- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ガソリンとETC利用でお得なクレジットカード
ガソリン代を年間50万円。ETCを10万円ほど、そのほか不特定の場所で100万ほどクレジットカードで支払いしているのですが、ポイントで一番お得なクレジットカードは何でしょうか? JCBドライバーズプラスカード、コスモザカードトリプル、シェルスターレックスカードなどが良いようにみえるのですが。 よろしくお願いします。
- mina300
- お礼率58% (10/17)
- 回答数4
- 閲覧数151
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- masaya1
- ベストアンサー率25% (1/4)
シェルスターレックスカードと、E-NEXCO passカードの組み合わせがよいと思います。 シェルスターレックスカードなら、このくらいカードを使われる方なら、半年後にはかなりガソリン代が節約できるランク(4star→ガソリンリッター5円引き)になりますし、年会費も無料になります。 また、ETCの利用が多いなら、E-NEXCOでETCの支払をすれば、たまったポイントをETC料金の支払いに使えるので、ETC料金がお得になります。しかも年会費無料です。
関連するQ&A
- ガソリンカードのシェルスターレックスカードについて教え下さい
ガソリンカードを作りたいのですが、何が良いのか迷っております。昭和シェル石油が発行しているシェルスターレックスカードなどはどうかと思ってますが、どなたかお持ちの方その利点など教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- クレジットカードでガソリン給油、ショッピング
はじめまして。 現在ENEOSカード(ニコス)を持っているのですが給油しに行った時、 ENEOSカード(トヨタファイナンスS・P・C)というカードを進められました。迷ったのですが現在のカードで携帯代、ETC代、ショッピング、プロバイダ、ガソリン代等で7万位は毎月支払っています。(ガソリン代は3万位) 支払会社の変更は手間もかかるので変えるんだったら他のカードも視野に入れようと思い詳しい方にアドバイスを頂こうと質問させて頂きました。 現在候補に挙がっているのはENEOSカード(トヨタファイナンス P)、JCBドライバーズプラスです。 色々調べているのですがよくわかりません。ENEOSはSSの会員割引+ポイント還元?? JCBはネットで調べるとお得な候補に挙がっている率が多い・・・ 選択が難しいです。。。 それ以外にガソリン以外の支払いもするのでお薦めのクレジットカードがあれば教えていただけますか??
- ベストアンサー
- クレジットカード
- ポケットカードの利用限度額
現在、(昭和シェル)スターレックスカードとポケットカードプラスを所有しています。 スターレックスカードは長年使っているので、利用限度額が120万円あります。ポケットカードの方はまだ使い始めて半年ほどなので、利用限度額が20万円です。これまでポケットカードに2回利用限度額増額の申請をしたのですが、却下されました。(その間、支払のトラブルは1度もありません) どこの会社のクレジットカードも、利用限度額ってこんなものでしょうか? 長年信用を積み重ねないと増額してもらえないのでしょうか? 支払のトラブルがなければ利用限度額を大幅に増額してくれて、還元率の良いクレジットカードはないでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
その他の回答 (3)
- 回答No.3

シェル、エネオスは、発行までに時間が掛かりますよ・・・。 今、込み合ってるようです。
関連するQ&A
- クレジットカードを計画的に利用している方
カードは敬遠していたんですが、やはりポイントや割引サービスにはひかれます。うまく計画的に使えばかなりお得感がありますね。 さてクレジットカードを計画的にムダ使いせずに使えている方いらっしゃるでしょうか?そのコツを教えてください。もちろんリボや分割払いはせず金利や手数料のかからない一括払いのみにします。 カード会社とサービス期間にもよると思いますが、年間100万くらいクレジットカードで使ったらどの程度お得があるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- クレジットカードの得?
クレジットカードについて教えてください。 今、持ってるのは、 関電のVISA、TカードのJCB、 イオンVISA、ホンダのJCB、 楽天JCB、Joshinのジャックス、 ekネットVISA。 関電のは、オール電化にしたので、 年会費無料です。 でも数年前から、電気代がポイントつかなくなりました。 一応これメインですが、 なかなかなポイントがたまらない気がするんです。 Tカードは、TSUTAYAの会員証で持ってて、ガソリンが5倍になるので使ってます。 5万使わないと年会費かかります。 イオンは映画が安くなるから入り、 全くそれ以外は使ってません。 ホンダは車に関する時のみに使ってますが、 とにかく年会費がお高い! 1750円。 しかし、40万新車の支払いしたら、 八千円戻ります。 Joshinはそこの買い物のみ。 楽天は入る時2000分買い物出来るから入りました。 ekはPiTaPaを作る時に入り、 楠葉モールとか、駐車場が安くなります。 今は関電で携帯やら、 ほとんど落としてますが、 得なところがあれば、変えたいです。 教えてくださいませ。
- 締切済み
- クレジットカード
- お得なクレジットカードはどれ
お得なクレジットカードはどこなのかアドバイスお願いします。 年会費が高くても構いませんが、年会費を勘案の上、少しでも多くの割引または、ポイントをもらいたいのです。 年間利用金額の主なものは、 イトーヨーカドー:70万円 JRスイカ+定期:24万円 ヨドバシカメラ:10万円 公共料金:20万円 海外旅行:0円(当面予定なし) 合計で年間120万円程度 素直にイトーヨーカドーのカードを作成するのが得策ですか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- クレジットカードのオススメ
年間で少なくとも50万円程度はクレジットカードによる決済をしています。 (通勤定期年間20万、毎月固定の決済2万程度で24万、プラスαで6万として) 通勤定期は必ず発生することを考えてメイン利用はViewカードになっています。 車のガソリン用にQuoカードを買うためのファミマTカードもありますが、ほぼQuoカード購入専用です(ETCカードも併せて契約しています)。 クレジットカードとしては他に楽天カード、エポスカードは持っていますが、どちらも買い物をすることは少ないので利用頻度は低いです。 代わりにヨドバシカメラはまあまあ利用するのでゴールドポイントカードプラスにするのもいいのかなとも思います。 還元率や使用感としてはどこのクレジットカードを利用するのがお得でしょうか? キャッシュレス決済には今のところそれほど興味がないためクレジットカード決済としてオススメを知りたいです。 ゆくゆくは定期券、ETCも統一して一本化できれば嬉しいところです。
- 締切済み
- クレジットカード
- お得なクレジットカード教えてください☆
みなさんどのようなクレジットカードお持ちですか? 現状は私がVISAとNICOSカードを持ってます。 1枚を主人にもたせガソリンの支払いに(月3万ほど)。 もう1枚は私が常時持ち自分のガソリンの支払い+光熱費携帯などできるだけの支払いをこのカードで(月6万ほど) 更にコスモ石油のETC専用カードを家族カードで2枚持ちこのカードが唯一年会費が1200円かかってるのです‥(年間1万ほど) 賃貸暮らしなので、お家賃もクレジット払いにしたいのですが、大東建託なもので「KENTAKUカード」しか利用できず‥通帳引き落としに(月6万5千円) なにか、よいカード知ってる!という方教えてください☆ 私の希望は、携帯や光熱費、ガソリン、ETC、買い物などにもちろん使用でき、私と主人、1枚ずつ持ち同じ請求(ポイント)にしたいのですが‥(つまり家族カードというのでしょうか) ポイント還元はできれば、現金・商品券・キャッシュバックなどが希望なのですが‥(今の私の持ってるVISAカードは100円1ポイント 500ポイント2000円の現金にかわります。還元率はよいのですが、夫婦で同じカードをもてません‥) 長々と申し訳ありませんがよい知恵お貸しくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- クレジットカードについて
ETCを取り付けるためクレジットカードを作ろうと思ってるんですが、どのガードが一番得なんでしょうか? 自分は19歳学生で、海外旅行に行くのでマイルも貯めたいです。 今のところ、会費無料なのでJCBのANA学生カードにETCスルーカードを付けようおと思うのですが、どうですか? また、このカードのポイントは他のカードと比べてたまりやすいですか? お願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- Amazonでの使用メインのクレジットカード
Amazonでの使用メインでクレジットカードを作りたいです。 そこでおすすめのカードを教えて下さい。 クレジットカードを作るのは初めての大学生です。 JCB EITカード、リーダーズカード、レックスカードが気になってます。 ただリーダーズ、レックスは年間50万円も使うのか分からないのが気になります。 JCB EITはリボ払いのみなのが気になります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クレジットカード
- カード選択に迷っています
いつもお世話になります。今現在で法人でシェルビジネスカードを使っております。以前は法人でも金額によりガソリンが、かなりリッターあたり割引されていましたが今はあまりメリットを感じません。ですのでマイレージ?よく解かりませんがポイントがたまり得だと友人が言っていましたがそれに変えようか迷っています。あと、今回ETCのカードもJCBで作りました。他になにか特典があるクレジットカードがあれば教えていただきたく質問いたしました。金額は年間で120万ほど使います。内訳はガソリン等燃料や車の管理費が8割です。どなたか、アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- キャッシングとリボルビング払いどっちが得?
利息のことを細かく考えてたら頭が痛くなったのでどなたか教えてください。クレジットカードを使って50万円の買い物をするとします。キャッシングもリボルビング払いも実質金利は同じで年間15%です。50万円キャッシングして月々2万円ずつ払っていくのと50万円をリボルビング払いで月々2万円ずつ払っていくのとどっちがどれだけお得ですか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
質問者からのお礼
ありがとうございました。