• ベストアンサー

ガソリン代は現金?クレジットカード?

LEGEND975の回答

  • LEGEND975
  • ベストアンサー率33% (71/214)
回答No.3

初めまして。 以前は、滅多に車のガソリンを入れなかったのと、割引があったのでスピードパスを 使ってました。もちろん、クレジットのポイントを貯める為だけです。 (通勤で使ってましたが、原付で通勤申請をしてなくて、ガソリン代も出なかった為) 一時期ガソリン代が高くなったのと、車通勤申請に変えて、ガソリン代が出る様になった、 スピードパスの割引が少なく、プリペイドの方が割引が利くので実質現金派になりました。 原付に入れる時はスピードパスを使いますが。。。(金額がしれてるので) 現金に拘ってる訳ではなく、使い分けをしています。 私の入れてるガソリンスタンドは2万円プリカで3円引きなので、安くなっていても、 更に安くなるお得なプリカを使います。

kazuo3073
質問者

お礼

なるほど、プリカがあるスタンドの場合はプリカの ほうが安く給油できるのか。。。参考になりました!

関連するQ&A

  • エネオスのクレジットカード

    私はガソリンを入れる時はエネオスに行くのですが Tポイントカードでポイントだけ貯めて支払いは現金で行ってます。 この場合、エネオスのクレジットカードを作ったほうが ポイントはたまりやすいでしょうか? また、Tポイントカード(ファミマクレジットカード)で支払いをする場合は ガソリン代が高くなりますが、 エネオスのクレジットカードで支払いをした場合は、ガソリン価格に違いはありますか?

  • ガソリンスタンドのカード(クレジットカードでない)について

    今までガソリンを給油する際、 ガソリンスタンドの値段表示だけを見ていましたが、 そもそもガソリンスタンドごとにあるカード (クレジットカードタイプのものではない) を提示した場合、何が得なんでしょうか? ポイントが溜まったりするんでしょうか? あと、スタンドに表示されているリッター当たりの値段は、そのカードを提示した場合の値段ですか? それともカードを持っていない(提示しない)場合は、表示価格よりも数円高くなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガソリンとETC利用でお得なクレジットカード

    ガソリン代を年間50万円。ETCを10万円ほど、そのほか不特定の場所で100万ほどクレジットカードで支払いしているのですが、ポイントで一番お得なクレジットカードは何でしょうか? JCBドライバーズプラスカード、コスモザカードトリプル、シェルスターレックスカードなどが良いようにみえるのですが。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードで決済をするのと現金で決済するのでどっちが得なのでしょうか?

    クレジットカードを1枚も持っていません。 現金で買い物をしています。 しかし、クレジットカードに興味があります。 使用するとポイントが付いたりしますよね。現金決済より得なのかなと単純に思ったりします。 でも、いろいろなカードがあって分かりません。 カードの隅にカードの会社名が書いてありますよね。そこが代行して払ってくれているのですか? カードの中央にはいろいろな会社名が書いてあります。ガソリンスタンドの会社名などが書いてあったりします。 航空会社、スタンド、銀行・・・いろいろあると思います。 やはりよく利用する店でクレジットカードを作った方がいいのですか?

  • クレジットカードでギフトカードを買えば、現金がギフトカードに変わるだけ

    クレジットカードでギフトカードを買えば、現金がギフトカードに変わるだけでクレジットカードのポイントが付く分お得!と考えているのですがどう思いますか?

  • ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。

    ガソリン系のクレジットカードについて迷ってます。また、ガソリンスタンドの料金の仕組みについて教えてください。 家の近くに出光のセルフがありますので、少しでもガソリン代を節約したいと思い、出光カードまいどプラスかNTTカードで迷ってます。 車は軽自動車を所有で、ガソリン代は月に1万円はいかないと思います。 携帯はドコモを所有していて、月に1万5千円以上はいくと思います。 上記のような私にはどちらのカードの方がいいと思いますか? あとよくガソリンスタンドには会員価格というものがありますが、どうすれば会員になれるのでしょうか? また会員になったとして、それで上記のクレジットカードを使った場合は、会員価格から更に値引きになるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿について教えて下さい!

    クレジットカードでガソリン代を支払った場合の帳簿について教えて下さい! ガソリン代は5:5で按分する。 クレジットカードの引き落としは、家事用の通帳を使用する。 1月20日にガソリン代6,000円をクレジットカードで支払う。 3月10日にクレジットカードの決済が行われる。 この場合、 1月20日 旅費交通費3,000/未払金3,000 摘要:ガソリン代 1月20日 事業主貸3,000/未払金3,000 摘要:ガソリン代 3月10日 未払金3,000/現金 摘要:ガソリン代 3月10日 未払金3,000/現金 摘要:ガソリン代 でしょうか? もしくは、家事用のカードを使用しているので、 3月10日 旅費交通費3,000/現金 摘要:ガソリン代 3月10日 事業主貸3,000/現金 摘要:ガソリン代 のように、引き落とし日だけ処理しても問題ないのでしょうか? また、支払った金額が奇数の場合はどうやって処理すればいいのでしょうか? 6,001円だと、、経費が3,000で家事が3,001でしょうか? 仕訳の書き方については下記URLを参考にしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3794740.html ※ガソリン代の場合は未払金と記載があります。 http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/12939 ※家事用の通帳を使用した場合は現金として処理するように記載があります。 簿記はほとんど素人なので説明が下手でゴメンナサイ。。 何か情報の不備がありましたらご指摘頂けますと助かります。

  • ガソリン代について

    ガソリン入れるのにいつもクレジットカードを使ってるんですが、現金で入れた方がお得ですか?

  • クレジットカード(ガソリン)について

    質問させて頂きます。 毎月3万ほどガソリン代がかかっています。 ガソリンの支払いを出光等のガソリン会社のカードで使用した場合はリッター何円引き+1000円ごとにポイントが貯まるのでしょうか。 また、一番お得なガソリン会社のカードはどこか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードのポイント

    クレジットカードはポイントが付くからお得だと聞きますが ポイントというのは何でしょうか。現金のようなものでしょうか。