• ベストアンサー

脂肪肝について教えてください

haiji-chanの回答

回答No.1

最近体重が増えていますか? 腹周りなど太くなっていませんか? 脂肪肝は、肝臓に脂肪が巻いている状態です。 エコー検査では、白く映ります。 >(1)脂肪肝と肝臓転移がんを間違えてエコー診断される可能性はないでしょうか? 無いと思います。 >(2)また単純な脂肪肝として、手術後の食生活の変化が脂肪肝を誘発したのでしょうか? 食生活と運動不足の要因が大きいと思われます。 お勧めの対処法 ・散歩する。 ・カロリーを控え目にする。(油物と甘い物を控え目に) 私は、肝臓病で病院へ通院しています。 ・私のドクターは、健康食品(サプリメント)はダメだと言われます。 (肝臓に負担が罹るようです。)

umasama
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは腫瘍とは直結しないとのご意見を頂き、少しほっとしています。確かに術後食欲が旺盛なせいか体重が手術前以上の体重にあっという間に戻りました。やはりそのせいなのでしょうか?酒を止めたせいか甘いものを欲するようにもなり、乳製品も多く摂るようにもなっており、一番良くないと思っていたのは、甘い缶コーヒー(カフェオレタイプ)を1日数本飲んでいたことです。少なくもこれはやめてお茶に変えてみようと思います。毎日の運動もやってみます。サプリは抗がん剤終了と同時に再考してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脂肪肝について

    先日健康診断の際に肝臓の数値が高いものがあり、医師の所見では脂肪肝ではないかとかかれていました。 この脂肪肝をなくするにはどうしたらいいのでしょうか? 経験者の方々のお話を聞きたいです。 簡単に直るものですか? 食事制限とかいろいろあるとは思いますが、教えてください。

  • 脂肪肝 そのメカニズムと結果について

    脂肪肝になると、肝臓では何が起こるのですか? それはなぜですか? 肝炎ウイルスに感染していなくても発症する肝臓癌(NASH)は、脂肪肝が下地になっていると見られているようですが、脂肪肝からどのようにして発症に至るのですか?

  • 体重を落とさずに脂肪肝を治すことは可能でしょうか?

    体重を落とさずに脂肪肝や中性脂肪を治すことは可能でしょうか? 173cm 90kg 24歳の男です。 健康診断の結果で医者から体重の増えすぎで脂肪肝になっている、中性脂肪が高いため、ダイエット する必要があると言われました。 ですが現在スポーツをやっているため、体重は落としたくありません。 そのため体重を落とさずに肝臓の数値を良くしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 脂肪肝になる原因?

    健康診断の血液検査でひっかかり、肝臓の腹部エコーを受けました。 完璧な脂肪肝、と言われたのですが、私も担当のお医者さんも、理由がさっぱりわかりません。 血圧やコレステロールや、中性脂肪やBMI、それに体重などもどれも正常値なのです。 痩せてもいませんが、太ってもいません。暴食、飲酒、喫煙もしません。 お医者さんも、なんで脂肪肝になったのかさっぱりわからない、と言って全然アドバイスもくれません…。 理由が分からなければ生活改善もしようがないので、?です。 他にも脂肪肝になるような理由があるのでしょうか?

  • 脂肪肝での食事

    40代、女性です。 お酒、タバコは元々しておりません。 間食が多かった為か脂肪肝と診断されました。肝臓の数値は肝臓専門の先生が心配するほどではない数値だけど脂肪肝になっているから食事と運動頑張ってねというとこだったので私なりに食事と運動を気を付けて1ヶ月後に肝臓の数値は標準値になりました。 でも脂肪肝がキレイに治ったとは油断したくないので現在2ヶ月たちましたが糖分、米、小麦系は余り摂取しないようにしていますがネットを見る限り脂肪肝の食事などサイトによってばらつきがありますのでどうしたら良いのかなぁと考えています。 肝臓には鉄分は必要以上に取るべきではないと書いていましたがおやつとしてレーズンなどは食べて良いのかわかりません。 レーズンが好きなので毎日10粒程度は食べたいのですが大丈夫でしょうか? 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 脂肪肝を減らすには?

    先日、健康診断で、脂肪肝が少し多いと言われたのですが、気をつける食事とか、良い方法があれば教えてください。 また、脂肪肝は肝硬変にはつながらない、と聞いたのですが本当でしょうか?

  • 脂肪肝、肝炎、ガン

    50歳になる女です。ビールを20年前から、毎日1リットル飲んでいました。そうしたら今年人間ドックで脂肪肝と診断されました。それで病院で精密検査をしたら、医師に「検査の結果、もし肝炎だったら必ずガンになる」と言われ、今は検査の結果待ちなのですが、不安で不安で仕方ないです。 本当に脂肪肝が肝炎になると必ずガンになってしまうのですか?

  • 脂肪肝といわれていますがニンニクは良いでしょうか

    昨年膀胱がんで前立腺・膀胱の全摘出を受けましたが、おかげで無事手術も終わり、現在は自分で健康管理を考え、サプリメントをのんでいる(病院の許可を取り)のですが、先日の検診で脂肪肝になっており体重を減らすようにといわれました。そこでお伺いしたいのですが、サプリメントの中に無臭ニンニクがあり、毎日飲んでいるのですが、飲み続けても問題ないのでしょうか。無臭ニンニクは同僚から体力がつき身体に良いからと薦められ飲み続けております。

  • 脂肪肝について解決法を教えてください。

    母が10年ほど前に子宮の手術をしたときに全身麻酔をし、抗生物質(薬)で肝臓の値がGTP200ほどになり、現在もそのままでした。ですが2ヶ月ほど前に健康診断を受けるとさらに値が上がっていて要検査となり、診断の結果はじめて脂肪肝と言われました。10年間特になにもなかったのですが。。。 お酒は一滴も飲めない体質なので抗生物質が原因だとおもいます。154センチで46キロぐらいだったのが49キロ(急にパートで働きだして(2ヶ月くらい)昼食がたくさん出るので残さず食べていたため)になったくらいで肥満体ではありません。疲労か見た目もすごく疲れてきていたのでパートはすぐに辞めてもらい今は家にいて食事を気をつけているのですが。。。 3ヶ月後ぐらいにもう一度検査をすることになっているそうです。脂肪肝が2.3か月でなくなることはあるのでしょうか?もともと体が弱く膝も悪いので運動もできません。年齢は53歳です。

  • 脂肪肝と診断されました

    健康診断で再検査になり、病院で脂肪肝と診断されました。 エコーで診察したら、肝臓が真っ白に映り、 かなりの脂肪がついているそうです。 身長163cm、現在体重63kgです。 急激な体重増加が原因といわれました。 いろいろ調べたのですが、今すぐ緊急事態になるものではないらしいのですが、 やはり、改善が必要とのことです。 この病気を克服された方、 どれくらいの期間を要されましたか? 改善方法は、やはり食事制限と運動でしょうか? 今、二人の子供の育児中のため、 薦められているウオーキングなどは、なかなかできません。 なにかアドバイスなどがあれば、よろしくお願いします。