• ベストアンサー

マヨネーズ容器の処分について

マヨネーズを使い切ったあと、容器の中身は完全には綺麗になりません。水で洗って排水すれば海が汚れます。 マヨネーズを使い切ったあとの容器について、特別なリサイクル法を取り上げている団体様などございましたら教えてください。 また、ご自身で実行されていらっしゃる良いアイデアがございましたら、是非おしえてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

容器を挟みで切って最後まで使いましょう。捨てるのに心を悩ます必要はありません。

Rinko2009
質問者

お礼

ありがとうございます。無駄にせず使い切ることですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3

>ご自身で実行されていらっしゃる良いアイデアがございましたら、是非おしえてください。 マヨネーズの容器は、衝撃に強く丈夫で繰り返し使用可能です。 我が家では、 綺麗に洗浄し→水を入れる→凍らせる→アイスボックスに入れて、保冷材として繰り返し使用しています。 冷蔵庫の冷凍庫に入れても、省エネに効果があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5197)
回答No.2

前の方が書かれているように、鋏で切って最後まで使い切ったり、紙でふき取って処分されれば良いのではないでしょうか。 下水道が整備されている地域であれば、水で洗っても環境負荷はあまりありませんが。

Rinko2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 揚げ物のあとの200ミリリットルの油を流してしまうとこれを綺麗にするために風呂オケ132杯分の水が必要だということが枝廣淳子さんの「地球のためにわたしができること」という本に書かれていましたので、油を流す量が一人あたり少なくても、その少しが重なれば相当な量になるのではと思いました。 紙でふき取って処分する、ということは良いことです。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マヨネーズの容器には、なぜ印刷がない?

    日本では、マヨネーズとケチャップの容器(よく流通しているスクイーズボトル)には一切印刷がありません。宣伝効果だってあるはずなのに、なぜなのでしょうか? 残量を知りたいだけなら、容器の一部に商品名や会社名を印刷しても、透明な部分さえあれば問題なく分かりますよね。 ひっくり返しておけば最後まできれいに使える撥水撥油性素材の所為で、そもそも印刷できないのでしょうか? あるいは、技術的に不可能ではないまでも、ポリエチレン素材に印刷しようとすると非常に高価になるとか? それなら、技術革新で儲ける人が必ず現れる気がします。 ひょっとして、リサイクル上の問題とかがあったりするのでしょうか? 例えば、特殊なインクでしか印刷できないのだが、それを使うとリサイクルできないとか? それでも、ペットボトルのように巻くという手がありますよね。 つまらないことなのですが、気になって仕方ありません。どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、マヨネーズとケチャップの容器に秘められた謎を教えてください。

  •  瓶入りのマヨネーズの味

     私は,なぜか昔から マヨネーズはチューブ入りよりも瓶入りのほうがおいしい  と思っているのです.  チューブから搾り出すよりも,瓶からスプーンで しゃくって出す.  その方がおいしくたべられる.  先日,友人が「マヨネーズは瓶入りとチューブでは味が違う」 ということを言っていました.  質問 1)瓶入りとチューブではマヨネーズの中身が違うのか?     2)味が変わるとすると,空気に触れるとか 容器の形状とかで 変わるものなのか?     3)質問者の味覚が変なのか?    

  • 【至急】容器包装リサイクル法

    どなたか以下の点について教えてください! 1.「容器包装リサイクル法」の英語版が閲覧できるWebサイトのURLを教えてください。 2.「容器包装リサイクル法」の実施時期を教えてください。 よろしくお願いします。かなり急ぎです。

  • 水が入っている容器について

    いつもお世話になっております。 よく美容室や薬局、セレクトショップ等で見かけるのですが、 高さ80cmぐらいの水が入っている容器(機器)は何ていうのでしょうか? 水が入っている部分は透明で中身が見えます。 容器(機器)には紙コップが付いていて水が飲めるようになっています。 WEBで検索しても該当されるものが検索できません。 教えてください!

  • 容器包装リサイクル

    私は容器包装リサイクル法に基づき分別して 出しています。それは地方自治体が回収してる のですが、最終的に何になるのでしょう?燃料と して燃やすのですか?

  • ■容器包装リサイクルの費用について

    小売業を営んでいます。 容器包装リサイクル法の費用は経費として計上していいのでしょうか?

  • 古い化粧品を処分したい

     ずっと使わなかった化粧品や整髪料を処分しようと思っています。  容器は中を洗って燃えないゴミか資源ゴミに出せばいいと思うのですが 中身はどうやって捨てればよいのでしょう?  家庭の排水としてお風呂や洗面台で流してしまっても問題ないのでしょうか? 皆様はどうされていますか?  

  • マヨネーズのチューブの星型を使ったチュロスの作り方

    TV「伊藤家の食卓」の「おもしろリサイクル」というコーナーで、マヨネーズのチューブの星型の口を使って、チュロスを作るというのを、放送したようで、小学生の娘がTVを見ていて、どうしてもその方法で、作りたいというのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいいたします。

  • 容器包装リサイクル法について

    容器包装リサイクル法においてスチール缶、アルミ缶、ダンボール紙の再商品化が義務づけられていないのは何でですか? よろしくお願いします。

  • プラスチック容器ごみは洗うべき?

    ずっと疑問でしたので投稿します。 家庭でお弁当とかカップラーメンなどのプラスチックや発泡スチロールのリサイクル不燃ごみですが、食べたりした後、やはり食べかすとか油汚れとかをキレイに洗って出すべきでしょうか? 今まではずっと、食器とかと同じように洗剤でキレイに洗ってから、リサイクル不燃ごみとして出していました。 しかし、会社とかで、お弁当容器を食べ残して汚れたまま捨ててあるのを見て、これってひょっとして家庭でも洗わずに出しても大丈夫なのかな。。? という疑問を持ちました。 不燃ごみ回収の後、どのようにリサイクル処理されているのか分からないので、今まで洗剤付けてキレイに洗ってから出しておりましたが、そんなことしなくても、もしかして処理場で機械によってキレイに洗浄されるのでしょうか? もし、そうなら、洗浄付けてまでキレイに洗う必要がないのかな。。と思ったのです。 地域によって、リサイクル処理の仕方が違うのかもしれませんが、どなたか詳しい方いましたら、ご教授下さい。 ちなみに、東京23区外(市)住まいです。 洗剤付けてキレイに洗ってから出すのも、時間・水・手間がかかるし、特に冬場は水が冷たい等々、大変ではありますので。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう