• ベストアンサー

裏ワザの水溶き片栗粉で失敗・・・魚焼グリルの汚れを取りたい!

sayakochanの回答

回答No.2

オーソドックスな方法で対応したらどうでしょう。 ずいぶんマニアックだなと思ってみていました。 こういうとき普通だったらクリームクレンザー(粉のタイプ)を金たわしでこすりますが、もう試したうえでということでしょうか?

fuka-san
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マニアックですか^^;主人がどこからか仕入れてきた知恵なんです。 たまねぎの皮は、こげついたお鍋には効果てきめんでしたよ。 機会があればお試しください。 クレンザーや金たわしでこすったら、見事に受け皿がハゲていくのです・・・。 黒いコーティングがしてありますよね? あれがこすったとおりに銀色に変わっております。。 なので、この方法は断念いたしました。

関連するQ&A

  • 魚焼きグリルの片栗粉について

    魚焼きグリルで魚を焼く時に水溶き片栗粉を入れるといいと見たのでさっそくやりました。最初はベローンとおもしろいくらいに臭いもなく、片栗粉がいい感じに固まってきれいに取れました。しかしだんだん隅の方になると片栗がガチガチに固まり、それを取るのがかなり大変で、普通に水だけでやったほうがいいのかなと思いました。でもこの方法だと魚臭くないねと主人は言います。私もそう思います。多分、わたしの水と片栗粉の割合がよくないのかもしれません。もしこの方法で魚を焼いてる人いましたら、何かいい方法教えて頂けませんか?できたら水と片栗のいい割合も聞きたいです。お願いします。

  • 魚焼きグリルの水トレーに片栗粉は?

    魚焼きグリルの水トレーに片栗粉を入れると掃除が 楽とききました。 その場合入れるのは調理後なのか調理前がいいのかわかりません。 他によい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 魚焼きグリルの汚れ

    いつも大変お世話になっております。 最近は様々な強力な洗剤があるようですが、どれが良いのかわからずお尋ねいたします。キッチンの魚焼きグリルなのですが、新築マンションに越してきて、今日初めて使いました。ここまではなんとか落ちたのですが、これ以上は爪で少し落ちるところと、汚れは落ちていないのにつるつるしている所があります。やっぱりグリル使うんじゃなかったと、がっくり来ています。重曹か何かで綺麗になりますでしょうか? もしご迷惑でなければ、お風呂場の水垢汚れ(何故か落ちない)や、シンクをいつもピカピカにできるものも教えてくださいませんか? 画像大き過ぎたらすみません・・・。魚焼きグリルはここまで一応綺麗にしました。 初めて焼いたのは厚揚げなのに・・・・。

  • 「水不要」魚焼きグリルの汚れが落ちない…

    賃貸住宅に住んでいます。今まで何度か転居しましたが、今住んでいる部屋の魚焼きグリルは水を入れないものです。煙もほとんどでなくよく焼けるのはいいのですが、網の部分の汚れがクレンザー&タワシでゴシゴシやっても落ちません。水を入れて焼くグリルを使っていたときはすぐに落ちました。多少効果があるのではと思い水を入れて焼いたところ、すごい煙が出てしまいました。水なしの魚焼きグリルを使っている方で汚れを落とす方法をご存知の方がいれば教えてください。

  • 魚グリル

    魚グリルってお魚焼いたあと網・受け皿は取り出して洗ってるのですが、その受け皿が納まっている(本体部分?)のお掃除は皆さんどうされていますか?中をのぞいたらとっても油汚れがひどくて驚きました。直接スプレー洗剤をつけスポンジ等で洗って水拭きしていいのですか?教えて下さい!

  • 魚焼きグリルの汚れ防止について

    魚焼きグリルを使うと、魚の油などで庫内が汚れてしまいます。 受け皿や網や扉は簡単に外れてお手入れできますが、庫内は上手く掃除ができません。 例えば、魚にアルミホイルを被せて焼いてもよいのでしょうか? また、庫内の汚れ防止になにかいい案はありますでしょうか?

  • 魚グリルの焦げ付き

    2年ほど使用している魚焼グリルの掃除を怠ったばかりに、内側の焦げ付きがひどく、普通の掃除方法ではとれません(重曹を使ってみました)。 いい掃除方法はありますか? ちなみにグリルは上面焼の水を入れないタイプです。 説明書には、クレンザーや金たわし等はキズの原因なので使用しないようにと書かれています。 心配なのは、洗剤を使った場合拭きのこしなどが万が一あったら料理の際、魚にとびちったりすることはないのか気になります。

  • 魚焼きグリル 重曹?敷石? どちらが経済的

    水を張るタイプの魚焼きグリルで、掃除を簡単にしたいのですが、重曹や敷石(名前は色々あります)が使われているようです。 焼き上がりに違いはあるのでしょうが、掃除を考えた場合、どちらが経済てきなのでしょうか?

  • 魚焼きグリルの掃除

    魚焼きグリルのギトギト汚れをキレイに(出来れば簡単に)掃除する方法を教えてください。 特にグリルの内部は水洗いが出来ないので、汚れがたまって困っています。 今は、網や受け皿は普通に洗剤で洗っているだけで、 グリルの内部は濡れタオルで拭いているだけです。 あと、魚を焼く時、魚が網にくっつかないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 魚焼きグリルの火がつかない

    昨日から、魚焼きグリルが使えなくなりました。 ガスはつくのですが、継続して引火しません。うちは賃貸で、システムキッチンです。グリルも内蔵されているので使えないと非常に困ります。汚れが邪魔をして引火しないのかと思い、掃除を試みているのですが、火がどこでついているのかいまいち理解できません。 魚焼きグリルが使えない原因として何が考えられるのか、また、その原因を取り除くために何をすればよいのか、教えて下さい。