• ベストアンサー

透明水彩の技法の『塩』について

念願の透明水彩を購入しました。 実際に描いてみましたが、とっても楽しいです^^ そこでいろいろ調べてみて、塩を使って星みたいなのをつくる?感じのがあるみたいでやってみたんですが上手くできません。。。。 やり方が分かる人がいらっしゃいましたら、教えて下さい!! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウォッシュ(やや薄めの絵の具で広い面積を塗る)して、画面が塗れているうちに塩を撒くだけですが、できませんか? 濃いめのウォッシュの方が効果的ですが、塩で絵の具を動かすためには、ガッシュやポスターカラーのようにクリーム状の濃い絵の具ではダメです。あくまで透明水彩の絵の具の量です。 最初は少し薄めの絵の具で練習して慣れてきたら徐々に色を濃くしていくと良いですね。 もう一つは、紙の滲み止めがしていない絵の具を吸い取り易い紙(ドーサを引いていない和紙 や、安価な学童用の画用紙)では絵の具が動き辛いのでうまく行かないかもしれません。 水彩画用の紙を使って下さい。 塩の量は、塩一粒が白抜きの星 一つですから、多すぎてはだめです。 塩を指で摘んでパラパラと少量を撒きます。 http://www.artnavi.ne.jp/representation/gazai/suisai/kihon_10.htm

参考URL:
http://www.artnavi.ne.jp/
rebornlove
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 試行錯誤した結果、少しは出来るようになりました!! もっと練習していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透明水彩をはじめようと思うのですが。。。

    私は趣味でよく人の絵(どちらかと言えば漫画っぽい感じのです)を書いています。現在は水彩色鉛筆を使用しているのですが、どうしても色鉛筆っぽい跡が残ってしまうので水彩をはじめようと思っています。 かなり前ですが不透明の水彩絵の具でかいたらとてつもなくひどい事になってしまったのでホルベインの透明水彩を購入使用と思うのですが.. ○この色は必要みたいな色はあるでしょうか??また、セットなら何色がいいでしょうか?? ○肌を塗るときはどの色がいいでしょうか?? ○紙、筆ではどれがいいでしょうか??(筆の太さも教えていただけるとありがたいです^^) ○水張りは絶対に必要でしょうか?? ○水張りが必要ない紙はあるのでしょうか?? いろんなところをくぐってみたのですが、よく分かりません;; 全く知識のない初心者ですが....どうか教えて下さい!!

  • 水彩で星空を描くには

     以下のURLのような星空を描くため実験中です。 http://kudo-ranch.com/k_illust/0905boso550.jpg  大きな星はマスキングインクか、アクリルによる上描きと思います。問題は小さな星です。スパッタリングで以下のように試しました。歯ブラシにつけた絵の具を指ではじいてます。金網は持っていないので使ってません。 1 透明水彩の白によるスパッタリング 絵の具を水に溶かないと歯ブラシにつけた絵の具が飛んでくれません。逆に少しでも水に溶くと飛びます。でも乾くと色が薄くなり星にみえません。 2 アクリルの白によるスパッタリング 。透明水彩同様、絵の具を水に溶かないと歯ブラシにつけた絵の具が飛んでくれません。わずかに水に溶くと飛びます。ただし星を大きくしようとして指先に力を入れると、点々ではなくしぶきになります。  星空を描くいい方法、コツはないでしょか。スパッタリング以外の方法でも結構です。

  • painter(9)をはじめて買ったのですが水彩でよくわからないことがあります。

    painterは初めて買ったのですが水彩がきれいにかけません。 上手く説明できないのですがザラザラした感じになるんです。 もっと水を多く入れて描いたみたいな風にしたいのですが、こんな説明でわかる人がいましたらよろしくお願いします。

  • painter(9)をはじめて買ったのですが水彩でよくわからないことがあります。

    painterは初めて買ったのですが水彩がきれいにかけません。 上手く説明できないのですがザラザラした感じになるんです。 もっと水を多く入れて描いたみたいな風にしたいのですが、こんな説明でわかる人がいましたらよろしくお願いします。

  • 水彩紙(ブロック)について

    検索しましたが無いようなので質問させてください。 先日、水彩画を始めようと思い水彩紙を購入したのですが 隅を糊でブロックされたものを買ってしまいました。 (ビニールで包装されていたもので中が見れなかったのです…) ペーパーナイフで1枚ずつ剥がして使うようですが、剥がした後の用紙に着いた糊が、ちらちら出ていてとても気になります。 私の仕方が悪かったのか、必ずそうなってしまうのか…。 綺麗に剥がすコツなどありますでしょか? あとペーパーナイフの代わりにカッターなどで剥がしても大丈夫でしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 透明水彩のこつ。

    こんにちは。 とってもどうしようもないことなんですが、 透明水彩について質問があります。 透明水彩って、水の量で濃さとか変わってきますよね。 それで、http://www4.ocn.ne.jp/~natsukey/suisai-d.htmのようにじんわり滲ませたかんじにするのは どうしたらいいのでしょうか? 水の量など、教えてください。 またもうひとつあります。 http://www1.tcnet.ne.jp/akisaya/ga/ogi50.htmlも 透明水彩ですが、これもまた違う感じでいい雰囲気です。 こういうのもどうすれば出来るのでしょうか? やはり慣れでしょうか? 教えてください。

  • 塩麹について(作り方)

    先日、米麹を購入してきましたがレシピの量と実際購入した量が違う為、量がよくわかりません。作ったことがある方、教えて下さい。 購入したもの(塩麹300g+塩100g+水300~350g)とあります。しかし、実際購入した米麹は、400g入っていました。ということは、ただ単に塩も水も100gずつ多くそれば良いのかそれとも米麹が400gになると塩も水も量が全く変わってきてしまうかということです。早く作りたくて、このお店にメール等してみたのですが、全く連絡がないので是非どなたか教えて下さい。 早く作って食べてみたいと思っています。宜しくお願いします。

  • デアゴスティーニから出た「水彩で描く」の付録

    デアゴスティーニから出た「水彩で描く」の付録についてくる 透明水彩絵の具というのはどこの会社のものなのでしょうか。 サイトには「高級水彩絵の具」と書いてありました。 デアゴスティーニさんオリジナルのものなのでしょうか。 情報有りましたら教えてください。 それからもし実際に買って使ってみた方がいらっしゃいましたら感想もくださると嬉しいです^^

  • アクリルで水彩のように・・・

    最近、アクリルガッシュを使い水彩のように描いた絵を見ました。 アクリルガッシュと聞くと、厚塗りやマットなイメージがあったのでビックリです! 近くの本屋や図書館でアクリルの技法書を探しましたが、なかなか水彩のように描かれている本がありません。 アクリルで水彩ように描かれている技法書をご存知の方いらっしゃいませんか? また、『イラストスタートアップガイド アクリル絵具』が参考になると聞いたのですが、内容がわからないので購入しようか困っています。水彩のような技法が紹介されているのでしょうか? 回答お願いします。

  • ラファエルの水彩筆と水彩用万年筆を購入しようと思います。

    ラファエルの水彩筆と水彩用万年筆を購入しようと思います。 こちらで水彩画について色々ご質問し、現在道具を購入している段階です。 こちらで薦めていただいた、ラファエルの筆を購入しようと考えています。 描きたい絵は、小さなポストカードや絵封筒で、今のところ大きな絵は描くつもりはありません。むしろ、ペンで描いたイラストに色を乗せていったりすることが多くなりそうです。 そこで、筆やペンを探しているのですが、太さで悩んでいます。 ラファエルの筆で、小さな絵をオールマイティに描ける筆は何番でしょうか? また、ピカビアというブランドのコリンスキーも良いと聞いたのですが、ラファエルと遜色ないでしょうか?(こちらの方が安く買えるので…) また、万年筆でイラストを描きたいのですが、ラミーのサファリにカーボンインクを入れることは可能かどうか、もしおわかりでしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 高校生の男性恐怖症の好きな人との恋愛について悩んでいます。彼女の恋愛事情を知り、彼女のサポートをしたいと思っていますが、自分への自信がありません。
  • 彼女は誰か特定の人には興味がないようで、親友の元カレさんが束縛されていた過去の話を聞くと怒りが湧いてしまいます。
  • 自分の気持ちを解決するためにどうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。
回答を見る