• ベストアンサー

幸せが続きません…

mariaspdの回答

  • ベストアンサー
  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.3

本当の自分を見せれるのは特定の人や異性だったり…は、皆そうですよ。 仕事先とプライベートの自分は又違う見せ方だったり 使い分けして生きて行く訳です。(中には全体的に同じ人も居ますが。) 恋愛に関しては、私も質問者様と同じ様なことを考えた事があります。 数ヶ月で別れることはしませんでしたが、誰と出会っても仲良くなっても(何か違うな…)と思う違和感というか。 年代的にも、結構もてると思います。出会う人、出会う人褒めてくれたり、口説いて来ますよね。 それが、何だか逆に自信が無くなるというか、本当に自分の事を知ってくれているのか 好意を持ってくれるのは嬉しいけどどこか薄っぺらいというか、不安になってしまいますよね。 そんな時に、母に言われた一言は「自分が幸せになりたい、なりたいだけじゃ人は幸せになれない。相手を幸せにしてあげたい、そう思える人と一緒に居なさい」という言葉でした。 何となくそれが答えだった様な気がします。 質問者様も、試しにそう思える相手を探してみてはいかがでしょうか。

pqin_chqn
質問者

お礼

色々な人から受ける好意の込められた言葉ですが… mariaspdさんの仰るとおり、薄っぺらく感じてしまって逆に不安になってしまうんです。 だからイマイチ信用できない=裏切りが怖くて、一線を引いてしまって尽くせない という結果になっているんだと思います。 それからmariaspdさんのお母様のお言葉、とても心に響きました。 答えが見つかったような気がします。 幸せになりたい!してもらいたい!という気持ちばかりで、相手を幸せにしたいという気持ちが今までの私にはなかったことに気付きました。 何回も読み返してしまうくらい、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幸せになろう、と決めました。

    一年ほど前に、苦しいことがあった時、偶然このサイトを知り皆様に貴重なご意見をたくさんいただきました。 以来皆様のご意見を自分なりに消化し、今では当時を振り返れるくらい考え方が少しは拡がったような気はします。あの時人生の先輩から深いご意見いただいたこと、重ねて御礼申し上げます。 さてさて、当時の悩みは不倫の末の中絶。不妊治療中だった相手の奥様との会話、相手が迎えた修羅場から出た私への罵倒。そんな中、自業自得ですが、精神的にボロボロです。私は子どもを産みたかったし、それに対し、彼は私を脅し中絶を強要しました。(こういうのってDVに近く、怖くて怖くてたまらなかったし、泣く泣く相手の言うとおりにしましたが、だけれど、自分で手術台に乗ってしまいました) 子どもに申し訳なかったのと、私自身が辛すぎたのと、彼のことが好きだけど許せない、彼を嫌いになれない私に対する嫌気、でも唯一あのおなかの中に居た子どもに対する強い愛情だけが、私の汚い気持ちを少しは清らかにしてくれる感じでした。自殺したいと思うことも何度かありましたが、大切に育ててくれた親を思うと、死ねませんでした。 私を無償の愛で言葉少なげに育ててくれた父だけは泣かせたくない、という気持ちが基にあります。 今日、質問させていただきたかったのは、彼への気持ちの整理の付け方についてです。彼とは別れた後、再会したこともありますが、彼も複雑な気持ちのようでした。奥様との関係でも苦労しているのだと思いますし、私への色んな感情も残っているのだと思います。彼に対して仕事に対する熱意、努力など尊敬する部分もたくさんありましたが、中絶を他の女性にもさせていたという部分は、本当に許せない部分でもあります。そういう部分を見れば、最低な人間ですが私は彼を嫌いになれず、でも彼への怒りも消えず、葛藤がありました。私自身も奥さまを苦しめたのだから、心の底から、奥様の本当の幸せを願えない限り、自分の幸せは来ないのかな・・・とも思います。 私にとって、子どもはかけがえのない存在で、辛くなるとお参りに行って、心を穏やかにしようとしています。うまく言えませんが、子どもの存在は私の荒れる心を唯一たおやかにしてくれる存在なのです。だから、このような子どもに出会わせてくれた彼には感謝しているし、この先の人生、二度と会わないかもしれないけど、私の心の中で『大切な人』として生き続ける人です。 子どものために、私は傷物ではありますが、幸せになろう、と決めましたが、彼に対する気持ちが沸々とし、苦しい日々でもあります。でも幸せになりたいのです。 彼の気持ちを直に聞けたらいいのですが、私と対話は出来ない状況ですので、彼の気持ちは想像するしかありません。 私の中で、彼を『どんな存在』として整理していけばいいのでしょう? 長々、今まで散々同じ質問も繰り返してきましたが、やはり、幸せになれる方法のみに目をむけて生きたい、と思い質問させていただきました。内容等、不快に思われる方には、大変申し訳なく思います。

  • 告白について

    告白についてです 今、アイドル的な存在の先輩に恋してます 自分はその先輩の外見より中身に惹かれました メアドも教えてもらい 自分なりに積極的にアタックしてきました その先輩は今受験生なので メールは控え 学校でもなかなか会えず もう数ヶ月くらい会えてないです そんななか やはりアイドルなので 他の子がその先輩に近づいたり 第2ボタンをもらう約束をしたという 話しをきき 自分は先輩の受験勉強を邪魔しないよう 終わるまで我慢してきたので 今とてもつらいです 自分でいうのもあれですけど いいかんじの関係でした しかし時もしばらく経ってしまったので 先輩の気持ち変わってしまい 今アタックしてる子にとられてしまうのではないかと… 自分は先輩に気持ちを伝えるだけでいいです けれどいつ伝えればいいかわかりません ふられるのはわかっているので ボタンはもらいたいので やはり卒業式のほうがいいでしょうか しかしもう気持ちが抑えきれません アドバイスお願いします

  • 女性に質問です。過去に片想いをしていた相手への想いはいつまでも特別なものですか?

    はじめまして。 女性の方に質問したいです。 誰でも片想いってしたことありますよね。 一目惚れだったり、長い付き合いの中でだったり、突然だったり・・・ で、結局その想いが叶わないことだってあると思います。 ここではその叶わなかった恋の中でも、 『相手に自分の気持ちを伝えずに終わった恋』 の場合についてお聞きしたいです。 その理由は相手の男性に彼女がいたり、できたり、 結婚していたり、結婚したり、遠くに行ってしまったり・・・ と色々あると思います。 もう無理なんだからと自分に言い聞かせようとしても、 想いを告げたのと、告げていないのとでは、 その後の、その人への気持ちにもきっと違いがありますよね? そこで質問なのですが、 1.自分の想いを伝えずに恋が終わってしまった場合、その人は自分の中でいつまでも特別な存在になりますか? 2.例えば何年か経って、自分に彼氏ができて、そのとき昔片想いしていた人と再会したとしたら 思わずドキッとしてしまったり、二人で話をしたいなぁと思ったりと、 他の旧友や男友達と再会したときとは、違う気持ちになったりしますか? 3.あなたには彼氏や旦那とは比べられない、どうしても特別な存在の人っていますか? よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    もし昔付き合っていて自分から振った男と再会したとき、どんな風に変わっていたらまた惚れたりしますか?また外見とか中身とかあまり変わっていなかったらどうおもいますか?

  • 片想いの忘れ方

    片想いを諦める、忘れられる方法を教えてください 自分の好きだという感情を、ただの女友達だと感じていた頃に戻したいです 大学の学部が同じで、共通の先輩がいてバイト先も同じなので会う機会がとても多いです。なので会う度に苦しくなります 恐らく相手は自分のことを友達未満の存在としかみていません もう新しい恋を見つけて前に進みたいのにいつまでもうじうじしてる自分が嫌いです きれいさっぱり忘れられることのできる方法を教えてください

  • 幸せになってもいいのでしょうか?

    私(21歳♀)には好きな人がいます。正確にはいました。 彼とは大学のサークルの一年上の先輩です。 彼とは半年付き合いました。しかし私がわがままをいったりしたこと、また彼が4年になり就活や資格を取ることで忙しくなることが重なり別れを言われました。 初めは辛かったため彼が「別れても友達でいてほしい」という要望にも答え友達でいました。しかし私にはまだ好きという気持ちもあり友達は難しいと思いもとの先輩後輩の関係に戻りたいと伝えました。 ただ「敬語で話す」や「下の名前での呼び捨てをやめ○○先輩にもどす」だけなのですがそうしたことで私の中で割りきることができ気持ちも建て直すことができました。 毎日の生活にも活気みたいなものが出てきました。 これで前に進める。もし彼が卒業するときまで私に好きな気持ちがあったら結果はどうであれ告白してみよう、と思ってもいました。 でもそうはなりませんでした。彼がある日、私を後ろから抱き締めてキスしてきました。私はビックリなのと嬉しいのと。「この二ヶ月間頑張って自分磨きしたから彼は見ててくれたんだ」とも思いました。 「これってヨリを戻したいの?」と聞きました。 違いました。 彼に「お前とのセックスが忘れられなかった」と言われました。 それから卒業するまでそれだけの関係になりました。わかっていました。もうよりは戻せません。一度セフレになった女を彼女にしたい男がどこにいるでしょう。 だって彼女にしなくてもやらせてくれるんだから。 でもその頃の私にはどうしようもありませんでした。彼が春になったら地元に帰る。それまでこのままでもいいと自分を納得させていました。 彼に新しい女性の影があるのもわかっていました。でもそれからも目をそらせました。 そして春になり彼は私からは去っていきました。「オレいい恋するわぁ」と言われたのを覚えています。 私は一人で生きていくことを決め自分の道を一生懸命歩きました。友人との出会い、スキルアップ、毎日充実していました。 でも恋愛は怖くてできません。彼といたときずっと「私は幸せになってはいけない」と自分に抑制してきたからです。「私は汚れた体だから好きな人ができてもその人に申し訳ない」と。 でも苦しいですね。 好きな人に愛されたいです。もう一度誰かを愛したいです。 私は好きな人を見つけて幸せになってもいいのでしょうか?

  • 恋ができなぃ・・・

    私は中学1年生です。 恋ができなぃと言うのは、私の場合では周りの目を気にしすぎて恋ができません。 例えば、一回付き合って別れて、その人にまた告白をされたんですがOKすることができませんでした。本当は告白してもらって嬉しかったんですが、周りの人の目を気にしてて断わってしまいました。 あとは、3年生の人に告白されたんですが断わってしまいました・・・タイプじゃなぃから断わったのではなく、外見がいやだからでもなく。どっちかといえば、良い人そうですし、外見もいいと思います。 3年生を断わった理由は、その先輩はモテているので、その人の事を好きな先輩たちに目をつけられたくなかったからです。 私が自分勝手なのかもしれませんが、どぅしたら恋ができると思いますヵ?

  • こんな私でも幸せになれますか?

    かなり悩んでいます。 現在32歳の女です。結婚にかなり焦っています。 最近すべてのことから見放されているように感じます。 彼氏もいないし、会社の方も倒産寸前で退職をしなければならない常態です。何で私だけこんなについてないんだろうと落ち込みます。 外見は正直悪いです。過去彼氏がいた時もありましたが3年くらいはいません。 友達曰く、結婚したらいい奥さんになるよって言いますが相手が・・・。もちろん自分でもその自信はあります。 外見が悪いですが性格だけはいいと思います。思いやりもあると思っていますし、人の痛みもわかろうと努力します。何より一途です。 もちろん料理にも自信があります。 外見が悪いため合コンへは行きません。正直傷つくのが怖いです。 相談所へ登録はしましたが2人と会って以来話がありません。 こんな私は幸せになれるのでしょうか? 一歩進みたいとは思っていますが何からしたらいいかわかりません。 現在軽鬱のため厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。

  • 女の幸せ・・

    今好きな人がいます。 とても素敵な人で10人いたら10人が好感を持つだろうというくらいの出来すぎた人です。外見ももちろんですが、彼の考え方、生き方が全て好きです。 でも、今までものすごい美人としか付き合った事がないとうわさに聞きました。たまに、誘ったりするのですが、友達以上には思われてないなというのが伝わってきます。 これからずっと好きでいても付き合う事はできないかもしれません。 そんな中、5・6年来の親友に告白されました. 友達としては好きですがそれ以上にはみれないと返事しました。でも、ずっと好きで多分これからもずっと好きだから気が変わったら俺と付き合ってと言われました。 その人の事は内面は尊敬できるし、惹かれる部分も多いのですが、太ってるところがどうしても嫌なのです。 自分もいっぱい欠点はあるし、もう24なので、人間は外見じゃないというのは十分にわかっているつもりだし、女は愛されて結婚するのが一番だというのもわかってるつもりなのですが。。どうしても、すきにはなれないのです。 それとなくやせたら?と言った事もありますが、ずっと太ってた事、必要以上に食べる事・・などからやせる気がないみたいです。 皆さんならどうしますか? かなわぬ恋を選びますか?それとも愛される幸せを選びますか? 特に、既婚者からのご意見よろしくおねがいします。

  • 本当の恋について

    本当の恋について 私は大学1年です。最近、真剣な恋を全くしていないというか、何が恋なのかわからなくなってしまいました。 サークルにいる2つ上の先輩の事が大好きで、会えるだけで幸せになるのですが、一歩進んでアドを聞くまでしなくていいや~ってなってしまいます。彼女になりたいと思う気持ちはあっても、根本的に好きになること自体が申し訳ない気がしてしまい、自分の中に矛盾がうまれて好きなのか憧れなのかよくわからないのです。 またバイト先にいる2つ上の先輩(新人です)に色々教えてあげたことをきっかけに、休憩中や帰り際に仲良く話してとても楽しい気持ちになりました。アドも聞きたいと思いましたが、サークルの先輩ほど彼女になりたい気持ちが薄く、夢中になる感じではなく、常にどこか冷めているのです。 大学生になって色々な人を好きになっても、うわついていて簡単に冷めてしまい、冷静に考えたら恋に恋する感じでした。また今回もそうなのかもしれませんが、私は常にときめいてないと日々が暗くなってしまうのです。 どうしたら、「これは本当の恋だ!」って胸張って言えますか?常に相手に冷めた目で見てしまい不安定で、納得のいく恋ができていないのです。