- ベストアンサー
役所に募金で103万越えを回避できる?
少し耳にした話が気になりましたので、質問させて頂きます。 親の扶養を受けている人が、103万を越えてしまった場合、差額を役所で募金したら 何も問題なかったという話を聞きましたが、これは事実なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんの親御さんが、質問者さんのことを、扶養控除の対象とできるのは、「所得が38万円以下であること」が条件です。 所得とは、収入から必要経費(収入が「給与」の場合、必要経費ではなく「給与所得控除」)を差し引いた金額のことです。 給与収入が103万円の場合、給与所得控除が65万円なので、給与所得が38万円となるのです。 給与収入が103万円を超えた場合、自分自身に所得税がかかるかどうかは、給与所得控除と基礎控除の他にも、控除ネタがあるかどうかで状況は変わります。 つまり、差額分相当の寄付金控除が利用できれば、質問者さん自身に所得税はかかりません。ちなみに、何でもかんでも募金すれば良いという物ではありません。役所であろうと、公共の機関であろうと、寄付金控除の対象となる募金(寄付)でないなら、寄付金控除の対象にはなりません。寄付金控除の対象になるには、そのための証明書が必要です。 また、証明書の発行さえしてもらえれば良いのではなく、確定申告で「こういう寄付をしたから、税負担を軽減してください」という計算をする必要があります。 で、親御さんが質問者さんを「扶養控除の対象」にできるかどうかですが、上にも書きましたが、あくまでも「収入103万円以下ではなく、所得38万円以下」であり、「所得とは、収入から必要経費(または給与所得控除)のみを引いた金額」です。 所得の計算をする場合、寄付をしても、それは引き算しません。 役所で募金……ということ自体が、よくわかりません。 「役所(税務署?)に、募金したつもりで、素直に税金を払った」というのなら、分からなくもないけど。
その他の回答 (3)
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
「親の扶養を受けている人」 「役所で募金した」 「何も問題なかった」 どうにでも取れる内容で、頷けます。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>103万を越えてしまった場合 所得を減じることはできません。 親か夫の方で、あなたを「扶養控除」か「配偶者控除」が出来ない。 あなたも税金を支払う身分になる。 (税額を少なくするのは別の問題) 130万を超えた場合は健康保険(社会保険料)に影響あり。
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
募金というのは、寄付のことでしょうか? 寄付だとしたら、あなたの支払うべき税金が寄付金控除の適用を受け、質問者さんの税金がいくらか安くなるだけで、103万円を超えたという事実に変わりはありません。
補足
すみません、募金ではなく寄付のことだと思います。 なるほど、ありがとうございます。