• ベストアンサー

別れた彼への怒り、直接ぶつけてはダメですか?

haiji-chanの回答

回答No.3

>無意味ですか? はい、無意味です。 と言うよりも、そんな事をしたら、もっと惨めになりませんか? 相談者さんと、彼は既に終わっているのですから、終わった後に、彼がどの人と何時お付き合いしても自由です。 付き合っているのに、二股と言うのなら >問い詰めてひっぱたいてやらないと気がすまない と言う気持ちは理解出来ますが、お別れした後です。 潔く諦めましょう。 そんな過去のお相手の事をそのように思うよりも、ご自分が幸せになれる道へ向かう方がずっと素敵ですよ。 相談者さんと、その元彼は付き合ってみると合わないお相手だった、ご縁が無かったのですから、辛い、寂しい、色々な思いが有るお気持ちは凄く解りますが、諦めましょう。 自分磨きしながら前向きに行きましょう。 素敵な人とご縁が出来るようにと祈っています。 未練がましく、人を苦しめるような事をしていると、運が逃げますよ。

rui322
質問者

お礼

もう今となっては終わったことですよね。 彼なりの苦しみもあったと思って、追及はしないことにします。 こんな状態では運が逃げるのは当たり前ですね。 次のいい出会いを願って頑張りたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうしようもない怒り

    最近、どうしようもない怒りに悩んでいます。 解決方法はないのかもしれませんが1人で考えても思い悩んでしまうばかりなので質問させていただきました。 去年、あるサークルを引退しました。 その時は気づかなかったのですが、最近、自分たちのサークルが他校の同じようなサークルにバカにされ続けているということが分かったのです。 私も同じサークルだった人もそこのサークルに恨みを買うようなことはしていないと思います。 後輩たちが自分たちが被害にあっていることを知っているのかは分かりません。 しかし、理由もなくバカにするというのは言われた被害者としても怒りがこみ上げてきますし、現在頑張って活動している後輩に対しても失礼な行為だと思います。 私は引退してしまったので、そこの人に文句も言えないですし、後輩や友達に言って嫌な思いをする人が増えるのも得策ではないと思います。 このような場合、時間が解決するのを待つしかないのでしょうか…? 少しでも何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうすれば・・・

    水泳部の男子です! 部活で、2つ下の好きな後輩がいるんですが・・・ その子は、ほかの男子が好きなようなんです(しかも両想い) しかも、自分はもうすぐ部活引退です・・・ どうすれば、後輩は自分の事好きになってくれるでしょうか?? 向こうが好きになってくれれば、自分から告白しようかなとは思います・・・!

  • もっとコミュニケーションがとりたい・・・ (長文の質問です)

     僕は高2の男子です。吹奏楽部に所属しているのですが今年の6月ごろから部活の後輩のことが好きになり、告白しました。けれど僕のことは今は先輩としか見れないといわれて断られました。しばらくはその子のことを忘れようとしましたがどうしても忘れられず、もう一度アタックすることにしました。  ここから教えてもらいたいことなのですが、その子に告白したあとは挨拶もできないほど気まずかったのですがようやく挨拶ぐらいは交わせるような仲になり、一ヶ月に1、2度ほどはきわめて短い時間ですが話せるようになりました。もっと頻繁に話がしたいのですがパートが違うのであまりあからさまに話しかけすぎるとなにせ女子の多い部活なのでうるさく、その子に迷惑がかかると思い実行できません。特に最近は学校の代表者としての仕事が忙しく部活に行けなかったのでまた気まずい関係にもどりつつあります。メアドも知っているのですがその子はメールをやりとりすることが好きなわけではないので意味もなく送るわけにもいかず困っています。もっとコミュニケーションをとって僕はその子のことをもっと知りたいですし、その子には僕のことをもっと知ってもらいたいんです。  ながながとすいません。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 後輩の女子を好きになりました。

    僕は高3の男子で、男女共同で活動してる運動部に所属しています。高3ですが種目柄の関係で12月まで活動します。 その同じ部活に所属している高1の後輩の子を数ヶ月ほど前から好きになりました。 伝統のある部活なんで40人以上(男女半々くらい)という大人数で活動しているんですが、その子にとって一番よく喋ってる男子は僕で、僕にとって一番よく喋ってる女子はその子、のような感じなんです。 もともとその子はおしゃべりな子で同性はもちろん同級生の男子や先輩の男子とも割かし喋れるほうですが喋る男子は不特定でそこまで頻度が多いわけでもないです。しかし僕とは会話頻度がダントツで多いです。 部活がある日(ほぼ毎日あります)は何かしら1回は言葉を交わしてます。どっちから喋りかけるかというと五え分五分くらいです。 ちょっと付け加えるならその子にとって一番仲のよい女子がいてその人も含めて3人で喋るってことも結構多いです。 メアドも知ってますが数回したことあるもののメールで会話ってのはそこまでしないです。やったとしてもダラダラ状態にならずキリの良い所でお互いスパっと切り上げてる感じですね。あくまで直接喋る感じです。 僕はもともと女子と喋るのが苦手ですがその子とはなぜか喋りやすいんです。そういう理由など含め好きになりました。 しかし、もともと女子と喋るのが苦手で女子との会話経験も少ない方で後輩を好きになるってのも初めての経験で困惑してます。 引退の時に告白しようと思ってます。 これからも普通に接するだけでいいんでしょうか。 あくまで「ただ喋りやすい仲のいい先輩後輩関係」のように見られる気がするんですがそれでいいんでしょうか。 少し困惑してます。アドバイスお願いします。

  • 高1男子です!

    僕は高1男子なのですが、部活の先輩が好きです。演劇部で僕の学校は高2で引退なので、今回の大会で終わりです。祭りにも部員全員で行ったのですが、せっかく二人きりなのになにも起こらずでした。告白しようか迷ってます。 メールで部活のことで連絡を取り合ったりしてます。まだ怖くてアタックもしてません。告白した方がいいですか?また告白するならどのようにすれば失礼じゃないですか?ちなみに大会は9月20日頃です。 回答よろしくお願いします。

  • 後輩に告白する

    僕は中学三年の男です。 僕は、部活の後輩の子を好きになってしまいました。 なので僕は、告白をしました。そのときの返事は「いいよ」といってくれたのですが、その後「ごめん、やっぱり付き合えないよ」という内容のメールが来ました。 それでも僕は、その子のことが好きです。 出来れば実際にあって告白したいのですが、もう部活も引退しているのでそれが出来ません。 なのでメールでもう一度告白してみようと思いました。 でもどのような内容のメールを送ったら良いか分かりません。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 彼氏がいる後輩のことが好きなんです

    高校3年生です。今年入学してきた同じ部活の後輩のことが好きなんですが、その子には彼氏がいます。その子の彼氏は後輩と同じクラスで、入学して1ヶ月くらいで付き合ったそうです。野球部です。僕はその子が入部してきて少ししてから好きになったんですが、その時にはもう彼氏が出来てました。これは後輩の友達から聞いたのですが、付き合った当初は後輩の彼氏が重くて後輩は悩んでたそうなんですが、今は仲良くやってると後輩も言ってます。とても幸せそうです。 その子とはたまに学校まで一緒に登校したり、部活が終わってからコンビニへ寄って何かおごってあげたりというおそらくごく普通の上下関係だと思います。あと2人で電車にのって帰ったりもします。その子との会話もお互いに盛り上がったりします。メールも送れば帰ってきますし、何度かメールのやり取りもしています。(僕からメールは送っています。)しかし、返信は遅いです。 あと、その子とはよく目があいます。ただの思い込みかもしれませんが、部活中にしょっちゅう視線が合ったりこっちを向いてくれているんです。でも、彼氏とも今は仲良くやっている、僕への返信は遅いということを考えるとこれが後輩の僕への気持ちだと思います。 僕はその子のことが大好きで、いつか告白しようと思っているんですが、やっぱり彼氏もちの後輩からしたら僕のアプローチも含めて迷惑なんでしょうか?かといって簡単に諦めることができるほど僕の気持ちは半端じゃありません。彼女の振り向かせる何かいいアドバイスをください!

  • 先輩が引退してしまいます・・・。

    中二女子です。 今年の8月に大好きな先輩が引退してしまいます。 一度告白してダメだったのですが、好きでいてもいいと言ってくれて、 部活でもあまり喋らないけれど、すごく優しいのであきらめられません。。。 そこで先輩が引退する日にもう一度告白しようと思っているのですが、 告白してもいいのでしょうか? もし告白してもいいのだとしたら、なんて言えばいいのでしょう・・・? 先輩とは同じ部活で剣道部です。 誰か回答お願いします。

  • 長文です。部活をどう運営していけばよいのでしょうか

    私は現在文化部の部長をしています。 そのことについてご相談したいことがあり、相談させていただきます。 中高一貫校に通っているものです。 文化部なため、大会やコンクールを目指しているわけもなく、いつも和気藹々と楽しく部活動をしています。 しかし外部から専門の先生にご指導していただく機会がありますので、そのときはまじめに取り組むように部員にも指導してきました。 しかし…やはり後輩(中2)はそのメリハリがつけられないというか、先生がいらしてもまじめにやりません。 何度か呼び出しをし、顧問の先生を含めてお話することもありました。 結構ガッツリ言うので、多分後輩から怖い先輩だと思われていると思います。 私とは別に嫌われても、部活動がよりよいものになればよいと思っていました。 問題の後輩はというと、やはりふざける人も多いのですが、メールで休みの報告をしてくれたり、指示したことはしっかりとやってくれたりします。 欲を言えばさりげなく気づいてほしいと思うのですが…。 しかし…やっぱり違ったのです。 先日部活動終わりに後輩(高1・中1)と今後の部活についてどう進めていくか話をしてました。 その時に中1の後輩に言われた一言があります。 「いつも部長が指導なさっても『また呼び出しされたよ…』とか言ってますよ。私も『部長とあまり仲良くしないほうがいいよ』って言われたんです。」 この言葉を聞いてすごくショックでした。 部長というのは、きっと部活の中で1番嫌われる存在なんだと思います。 女同士である私たちの部活ではなおさら。私がガミガミうるさく言っているからだということも理解しているつもりです。 ですが、私がいろいろ考え、提案しても結局後輩の心には伝わっていないのかと悲しくなったのです。 私の前では良い後輩を演じ、「本当にすみませんでした」というのにも関わらず、裏では後輩に「仲良くしない方がいいよ」と言うなんて…。 私は引退まであと1年あります。 これからどう後輩たちと接していけばよいのでしょうか。 後輩にとって「良い部長」、部活動にとって「良い部長」とは何なのでしょうか? また私が引退したら後輩(中2)が副部長になると仮決定しています。 今のままだと安心して部活動を任せることはできないし、次期部長の後輩も不安がっています。

  • 告白の仕方

    高3男子です 部活のキャプテンやってます だいぶん前から同じ部活の後輩が気になってました 明日で最後の引退試合なんで、気持ちを伝えようかと思ってるんですが なんせ自分から告白し たことなんてないんで、どうしたらいいのか全然わかりません… いちよう、試合が終わってから自分たちが後輩へ引退のメッセージを伝える時があるんで、それが終わってから告白しようかと思ってます 呼び出してから告白までどういう流れで運んだらいいんでしょうか?