• ベストアンサー

音声ファイルのLとRで違う音を出したい

音声ファイルのLとRで違う音を出したいのですが、それができるソフトはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1

SoundEngineとかで普通に可能です モノラル音源を二つ用意して、それを左右に割り振ってあげればご質問者様の仰る音声ファイルを作る事が可能です また極端な例であれば、一般で販売されてる音楽CDに録音されている音楽は、ご質問者様の仰るような音声です これは音楽CDの曲を録音して作成した音声ファイルを上記のソフトで開いてみると判り易いかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

http://www.gigafree.net/media/se/audacity.html  これ使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声のLとRについて

    こんにちは タイトルのままですが、音声のLとRは何が違うのでしょうか よろしくお願いします。

  • Lの音、Rの音

    LとRの二本のマイクを使ってライブ録音をしたとします。 当然、Lのマイクにも右の方で出た音が入力されます。 それを、スピーカーで再生して聞いたとすると、右の音を左のマイクで拾った音が、右の耳でも聞くことが出来ます。 そうすると、単に音の正確さだけから考えると、スピーカーはイヤホンに勝てないと思うのですがいかがでしょうか。間違ってますか?

  • CD-Rを読み込む音

    CD-Rについてです 書き込み済みCD-Rを再生するときに出る(ブーンという)音は防ぎようがないでしょうか? CD-Rにファイルを保存できたのはいいんですが書き込み済みのCD-Rをそのまま読み込んで再生すると音声はきちんと再生されるのですが、読み込んでいるブーンという音がします。(それもかなり大きな音) CD-Rからデータを読みとっているので当然かもしれませんが・・ 気になって音声に集中できないのですがどうにかする方法がありましたら教えてください。 ファイルをパソコンに取り込んでからだと数分使ってしまうのですが仕方ないのでしょうか?

  • イヤホンのL・Rの音を片方にまとめたい…

    パソコンのイヤホンジャックを使用して音楽を聴いているのですが、 LとRの両方の音を片方にまとめれる事が出来る、 ミキサーのようなソフトはないでしょうか?

  • 50音+濁音などの音声ありますか?

    50音+濁音などがある音声ファイルを探しています。 できればフリーであればと考えていますが、 そのような音声を収録していたり、作成できるソフトなどありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • FLVファイルから音声のみ抜き出してCD-Rに焼きたい。

    PC初心者です、よろしくお願いします。 FLVファイルから音声のみ取り出してCD-Rに焼きたいのですが、なるべく音質を下げずにやるにはどのような方法が良いのでしょうか? 当初、FLV Extractを使いmp3形式で抜き出し、mp3directcutで編集した後、MP3Gainで音量を調節してWMP11でCD-Rに焼きました。 しかしいざコンポにいれてみると、PCで聞いた音よりも低音が小さくこもった音になってしまいました。 WMP11でmp3をCD-Rに焼くと、どのような形式で焼かれるのでしょうか? 他にもwav形式で音声を取り出す方法も見かけたのですが、mp3とwavではどちらの方が音質的にはいいのでしょうか?他にも方法がありましたら教えてください。 できればフリーソフトでおすすめなものを教えていただけるとありがたいです。 最終的にはコンポで聞いたり、車がMDしか聞けないのでMDに落として聞きたいと思っています。 OSはWindowsXP Home Editionです。他にも補足する部分があったら言って下さい。

  • L音とR音

    明治になって、ラリルレロの表記に当たって、全てR音が採用されたのは、話者が東北出身の人だからという説を聞いたことがあります。司馬遼太郎さんが、しばしばエッセイで、当時の教科書に描かれてる日本の植生がどうみても東北特有のものだと書いてますが、それに呼応するかのように。それで実際のところは、ラとロはむしろL音に近く、ルもどちらかというとLの方に発音する日本人が多数だと思ってます。依って、LA RI LU RE LO と表記を改める方が、今後のためにも正しい表記になるのではと考えてしまうのですが、是非を問うてみたいんです。よろしく回答のほどをお願いします。

  • CD-Rに書き込める音声ファイルの形式について

    音大生です。 音声ファイルをCD-Rに書き込みたいんですが、私のPCにはディスクドライブが付いていないので 明日ネットカフェでやろうと思っています。 お店に事前に問い合わせたところ、書き込めるファイルと書き込めないファイルがあって、場合に よってはソフトをインストールしないといけない…と言われました。 そこで、元の音声ファイルはWAVなんですが、WMAとMP3にも変換して保存してあります。 実は上のファイルの形式についても私は良く解っていないんですが、ネットカフェで書き込みできそう なファイルは上の3種類のうちどれが当てはまるでしょうか。 あるいは、もしどの形式も書き込めない場合にソフトをインストールしなければならないとしたら、 どのソフトがおススメですか? 自分の都合で恐縮ですが、明日の2限の実技の講義で提出しなければならないので急いでます。 よろしくお願いします。

  • 音声FLACファイルのCD-R作成についえ

    音声FLACファイルをCD-Rに焼きたいのですが、 直接WAVファイルに変換してCD-Rを作成できる フリーソフトとその操作方法をご教授ください。 WINDOWS XPを使っています。

  • 2つの音ファイルを1つにしたい

    音声ファイルを合成できるフリーソフトを探しています 2つのファイルを合成したいのですが、なかなかいいものが見つかりません。 ファイルの形式はwmv、mp3です。必要ならば形式を変換するフリーソフトは用意してます。 合成方法はなんでもいいです。 できれば音ズレなどをなくしたいのでそのファイル内で音声編集ができるものがいいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNの印刷品質が最近悪くなったとお困りですか?連続使用などの要因から白黒印刷不良が起こることがあります。本記事では、そのトラブル解決方法について解説します。
  • MFC-J738DNの印刷品質に問題が生じた場合、白黒印刷不良が起こることがあります。このトラブルの原因や解決策について詳しく説明します。
  • MFC-J738DNを使用している際に、印刷品質が悪化するという問題が発生することがあります。特に白黒印刷において不具合が生じることが多いです。本記事では、この問題の原因と解決方法について解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう