• 締切済み

重層って、

51happyの回答

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.3

うちは風呂掃除、歯磨き、洗顔、洗濯、入浴剤がわり、などに使用しています。 重曹は肌の弱い方は手袋をしてくださいと注意書きがありますが、私は平気です(^^; 一番使っているのが洗濯ですね。洗剤残りも気にならないし汚れ落ちも合成洗剤に劣りません。 洗剤と柔軟剤のところに重曹をいれ、漂白剤を使って洗濯します。 風呂掃除も洗剤残りが気にならないので短時間で済ませることができます。 洗顔も顔をなでるように使い、洗顔後はまるで温泉に入ったかのようなもちもち感がでるので非常に気に入っています。(個人差はあるでしょうが) 歯磨きも1回目は重曹、2回目は歯磨き粉を使用しています。朝起きたときも重曹をいれた水で口をゆすぐと口の中がすっきりします。 風邪対策になるか不明ですが、一応重曹でうがいをしています。 重曹もネットで25kgでまとめ買いをしました。 おかげでスーパーの洗剤の売り出しで走る必要もなく、天候にも左右されない節約の王道と思っています。 25kgあればうちは6ヶ月~もちます、うちは現在7ヶ月目。 先日5kgを妹に譲りましたが、結構長持ちします。 半年分の洗濯洗剤、柔軟剤、洗顔、歯磨き粉、シャンプー、風呂洗剤、入浴剤を計算したら重曹が安かったんです☆(^^)

関連するQ&A

  • 重層の効果って。

    最近、テレビやお店で掃除する際に重層がいいと耳にします。 お店で重層スプレーって物も見つけました。 実際、その重層でどこまで掃除してもいいのでしょうか? 大掃除ともなると、喫煙者なもので壁をぞうきんで拭いたりしますが 重層で、壁を拭いたりして壁紙の色が落ちたりしないんでしょうか? 他に、家具や、雑貨ものなども重層を使用しても大丈夫なんでしょうか?

  • 重層を使ったお掃除、効果はどうですか?

    最近、雑誌やテレビで、盛んに重層を使ったお掃除方法が取り上げられています。 キッチン、お風呂場、水回りなどのお掃除を考えたとき、たとえばマジックリンなどと比較して、効果はどうですか?結局、値段はさほど変わらないような気がするのですが・・・ お使いになられた方、保存や面倒加減なども含め、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 重層の使い方について

    いろんなところで重層をつかった掃除は環境に良い。といった話を聞いていたので100均で買ってきて食器洗いに使ってみたんです。 そしたら油汚れが全然落ちなくて…汗 重層を食器につけてスポンジでゴシゴシしたんですが使い方が悪いんでしょうか? どこで調べてもただ洗いたい場所につけて洗うだけと書いてあるのに… それとももともと油汚れには向いてないんでしょうか? 教えてください。

  • 塩素系漂白剤をよく使う人

    最近、そのガスにあたるだけで目や唇に染みるような感じです。 私は使わないのですが台所用や風呂場用のスプレー式の物を使っている人はどんな感じでしょうか。結構シュシュと量を使われますか。 スーパーなどの床掃除などにも使われていると思いますが流しなどで違和感を感じられたりしないのでしょうか。 効果は他の漂白剤と比べものにならないくらい確かなので使いたいのですが少し顔を寄せるくらいで目がゴロゴロするようになってから個人的には使用を止めようかとまで考えているところです。 塩素の害の実際について教えてください。

  • ルームクリーニング。浴室の換気扇清掃はしないもの?

    賃貸アパートです。私が入居する前にルームクリーニングが入ったと聞いていますが、風呂場はカビ多数。 換気扇は埃だらけで掃除されたようには見えませんでした。 台所の換気扇は、掃除された形跡があります。 風呂場の換気扇清掃をしない業者は、実際よくあるのですか? 苦情を出そうか悩んでます。 カビについては苦情を出しましたが、掃除をしたけど落ちなかったと言われました。

  • 素手でトイレを

    レストランでアルバイトを始めました。初日に男女のトイレ掃除をお願いしますと言われ、掃除用具を見てみると、黒く汚れた台所スポンジ・黒くボロボロでやぶれた雑巾・洗剤の三つでした。 他に取ってのついたブラシもなく素手でスポンジを使って便器を洗ったのですが、とても不衛生でした。ゴム手袋もなく仕方なく初日は我慢していたのですが、雑巾を新しく取り替えてほしいと言っても交換もなくそのまま素手でしてくださいとのこと。 (最初だし、試されている?) やはり毎日の仕事となると不衛生で、気分的にも良くないし、新しく用具を自分で買おうかと思いますが、今時、素手でというのはどうなんでしょうか? トイレ掃除をするのは運気も良くなると聞きますし、人が嫌がる事を率先して仕事をする事は大切だと思い、なるべく自らするようにしています。 ただ、自分の衛生面と汚れた掃除道具で素手で掃除をして、そのままホール業務につきレストランに来られるお客様へお料理を運ぶことにこれでいいのか?と思います。みなさんはどう思われますか?

  • 賃貸重層タイプのテラスハウス物件について

    皆さんこんにちは。 来年完成予定の重層テラスハウス物件に引越しを考えています。 そこで皆さんにご質問したいのは、1階の玄関から2階の住まいに上がった所に階段とリビングを仕切るドアが無い為、冬場に暖房をつけたとき 暖まらないのではと思っています。また、軽量鉄骨の住宅の為、階下への 騒音が気になります。 現在住んでいる方や専門知識のある方がいましたら是非聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 洗面所・風呂場の水アカについて

    去年の暮れからマンション暮らしを始めたのですが、 水に関して疑問があります。 洗面台や、お風呂場など、水周りに、 しばらく掃除などしないでおくと、すぐに 赤い、垢(あか)のようなものがたまります。 その垢は少しゼリー状で、スポンジなどでこすると すぐに取れます。 一体この赤いものはなんなんでしょうか?? 水があまりに悪すぎて、その悪い成分が ほっておくと固まって出てくるのでしょうか?? 今まで自宅暮らしだったので、こんな赤いものは 見たことがなく、不安です。 水を使うのもとても怖いです。 体に害はないのでしょうか?教えてください。

  • 重曹でゴム栓が・・

    今日、重曹で台所のシンクの掃除をしようと、 ゴム栓をして水を溜めて重曹を入れて掃除をした所、 ゴム栓が抜けなくなってしまいました。 フォークや針などで、 ゴム栓を抜こうとしてみましたが、 びくともしません。 水はバケツで風呂場と台所を往復して流しましたが、 ここのままでは不便でしょうがありません。 どうしたら、ゴム栓が抜けるでしょうか? 教えてください。

  • 社宅汚い臭い訳ありすぎて、、、

    田舎のアパートです。まだ築12年くらいなのにとてつもなく汚くて、臭くて、訳ありすぎてノイローゼと体的に支障がきています。怒 新婚なのに余計ストレスで。 前の住人家族が最近まで入居していたみたいですが神経疑います。   ちなみに、部屋を下見したいと会社に申し出たのですが断られたので、しかたなく部屋を見ずに入居したという感じです。このときから不満でしたが。。 まだ築12年も関わらず、とにかく黒かびがすごいのです! 部屋はめちゃくちゃ日当たりがよいのにも関わらず、トイレに風呂場、寝室、居間とあらゆるところに黒かびがたくさんあり呆れています。怒   一応風呂場にもトイレにも窓があるんですが。。 窓が多い部屋なのに。 自分で業務用カビとりを使い8割は自分で取りました。。  が、まだまだ、カビはあります。窓のさっしで掃除できないところから未だに大量の黒かび粉がでてきたりします。。 台所の換気扇回りも油がドロドロで、マジックリンを2本使い終わっても取れずにいます。。怒 台所の隙間から食べかすが大量にでてきて油もドロドロと、、吐き気がしました。  あと食器をいれる棚も、臭いし。重曹やクエン酸で掃除しても臭い。。 とにかく、毎日掃除。ルームクリーニング以上に掃除してます。。風呂場も、脱衣場もカビカビ! あと虫もすごいです。 ベランダには小さい蜂の巣があり、わたしの部屋回りをいつもブンブン蜂が飛び間わってます。。前に部屋の中に蜂がいました怒  マイマイガの巣も作ってます。なのでベランダにも出れないし。  トイレも臭いです。尿石びっしりで、これも8割取りました。あと便座も分解して掃除し、壁も掃除したのに、まだ匂う。。 助けてください。扉下は4センチあいてて、窓を開けると逆流して向かえの台所まで匂ってきますし、食器棚にも、トイレ臭があります。 こんなことってありえますか普通?  あと配管トラブルもあり、自分で治しましたし、風呂場の配管からへどろも出てきて、自分で配管掃除もしましたが、まだ汚れもあるかもです。 そんなこんなで、ここの部屋に住んでから、喉の痛みを訴え病院に行きましたが、原因不明で 、アレルギーとのことで、、アレルギー薬ももらってます。。あと、持病のアトピーがずっとでてなかったのに腕がとんでもないことになっています。 手の汗ぽうもストレスで大悪化。。旦那の持病の咳喘息も、悪化。大家は会社なので、旦那は転職したばかりで、あんまり言えない立場です。  ストレスでヒステリーにもなってしまい、体も悪影響、、です。  アパートはいつ出ないといけないのかわからないので、それまでどうにかしたいのですが、手のほどこしようがなく。。 とにかく築年数がそんなじゃないのに築50年くらいのとこです。前の家族の顔がみたいくらいです。とてつもない汚部屋にしていて頭くるってます。  掃除、匂いのアドバイス願います。 田舎のアパートです。まだ築12年くらいなのにとてつもなく汚くて、臭くて、訳ありすぎてノイローゼと体的に支障がきています。怒 新婚なのに余計ストレスで。 前の住人家族が最近まで入居していたみたいですが神経疑います。   ちなみに、部屋を下見したいと会社に申し出たのですが断られたので、しかたなく部屋を見ずに入居したという感じです。このときから不満でしたが。。 まだ築12年も関わらず、とにかく黒かびがすごいのです! 部屋はめちゃくちゃ日当たりがよいのにも関わらず、トイレに風呂場、寝室、居間とあらゆるところに黒かびがたくさんあり呆れています。怒   一応風呂場にもトイレにも窓があるんですが。。 窓が多い部屋なのに。 自分で業務用カビとりを使い8割は自分で取りました。。  が、まだまだ、カビはあります。窓のさっしで掃除できないところから未だに大量の黒かび粉がでてきたりします。。 台所の換気扇回りも油がドロドロで、マジックリンを2本使い終わっても取れずにいます。。怒 台所の隙間から食べかすが大量にでてきて油もドロドロと、、吐き気がしました。  あと食器をいれる棚も、臭いし。重曹やクエン酸で掃除しても臭い。。 とにかく、毎日掃除。ルームクリーニング以上に掃除してます。。風呂場も、脱衣場もカビカビ! あと虫もすごいです。 ベランダには小さい蜂の巣があり、わたしの部屋回りをいつもブンブン蜂が飛び間わってます。。前に部屋の中に蜂がいました怒  マイマイガの巣も作ってます。なのでベランダにも出れないし。  トイレも臭いです。尿石びっしりで、これも8割取りました。あと便座も分解して掃除し、壁も掃除したのに、まだ匂う。。 助けてください。扉下は4センチあいてて、窓を開けると逆流して向かえの台所まで匂ってきますし、食器棚にも、トイレ臭があります。 こんなことってありえますか普通?  あと配管トラブルもあり、自分で治しましたし、風呂場の配管からへどろも出てきて、自分で配管掃除もしましたが、まだ汚れもあるかもです。 そんなこんなで、ここの部屋に住んでから、喉の痛みを訴え病院に行きましたが、原因不明で 、アレルギーとのことで、、アレルギー薬ももらってます。。あと、持病のアトピーがずっとでてなかったのに腕がとんでもないことになっています。 手の汗ぽうもストレスで大悪化。。旦那の持病の咳喘息も、悪化。大家は会社なので、旦那は転職したばかりで、あんまり言えない立場です。  ストレスでヒステリーにもなってしまい、体も悪影響、、です。  アパートはいつ出ないといけないのかわからないので、それまでどうにかしたいのですが、手のほどこしようがなく。。 とにかく築年数がそんなじゃないのに築50年くらいのとこです。前の家族の顔がみたいくらいです。とてつもない汚部屋にしていて頭くるってます。  掃除、匂いのアドバイス願います。