• ベストアンサー

つらそうな彼を見るのがつらいです。

usagi0918の回答

  • usagi0918
  • ベストアンサー率35% (55/157)
回答No.3

私もNO1さんと同意見です。 ちょっと彼は貴女に対してデリカシーがないような気がします。 別れる覚悟があるなら、一度別れて、「もし今後自分と付き合う気があるならば、きちんと前の彼女のことを整理してから」と伝えましょう。 でないと貴女が苦しいと思います。

rouge-et-noir
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 苦しかったです。 さきほど、メールでお別れをしました。 明日からまた会社で会うのかと思うと 涙がこぼれますが、二度と同じ過ちを おかさないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 振られた相手へのアプローチがわかりません。

    振られた相手へのアプローチがわかりません。 私は33才の男で既婚者なのですが、 昨年5才つ下の会社の同僚の女性が好きになってしまいました。 きっかけは、飲みに行った際に女性のほうからアプローチでした。 その後、一ヶ月ほど肉体関係はないのですが、 キスだけの関係が続きました。 その後、女性から関係を続けるのはよくない、と言われ友達関係に もどりました。(相談したり、仲間同士で飲みに行ったり) しかし、なかなか好きという気持ちが消えず、離婚を決め 好きだという気持ちを伝えました。 彼女からは、男としては見れない、同じ悩み(離婚問題)があるから 相談にのっただけ、もう連絡するの止めると言われてしまいました。 正直、会社の同僚ということもあり、顔も頻繁に合わせるためか なかなか気持ちの整理が付かず、できれば付き合いたいと思っています。 しかし、昨年の状況からあまりにも彼女の気持ちが変わってしまって 非常に戸惑っています。 女性の気持ちは変わり易いものなのでしょうか? それとも、その期間は成り行きだったのでしょうか? このまま引くべきなのか、チャンスがあるものなのかも 判断できない状態です。 大人なのに中学生みたいな悩みなのですが、よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち女性の方の意見が聞きたいです。

    僕は26歳(男)です。職場の6歳年上のバツイチ・子持ち女性にとても酷いことをしてしまいました。 女性のことを仮にAちゃんとします。Aちゃんは2人の子供がいますが子持ちとは思えないくらい綺麗な人です。性格もとても良く、誰とでも仲良くなれる人です。 半年程前に同僚達と飲んでいる時に「Aちゃんって凄い綺麗だよな、子持ちには見えない」という話題になりました。そこで、「Aちゃんに彼氏にするなら誰が良いか聞いてみようぜ」という話になり、後日職場でノリで聞いてみたら「彼氏にするなら君かな(僕のこと)」と言われました。 僕はもともとこの話をする前から綺麗な人だなと思っていました。でも、その時はただ単純にそう思っていただけで好きとか気になるという感情は一切無く、仲の良い同僚の一人とずっと思っていました。 ですが、その日以降、何だかんだ意識するようになってしまい今まで色んなアプローチをしてきました。でも、今思えばそれも軽いノリでした。 正直、アプローチをする時も同僚に「男なんだからガンガン行けよ」と言われ「じゃあ、行ってくるわ」という本当に単純なノリでしてきました。 でも、アプローチをしたお陰もあってとても仲良くなれました。毎日話すようになり、Aちゃんと一緒にいる時は本当に楽しいなあとずっと思っていました。 そして最近、Aちゃんが仲の良い同僚に僕のことについて相談したらしく、「あの子(僕のこと)を好きになってしまった。でも相手は年下で結婚の経験も無いから傷つけたくない、どうしよう」と相談をしたみたいです。 僕は相談を受けた同僚からその話を聞いてとてつもない罪悪感と後悔で胸が苦しくなってしまいました。確かに、Aちゃんのことは正直な気持ちを言うと好きです。でも、子持ちという所が引っ掛かってしまいます。そんな覚悟も無いのに今まで散々アプローチをしてきたかと思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。 今思えば、アプローチをしていた時は、仕事が上手くいかず精神的にとても苛々していた時だったので「もうなんでも良いや」というヤケと同僚に「行っちまえよ」と言われたノリで行ってきました。 もしかしたらAちゃんのこと別に好きじゃなかったのかな?と最近思うようになってしまいました。 それなのにこんな僕を好きになってくれたAちゃんに対して申し訳ない気持ちがいっぱいです。 僕は本当に最低な人間だとつくづく思いました。今度Aちゃんにすべてを話し謝ってこようかと思うのですが、どんな批判、意見でも結構です。今後、どうすれば良いかアドバイスをお願いします。

  • けんか腰にならないように。

    26才、女性です。 35才の職場の上司と、クリスマス以来、ほぼ毎週のように出掛けるようになりました。 手を繋いで欲しいと甘えられる事はありますが、それ以上のことを求められたことはありません。 いつも私を優しく気遣ってくれます。 ですが、最近、彼は貴重な女友達として私を大事にしてくれているだけであって、特に私に恋愛感情は抱いてないのかもしれないと思うようになりました。 そう思うようになったきっかけがあるのですが、そのことで今、非常にモヤモヤしています。 彼はもともと別の支店で働いていたのですが、以前働いていた支店の元同僚の男性 と、電話でやりとりをすることが多いです。 電話対応は私の仕事の一つなので、彼の元同僚からの電話を何度か受けました。 彼の話では、元同僚が私の声を気に入ってくださったようです。 それ以来、元同僚の方から電話がくると、彼は何故か笑いながら、私と元同僚とを会話させようとします。 「特に話すことはありません」と私はお断りしていますが…。 この間は「(元同僚が私と)会ってみたいって言ってたよ」と言われました。 正直、どうしてこんなことをわざわざ私に話してくるのか分かりません。 元同僚さんと私に付き合って欲しいのか、仲を取り持つ気でもあるのか彼に尋ねましたが、そんなつもりはないそうです。 会ってみたい発言をされた翌日、彼と遊びに行きました。 その日も「手を繋ごう」と甘えてこられ、内心、複雑な気持ちでいっぱいでした。 思わず嫌みを言ってしまいそうになりましたが、なんとか呑み込みました。 彼がどうしてこんな言動をとるのか理解できません。 私に対しても、元同僚さんに対しても若干失礼じゃないかと思ってしまいます。 私のことはただの女友達だと割り切っているからこんなことを言うのかなとも思いますが、だったらなんで手なんか繋いでくるんだろうと思います。 私の心が狭いのでしょうか。細かい事を気にし過ぎているだけでしょうか。 一度、彼にきちんと気持ちを聞こうとは思っていますが、モヤモヤした今のままだと、嫌な言い方をしてしまいそうです。 そこで、もし彼の気持ちがなんとなくでも分かる方がいらっしゃったら、ご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人が何人もいる

    かなりのゲス野郎の相談なので不快になられる方がいらっしゃるかもしれません。 お許し下さい。 いま付き合っている人がいるのですが、別れようか迷っています。 実はこの彼女と付き合う前にほかに好きな人が2人いました。 一人は、一番好きな人であまりに美人すぎて高値の花と思い、アプローチしませんでした。 二人目は、なんというか心にふれてくる女性(話したことがない)でしたが、交友関係で信用できないと判断してしまい、 現在の家庭的な雰囲気のある彼女を選びました。 彼女と付き合えば、好きな人のことも忘れるだろうと思い付き合ったのですが、彼女がイメージと違い、性格でイラッとするところがあり、あちらも好きではないのか会っていません。 ほかの人に相談したところ、別れて好きな人にアプローチをした方がいいいとアドバイスされたんですが、高値の花は絶対に無理、もう一人は仲良くなるきっかけすらなく可能性は低いです。 そして、いまの彼女とも別れる踏ん切りがつきません。 別れたら、次があるのかもわかりませんし、これから忙しくなるので、出会いなんてないと考えているからです。 現実を見ていまの彼女と付き合い続けるのか、もしくは、別れて夢を見て終わるのか どちらの道を選ぶべきか迷っています。 どなたかアドバイスをください。

  • 噂を信じますか…?

    職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思うときがあります。女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それとも聞いた噂の真偽をその人に聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか? 告白しても判断するのは彼女だから、アプローチしていきたいけど、過去の噂が気になります。

  • 元同僚との再会(付き合い方)

    あるイベント会場にて、数年ぶりに元同僚と出会わせました。 元同僚は数年前に問題を起こして退職しています。 そのイベント会場では、継続的に毎回あるタイミングで交流の場があって、その場所で最近出合わせました。 私は月に数回、交流の場所に行きます。 そこで、相談があるのですが、その交流をするにあたってSNSが必要なんですが、元同僚はブロックしたほうがいいでしょうか。 交流の場では、記念撮影が毎回されており、メインで行う人が投稿しますが、タグ付けも普通にあります。 私も元同僚も書き込みをしていて、私の直ぐ上に書き込みをしていたのに気づきました。 その交流の場所では元同僚は私を避け、必ず正反対の場所に行きます。 私もそうですが、元同僚と私の間に共通の友人がかなりいて、最近付き合いが遠のいています。 その時の言い訳はどの様に言ったらいいでしょうか? 私は、元同僚との関係は私が先輩でやめた理由等は全て知っているので、多分離れているのは理解出来ますが、いづれはバレるだろうと思います。 ただ、バレると元同僚は居られなくなると思います。 (その様な社会的な理由です) なので、私も極力避けたいのですが、今までの付き合いもありそうは行きません。 付き合いを少しずつ減らしていくのか、新しい仲間を見つけて付き合うのか、やめるのか、今までどおりになっていくと思いますが、どれが一番ベストだと思いますか? 他にも解決策があれば、よろしくお願いします。

  • 32歳独身男性の恋愛心理とは?仕事が恋人?

    辞職時に上司に思いを打ち明け 「嬉しいけど、彼女がいるから浮気は出来ない、ごめんなさい」 と振られましたが、その後、彼が私に好意を抱いていた事が判明。 宜しければ恥ずかしいですが、以下もご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2575910.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2606442.html 先日、元同僚達との忘年会でも、私に「又、来て下さい」と言われた時は飛び上がるほど嬉しかったとの彼の発言を、男性スタッフから聞かされました。確かに昨年秋、私はそのようなアプローチをしています。(上司ですが普段は別々の職場でした) 「夜、電話したくなるけど真面目な子だから俺を情けなく思うだろう」とこぼしていたそうです。 やはり彼女はいない様子。そんな時間があるだろうかとの事です(猛烈に忙しい会社の、中間的立場、仕事の鬼です) 元同僚達の意見は、「堅物だから元部下にすぐに手は出せない」「自分の気持ちを読まれたようでシャク」「見た目はオシャレだが恋にオクテでは?」「初デートから肉体関係に入りたいので助走期間が長い」「いきなりの逆プロポーズは引いた」ETC 悲しいですが、単なる心変わり、何かのきっかけで私に一切興味が無くなったのかも知れません。 クリスマス、お正月に、近況報告&遠回しなお誘いメールをしました。即答を促す内容ではありませんが返信は無し。電話はしていません。 会えなくなって1ヵ月以上が経ち、今は引く時期と判断。もし今でも脈があるのなら、間を置く事に意味はあると思うので次のアプローチは3月頃になると思います。それまでメールもしません。 人生で初めて「慕う」「尽くしたい」という気持ちを謙虚に抱いた男性。時間を味方につけ、成就できればという気持ちは捨て難いです。 今のこの男性の気持ち、憶測で結構ですので教えて下さい。この先のアプローチの方法も、アドバイス頂けたらと思います。

  • 女性から男性の食事or遊びの誘い方

    あまり話したことがなく、メールも電話番号も知りませんが、デートに誘いたい彼がいます。 急に女性からデートに誘うなんて引かれてしまうものでしょうか? でも、そうでもしないと仲良くなれるきっかけもなく、会える機会もないのです。 彼とは一緒の会社ですが、部署が違うため話せる機会がないです。 でも、その雰囲気が素敵だなぁ、とか傍から見てて仕事熱心なところがいいなぁ、と気になってしまっています。 とは言っても、あまり話したことが無いので好きかといわれると正直わからないのですが、話してみてどんな人か知りたいのです。 以前に私の同僚から彼と同じ部署の人に彼情報を聞いてもらったところ、彼女はいないとのことでした。でも、それも半年前なので今はわからないです。 ちなみに同僚にこっそり聞いてもらったので、同じ部署の人は私が情報の依頼主とは知らないです。また同僚も今は会社を辞めてしまいました。 自分から数回話しかけたことはあるので、顔は知ってくれていて、会うと必ず挨拶はしてくれます。 食事に誘うにも何かいい言い方とかありますか? まぁどう言っても驚かれることには変わりないと覚悟はしているのですが。 自分なりにも考えてはいるのですが、なにか悪い気はしない、いい言い方があれば教えてください。

  • 既婚者と食事に行くのは

    先日会社の元同僚の女性から電話があり、 相談があるので一緒に2人で食事して欲しいと言われました。僕は2人きりはやはりまずいような気がして丁寧にお断りしました。 その同僚は既婚者で、僕は独身です。 僕はその女性の事を好きでした。結婚されてしまい結局は片思いに終わりましたが。 僕の判断は正しかったと思われますか? 特に女性にお聞きしたいと思います。 どういう心理で2人きりの食事を誘ってきたかと思われますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性に質問します。

     職場で好きな人ができ、アプローチや告白をしたことがあります。その人とは結局つきあうことはなく、疎遠になり、話をすることもなくなってしまったことがあります。またこのことを同僚たちが知っていて、不愉快な思いもしました。それ以来、気になる人ができても、アプローチや距離を縮めることに躊躇してしまいます。また、気まずくなるのではないか、言った者勝ちで、アプローチされていることを同僚に話されるのではないだろうか、以前の告白やアプローチして気まずくなったことを、今、気になっている人が知っているのではないだろうかと思う時があります。  女性の方に質問します。自分に告白やアプローチしている人が、過去に気まずくなったことを聞いた場合、それを信じて、アプローチや告白を断りますか?それともちゃんとその人に聞いた噂の真偽を聞きますか?噂ではなくきちんと相手自身を自分の目で見て判断しますか?