• ベストアンサー

いっそのこと今の彼と別れてレズに変更したほうがいいのですか?

hardtechnoの回答

回答No.3

同性愛者に失礼では? 彼女らは彼女らなりの悩みがあって同性愛者という普通でない道に足を向けているのですよ。

kekkoo
質問者

お礼

すみません…。

関連するQ&A

  • ゲイ、レズ、バイの方に特に回答願いたいです。

    10年付き合っている彼氏と半年後結婚する予定の、27歳・女です。 かなり長文になりますが、真剣に悩んでいます。お付き合いお願いいたします。 1年半ほど前に、高校の時に告白して振られた同級生S君と、SNSを通して8年振りに再会する機会がありました。 数回ほど会って遊びましたが、私には彼氏もいたので、きちんとその事もS君にも説明して、途中から会うのをやめました。 それから1年の月日が経ち、私も彼氏との結婚も決まって順調に過ごしていたころ、S君から誘いのメールがありました。実はこの1年の間にも、2ヶ月に一度は誘いのメールがありました。S君は私と同じ27歳ですが、未だに無職時々フリーターなのでよほど暇を持て余しているのだと思い、いつもは流して断っていました。しかし、今回はやたらとネガティヴな発言ばかり言うのです。自分はどうせ誰も幸せにはできないから、相手にもしてもらえないと。 私はそんなS君らしくない発言に何かを不安を感じ取り、もう結婚してしまったら会う事もできなくなると思って、「何があったか聞かせてほしい」と最後に一度だけ会う約束をしました。 そして会って言われたのは「私を好きになってしまった」とのことでした。「まさか」とは心のどこかでは少し思っていましたが、そんな過去好きだった人が8年越しに私を好きになるなんてあり得ないと、とても驚きました。しかし、この後、さらに驚愕の告白をされました。 なんとS君は「ゲイ」だったのです。 大学生の頃にゲイだと自覚し始めたそうなので、高校の時に私が振られた理由がそれなのかは本人も分からないそうでしたが、そんなゲイの彼が初めて女性である私を好きになったというのです。 本人自身がこの事実に1番困惑していて、私に会うことでそれを確認したかったのに、途中から会うのをやめたことで、彼の中でずーっとモヤモヤしていたままだったそうです。だから迷惑と分かりつつも私にしつこく誘いのメールを送ってしまったとのこと。 でも、会えば「やっぱりこの人だ」と、確信が強くなったのか、私に告白とカミングアウトをしてくれました。 さらに彼は自分がゲイであることを恥であると思っていて、友達や家族にも一切カミングアウトしたことはなく、過去に一度、好きだった男性に話したものの、その後関係が切れてしまったそうです。大学時代では学校やバイト先でも、なぜ彼女を作らないのかと周りから言われ、その度に嘘の言い訳を重ね、嘘を言うのも面倒臭くなるとカモフラージュのために彼女を作ったりもしたそうです。そうして、自分は誰にも愛されず、必要とされない人間だと深い悲しみに苛まれて、死にたいと思った時期もあったとか…。 もちろん私に事実を話す際にもとても躊躇していました。 笑顔を作りながら、辛そうに話す彼の姿に、それでも理解してもらいたい、受け入れてもらいたいという苦しみが痛いほど伝わってきました。 しかし、私には結婚を控えた彼氏がいます。 私は彼の好意を受け入れることはできません。でも、彼が抱えてきた性の悩みを無視するのはあまりにもかわいそうだと思いました。彼の友達として微力ながらに手助けできればと思いました。 でもそれは、正直、私の勝手なエゴかもしれません。でもその時は、責任感と使命感を感じていました。 そしてS君自身も、私のその答えにとても心が救われていたようでした。 しかし、やっぱり世の中そんな上手くはいきません。私はこの一連の流れを彼氏に秘密にしています。やはり、S君を友達として支えるとはいえ、普通の友達とは違います。それはS君がバイとかゲイだからとか、そーゆー理由ではなく、私を恋愛感情として好きだと思っていてくれている相手だということです。 本来なら、その恋愛の告白だけなら、遠ざけるべき相手です。それは、彼氏のことを想えば当たり前のことだし、S君にとっても思わせぶりなだけです。 しかし、私はS君とって本音を話せる唯一の存在です。 とはいえ、S君の立場はあまりにも矛盾しているように思えてしまい、彼氏には話せないでいます。 そして、S君にとっても結局は辛い現実です。ちなみに彼は、男性でありながら性行為を必要としない人で、その中途半端さから、ゲイの世界にも踏み込めないでいます。また、その相手が女性であっても同じくだそうで、体より心を満たしたい欲求の方が強いため、私と友達同士ということで会って話していても、彼はそれだけで満たされてしまうのです。友達でもいいから繋ぎとめておきたいと彼は言いますが、おそらく会って話すだけで、彼の中では私は恋人になっているような気がします。 でも、結婚は半年後です。 それはS君も重々承知で、ギリギリまで一緒にいたいと懇願します。私は自分でこの道を選択しておきながら、何度も胸を痛ませてきました。それも自業自得です。私は自分の黒い部分も分かっています。 何よりもかわいそうなのは、何も知らない私の彼氏の方だということも分かっています。 私は彼氏と結婚するのは絶対なので、最終的にはS君だけが不幸になってしまうことになるんですよね。 最終的にそうなるなら、私が選んだ道はやはり、ただ悲しみを深くしただけで、間違っていたのでしょうか。S君は少しも救われていないのでしょうか。 S君は私にはとても感謝していると何度も言ってくれていますが、そんな感謝してもらえるようなことができているとは思えません。 誰もが傷つかずに終わる方法なんてないと分かっていますが、私がこのまま中途半端なことをし続ければ、余計傷が深くなるだけだと思い、もう時はすでに遅いですが、やはりS君にきちんとケジメをつけさせてもらおうと決意しました。そして、この前、S君に話をすると、そんなバッサリ切るのだけは気持ちの整理が追いつかないから、もう少しだけ待ってほしいと強く言われました。できれば本当は友達関係に慣れてほしいとも言われました。彼自身も本来なら、結婚する女性にこんなに寄りかかってはいけないと、私にも彼氏にも罪悪感を抱いているようです。でもそれ以上にも増して、自分の気持ちを優先したくなるほどに、私に頼ってしまうのだと思います。そしてその原因を作ったのは私です。軽はずみなつもりではないけど、こうなることをきちんと予測していなかった私の行動、言動が、S君を残酷な目に合わせてしまったのです。 S君は、「◯◯(私)は良いね、結婚して幸せになれるんだから…でも、◯◯には幸せになってほしいって思ってる」と呟いていました…そう、私のことはもういいのです。ここでS君と縁を切って忘れてしまえば、S君のいうとおり彼氏とハッピーエンドを迎えられるのです。 でもS君はどうなってしまうのでしょうか?私は友達として彼の幸せを願います。 来週、最後にもう一度だけ会ってほしいと言われました。なにをS君が話すのかは分かりませんが、私は何を言ったらいいのでしょうか?もしくは、何を言っちゃいけないのでしょうか? ゲイ、レズ、バイの方、そうでない方、どなたでも結構ですので、ご意見やご感想などなんでもいいので、お聞かせ願えますでしょうか。よろしくお願いします。

  • こんなことしたら・・・?

    彼氏と付き合って2年になるんですが、その間に何度か別れています。私の浮気が原因ですが、それでも彼氏はやり直そうと言ってくれて今も付き合いが続いています。彼氏は結婚を真剣に考えてくれているようで、両親にも何回か顔を合わせています。・・・と、ここまではいいんですが、最近その彼氏の弟のことがすごく気になってしょうがないんです。たまたま弟が彼女に振られてしまい、私が励ましてあげたところ、とても彼氏とは正反対の性格で私にとってはすごく楽しくて少しだけ気持ちが揺らいでしまいました。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、付き合っている彼氏の兄弟を好き(恋愛感情)になるのはやはり駄目なのでしょうか?もし弟と付き合ったとしたら、それは今の彼氏に対しても両親に対しても先のことを考えるとやはり禁断の愛なのでしょうか?ご意見を聞かせてください。

  • 今別れるべき?もう少し信じるべき?

    大学生の女です。 彼氏と別れようと思っています。 私の方にはもう気持ちがないので(あの人と別れるのは寂しいな、とは思いますが)、今すぐにでも別れる心の準備はできています。 しかし、彼の方ですが、今別れてしまうと良くないのでは、と思います。 彼は今年、就職留年をしました。 就活をまったくがんばっていなかったのが原因です。彼の責任ではありますが、自分はダメな人間だ、と最近までずっと落ち込んでいました。 ずっと私は励ましてきましたし、慰めてきました。 お前がいなかったら自殺していた、ともよく言っていました。 お金持ちじゃなくてもいい、2人で一緒に生涯やっていこうと話あいました。 彼はとりあえず立ち直ってはいます。というか、開き直ったというかんじです。 留年後も就活はほとんどせず、パチンコと競馬にこれまで以上にのめりこみ、以前から続けているアルバイト(社員登用は望めないかんじです)を何の目標もなくだらだらやるだけ。 見ていてイライラしてきました。こんなに口先だけの人だったなんて。。。 彼は性格も卑屈になり、だんだん他人を見下したような発言、全てを社会のせいにしてしまう発言を多くするように。私が何かうまくいくと、嫌味。 会ってもイライラしかしません。別れようと思います。 しかし、友達もみんな卒業してしまった今、彼の世界の中に親しい人は私だけのようです。 別れてしまうと、彼は余計おかしくなってしまうのではないか。 「お前がいてくれなかったら自殺してた」の発言が頭から離れないのです。 彼は今、自暴自棄かもしれない。以前のような彼に戻ってくれることを信じてもう少し支えてあげるべき、あるいは愛を持って叱るべき。。?(1度、泣きながら「そろそろがんばるべきなんじゃないの?」とは言いましたが、彼に変化はなしだったのですが。もう一度強く言うべきか?) しかし、どれだけ支えようとしてもがんばらない彼に明日が見えないので、もう別れたいというのが本音です。非情でしょうか? とにかく、気持ちがないなら今別れるべきか? それとも、もう少し信じて、1度好きになった人を助けてあげるべきか?それから別れを考えるか? みなさんの意見を参考にさせてください。

  • 結婚を意識している相手の言葉から・・・

    よろしければお教えください。 先日真面目にお付き合いしている男性とのやりとりの中で「ん?」と私が気になった言葉を使われていました。本人はあまり気にせず、フランクに私に話をしていたので気取らず言葉にしたと思いますがとても差別的な言葉を使っていたことに正直驚きました。 だいぶん打ち解けてお互い話もできるようになってきた経緯ですので、彼なりに本音で話をしてくれているのだと思いますが・・・ そこで皆さんに伺いたいのですが。 「生涯を共にしたいと真剣に考えている相手からどのような話し方をされるとちょっと結婚も考え直そうかな?」と思えるものですか? そのものの言葉とかずばりはお書きいただくことはできませんので(規則違反になるでしょうから)そこは難しいのですがどのようなニュアンスの言葉という風にお答えをいただけないでしょうか? 私だけが変でこだわっているのではないかと心配なものですからよろしくお願いします。

  • 女性に対する男性の本音

    ネットで「男性の本音」というのを色々見てきたのですが、 男性が言うには、女性の賞味期限は10代後半~22歳という意見が多くありました。 私は現在、恋愛に対して非常に焦っています。 今まで一度もまともに恋愛が出来たことがありません。 しかももう23歳。男性から見れば期限切れになっています。 今は色々恋愛に向かって努力していますが、 このままあっという間に25歳、30歳とどんどん歳を取っていって、 より一層男性から相手にされなくなるのかと思うと本当に悲しいです。 いっそのこと恋愛はきっぱり諦めて、生涯独身の決意をするべきでしょうか。 22歳以上で彼氏なし独身の方、将来をどう考えていますか?

  • 50歳の友人が行方不明

    独身で50歳の友人が今年消えた。東京の一軒家も人手に渡り親類から無償で借りていた一室からいなくなった。居なくなる前に一本携帯に連絡がはいったが居所は言わなかった。サウナだったように思うだけ。総額はいくら聞いても教えてくれなかったけれどサラ金の借金が数百万円はあるらしい。丸井あたりでも債権取りたてにヤクザまがいの人たちを送りこんだりするんですかね。ただ、借金のために蒸発したとは思えない節もあり、本人は微妙に同性愛っぽいところもあるし、どうやって探したらいいかと案じてるんですが誰か教えてください。

  • 30代以上の女性の方で生涯独身思考、既にそう決めている方

    初めまして。 目に止めていただいてありがとうございます。 当方30代前半独身(離婚歴なし)女性です。 タイトルどおりなのですが、同じ世代かそれ以上の独身女性の方で、この先結婚は考えず一人で(もしくは友人とルームシェアなどして)生涯独身で生きていこうと思っている方にお聞きしたいと思い投稿しました。 そう考えている方、もしくはすでにそのように人生計画を立てて過ごしている方、どちらの意見もお聞きしたいと思ってます。 当方同性愛者ではなく、これまで2度結婚を考えた異性がおりましたが結婚まで行き着く事が出来ませんでした。30歳を過ぎて周りの友人が結婚し始め、置いていかれるような現状に焦りもあったのか1年前からつい1ヶ月前まではそろそろ結婚しないと、と出会いなども探してみましたが今ひとつででした。 そして今落ち着いて振り返ってみると結婚相手に対して妥協をすべきところとしてはいけないところもあると思いますし、焦っているからといって「この人でもいいかな」と「この人『でも』」と妥協をして焦る気持ちに流されて結婚するのもどうなのかと冷静に考えるようになってしまいました。 周りや両親からしたら「もういい歳なんだからそろそろ」と思うのも分かりますし、このまま独身で居るよりはいい人を見つけて結婚して安心してもらうのも親孝行の一つなのかとも思ってます。 ただずっと一人暮らしをしていた所為か、誰かと一緒に暮らすというのが今更面倒だと思う面もあってこのまま気楽に一人で過ごしたいというのと、特に彼氏が欲しいとは全然思わず(元々男性自体あまり好きではありません)女友達と話したりしている方が楽しいと思っているのが現状です。 本当に好きな人が現れて、この人と一緒に暮らしたいと思える相手が出来たらその時は結婚したいとは思うのかもしれませんが、女性同士の方が気が楽で心から分かり合えるような気がします。男性というものに対して面倒と言い方は御幣があるかもしれませんが、本当の自分を見せられていない自覚はあり、付き合っていても猫被っていて疲れることが多かったのも本音です。 なので同じように考えている友人でも居ればルームシェア、もしくは同じマンションに住むなどして何かあった時(病気など)お互い助け合って共に一緒に暮らせたらとも思ってます。 結婚は考えず独身で過ごしている、もしくはこれからそう過ごそうと思っている女性の方、いらっしゃいましたらどのようにお考えなのかなど意見等お聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 友達のHが気になって仕方ない

    内容的にとても変態だと思いますが、 真面目に悩んでいることですので、 真剣な回答を頂ける方のみ以下閲覧ください。 私は女ですが、友達(女)の身体やHがすごく気になります。(レズではありません) Hは未経験で、そういう話題を好む子ではありませんが、(心の底ではどうか知りませんが)将来的に彼氏・子供が欲しいということは言っているので、 いつかはHすると思います。 そうなったときに、彼氏の前でどんな声を出すんだろうとか、 どういうふうに求めるんだろうとか、今はHに興味ないその子でも 経験したらH好きになるんだろうかとかばかり想像してしまい、 気がおかしくなります。どんな身体してるんだろうとかもよく考えます。 本人を前にするとずっと考えています。その為にうまく接することができません。 考えてもわからないし、女だから彼女を誘って確かめることもできないし、 考えてても仕方ないことだとはわかっているのですが、 どうしても頭の中から取り去ることができず苦しいです。 普通の友達としてうまく付き合っていきたいのに。。 どうしたら考えなくなるでしょうか?

  • 彼氏が他の女子とずっと毎日LINEしていました..

    彼氏が他の女子とずっと毎日LINEしていました...。 私には付き合って1年の彼氏がいます。 今日、彼氏が毎日その女子とLINEしてることを知りました。しかも4年間くらいずっとです。 でも、この前は、「最近はほとんどしていない」「3日に一回してる程度」と言っていたのに、今日LINEを見せてもらったら毎日やりとりしていました。しかも先程言ったように4年も。 私は流石に妬いてしまい、「嫌だ」「嫉妬してしまう。」と本音をぶつけました。 でも彼氏は、その子の事を、「全く女性として見てない、意識したことない」と言っていましたが、「○○(私)の話もたまにそいつにする」と言っていたのに、LINEを見せてもらったとき全くしてなかったし、「私の話全然してないじゃん」と言ったら彼氏は否定しませんでした。 でも本当にLINEの内容は淡々と日常会話をしてる感じでやましい感じもこれといってなかったんですけど、一番引っかかったのが、彼氏に「嘘をつかれたこと」が一番傷つきました。 私の存在ってその程度なんだな...って。 毎日私のことを大好き大好き言ってくれるし愛も伝わってくるけど、そうやってたまに嘘つかれるんで、「本音なのかな」とかどうしても疑ってしまう自分がいます。 彼氏は、「もっと俺のこと信じてほしい」って言っていたけど、嘘つかれてまで信用するなんて無理な話です。 矛盾してますし、腹が立ちます。 ていうか普通彼女がいるのに毎日他の異性とLINEしますか? 「向こうからしてくる」とか言ってますけどそれを許容して毎日LINE付き合ってるのも彼氏です。 今日、真剣に話し合いの場を設けて本音で彼氏とそのことについて話し合ったのですが、それでも本当のことを言わず嘘をつかれたので、本当に悲しいです。 彼氏との将来が不安。 本当にこれからも彼氏でいいのでしょうか...。 私は彼氏のこと大好きですが、今回のことで少しわからなくなってしまいました。 みなさんどう思いますか??

  • 友人がどういう性格なのか分かりません

    ♀と♀です。本当に友人が何を考えてどういう性格なのかわからないんです。顕著な兆候を列挙するので分析して頂けるとありがたいです。 ・私の気持ちを慮らずに自分の考えを前提に何でも言う。ので否定が多い。というか私に関して褒めてくれたこと?肯定意見が少ない。 ・私のことに興味を持ってくれたり本気で質問してきてくれないので話せない、話しても続かない。その代わり色々質問すると喜んで話し始める ・でも結構面倒見がいいというか、優しい。私が帰りたがっていないかとか不快じゃないかということを気に掛けてくれる。 ・時々特に話題があるわけではないのに向こうから電話したがってくる。 ・一度気に入らないことがあると簡単に絶交している ので友達があまりいない ・プライドがやたら高い 多分自己愛性。 私には彼氏がいるのですが、彼女にはいません。本人はいらないそうですが本当は欲しいと思います。かなりボーイッシュです。性格もサバサバ、きつめ。でも私には優しいです。どうして私には興味がなさそうなのに優しかったり、色々と身の回りのことを話したがるのか謎なのです。私が全て否定しないからでしょうか?それとも自覚なしのレズっ気があって私の彼氏に嫉妬しているのだろうか・・?とか考えています。 どなたか分析に長けている方、教えてください。 よろしくお願いします。