• ベストアンサー

コレはどっちが便利ですか?

「フライ返し」ってありますよね?でも、先がお好み焼きとかに使うみたいな形をしているものと、長くて穴があいてるバージョンのものがありますよね? 名前がわからなかったので調べたら 「ターナー」と「バタービーター」 http://www.v-b-town.com/cooking/tool011.html というらしいんですが、みなさんはどちらをお使いですか? どちらが使いやすいですか?どちらかで用が足りると思うんですけど・・・ 両方お持ちですか? くだらない質問ですいません・・・よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2979
noname#2979
回答No.1

こんにちは! 我が家はどちらともありますが、(お好み焼きをするときは二つあると便利です) 普段使用しているものは、炒めるときに使うのにバタービーターのほうですね。 フライパンに接触する部分(先端の所です)角度がついているので、 持ちやすく炒めるときに便利です。 (炒めるのには木ベラを使用しているので、使用頻度は少ないです。) ハンバーグなどをひっくり返すときもすっとはいります。 卵焼きなどの時は斜めカットよりもまっすぐなほうが、上手くことが運ぶので ターナーを使用しています。 なきゃないで事足りますが、やっぱり両方あるほうが便利ですね。 場所をとるわけではないし、金額的にもひじょうに高価というわけではないので、 両方揃えてはいかがでしょう?!

kyaramerumiruku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 どちらとも持ってらっしゃるんですね。私は今まで木べらでなんでもやっちゃってて・・・(ハンバーグもお好み焼きも!卵焼きは菜箸で)でも、最近フライ返しあったら便利だろうなぁ~、買おっかなぁ?と思いこの質問をさせてもらいました。 バタービーターもターナーも両方それぞれに使い道があるということで・・・ 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#8695
noname#8695
回答No.5

私は 参考URLの フライ返しの絵の下の方のヤツを使っています。 ステンレス製です。 鉄の中華鍋で炒め物をする時は コレじゃなくちゃという感じです。 ターナーもあります。こちらは プラスチック製です。 テフロン加工のフライパンには コレ。 フライ返しは幅の広い物をひっくり返すのに適しています。 このタイプはプラスチック製もあるようですね。 しなやかで使いやすいので 私はこれが好きです。

kyaramerumiruku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 <参考URLの フライ返しの絵の下の方のヤツを使っています。 と、いうことは、NO.4さんのおっしゃってる鉄製ヘラってことですね? うーん、プラスチック製のターナーかバタービーターか?と悩んでいたところに新たに鉄製ヘラ・・・(しかもお好み焼きには2個あった方が便利らしいし・・・) それぞれ 必要な役割があるみたいなので・・・全部揃えてみようかな? ありがとうございました。

回答No.4

フライパンがテフロン加工のものなら、どちらもプラスティック製の フライ返しでしょうが、 そうでない場合、お好み焼き用みたいな方のフライ返しは 鉄製、もう一方はプラ製(先がやわらかいもの)が便利に感じます。  鉄製へラは焦げ付いたハンバーグや餃子の時、薄く、固いので 力技に便利。  もう一方の、プラやナイロン製で先が柔軟なものは、野菜炒めなどの時 ふわっと、鍋肌から野菜をかき回すのに、しっくりきます。 プラ、ナイロン製のお好み焼き返しは、返す部分が厚いので イマイチ使い勝手が、私には不便でした。

kyaramerumiruku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ターナーにしてもバタービーターにしても買うならプラスチック製のものを揃えるつもりだったんですが、ターナーは鉄製の方が便利なんですか? でも、言われてみればギョウザには鉄製ヘラって感じです!! 鉄製の方だと、お好み焼きの返しにも便利ってことで・・・ 勉強になりました。 ありがとうございました。

回答No.3

kyaramerumirukuさん、こんにちは~♪ うちには、お好み焼きとかに使うみたいな形のやつが 2,3個あります。 長くて穴が開いてるのも、一つありますが、こちらはあまり使わないです。 玉子焼きとか、お好み焼きをひっくり返すときには お好み焼き用のへらみたいなほうが、二つあれば便利です♪ 炒めるときには、木べらを使用することが多いですね~。 長くて穴が開いてるものは、私にはちょっと使いづらいです。 きっと、高度な料理をしないせいだと思うのですが・・(笑) ご参考になれば・・ あわせて2個あれば、お好み焼きには便利ですよ♪

kyaramerumiruku
質問者

お礼

こんにちは~です(^_^) お返事ありがとうございます。 ターナーが2、3個あってバタービーターもあるんですか?スゴイ!! 私は今まで木べら1本で通してたんですが、最近フライ返し欲しいなぁ~と思いはじめて、でもどっちかあれば済むだろうと思ってたんですが・・・ ターナー2個あるとほとんどこなせそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.2

こんにちは♪ 使い方は、全く#1さんと同じです♪ 結婚前は、ターナーのみでした。 お好み焼きが大好きな母だったので。。。 やっぱお好み焼きはコレじゃなきゃねぇ~。 卵焼きも卵焼き器でつくるので、 持ち手が短くないと使いにくくて。。。 どっちが使用頻度が高いか??って言ったら やっぱりターナーかな?? そんなに高いものじゃないですし (高いものもありますが) どっちとも持ってて損はないと思います。 バタービーターってのは オムレツとハンバーグ作る時くらいしか 私のお料理レパートリーには出てきません。笑

kyaramerumiruku
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 最初はターナーのみだったのにバタービーターを増やしたんですね! うーん、やっぱり両方あればそれぞれ使い道が違って便利なのかぁ~ 私的には同じ用途のものが2つあっても・・・と思ったんですが、「同じ用途」ではないみたいですね! 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 20A専用コンセント、繋がる機器は?【札幌地下街】

     写真のコンセントは、札幌市中央区南3条西3丁目、すすきの交差点に近いさっぽろ地下街「ポールタウン」の出口階段の踊り場にあったものです。  電気関係の方はご存知の通り、この写真のコンセントの定格電流は「20A(アンペア)」で、一般に目にするコンセント(定格電流15A)と形が違います。定格電圧はどちらも125Vで、実際は100Vが配電されている(標準電圧ベース。工場等では110Vの事もあります)ことは同じです。  コンセントの穴の形が違うので、差し込むプラグの形も異なるはずですが、この定格電流20Aのコンセントに対応する電気機器とは、どういうものなのでしょうか。  想像するに、融雪関係の機器を使うのでコンセントを設置したが、盗電はされたくないのでコンセントの形状をわざわざ20A定格にしたのかもしれません(20Aと15Aのプラグが両方差し込める兼用型のコンセントもありますので)が、それは全くの想像です。  どなたか、真相をご教示いただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。

  • 素人自作MCトランスその2 このトランス使えますか?

    こんばんは。 素人自作MCトランス 2回目の質問になります。 正体不明トランスを手に入れました。 ・外形寸法など  上から見て 6.3cm×5.4cmの長方形 高さ4.2cm       この直方体の上部に少し小さい長方形で高さ1.2cmの盛り上がりあり。       脚部が2箇所突出(ビス穴あり) ・外観 全面が樹脂被覆されています。(脚部、盛り上がり部も) 白地にグレーが混ざる一見大理石調です。 重量が恐らく750gは有ります。(郵便用の500gまでの秤が用を足さない) ・規格標記など。 盛り上がり部上面に  HA/TA 及びハジの方に M601 とある。 (これは樹脂成形の文字) 側面に  CS4-1177      MC60-506      A66 12  とある。(これはスタンプの様) あと明らかに前利用者の手書きで下記の通りの記載があります。  1次100V   2次11V 次の説明の為 1次をA列 2次をB列 とします。 ・下面 下記の通りです。↓は端子が出ているところです。 端子と言っても1mm角の金属棒が6mmぐらい出ているだけ。(差し込むのかも知れない)  ↑       ↑      ↑  (12) (11)  (10)  (9)  (8)  (7)  A列 1次100V   (1)  (2)  (3)   (4)  (5)  (6)  B列 2次11V      ↓          ↓ Q1.このトランスを、1次、2次を逆につないでMCトランスに使用できますか? (100V→11V を逆にして 11V→100V ですから昇圧ですよね) (桁が大分違うとは思いますが) Q2.ラインケーブルの+、-はどこに結線すれば良いですか?   番号で教えて頂けると助かります。 Q3.アースは(12)に結線で良いですか? 入り・出のアースがあると思いますが一つの端子に両方つないで良いですか? 色々欲張り質問ですが、宜しくお願い致します。  

  • Photoshop 2015 VRAM足らない

    Adobe社のクリエイティブ・クラウドを契約しており、 Photoshop 2015を仕事で使用しているのですが、 確か昨年の12月頃から、 起動すると、 『3D機能や一部のフィルター(炎/木/ピクチャフレーム)を使用する場合には、少なくとも512MBのvRAMが必要です。Photoshopが検出した量は、ご使 用のシステムにおける量よりも少ないです。グラフィックカードのドライバーを更新するとこの問題が解決される場合があります。』 という表示が出てしまいます。 使用しているビデオカードはAMD社のFirePro V5900なので、ドライバーを確認したのですが、 現時点で、ドライバの最新バージョン15.201.2401が適用されています。 使用しているOSは、ウインドウズ8.1です。 これは、他のソフトがWin10では使用できない為、現在無料アップデートができるのは知っておりますが、上げる事ができません。 似たような経験をお持ちで、改善の方法がございましたら、 教えて頂けると助かります。

  • 昔の便利、今の便利、これからの便利について

    21才男です。ふと思ったのですが、今日病院に行きトイレで手を洗うとき自動で水が出る水道がありました。今では当たり前になったとは思うんですが、今更ながら便利だなーと感じました。  一例を挙げると、携帯電話、ウォシュレット、ゲームのコントローラーのワイヤレス化(ゲームをしない人は意味がないですが)など色々便利になったと感じます。    そこで、 1.ふと考えてみて普段使っているもので便利だなと感じるもの。 2.子供の頃あったらいいなと思ったもの。 3.今、もしくはこれからあったらいいなもしくはこんな便利なものが出るだろうと思われるもの。 あったらよろしくお願いします。

  • 便利な世の中は便利ですか?

    便利すぎる今、便利ですか? 守られすぎている今、楽しいですか? 人間が便利ならいいんですかね? 色々でてます。タッチで動く携帯や録画すらうっすい盤面で・・・地区によっては子供の運動会ですら自分の子供しかうつしちゃいけなくて万が一映しちゃったら映した全ての親に許可を頂かなくてはならないと・・・。 それっていきすぎぢゃないですか? それだけでなく生き物との共存ですら行き過ぎぢゃないですか? ペットの服ならまだしも靴下から靴まではかして・・・体温調節ができなくなって病気になりやすくなって飼って喜んで着せて喜んで死んで悲しんで・・・・ 山をけずった人間がクマや生き物たちの生存基地を守ろうとして人間が殺したり、。 新しいものを開発して企業が儲かり一般人が買わなきゃいけない状況に持ち込んで・・・ 全てのことにつながりはありませんが人ってどこまで便利で幸せになれば納得いくんですかね? いい意味で退化しながら視野を広げようとは思わないんですかね

  • Emailって便利?不便利?

    先日知人から、個人攻撃のメイルを受け取りました。 いまだに立ち直れないでいます。もちろん返信はせず、心にとどめてあります。 差出人は、記述して送信してしまえば気持ちの整理?につながるのでしょうが、受け取ったほうはやはり不愉快だったり、寝耳に水であったり、心に深い傷を負ったり、、、皆さんそのようなご経験ございませんか? そのような場合、どのように気持ちの整理をされましたか?どのように立ち直りましたか? 経験談でも結構です。 どなかた気持ちを分かちあえたらいいです。

  • そこそこ便利、そこそこ速い

    通勤通学に使うので前カゴは欲しいですが、ママチャリよりも軽くてスピードを出せる自転車が欲しいです。 こう言う自転車ってありますか? 予算はとりあえず4万ぐらい(安くであるなら嬉しいです)、メーカーは問いません。

  • 便利で手放せない物ありますか?

    私はカードが多くポイントカードホルダーを見つけてからは、便利すぎて 手放せません。数がかなり入るのに、探してるカードがすぐ見つけれます。 https://www.crowngroup.co.jp/special/media/shouhins/view/2000000024272 皆さんが使ってて便利で手放せないグッズがあったら教えてください。 (ジャンルは問いません。なんでもありです)

  • どうしてこんなことが、便利になっていないの?

    今の世の中、いろいろなものが過剰なほど便利になっていますね。 それなのに、どうしてこんなことが便利になっていないの?・・・と思うことを教えてください。 物でも事でもシステムでも、何についてでも結構です。

  • あって便利なもの、付けたけど使わないもの

    家の建築を考えています。 現在、自分なりに漠然と考えていることです ・食器洗い機は、後を考えて、置き式 ・食器棚は買い替えを予定していますが、家具屋さんで。 ・脱衣所に、タオルなどを置くものは家具屋さんで。 ・玄関にウオークインシューズ ・大きな納戸 ・外の水道二箇所 ・トイレ二箇所(不要?) ・ほとんどの箇所を引き戸 ・玄関は親子ドア ・パソコン置き場(半畳程度確保) ・キッチン付近の裏口はつけず、吐出しで対応。 ・台所に大き目の収納(空きスペースに作る予定) 迷っているもの ・炊飯器や、ポットを置く台で、換気扇のようなものが付いているのを見かけたのですが、別のシステムキッチンメーカーに行ったらありませんでした。家具屋さんにもです。便利そうに見えたのですが、なぜ、普及しないの?(金額10万くらい?) ・ガスコンロと連動の換気扇。便利そうだけど、必要?買い替えのとき、使えるの? ・玄関に添えつけのベンチが欲しいが、必要なのかな?(考えているのは壁に折りたたむタイプ) そのほか、便利、これは要らないなどありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう