• ベストアンサー

ストリートビューでフリーズ

ストリートビューで終了時必ずフリーズします。 終了させるとまっ白い画面になりそのまま。 仕方なく電源OFF。 先月ごろからストリートビューの操作方法が変わってからです。 富士通 OSはXP SP3 AMD Sempron 3500 2GHz 512MB フレッツ光 VDSL 速度は約30bps  メモリー増加でよくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dic2008
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

そうですね IE6よりもIE7にしてみてください

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今、IE7に変えました。 変えてびっくり。 フリーズしなくなりました。 助かりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dic2008
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

ご使用のブラウザは何でしょうか? もし古かったら最新のものにしてみてください

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IE6です。 IE7のほうがいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダウンロード中にフリーズすることがある。

    ファイル共有ソフト起動中によくフリーズします。状況としてはファイルのダウンロード中です。ダウンロードしていない時はまったくフリーズすることはないです。ダウンロードを開始し数分か数十分するとフリーズします。 AMD Turion 64×2 Mobile Technology TL-50 1.60GHz メモリー PC2-4200 DDR2-533 1GB×2 HD 75GB 空き容量32GB。 メモリーのみ1GBから2GB交換しています。

  • オンラインゲームをしている最中にフリーズします。

    こんにちは。 オンラインゲームをしている最中にフリーズします。 フリーズはこのPCを買った当初からフリーズをしており、リカバリをかけても直りませんでした。 メーカーは富士通です。 スペックはCPU:AMD Sempron(tm) Processor 3500+,MMX 3DNow ~2.0GHzです。 OSはWindowsXP HomeEditionです。 型名はFMV-DESKPOWER CE40S7です。 一応、そのオンラインゲームの推奨環境は満たしていると思います。 症状は、普通にプレイ(決まった動作はしていません)している最中に1~2秒間固まった後にその固まった時の一部の画面が縦線で画面全部が埋めつくされてしまいます。 フリーズした後は、キーボード操作などを全く受けないので電源長押しで終了をさせ、起動させています。 一応、ウイルスチェックや、システムの復元などもしてみましたが、全く効果はありませんでした。 また、ファイル名を指定して実行の「msconfig」のスタートアップも全て消してみましたが、全く効果は見られませんでした。 誰か分かる方、よろしくお願いします。

  • はやくする方法

    富士通FMVシリーズAMD AthlonXP3200+ 2.19GHz 480MBRAM のPCが少しフリーズ気味です。当然、メモリーを増やした方がいいのですが、そのほか方法がありませんか。CMみたいなのは消してます。

  • オンラインゲーム メイプルストーリー フリーズについて

    メイプルストーリーというオンラインゲームをプレイしているのですが頻繁にパソコンがフリーズして困ってます。特にペットのペンギンに餌を与えたときに・チャット中にEnterキーを押すと高確率でフリーズをしてしまいます何が原因だと考えられるのでしょうか? PCのスペックは AMD Sempron(tm)processor 2800+ 1.60GHz 1.00GB RAM OS XP ゲーム中は消してますがウィルスソフトでウィルスバスター2008が入っています

  • パソコンがフリーズします。

    パソコンがフリーズしてしまいます。まだ、購入して2ヶ月くらいしか経っていないのですが、通常のモードで起動すると10分程度で固まって、電源長押しの強制終了でしか切れなくなります。夜パソコン使いながら眠ることが多かったのでつけっぱなしの状態があったのですが、スリープの状態になっていました。ちなみに熱によるフリーズではないと思います。熱くなくてもフリーズしてしまいます。 セーフモードで起動した場合フリーズはなくなります。 ローカルディスクのエラーチェックを試みたところまったく作業が進まずできませんでした。 このままでは修理に出すしかないと思うのですが、もうすぐ日本に帰国するので時間の余裕もない状態です。自分で出来る対処法が何かあれば教えてください。 システムは以下のようになります。 HPのG62 notebookPC AMD Athlon IIP340  Dual-Core Processor 2.19Ghz Memory: 3.00 GB 64-bit operation

  • 通信中にPCがフリーズします。

    共有ソフト(Wi〇ny)でダウンロード中にフリーズします。メモリーが原因かと思い、1GBから2GBに増設しましたが変わらずでした。 sharpのメヴィウスAMD Turion 64×2 Mobile Technology TL-50 1.60GHz メモリー PC2-4200 DDR2-533 1GB×2 HD 75GB 空き容量32GB。

  • CPU交換について(Fujitsu CE40W7 デスクトップ)

    富士通デスクトップ CE40W7  AMD Sempron 3400+ 1.8Ghz があまりに動作が遅いので、CPUを交換したいと考えています。 (メモリーは2ギガに増設してますが、起動が遅く困っています。) 交換可能なできるだけ上位のCPUを教えて下さい。 また交換可能な一覧表を検索するサイトも教えてください。 もちろん交換は自己責任で行うつもりです。 困っていますので、よろしくお願いします。

  • ISDLから光にしたらフリーズばかり。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 今回、YahooBBのISDNからNTTフレッツ光+OCNに変更しました。 光工事終了後、Nortonをアンインストール(軽くするため)光移行とOCNの作業をしました。その後、毎日のように起動がうまくいかずフリーズしてしまうので、電源OFFして再起動。 2回目でなんとか普通に動きますがネット中に突然フリーズしてしまいOFFと再起動で毎回うんざりしています。ちなみに、(Ctrl+Alt+Delete)も反応しません。 今までフリーズしたことがあったのは、異常な夏の暑さ”くらいです。 PCは、富士通LX50W/Dで購入したのは、2007でVISTAです。 ・ノートンのアンインストールがうまくいかなかった? ・光のルーターがピコピコ点滅(ACT、UNI)不良? ・OCNなのか? 同じようなことがあった方?もしくは、原因が推測できる方!アドバイス願います!!

  • Pentium4とAMD Sempron の違い

    デスクトップPCの購入を検討中です。 今のところ、富士通のCEシリーズがいいかな、と思っています。 CPUがPentium4 516(2.93GHz)と、 AMD Sempron 3400+の2種類があります。 それぞれ、どういうタイプのCPUなのか教えてください。

  • フリーズします

    最近IEを使っているとプログラムの不正使用のエラーメッセージがでて  フリーズします 強制終了しますをOKしてもそのまま固まります 原因として考えられるのは 最近形式が変わった光ファイバーの可能性が強いのですが (KDDI光プラス VDSLタイプ) サポートでもパソコンのスピードが光についていってないのでは と言うことでした いままでも光は使っていたのですが 今回からルーターを使用する形式となり それがパソコンのチカラを必要とする のでと言う説明でした これはパソコンを変えるしかないのでしょうか? 何か対処法はないのでしょうか? WIN98SE メーカーSONY セレロン466 IE6 メモリー320M

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33をMacにインストールする際に問題が発生しています。
  • Ventura 13.1(22C65)を使用している状況で、筆まめVer.33をダウンロードできません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。筆まめのインストールに関する問題が発生しています。
回答を見る