実を知っているんじゃないかな。  残りのもの(事実以外のこと)はどうでもいいことだよ。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 >紙面上のコミュニケーションだけでもニュアンス、フィーリングの把握はある程度可能だと思われますでしょうか…? もちろんです、としかいえません。 <g> (げらげらではなく、微笑む(笑)の意味) それには、それを出せる英語力を持つ書き手と、それを読み込める読み手の英語力によります。 しかし、意味の通る和訳と作るという作業では、このフィーリングを書き、読み取る事は難しい事だと思います。 例えば、You are in my heart?とかかれた文章のフィーリングを読み取ろうとした時、あなたの事が忘れられない、というと「意訳」といわれる和訳ですね。 でも、意訳といわれる物ではないんですね。 なぜって、それを伝えたい文章なんですから。 ただ、日本語を辞書に書いてある単語の意味を元にした和訳では意味が通じないんですね。 つまり、私としては、辞書がいけないないのです。 ここで、今まで、辞書を「頼りに」という人がたくさんいます。確かに辞書は非常に重要な道具です。ですが、道具は道具として使わなくてはなりませんね。 ではどうしたらいいか、ということですね。 私は、英語という言葉に慣れるしかないと信じてています。 試験の為に英語学を習っているのではなければ、英語をフィーリングを伝え、読み取る、ようにしなくてはならないと思うわけです。  また、書く人も、読む人がわかるように、書かなくてはならないということでもあります。 残念ながら、アメリカ人の多くは日本の学校で習う言い回しをする人がそうたくさんいるわけではないのですね。 あなたの友達のように、句読点を無視したり、俗に言う「文法に基づいた」言い方をしてくれなかったり、する人が結構多いということなんですね。 文法ができるということは、文法になれている、ということに気がついてください。 文法を気にしないということは文法を気にしないことになれているということなんですね。 そして、分からないところは聞きなおす、ということも大事だと思います。 メールのいいところはぺコピ出来るということですね。 ですから、例えば、"you said'. the rest is junk' in your last e-e-mail. What did you mean by this?"と聞きなおす、ということですね。 そうすると、それを英語で違う単語を使って、書いてくれるということになりますね。 ここに住んでいると、そこら中でWhat do you mean by that? Do you mean xxx?と言う文章が会話の中に出てきます。  あなたの理解力のlevelが分かれば、それだけ、相手もわかるようにはなしてくれるはずです。 でなければ、独り言と同じです物ね。 という事で、紙面上でフィーリングを読み取る事はできるようになりますよ。 一つの方法として、見たことのある、あるいはお気に入りの映画の元になる小説を読むことです。 恋愛中なら、ラブストーリーは最適な小説ですね。 できるだけ、「会話」を擬音化した表現をしたものではなく、有名な作者の物は、やはり、フィーリングを単語で表す実力があるわけですから、大変ためになると思います。 Danielle Steeleの小説などは、Harry Potterなどよりも、フィーリングを正確に出した単語の使いかたをしていると点では、お勧めします。 文庫本で、かなり安く出ていると思いますよ。 日本語の意味ではなく、何を言いたいのかを読み取るようにして、わからないところは読み飛ばす、読み終わったら、また読む。 面白い物で、2回目、3回目と読むほど、知らなかった単語のフィーリングが辞書無しで分かるようになっているはずです。 キスされて、「あ~」「ウー」ではなく、体に電流が通るのが文字から伝わってきます。 意味の通らない事を書いてしまったかもしれません。 分からない事は、聞いてください。 (上に書いた事の復習としてくださいね(g)) じゃ、また。 意味のあるがんばりしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 あなたには十分フィーリングが伝わっていると思いますよ。 日本語訳もいいものと思います。 The cheapest is 821 u.s. dollars that is allot before I paid 600 dollars. これは、完全に話している物をそのまま書いたものですね。 つまり、書いて、相手に分かるように書いていない、ということなんですね。 ですから、これに、少なくとも、句読点をつければ、はっきりしてくると思います。 The cheapest is 821 u.s. dollars. That is a lot!! Before, I paid 600 dollars. となり、チェックした結果として、821ドルのが一番安かった。 (現在形を使うことで、今もそれが事実だろう、ということを言っているわけだけど、日本語にすると過去形になりますね。 ですから、「一番安いんだよな」というフィーリングですね) 高いったらありゃしない、 この前は、600ドル払った。 という事で、これを日本語に直すとあなたの理解した事になるわけですね。 a lotとlotsは個人の好みによって使うという違いがあるだけ、といっていいほど意味に違いがあるわけではないですね。 2)ですが、これもすばらしい和訳だと思います。 ここでは、「俺はトップニュースを読み漁っているわけじゃないけど、でも、分かっているつもりだ。 あなたにニュースでは出てこない事実のいくつかは知っていると思う。 ニュースの中で、あなたの知っている事実以外は嘘っぱちに近いもんだよ」と言うフィーリングが出ているんですね。 ここのI feelはどのような口調で言っているのか分からないですが、とり方によっては、I would like to hopeのフィーリングを出したがっているようにも読めます。 つまり、「もうあなたには分かっていると思うけど、知られた事実のほかはみんな作り話か、誇張なり、ゆがんだ物だよ、そう思わないかい?」と言うフィーリングを出したがっているのかもしれません。  つまり、このI feelには、日本語でもあるように、「君の知っていることだと思うけど」といって、口では重複しているのにもかかわらず、このあとに、聞かせたいことを言う、これは知っておかなくてはならないものだよ、というような言い方と同じなんですね。 こう言うことは、口調やイントネーションを示す事の出来ない紙面で、話す文章をそのまま書くと、本音はなんなのか分からなくなる場面があるということですね。 (失礼ながら、あなたの英語力から判断して、難しい事を言ってしまいました。) これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

ratty_yamane
質問者

補足

うわー!すごく分かりやすく教えて頂いてありがとうございます! なるほど。feelはそういうニュアンスで使われることもあるのですね。 確かに、先方は分かりやすくは書いてくれないですし、お察しの通り、私が超初心者のため、紙面だけだと余計にフィーリングを掴むのは難しいです。でも、それでも慣れていけば、後々会話のとき何かに良いことあるのかなぁと…。 とりあえず今は、紙面のものが耳から入ってきたときに、きちんと言葉として受け取れるよう、自らが正しい発音ができるよう、語彙力と併せて練習しているところです。(音から入らないとダメな性格なのもありますが ^^;) お言葉に甘えて質問させて頂きたいのですが、紙面上のコミュニケーションだけでもニュアンス、フィーリングの把握はある程度可能だと思われますでしょうか…? 対面する機会があまり無いもので。。 もう一つありますが、元のお題と少しずれてきそうなので、そちらは新たに投稿したいと思います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ratty_yamaneさん、こんにちは。 >I priced flights tonite. The cheapest is 821 u.s. dollars that is allot before I paid 600 dollars. >今夜、フライトの値段をチェックしたよ。  一番安いので、821米ドルだった。  これって、前に僕が払った600ドルより多いよ。 この訳は、これでいいと思います! allotは、a lot のことだと思います。 「一番安いので、821ドルだった。これは僕が前に払った600ドルより大分高い」 ということを言いたかったんじゃないかと思います。 >I don't keep on top of the news much ,I feel that you have a few facts about what is realy happening. the rest is junk (garakuta) >僕はそんなにトップニュースを追っかけ続けてはいないんだ。  君は実際何が起こってるか、いくつか事実を知っているんじゃないかな。  残りのもの(事実以外のこと)はどうでもいいことだよ。 この訳も、素晴らしいと思います。また、英文も、ネイティヴって感じですね!! 「僕だって、そんなにトップニュースを追いかけ続けてるわけじゃないけど、君だって 最近の出来事を少しは知ってるだろう?そのほかは、どうでもいいことさ」 みたいな感じでしょうか。 まさに、口語体の英語のニュアンスが伝わってくるような文章ですね。 カッコイイなと思いました。

ratty_yamane
質問者

お礼

丁寧にご回答頂きまして、ありがとうございます! fushigichanさんの解釈もすてきですね。カッコイイなと思いました。 中学英語ぐらいの知識しかないのに、思い切ってcorrespondenceを始めてしまったのですが、毎日格闘と戸惑いの嵐です。 相手の言い回しがカッコよければカッコ良いほど、こちらにはわけが分からず…。でも生英語って教材の宝庫ですよね。 微妙なニュアンスを受け取れるように、というのが当面の目標です。 また何かありましたら宜しくお願いします。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7up
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.1

自信はないんですが: 私も米国人のMLに参加してるんですが、彼らってかなりいい加減な英語書きますね。綴りのミスはしょっちゅうだし、文のつながりが分りにくいのも多いです。多分会話のペースで書いてるんでしょうね。 I priced flights tonite. The cheapest is 821 u.s. dollars that is allot before I paid 600 dollars. 大差ないんですが、私はこんな風に考えました。  今夜、フライトの値段をチェックしたよ。  一番安いので、821米ドルだった。これって多いよ。  前に僕が払った6のは00ドルだったよ。 I don't keep on top of the news much ,I feel that you have a few facts about what is realy happening. the rest is junk (garakuta) これも大差ないですが、私の解釈は:  僕はそんなにトップニュースを追っかけ続けてはいないんだ。  君は実際に起こってることについて、いくつか事実を知っているようだね。  それ(君の知ってること)以外はガラクタだね。 lotsとa lotはどちらでもいいみたいです。研究社の辞書の例文です。 There are a lot of [lots of] nice parks in San Francisco. 以上です。

ratty_yamane
質問者

お礼

わざわざ辞書まで引いて頂いて、ありがうございました。 自分の解釈がみなさんのと大幅にずれてなくてちょっと安心しました。 もちろん気を使ってくれる方もいらっしゃいますが、確かに、 文の区切りがいい加減な(喋り言葉っぽい)ことが多くて、戸惑いますね。 でもこれも慣れかなぁと思うので、 がんばって続けていこうと思っています。 また何かありましたら宜しくお願いします。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この文章を解釈できません。

    BBC learning Englishに以下の文章がありましたが、解釈に苦しんでいます。 One key component is an agreement to treble to seven hundred and fifty billion dollars the resources available to the International Monetary Fund for lending to countries in trouble treble toは自動詞で「3倍になる」だと思うのですが、そうすると元々の金額は7500億ドルの3分の1だったのでしょうか? また、dollars the resources available のresource は7500億ドルをさしているのでしょうか。(この部分に関係代名詞が省略されている?) 宜しくお願いします。

  • 英文解釈について

    以下の英文解釈について文法的解釈も含め教えて下さい。 They just put across a policy がわかりません。 Most of what I have to report is rather depressing. China, for instance, is going in totally the wrong direction. They just put across a policy that said that the automobile is going to be their chosen transportation system. よろしくお願いします。

  • 文法的解釈について

    This is what I think it is.(思った通りだ。/案の定だ。/やはりこういうことか) の文法的解釈について. (1)このwhatはwhat以下を名詞節にまとめ、this is の補語になっている。 (2)また、whatはI think it is (something)、とsomethingを含意している (3)この文章は、This is what I think (that) it is (something)になる 直訳すると…… 「これはthis、それが何かit is somethingであると私が考えていることだwhat I think」 私は、以上のように解釈しているのですが、正しいでしょうか? 違うようなら、詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 解釈で悩んでいます

    以下の文の意味がいまいち分かりません。 「I pray that all that I have done, this is my payoff.」 子どもの頃からバレリーナを目指してきた女性が バレエ団の試験を受ける前に言った言葉です。 私の解釈は、「私はこれまでしてきたこと(バレエの練習)が この試験で報われることを祈っています」です。 これで間違ってないでしょうか? どなたか分かる方、お知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英文解釈

    下記の文の"and progress against that plan is very much on target"はどう解釈すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。 "When the program started, there was a global plan produced by the WHO for how you could achieve this goal within 20 years, and progress against that plan is very much on target. --補足-- 【前後の文】 Andy Wright heads up GlaxoSmithKline's elephantiasis program. "When the program started, there was a global plan produced by the WHO for how you could achieve this goal within 20 years, and progress against that plan is very much on target. So there is a lot of very strong evidence that the program is succeeding, and a lot of confidence that in the vast majority of countries, it will be successful before 2020," he says. 【出展】 VOA:http://www.voanews.com/english/news/a-13-2009-10-04-voa21.html

  • 構文解釈をお願いします。

    構文解釈をお願いします。 Look, I think I know what it is that's bothering you. 人気海外ドラマの一文です。 このthat'sは何でしょうか? 強調構文のthatでしょうか? しかし、that'sのような形は見たことがないです。 それとも、thatはwhat it isを指しているのでしょうか? そうすると、Look, I think what it is. That's bothering you.の様に二文に分けるか、等位接続詞を使う必要があると思います。

  • 英文解釈 教えてください。

    The playing fee is so high that I'd need a second job. の訳が 「プレイ料金が高すぎて、副業でもしないと無理ですよ。」 と載っていましたが、自分なりに直訳すると、 「プレイ料金がとても高いので、副業をする必要があるのだが。 (副業をしていないので、プレイできない)」 とthat以下を仮定法として解釈して合っていますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Please rest assured however that ~の解釈の仕方は?

    アメリカの大学で初めての期末試験を受けました。実技の試験で自分としてはとても納得のいかない出来だったため、先生にもう一度試験を受けさせていただけないか、メールでお願いしてみました。以下は、先生からの返信の要約です。 >I am sorry to hear of your anxiety. >I do not think it is necessary for you to take the exam again. >However, if you really want to then I will allow you to. >Please rest assured however that you received an A+ in the class. >It is not necessary, your skills are exceptional. よく分からないのは、 >Please rest assured however that you received an A+ in the class. の一文です。 "rest assured"という表現に不慣れだったこと、逆説をあらわす"however"の位置や使い方が慣用的(~; however,~の形が基本だと思うのですが、パンクチュエーションが無く、however that~と続いています)なことから、自分の解釈に自信が持てません。自分では納得のいかない実技の出来だったという悔しい気持ちと相まって、どんどん悪いほうに考えてしまうので、質問させていただきました。 既にA+がいただけたのだと、ストレートに受け取っていいのですか? それとも、「もう既にAがついているから(GPAも変わらないし)再試験の必要はないと思うが、もし再試験を受けるのなら、その上のA+になるだろう」という含みがあるのでしょうか? 情けない質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。"rest assured"や"however"の慣用的な使い方についても、解説いただけるとうれしいです。

  • dollarの用法

    dollarは皆さんご存知のとおり、 単位として扱うならば可算名詞になります。 一方で、ある辞書に例文として A hundred dollars is(×are) a good large sum of money. として出ており、 「この例では100ドルを一単位としてまとめて考えているため単数扱い」 と記述されていました。 100ドルを一単位とするということは100ドル紙幣として 考えればいいのかなと思ったのですが、 とある問題集に Three hundred dollars is too much for me to pay. と300ドルとして記述されていたので、 どうやら紙幣として考えるのは間違いのようでした。 そこで質問です。 辞書に書いてあったように 「※※ドルを一単位としてまとめて考えているため単数扱い」 という考えがよくわかりません。 もしそう考えるのであれば、具体的に数字がdollarsの前に付いた場合は ほぼ一単位として考えられると思うのですが、 そのような考えで問題ありませんでしょうか? つまり、 15 dollars is the money I have lost. というようにdollarsの前に数字が来るとほぼ必ず単数扱いになる? どうぞよろしくお願いします。

  • 文法解釈お願いします。ネイティブでない人のメール。

    ネイティブでない人のメール。 一部分でも結構です、よろしくお願い致します 。 I admire again and again from the bottom of my heart, though others I'm sure think completely otherwise, your persistance and fully trained motivational skills to keep finding a way to forget the public shame that are associated with all of your handle names. 自分に読解力がないので I admire again and again from the bottom of my heart, 「私は心の底から再三賞賛します。」 までしか解りません。 persistanceはpersistenceの間違いと思います。 文法解釈お願いします。 教えてください。