• ベストアンサー

景気の情勢について

hary7の回答

  • hary7
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

 地方分権なんかは如何でしょうか。給付金でも実際どう配るかを国は地方に丸投げですし、地方議会は国会と違って台本を読み上げているだけと聞いています。ですので、一度立場を入れ替えれば、小回りの聞いた良い景気対策案がきっと生まれるでしょう。やはり生まれ変わった(何かが変わった)という実感こそが必要なんだと思います。

smoker11
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに地方も行動しないといけないとは思いますね。 難しいです。。。

関連するQ&A

  • 不景気で変わったと感じた事

    1990年代前半のバブル崩壊、2008年のリーマンショック、2011年東日本大震災等による経済への影響は、世間からしてみれば非常に大きいものである事は間違いありません。 そこで、不景気によって、変わったと感じた事はありますか? それは何ですか? 出来れば原因となった出来事と、理由もお願いします。

  • バブル崩壊後の日本の景気対策

    1990年にバブルが崩壊した後、日本はこれまでにどのような経済政策をとってきたのでしょうか???消費税も対策の一つになるのでしょうか?ずいぶん前に、子ども(14歳以下???)のいる家庭に子ども1人につき2万円が給付されましたが、あれも経済政策のうちの一つですか??? この10年あまりの間に日本政府が、バブル崩壊後の不景気対策としてどのような政策を取ってきたのか、知りたいです。いろいろ、検索してみたのですが、やはり、すべてまとめて書いてあるようなページはなかなか見つからず、困っています。どなたか、簡単に説明、または、詳しく述べられたページをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • オリンピック閉幕後の不況緩和策

    第18回オリンピック閉幕後、証券不況、赤字国債発行、公害深刻化、オイルショック、バブル崩壊と続いてきましたが、 第32回オリンピック閉幕後の不況を緩和する方策を教えてください。

  • 景気はいつ回復しますか?

    バブルが崩壊し景気がどん底になった 空白の10年というのは95~2005年くらいですが、 当方がテレビなどを見て 「景気が上がってきたなあ」と感じたのは2006年 くらいでしたが、2008年の夏にはリーマンショック。 ということは、景気が回復して、就職市場が「売り手」 などと言われていた期間は、せいぜい 2~3年くらいだったということでしょうか。 ひどくないですか? せっかくバブルの教訓で、日本人は貯蓄だとか 節約ということを覚えて、「次の好景気こそは」と 頑張っておられた団塊の世代の方々も不憫です。 私も今回の不景気で煽りをくらった派遣社員です。 いったい、いつこの景気は復活するのでしょうか?

  • 景気刺激策の質問

    先日、ブッシュ大統領が景気刺激策を発表しましたが、他の国々で今回のサブプライム問題に始まる景気減速懸念に対して対策を発表した国はありますか? あと、この経済政策の有効性についてはニュースでも色々と言われていますが、個人的な感想は、例え失敗だったとしてもアメリカの早い対応は好感が持て、どうして日本をはじめ他の国々は静観しているのか疑問です。 アメリカの出方を見てからじゃないと対策が打てないような世界経済の仕組みなのでしょうか? 90年代に日本はバブルが崩壊しましたが、その時日本は大規模減税などの景気刺激策は行ったのでしょうか? 日本のニュースでは日銀が低金利政策をしたり、金融機関に公的資金を投入したという話は聞きますが、景気刺激策についてはあまり聞きません。あまりニュースも見ていなかったので知らないだけかもしれませんが、この辺についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在の不景気にあっても、景気が悪くない(むしろ良い)業種とは?

    バブルがはじけてから、長い不況に入っていますが、不況の中でも、数年前には「ITバブル」と言われた時期もあり、特定の業種や業界では、景気が良いという事がありますよね。 では、同じように、現在でも、全ての業種や業界で、不景気というわけではないと思うのです。特定の?(一部の?)業種や業界では、景気が悪くないか、もしくは却って良いくらいというところが、あるのではないでしょうか? それはどの業種なのか、または、その業種の調べ方を教えて下さい。

  • 世界各国の景気・不景気の違い

    はじめまして。経済に関して全く造詣の無い人間です。 ここ最近は世界的な大不況であるとしばしばニュースで耳にします。 しかし私はちょっと疑問を持っています。(恥ずかしながら、経済に関してまったく学が無いにも関わらず、です・・・) 経済というのは量が決まっているもので、とある国が不況であるならば、別のどこかの国では好景気になると考えているのです。 戦争なんかはその最たるもので、戦争をしている当事国は不況だけど、それによって特需を得る国も出てきます。 世界的な不況というのは、つまり極東アジア&欧米の不況なだけであって、他の国ではそれにより好景気になってるのではないのでしょうか? それとも、全ての国が不況になる、もしくは全ての国が好景気になる、なんていう現象は起こりうるのでしょうか?

  • バブルの好景気が始まったのはいつだったか覚えてませんか?

    日本でバブルが始まったのは1986年(昭和61年)11月でしたね。バブル崩壊が1990年(平成2年)11月でした。では、バブルの好景気が始まったのはいつごろか覚えてる方、教えてください。

  • 景気拡大期について

    類似の質問があったのならすみません。今日の朝刊で景気「いざなぎ超えた」と出ていましたね そこに戦後の主な景気拡大期の第4位に43ヶ月(1993年11月~97年5月)と ありました。たしかその時期って丁度バブル崩壊後の「失われた10年」と呼ばれ 不景気の真っ只中ではなかったのでしょうか?主人の会社も赤字が続き人員整理や ボーナスカットなどがあった時期です。本当に好景気だったのでしょうか? 景気の名称は「特になし」となってましたが・・

  • どのような状況がバブル景気?

    日本でも80年代の終わりからバブル景気があり、日本1個でアメリカが3個買える、とまで言われたそうですね。 ところがその後の日本経済は見てのとおり・・数年前には少し回復したかな~と思っていたら、また大不況になっちゃいました。 今回の不景気はアメリカ発で、アメリカもここ数年来バブル景気だったそうですが、一体どんな状況がバブル景気といわれるものなんでしょうか? 私が知っているだけでも他に、ITバブルや中国の株・不動産バブル、原油バブルなどがありますが、これらも弾けたようです。 なんとなく、実態経済よりも株や不動産がかけ離れて上がる(3倍以上)という感じを受けます。 実際には複雑なことだと思うのですが、可能なら具体的な数値(計算方法)を挙げて教えて下さい。 例:上場株全ての平均PERが50を超えた場合。 例:販売不動産の平均価格がサラリーマンの平均年収の50年以上の場合。 人類が何度も経験してきたバブル景気なので、ある程度は定義があると思うのですが・・ よろしくお願いいたします。