• ベストアンサー

小さいに限りはないですよね

old_shoの回答

  • old_sho
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.3

「大きい」にも「小さい」にも、限りがない、に一票! これには3通りの考え方があるのではないですか。 1)超越的:限りなさを飛び越えて、その先を空想する。 2)現実的:人は結局ここまでしか分からないと線を引く。 3)ありのまま:きりがないのだからない。

関連するQ&A

  • 猫のノミ(?)対策への質問です

    基本的なことで申し訳ないのですが うちは多頭飼いで三匹の猫を飼っています ノミ対策はしていたのですが 一匹、冬ごろに丸二ヶ月ほど脱走して帰ってきた猫がいます で、最近きづいたのですが、その猫に黒い虫がいるようなんです 糞がおちていたので探したところ見つけました 形はノミと似ています サイズは1センチくらい で、一度全員をお風呂にいれて その後ノミの薬をつけたのですが 翌日の今日、別の猫からもその虫をみつけました すごくたくさんと言うわけではなく、かゆがっている様子もありません ノミの薬は利かないこともあるのでしょうか? また、対策としては病院へ行くのが最善ですか? この虫はノミなのでしょうか? よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • ねこののみ・寄生虫について

    猫や犬についてのノミや虫の質問はかなりあるので 結構読んではいるのですが、聞きたいものと同じ物はなかったので・・・。 でも重複した部分があるかもしれませんが。すみません。 我が家の6ヶ月の猫に今年の夏大量のノミが発生し家の者もずいぶん被害にあいました。 シャンプーしたり、毎日ノミ取りをしたり。今でも一日平均3匹くらいは獲れます。たまごも見かけます。 昨日はおしりから何か出ていたので引っ張ったところ10センチくらいのひも状のものが取れました。 まったく動く様子はなく、節などもありませんでしたので気にせず流してしまったのですが、 他の者は虫だったのではないかといいます。ゴミなども食べようとしてるときがあるので、誤飲した物かと思っていたのですが。 そこで (1)ノミのたまごは畳の中などで冬を越し、孵ったりするのでしょうか。 (2)その場合、ノミの駆除によく首につける薬がありますがもし、猫についているノミが死に、その後ノミよけなどで猫にのみがつかないとしたら、その孵ったノミはどうなるのですか?人間の被害がひどくなるのでしょうか。毎日掃除すれば良いのでしょうか。 (3)うちの子供(5歳)は、とにかく猫好きで、やめろといってもいっても猫をかまいます。もし、薬をつけた場合、何日かしてなら、そのつけたあたりをさわっても大丈夫なのでしょうか。 (4)ノミの駆除、虫の駆除にはいくらくらいかかるのでしょうか。 どれか1つでも教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫をかいたいのですが・・・。

    こんばんわ! 猫を飼いたいなとおもっているのですが、質問してみた いことがありまして・・・。 (1)壁がきずつきますか? (2)ワクチンなど、費用がどれくらいかかるのですか? (3)虫、ノミなどが、きてしまいますか? (4)なんの猫を飼っていますか? できれば、回答よろしくおねがいします!

    • 締切済み
  • 猫の寄生虫について

    捨てられていた子猫を飼っています。 拾ってきてすぐはノミが沢山いたので、ファイザー社のrevolutionという薬を8月1日に使用しました。現在はノミの成虫は全く見付からないのですが、猫がベッドの上で遊んだ後にゴマ粒大(2,3mm)の褐色の楕円系の乾燥した物体が落ちていることがあります。また、ここ数日で、猫の足に白いヒルのような生き物(伸びたり縮んだりする)がついているのを2度ほど見つけました。インターネットで調べたところ、似たような虫としてノミの幼虫があるようですが、画像を見た限りではボウフラのような形状でウチの猫ちゃんについていたものとは少し違うようにも見えます。猫の寄生虫で何か他に考えられるモノはありますでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 良いかゆみ止めありませんか?

    おはようございます^^ 私は猫を飼っているのですが、夏になるとノミか何かの虫ををつけてくるのか、私の足や背中にプツっと赤くなりすごくかゆくなります。一時はかゆみは治まるのですが、時間がたつとまたかゆくなってしまいます>< よく私のベットの上で猫が寝ているので原因はそうだと思います>< 猫にのみや変な虫が付かないように駆除の商品を使用しているのですが… なにかノミにかまれた時に使用する塗り薬はありませんか?

  • シャンプー後のノミ駆除剤は、いつごろ?

    「そろそろ、今月のノミ駆除剤をつけないとなー」と思っていた矢先、 本当につい先ほど、猫の体にダニ何か(よくわかりませんが)の小さな虫がたくさん付いているのを発見してしまい、大急ぎでシャンプーしました。 (もう一匹の猫を確認したところ大丈夫そうだったので、そちらはノミ駆除剤をつけました。) 今は濡れた体ももう乾き、元気に走り回っているのですが、 また虫がついたらと…思うと怖くて、ベランダへは出していません。(室内飼いです) シャンプーした後、どのくらい空ければノミ駆除剤を付けてもいいでしょうか? 数日?数時間?? どうか教えてください。 *結局、ノミだったのかダニだったのか、わかりません。  シラミかとも思ったのですが、調べてみると違うみたいです。  白っぽくて体長1mmくらいの、あまり動かない虫でした。  直前にベランダの土をいじっていたので、土の中にいた虫なのかもしれません。でも気持ち悪かったです(><)

    • ベストアンサー
  • ノミ?退治

    最近、猫が、毛を掻きむしってハゲています。 室内と外を行き来できる飼いかたで、室内が汚くて 環境が悪いのは反省していますが、ノミではないような、 ノミより小さく目で見えない虫が増えて猫が痒がっているんだと 思います。その退治方法を教えてください。 今まで試したのは、猫の首輪に付ける物、衣服の虫避け(パラゾール、ナフタリン)、のみ取りクシです。

    • 締切済み
  • 何の虫刺され?

    最近、家族みんな、くるぶしから下の虫さされに困ってます。困った事に、辺りを良く見てもそれらしい姿がみあたらないので何にかまれているのか分かりません。夏で裸足のせいもあるのか、バルサンしても、かなり掃除機かけても、かまれてしまい(1日に2~3ケ所)かなりかゆく、赤~くなってかゆさが長引きます。 参考までにあやしい虫→★よくいつも見かけるようなち~さい羽の生えたぴょんぴょん飛ぶ虫(足に止まっていた事があった)。 ★猫を飼い始めてからなのでノミ(猫から、のみのくしでといて2~3尾見つかるだけで他にはいない、ように見える)。ちなみに私がノミを見たのはこれが初めて。 はっきりしないので心地悪いです。(ノミっぽい気もするのですが)こうゆう虫たちにはうといので全然分かりません。知りたい事は、これは何の虫なのか&対処法です。分かる人、よろしくお願いします!

  • 「限り」の使い方について教えてください

    次の2つの文についてその意味が同じか、それとも異なるかを教えてください。もし異なるとすればどのように異なるのでしょうか。  (1)責任者の許可がない限り、そのパソコンは使用してはならない。  (2)責任者の許可がない場合、そのパソコンは使用してはならない。 文は「限り」と「場合」のところだけが異なっています。 周りの人何人かに聞いてみましたが、両方とも同じ意味であるというのが大半の回答でした。若干ニュアンスが異なるいう人もいましたが、その「ニュアンス」はよくわかりませんでした。 同じであるという周りの回答に納得できなくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 「限り」と「~に限り」

    「限り」と「【~に】限り」の違いが分からなくなってきました。 私は、 「○○【限り】で××」は、 「××する時期は○○の【終了時点】」、 あるいは「今【まで】は××ではなかったが、今後は××になる」 という「終了時点、~まで」の意味に、 「○○【~に】限り××」は、 「××をする時期は○○【のみ】」、 あるいは「今までも、今後も××はないが、このとき【だけ】××だ」 という「限定、~だけ」の意味に、それぞれ解釈していました。 例えば、 「今季【限り】で引退」⇒「現役を引退する時期は今季の【終了時点】。来季以降は試合に出ない」 「そんなことを言うのであれば、今日【限り】でお付き合いはやめさせていただきます」⇒「お付き合いをやめる時期は今日の【終了時点】。明日以降は付き合わない」 「3月31日【限り】で閉店します」⇒閉店する時期は3月31日の【終了時点】。4月1日以降は営業しない。 「3月31日【に限り】特売をします」⇒3月30日も4月1日も特売はしないが、3月31日【のみ】特売を行う。 などが挙げられます。 しかし、例えば、新聞の折り込みチラシ(スーパーマーケットや家電量販店など)などでは、 「レジにて5%オフ 30日【限り】」⇒限定 などという表記をよく目にします。「30日【に限り】」ならば分かるのですが、私の解釈がおかしいのでしょうか? このほか、 「お好きな商品1点【限り】レジにて10%割引」⇒「1点だけ」⇒限定 という例もあります。やはり、私の解釈がおかしいのでしょうか? どなたか分かりやすくご教示いただければ幸いです。