• ベストアンサー

地球が舞台じゃないと核エネルギーって言葉は使っちゃいけないの

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

>核エネルギーは地球とは違う世界観で使ってはいけないものなのでしょうか。 →別に何も問題は無いでしょうね。  但し、「核」を使用することによって「SF感」が多少損なわれるのは  有るでしょうね。 既に「原子力エネルギー」は現実の「物」として地球上に存在します。  「原子力発電所」「原子力潜水艦」等など 身近なものがあると「SF感」(未来感?)が薄れてしまいますので、「SF感」を 前面に出したい時や、「SFでしか成り立たない状況」を作りたい場合は 「核」ではもう役不足なのです。 鉄腕アトムの世界は1951年(既に57年経ってます!)に作られましたが そのときは「原子力」ははるか未来の事でした。 ですから「原子力」を使う事で「SF感」「未来感」を出す事ができました。 ですが、今のSFで「原子力」「核」があまり使われないのは  「既に原子力(核)が現実になっている」 からだと思いますよ。 因みに某ロボットアニメでは人間の筋肉に似た組織を使用した  「マッスルエンジン」 なんてものを使用していましたが。

persona
質問者

お礼

レスを頂き、ありがとうございます。 なるほど。お話よく理解できます。 空想でないにしても、未来の産物であるように感じさせながら生み出すのが1つの方法なんでしょうかね。

関連するQ&A

  • 荒廃した地球が舞台のアニメ

    北斗の拳やエヴァなど、地球が核や洪水などで荒廃、 もしくは環境が激変した地球が舞台のアニメには、どんなのがありますか?

  • 物語の舞台が地球以外の星であるロボットアニメ

    物語の舞台が地球以外の星であるロボットアニメ、というのは どんなのがあるでしょうか?

  • 核融合

    質問を二つさせてください 1、太陽が太陽風や紫外線などの生物に有害なものを発生させるように、地球上での核融合も発生させるのでしょうか?そうだとしたら、核融合はクリーンなエネルギーではないのでしょうか? 2、太陽光が白色光なのは何故ですか?エネルギー供給源が水素の核融合だけだとしたら、核融合から発生するエネルギーはほぼ一定で、E=hνより発生する光も一定のように感じます。

  • 完全な非核化を通じて核のない朝鮮半島を実現する ?

     4月27日の朝米首脳会談で、「完全な非核化を通じて核のない朝鮮半島を実現するという共同の目標を確認した。」と明らかにした。非核化は、南北が予め定めた今回の会談の3大議題のうち、最優先議題に挙げられており、朝米首脳会談を控えて国際社会の注目を集めていた。  となり、日本のマスコミも、世界のマスコミも歓迎しているようですが、完全な非核化を通じて核のない朝鮮半島としても、北朝鮮の開発した、潜水艦から発射する核ミサイルは、残るし、他国は監査出来ない。 だから、質問は、  世界のマスコミも歓迎しているようですが、北朝鮮の開発した、潜水艦から発射する核ミサイルは、残るでしょう。 それだから、北朝鮮は合意した。 それを、韓国も、米国も、EUも承知している。 だとしたら、米国も、EUも、韓国が、離れていき中国、北朝鮮と同盟することを望んだ。 で、想定通りに進んでいる。 こんな風に思いませんか ?

  • ロボット系のアニメについての質問です

    ロボット系のアニメについての質問です 先に申し上げておきますが、私個人の記憶が非常に曖昧であるため、 質問の内容が非常にわかりづらいものになっております この質問を閲覧してくださっている皆さんには大変申し訳ありませんが、何卒御了承ください; 本題です かなり前(2000年よりは前じゃない???)にロボット系のアニメを見ていまして、 そのアニメの題名が思い出せません 内容としては、巨大な潜水艦?のようなものに主人公が住んでいて、そこからロボットに乗り込み、 ロボットを射出して、海の中でロボットで戦うような感じです 潜水艦の艦長は女性です 主人公は潜水艦のなかで料理をして銀貨?を集めていたような気がします 非常に説明不足でわかりづらいことが多く申し訳ないのですが、 このような特徴をもったアニメを知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください 宜しく御願いしますm(_ _)m

  • 地球の軌道を変えることはできますか?

    映画「妖星ゴラス」は、 巨大核ロケットを大量に点火させれて地球の軌道を変えようとするストーリーだそうですが。 実際そのようなことは可能なのでしょうか? 地球の重さに比べて、噴射エネルギーが貧弱な気がします。 地球の軌道を変えるには、月を動かしがほうがうまくいく気がします。 月ならなんとかなりそうですね。 よろしくお願いします。

  • この戦艦、航空機はカッコイイ!

    デザインの参考にしたいんです。 かっこいいと思う、戦艦(潜水艦)、航空機を教えてください。 画像はなくても、名称だけでも結構です。(探します) 実在、漫画・アニメ問いません。

  • 動力用イオンエネルギーとは?

    動力用イオンエネルギーとは?  SF用語の中には、ワープや、縮退炉等の様に、複数の異なる作品世界で、用いられているものがありますが、その1つにイオンエネルギーなるものがあります。  このイオンエネルギーとは、一体どの様なエネルギーなのでしょうか。  ワープ等は、登場作品によって内容が異なっている場合もありますが、一部の作品の中で原理が説明されております。  しかし、イオンエネルギーに関しては、原子力よりも強力であるとか、宇宙船の動力として使われている場合もある、といった描写はあるものの、その原理に関しては、私は聞いた事がありません。  しかし、複数の作品世界に登場している以上、ミノフスキー粒子や波動エンジンの様な、特定の作品世界においてのみ存在可能なものとは異なり、対消滅炉の様に、ある程度は現実の物理理論の一部を基にして、考え出されたアイデアなのではないのかと思います。  どなたか、このエネルギーの原理に関する、代表的な設定を御存知の方が居りましたら、お教え願います。

  • 理科総合A 核エネルギーの利用

    高校一年生の教材からの質問です 啓林館では第2章資源の開発と利用 核エネルギーの利用 (1)太陽の中心部で起こっている核融合反応では、1gの水素原子核から6.0×10の11乗Jのエネルギーが放出される。これと同じ量のエネルギーを石油を燃やして得るには、何kgの石油が必要か。ただし、石油1kgを燃やすと4.2×10の7乗Jの熱量が得られるものとする。 ↑の正解は 6.0×10の11乗÷(4.2×10の7乗)=1.4×10の4乗 なんですけど何故そうなるのかがわかりません (2)原子炉で使用済みの核燃料に含まれるプルトニウム239の半減期は、およそ2.4×10の4乗年である。これが初めの数の1/8にまて減るには何年かかるか。 ↑は半減期が1/2→1/4→1/8と減っていくから 2.4×10の4乗を3倍すればいいんだと思うんですけど計算したら何になるのかがわかりません 上記の問題をわかりやすく教えて下さい 知りたいのは解答ではなく解き方なのでお願いします

  • 地球にある大陸が1つだけになるとしたら

    今地球にはいくつかの大陸がありますが それがひとつになるとしたら どういう原因でなりえるのでしょうか? 私はまったく地学の知識がないのですが、 強大なエネルギー兵器を使った戦争が起こり(核戦争など) マグマを刺激して世界中で火山活動が… のような感じで説明して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。