• ベストアンサー

何科に行ったら・・・下腹部の痛み

midorimakibao-の回答

回答No.1

アドバイスですよあくまでも。 とりあえず、内科に行ってみましょう。 そこから違ったら回されますから。 まあおなかだったら内科にとりあえず行ってみましょう!!

pochix7
質問者

お礼

内科ですか。そうですね。 前も悩んだ挙句に内科に行きました。そして回されたんです。 何事も無ければいいんですもんね。 頑張って行ってみます。

関連するQ&A

  • 長く、下腹部痛で悩んでます

    こんにちは。私はここ1年ほど、下腹部痛で悩んでいます。 内科に行ったら触診され、お腹が少し荒れている…とのこと。薬をもらったものの治りませんでした。 婦人科に行ったら、卵巣も子宮も正常で、何の異常もないとのこと。 その後、消化器内科にて、大腸内視鏡検査・血液検査をしていただきました。内視鏡では異常なく、腸はキレイだったのですが、血液検査で白血球が少し多いと言われました。 2~3年ほど前に盲腸になったのですが(盲腸は薬で散らしました)、その時も白血球が多いといわれたので、何か盲腸と関係があるのか?と不安です。 血液検査をしてくれた病院では白血球が多いというものの、特に問題にはしておらず、とりあえず腸の調子を整える薬を処方してくれました。しかし、それを飲んでも腹痛は変わりありません。 右下下腹部だけではなく、中央だったり左も痛くなります。最近では、へその少し上も痛み、軽い吐き気を伴う場合もあります。 これ以上、どこの病院でどう言えば良くなるのかわかりません。我慢できる痛みではあるけれど、腹筋も出来ない状態です。このまま様子をみるしか方法はないのでしょうか?

  • 右下腹部痛

    現在妊娠6カ月の妊婦です。 ここ1週間ほど右下腹部痛が続いております。 妊娠中はよくある話だとは聞きますが、私の場合、妊娠前から同じ場所がズキズキすることがよくありました。 盲腸など心配になって以前、内科には受診しましたが、そのときは特に問題ないと言われ、その後も時々痛むことはありました。 当時は産婦人科にかかることなど全く考えておらず、特に婦人科系の検査も受けることなく現在に至るのですが、赤ちゃんもおなかにいますし、何かほかに問題があっては・・・と、今になって不安になってきたので、先日産婦人科の先生に尋ねたところ、どのような痛みなのか聞くこともなく、やはり、妊娠中はよくあるから。だけでした。妊娠前からだと言ったのですが、はいはいそうですか、よくありますから・・・の始末。 もしもほかになにか原因があるとすれば、右下腹部痛以外になにか症状はあるものでしょうか・・・いまのところ妊婦健診の経過も順調ですし、血液検査などにも異常はありませんが、子宮ではなく、卵巣などに問題があるのでは・・と、心配です・・・ ご回答、よろしくお願い致します。

  • 下腹部痛 盲腸って?

    こんにちは。 ここ数日下腹部が痛みます。右側のヘソと付け根の間です。 痛さは針で刺したようなチクチク感とごくたまにズキンとします。激痛ではありません。あと、便秘ではないのにお腹が張ってる感もあります。 現在、産後1年2ヶ月で(産後)2ヶ月・8ヶ月、あと先月も同じ痛みがありました。 そのつど、産婦人科で診てもらって子宮・卵巣異常はありませんでした。クラミジアも陰性です。産後のホルモンバランスの崩れのせいではないか、と言われました。 旦那が「右下腹部が痛いってことは盲腸では??」と言いました。HPで調べたらたしかに場所はあってます。でも、盲腸だったらもっと激痛のような気もするのですが・・・(経験したことないけれど) あと、口内炎が3ヵ所も出来たりしたので、疲れからくる腹痛なのかな、とも思ってます。 ほんとは、病院に行くのがいいんですけど、なかなか時間がなくて行けそうにありません。 旦那がいうとおり、盲腸の確率ってあるのでしょうか?

  • 下腹部の痛み

    以前下腹部が痛むということで投稿させていただきましたが、その後もう一度婦人科と消化器科と心療内科に行きましたが未だに治りません。胃の痛みはおさまりました。その時は胃酸過多だろうとのことで薬を飲んでいたら直りましたが、下腹部がまだ続いています。婦人科で超音波検査では異常なく婦人科の病気ではないようです。ちょうど毛の生えているあたりが小さくズキズキするというのが続いています。場所は卵巣の辺りから下のほうで恥骨の上にかぶさってる肉の辺りが痛みます。どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

  • 下腹部の痛みが続きます。

    下腹部の痛みが続きます。 1か月前からなのですが、生理期間を除き、下腹部(ヘソした、いわゆる恥骨の近く)から破裂しそう、もしくは内臓の重さが増すような痛みがきます。 ずっと痛いわけではないです。痛くなったり痛くなくなったり。 あまりに痛いと、座っていられなくなります。 下腹部の左側からなので、盲腸ではないと思います。 最初、膀胱の痛みかと思い、4月の身体検査で尿検査を受けたのですが、異常なしと出ました。 その際に、内科検診があったので相談したところ「内科か婦人科に行ったほうがよい」と言われました。 そこで質問なのですが、 1、同じような症状にあったことのあるかたいらっしゃいますか?   もしくは、何か思い当たる病名などがあったら教えていただきたいです。 2、また、病院に"急いで"行った方がよいでしょうか。   6~8月にかけて、大学院の試験があるのでなるべく受験勉強に専念したいのですが・・・。 わからないところ、不明瞭なところありましたら追記します。 回答よろしくお願いします。

  • 下腹部が痛い

    産後5ヶ月を過ぎました。最近、下腹部が痛いというか、キリキリと痛みを感じるときがありました。恥骨あたりでキリキリとした感じでした。 ここ2、3日なんとなく臍から5cm下辺りに圧迫感やひきつれる感じがするようになりました。とくに便秘、下痢とかではないのにガスが溜まっている感じです。 とくにお腹にしこりとかもないし、不正出血、おりものの異常もなく月経痛、月経時の出血量もかわりません。 出産してから、家族からの協力がなく1人で家事育児をしあまり休まなかったことがいけなかったのかと今さらながら反省しています。 病院に行くとしたら婦人科、内科どちらを先に受診したほうがいいですか?

  • 下腹部痛について

    30歳女です  下腹部痛、腰痛で気になったので病院に行きました 婦人科・・・経膣エコーで子宮・卵巣ともに異常なし       排卵痛ではないかと診断される それから一週間痛みが引かないので 内科・・・経腹エコー・血液検査・尿検査全て異常なし      しばらく様子みましょうとのことでした まだ痛みがひかないので気になっています 我慢できない程の痛みではないですが・・・ 他どのような病気が考えられますか? また他どのような検査を受ければよいでしょうか? 現在妊娠を希望しており悪ければ早急に治療したいと思っております 宜しくお願いいたします 教えてください      

  • 下腹部の痛み

    去年20歳になった女です。 去年の12月に1回と1月16、17日に下腹部に鈍い痛みが出てきました。 現在私は妊娠もしていません。 自分で検索してみたけど何の病気かわからずに困っています。 痛む場所は下腹部の真ん中あたりの場所です。 痛みは痛くなったり、痛くなくなったりします。 何か危ない病気でしょうか? 病院に行くとしたら内科でしょうか?(婦人科とかでしたら産婦人科でも可能ですか?) 今月の生理はもうすぐだと思われます。 おそらくですが去年の12月に下腹部に痛みが来た時は生理前だったかなと思います 下腹部に痛みが来た時は去年の12月が初めてです

  • 下腹部の激痛

    2.3年ほど前から下腹部の痛みが強くなってきました。 生理予定日から約2週間前の2日間だけなのですが(恐らく排卵日)激痛があります。それは夜のみで就寝時に鎮痛剤を飲んでその3時間後にまた飲んでを繰り返します。でも2日間だけなんです。 生理も正確にきますし、生理痛も全くありません。ただ気がかりなことがおりものが多いです。 一度、婦人科へ行ったのですが卵巣が未成熟だね。と言われ、痛いときに来てください。とのこと・・・。凄く嫌な想いをしました。 内科に行っても原因は盲腸?というような感じで原因不明。 母が出産後卵巣を片方取っているのですが遺伝みたいなものはあるのでしょうか??? 嫌なおもいをしただけに婦人科に受診するのが怖いです。でもそろそろ我慢の限界です。ネットでいろいろ調べても子宮内膜症には当てはまらないし卵巣脳腫にもイマイチ当てはまらない。。。 単なる排卵痛ならいいのですが。。。みなさんは下腹部の激痛のみを経験されたことはありますか??? 今は痛みの真っ只中です。毎月こんな痛みが続くとおもうと耐えられません。毎月薬を飲んで痛みを抑えています。 真剣に病院を探さないとだめですね(><。)

  • 下腹部の不快感と吐き気で困っています

    2ヵ月に一度ほどひどい吐き気と下腹部の不快感に襲われます。 その症状がでるときはいつも、突然貧血をおこし、その後約1週間ほど吐き気と下腹部痛(激痛ではありませんが、お腹がどろどろした感じで不快感があります)があり、困っています。 症状がでるのがいつも生理が終わって4~5日後で、1週間ほど苦しむとおさまるため排卵の影響かな?とも思うのですが、次の生理が来るまで症状が続くこともあります。 婦人科や内科を何件も受診しましたが、原因が特定できず他の病気ではないかと心配です。 婦人科を受診した際に卵巣に水がたまって腫れているねと言われましたが、それがこの症状の直接の原因ではないと診断されました。 しゃがんでいたり、うつぶせになってお腹を圧迫していると楽になります。お腹を押してもどこかが痛いというわけではないので、内科のお医者様もこまっていらっしゃいました。 病院で症状を説明してもうまく理解してもらえないのでどうしたらいいのかわかりません。。。 この症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをいただけないでしょうか。。