• ベストアンサー

クワガタの飼育

これまではミタニのくぬぎ純太くんを使用していました(コップ2杯位の水の30分程浸してから使用) 一応乾燥を防ぐ為にミネラル栄養補給のウォーターを差し込んでいたのですが 今回ミタニの防ダニマットに交換したのですが、使用方法も純太くんとは違ってマットを霧吹きで軽く湿らせて使うと書いてありました。この場合ミネラル栄養補給のウォーター等は使用しない方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189246
noname#189246
回答No.1

私の飼育経験から言いますと、市販のミネラル補給ウォーターは特に使用する必要はありません。 純太でも防ダニマットでも同じですが、強く握っても水が滴り落ちない程度に加水して、あとは蓋のあるタッパーやラップをしたケースなどで飼い乾燥を防ぎます。再加水すると加水し過ぎでマットの腐敗を招く危険がありますので、やらないで下さい。 空気穴は、その種のマットで冬の温度なら開ける必要はないと思いますが念のため1週間に1度くらい様子を見て空気の入れ替えをして下さい。私は1か月くらい放っておいても大丈夫ですが。 ただ、質問者様が温室又は暖かい部屋で冬眠させることなく飼育されているのであれば、バクテリアの活性化により酸素消費量が上がるので、押しピン程度の穴をぽつぽつあけてあげて下さい。それで充分乾燥は防げます。また、まったく新しいマットの場合生態系の安定が分かりませんので念のため3日くらい毎日生体の様子を見て仮死硬直してないか見て下さい。仮死硬直したら新鮮な空気に触れれば復活します。そうなったら多少通気を工夫する必要があります。ですが防ダニマットは恐らく酸素を多く消費する種のマットではないので大丈夫だと思います。 大体あの栄養補給ウォーターは、マットの局所的な部分を加水のし過ぎと部分的栄養過多にしてしまうので衛生的ではありません。幼虫への効果も曖昧です。マニアや虫屋はそんなの使いませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <カブトムシの幼虫飼育>要加水マットで加水しなかった場合の処置は?

    幼虫飼育で困っています。 つがいで飼育していたカブトムシが両方とも亡くなったので、 近くのペットショップに行ってくぬぎ純太くんというマットを 買ってきて幼虫を移しました(今までは成虫専用のマットを使って いました)。 なるべく面倒のかからない加水不要のタイプと申しましたら くぬぎ純太くんをすすめられたのですが、帰宅して飼育ケースを ひっくり返し幼虫を掘り出して、空になった飼育ケースにくぬぎ 純太くんを入れて幼虫を戻しました。 マットが余ったので片付けながら何気なくパッケージを読んで みましたら、「必ず充分加水してください」って書いてあるでは ありませんか。もうマット沢山敷いちゃって、幼虫もウジャウジャ 移した後なので、悩みに悩んでとりあえず上から霧吹きで湿らす 程度に加水してみましたが、質問は3つです。 (1)マットはこの先どうしたら良いでしょうか。このままでよい、 全部最初からやり直しなど。 (2)このくぬぎ純太くんというマットだけで、最終的に羽化にこぎ つけることは出来るのでしょうか(出来ると言われたのですが 今回のマットの件もあって信じていいのか分かりません)。 最初から困りまくりです、分かる方よろしくお願い致します。

  • クワダタ

    まだ春ですが陽気のせいかクワダタが起きてきましたずーっとゼリーの所にいます。マットはミタニの防ダニ王を使っています(去年の夏はクヌギのマットを使っていたのですが加水のせいかダニがわいた為) 防ダニ王のマットも定期的に乾燥を防ぐ為に霧吹きをした方が良いのでしょうか?ちなみにマットはどれ位おきに交換するのでしょいか?

  • クワガタの飼育の仕方についての質問です。

    いつ頃から冬眠するのでしょうか? 冬眠の間もゼリー・水分補給のウォーターは入れて置いた方が良いのでしょうか? マットの交換はどれ位でするのでしょうか? マットは冬眠中でも交換するのでしょうか? 初心者なので宜しくお願い致します。

  • 一日にどれくらいの量のお水を飲みますか?

    こんにちは^^ 水道水、ミネラルウォーター、ウォーターサーバーなど 一日にどれくらいの量のお水を飲みますか? 私の場合、お茶、コーヒー、清涼飲料水、お酒などはよく飲みますが お水は夏場でもコップに3杯ほど、冬場だと2杯ほどしか飲みません

  • 科学分かる方いますか?

    ミネラルウォーターからコップに水を注ぐ時 a ミネラルウォーターの口をコップに近付けて注ぐ b ミネラルウォーターの口をコップから30センチ離して注ぐ これどちらが先にコップが溢れると思いますか? 絶対bだと思いませんか? でも実は実験したんですそしたら a bともに同じミネラルウォーターの水の量同じコップの容量だったのにも関わらず同じだったんです なぜですか? 私も絶対b だと思い込んでたのに実験したらまさかの結果に これは科学ですね 私はこーゆーのは苦手なのでわかりません 分かるかたいませんか?

  • カブトムシのマット

    お世話になります。 カブトムシ(成虫)のマットですが、現在、消臭くぬぎマットという奴を使用してます。 普通のくぬぎマットのほうがいいでしょうか? また、水分の為の霧吹きですが、毎日使用したほうがいいでしょうか?

  • カブトムシの幼虫用のくぬぎマットへの水分について

    先日、カブトムシの幼虫が生まれました。 それでくぬぎマットと朽木を買ってきて かごの中に入れ、霧吹きで湿らせ 幼虫もその中に放ちました。 次の日、ふと疑問に思ったのですが どうやって水分を補給すればよいのでしょうか? ガツガツと手で混ぜながら行うと幼虫を つぶしそうですし、かといって表面だけを 湿らせるのも死なせそうなので、結局 今はかごを揺らしてマットを混ぜながら 霧吹きで湿らせています。当然幼虫は ローリング、ローリングな状態だと思います。 どうか教えてください。その他注意事項も あればお願いします。

  • カブト虫が小さい

    去年からカブト虫を飼育しています。 今年無事に成虫になりましたが全部小さいんです。 「大きさは幼虫の時にどれだけ栄養が摂れたかで決まる」と教えてもらったのですが・・・ 去年の飼育方法はクヌギで育て、糞で汚れたら新しいのと交換し、適度に霧吹きでクヌギを湿らせていました。 大きいカブト虫にするためにはどうすればいいでしょうか?

  • 運動した後に飲むのに適した飲み物は?

    50代の♂です。 ほとんど毎朝、6時ごろから約1時間ウォーキングをしています。 帰宅してからミネラルウォーターをコップ1杯分くらい飲んでいます。 ウォーキングに限らず、運動した後で飲む飲料としてはミネラルウォーターで差し支えないですか。 それとも、もっと適した飲料(スポーツドリンク)があれば教えて欲しいのですが。 よろしくお願いします。

  • ミストを作る容器

    メイク後にアベンヌをシュッとひと吹きしていました。 でも、これ、普通の水とかミネラルウォーターでも試せないかと考えています。 そこで、ミスト状にするための霧吹き?またはそのような使用に耐えうる容器などご存知の方はいらっしゃいませんか。 商品名や購入先、サイトなど教えていただければうれしいのですが

このQ&Aのポイント
  • 久しぶりに使ったブラザー製品MFC-J720Dで印刷ができません。白紙の状態で出てきます。
  • 接続はUSBケーブルで行っており、パソコンのOSはWindows10です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る