• ベストアンサー

デート代の意識

pp036666の回答

  • pp036666
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

職種によるけど 就職しても当面は手取り20万円程度じゃない?

noname#75912
質問者

補足

就職してすぐ一人暮らしはないでしょうから、20万程度で単身男性の出費の明細てどんな感じなんでしょうか…? 30代になったら余裕があり、高級車や高級腕時計をしていて夕食はフレンチのディナーを気前よくご馳走するようなイメージなんですけど…。

関連するQ&A

  • デート代について

    自分には「同じ年」の彼女がいて、自分は学生、彼女は社会人、お互い実家住まいという環境です。 自分は単純に、同じ年の男と女なら男が多く払う、社会人と学生なら社会人が多く払うという考えをもっていますが皆様が私たちの状況でしたらデートにかかる費用はどうされるでしょうか。 実際は、ガソリン代はすべて自分持ち(車は私だけが所有)、デート中の費用は交互に支払ったり割り勘だったりという状況ですがやはり収入にだいぶ差があるのでもっと甘えてもいいのかなという考えがでてきました。 男性でしたら私の立場、女性でしたら彼女の立場でお答えいただくと分かりやすく助かります。

  • 学生女と社会人男性のデート代

    こんにちは。 私、学生(22)、一人暮らし、生活費は家賃込みで奨学金とバイト代のみ 彼、社会人一年目(26)、一人暮らし、月収24万前後 付き合って5年目です。 彼は院に通っていたので今年から晴れて社会人になりました。 お互い学生のころのデート代は彼が少し多く払う感じでしたが割り勘でした。 私が就活をしなければならなくなり、バイト代が減ってしまうので生活がすこしきつくなります。 彼が社会人になったので、できたら少しデート代を出してほしいと思っています・・・(おこがましいのですが、、、) 今までは彼が会計をして、私があとから割り勘に近い金額を渡していました。 これからはどのようにしたらいいのかなあと思います・・・。 いきなり、会計後も何も渡さないのもおかしいですし、いつもどうり渡して普通に受け取られたら、ちょっとショックかなあと・・・ もちろん全額出してもらおうとは思いません。 余裕があるときは私がおごりたいし、 少しは出したいと思っています。 ただ、今まで割り勘だったのでどうしていくのが自然なのかな、と思うのです。 まだ彼が社会人になってからしたデートが数回で、 今までとあまり支払いは代わっていません。 口でちょっとお金が厳しいと話したほうがいいのでしょうか。 でも今まで割り勘だったのでなんとなく、言い出しにくいのです・・・ 私の意見はわがままでしょうか。。。 このように金銭面を気にするのは女として、よくないのかな、とも思っています。 彼とはもう付き合いも長く、他に不満はありません。 男女、両方の方々の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 社会人と受験生のデート費用って?

    いつもおせわになります。 私は25歳女性で、彼は23歳の今年の新社会人です。 今年私が新たに進学を目指しているので今は私は仕事も辞め受験生になっています。 お互い実家暮らしなので大方デートは外出し食事からホテルからと 費用がかかるのが現状です。 私が働いているときはデートにかかる費用全て割り勘にしていました。 ですが仕事を辞めた今もその状況は変わっていません。 正直、食事代、ホテル代その他もろもろ半額とはいえ貯金も知れてるし きつくなってきました。 当初彼は、じゃあしょうがないからホテル代くらいはだすよ、と出してくれたときもありました。しかし、私がやっぱり悪いから今回は出すねと一回ホテル代をだしたらそこからまた割り勘になっています。 別にデート代は全て男性が払うべきだとは思わないけど、お互いの収入が違った場合は少し応援してほしいなとおもってしまいます。 彼がバイトで私が社会人だったときは私のほうが少しもとうか、と言ったこともあります(彼は賛成してくれませんでしたが) この考えは浅ましいでしょうか。 彼はまだ新社会人というところから、そんな気を回す余裕はないのでしょうか。皆さんはこういうシチュエーションの場合、どのようにうまくやりくりしていましたか?ご意見お願いします

  • 結婚前に価値観の違いが・・・

    私 29歳 貯金600万 彼女 27歳 貯金40万(自称) 私の月収30万 アパート暮らし(家賃5万5千) 車、バイク無し 彼女 フリーター 月収8万(扶養から出ないため)実家暮らし しかし、22~25歳までは正社員だった。 現在、彼女はフリーターで実家暮らしです。結婚をする予定ですが、彼女と意見に食い違いでケンカになってます。なのでみなさんの忌憚なき意見が欲しいです。現在、結婚後の貯金を共有するかどうかで揉めてますが、それは別で質問しているので今回はその他のことなのですが 質問内容 数年前に仕事を辞めてから彼女はずっとフリーターで実家暮らしですが、失業しからはずっとデート代は私が負担しています。月に8万の収入があって実家暮らしなら食事代や映画代ぐらいは出せるはずなのに出してくれません。出せば渋い顔をするんです。その上、貯金は40万しかありませんので貯金してる様子もありません。 私は私が倒れそうになっても支えてくれるような女性が好きで彼女と付き合ってましたが、結婚の話が出てから暫くして仕事を辞めて、デート代も割勘しなくなりました。私には彼女が養われる気マンマンな気がしてならないのです。正直そのような女性に何の魅力も感じません。 彼女は好きですが、もう彼女とは別れるべきでしょうか?

  • デートの支払い

    付き合って1ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 社内恋愛で私は1年目、彼は3年目、年は彼が1つ上です。 デートの支払いは基本割り勘です。 私は割り勘でも全く構わないのですが、このスペックで割り勘は普通なのかな?ということをお聞きしたかったです。 また、私は一人暮らしです。会社からの住宅手当はほぼないに等しく、お給料の中で自由に遣えるお金にはあまり余裕がありません。 一方、彼氏は実家暮らしで私よりかはお金に余裕があるんじゃないかと思ってしまいます。 自分でもこんな思考になってしまうのが悲しくなります。 批判覚悟ですが客観的に見て、私たちの付き合い方は普通でしょうか?

  • デート代割り勘が女性として寂しいと思うのはワガママ?

    デート代のことについて相談させていただきます。 現在お互い社会人で、彼が学生の頃からの付き合いです。 付き合った当初から、デート代は割り勘でした。 彼が学生の身分だったため、当然といえば当然です(むしろ私が出すべきだったかもしれませんが、それは彼のプライドが許さなかったらしい)。 彼が社会人になってからも、デート代のペースは同じです。食事代、交通費、ホテル代、遊びにいった先の施設代、車のガソリン代等々。早い話が割り勘が板についているのです。 私がバリバリ高収入なら問題ないのですが、薄給業界に就職しているため、今後も高収入は望めません(汗)。日々のデート代に結構困窮してます。 もちろん現在は彼のほうが高収入。 割り勘って、確かに最初はお互い自立した関係と認められているようで、すごく気持ちのいいものだったんですね。 ところが、彼が社会人になって長くなると、逆に女性として花を持たせてもらいたい(?)というか、収入少ない私のほうが負担が大きいのでは?と疑問に思えてきたというか…。割りカンに一抹の寂しさを覚えてくるようになってしまったのです。 異性の同僚などとお付き合いで食事に行くことがあると、「薄給だから、女性は大変でしょ」とおごってくれてしまいます!(薄給は同じなのに!)そうすると、考えてみれば彼はそんなふうに言ってくれたことないな~と、寂しくなってしまうのです。 私との結婚資金をためるため、財布の紐を緩めない彼の姿勢は、裏を返せば誠実ともとれるはずなのですが…。 恋人時代は財布を開けたことがない女性の話って、よく聞きますね。たまにはそういう思いをしてみたいという私は、とてもワガママなのでしょうか? (ちなみに、きっちり割り勘ではなく、消費税分とか、多少の端数は彼が出してくれます。お祝いごとや記念日には、もちろんおごってくれます。逆に、私がおごることもあります。)

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • デート代

    20代後半男性です。 デートいうか、女性と一緒に食事にいったときの金銭のやり取りですが、某アンケートで 「デート代は男性が払って当たり前」 という票が多く集まりました。 そして「デート代も払えない男は情けない」という声もありました。 私はとてもケチな人間で、何も考えもなく女性に一部金銭の催促していたので冷や汗が垂れる思いでした。 今思うと恥ずかしい限りですが(笑) 確かに全額払う方がカッコいいかもしれません。 女性も割り勘より払ってくれる男性のほうを支持するものです。私が女でもそうします。 しかし、私は経済的な余裕がないので、女性に対してそんな「見栄」や「はったり」を続けられるほどの余裕はありません。 切実な話、お金に余裕がない時はデートどころか友達と外食すらできないです。 私だけでなく、今の時代、自分のことで精いっぱいで、自分の稼ぎで妻、そして子供まで食べさせてあげられるほどの収入を得ている男性はそれほど多くはない時代だと思います。 女性に対して真剣に接していきたいという誠意をこめて「男性がデート代全額払う」ことは大事だと思いますが、今の時代を考慮するとこの観念は柔軟に考えてほしいと思っていますが、みなさんはどう思いますか。

  • 大学生のデート代について

    大学生のデート代について 私は23の大学生男、彼女は23のフリーターというカップルです。 デート代について質問させて下さい。 週1で月約4回のデートを毎月しており、デート代は私がいつも出しています。彼女は細かな雑費は出してくれたりします。 昼食やホテル代で、交通費を含めると一回のデートで約1万、ホテルに一泊したときは2万弱かかっています。 また特殊な地域(実家)に住んでおり、交通費もかなりかかっています。 家から学校に行くだけでも、定期代も毎月3万くらいです。 現在バイト代が月に7~8万で、少なくはないと思うのですが、現在1円も貯金はできていません。 新しい服も最近は買っておらず、趣味にも毎月4000円くらいかける程度です。飲み会も正直お金がかかるため、ほぼ行きません。 この年になって情けないですが、まだ親元にいて扶養に入っているため、これ以上バイトを増やすわけにもいかず、実際忙しいので収入を増やすわけにもいきません。 大学生とフリーターにしては身の丈に合わないデートをしていると思っていますが、週1回しか会えない彼女には不自由な思いをさせたくないとも、身勝手ですが思っています。 こんな状況で、先日も泊まりのデートをした際、彼女に5000円くらいの服を買ってくれとおねだりされたのですが、思わず自分で買えと言ってしまいました。 5000円くらい買ってくれてもいいじゃん、と彼女は言ったのですが、内心私もそう思いましたが…イラっときてしまいました。 その日も交通費を含めれば2万ほどデート代で使っており、デートの前日にも、情けないですが彼女に「あんまりお金ないよ」と伝えていただけに、私の経済状況は考えてくれないのかなと感じました。 彼女は現在毎月貯金出来ているそうですが、私は先述の通りです。 デート代は男が払うものだと私も思いますが、考えてみると彼女は社会人で私より収入もあるのではと考えると、どうも釈然としなくなりました。 彼氏からのプレゼントという物が欲しいのであれば、デートのグレードを落としたり、あるいは割り勘もやむ無しかなと考えています。 プレゼントを断った私はケチな男なのでしょうか。 大学生の月のデート代や、女性からの意見を聞きたいです。 皆様のご意見をお待ちしております。

  • デート代の出費が痛いです

    30代後半(女・私)と40代前半(男)のカップルです。 デート代にお金がかかり、その出費が痛いです。 ある1ヶ月の、私が払ったデート代をおおかまに出してみました。 デート6回で、総額:約4万5千円(割勘)でした。 この金額に、彼は+ホテル代2回・ガソリン代がかかっています。 彼がお酒が好き、夕食を一緒に食べたいということや、 週末は2日続けて一緒にいたりするのが出費が大きい原因かもしれません。 上の例ではホテル2回でしたが、今後はもっと宿泊回数が増え、割勘になります。 (事情があって、お家デートはできません。) そうなると、月6万を越します。 年間で計算すると、なんと約70万(!!)ぐらいになってしまいます。 これに旅行などに行こうものなら、大変なことになってしまいます。 私は収入が少ないので、この金額はかなりの割合を占め、どうしようと思っています。 彼は高収入(私の3~4倍ぐらい)ですが、 でも私からお付き合いのきっかけを作ったこともあり、お金を渡して割勘にしています。 (ちなみに彼は私のおおまかな収入は知っています。) 共同のお財布を作って、合計2万ぐらいずつ入れて、やりくりする方法も考え提案してみましたが、 まだ実行していません。 というか、月6万かかるのを2万にするのは、できるのだろうか?と思ってしまいます。 私は節約体質なので、節約デートでもかまわないのですが(というかその方がほっとする)、 彼は高収入で、はぶりのいい生活をしてきたでしょうから、節約を強いるのを遠慮してしまいます。 あと彼はお金の計画に無頓着そうなので、家計簿的なものをつけて見せたいのですが、興冷めしますか? どうしたらいいでしょう。 金銭感覚が違うので、お付き合いが難しいということ以外でお願いします。 よろしくお願いします。