• ベストアンサー

寝ている間に身体を掻いてしまう

元々アレルギー体質で、身体がかゆくなることもよくあるのですが、 特に最近、寝ている間に、無意識に身体を掻いてしまうことが増えました。 朝起きると、爪が血で真っ赤になっていることもありました。 寝る前に、アレルギーの薬(抗ヒスタミン剤)を飲んだりしてみましたが、 あまり効果がないようです。 また、手袋をして寝るようにもしてみたのですが、 無意識に手袋を脱いでまた掻いてしまっていました。 他に何か有効な対策はありますでしょうか。 また、考えられる原因などありますでしょうか。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

ハンドクリームを塗ったあとに保湿用につかうような、木綿の精密作業用手袋や、手のあぶらが付くのを防止する木綿の作業手袋でもダメでしたでしょうか。 薄手で木綿製で比較的手にフィットし、手首まで隠れるもののほうがいいのですが。ホームセンターなどでも時々みかけ、10枚組くらいでもそんなに高くないので、洗って使いまわしもできます。 あとは、自分は風邪をひきやすいので、いつも長袖Tシャツ・ジャージ風の長ズボンを着用しています。めくりあがって肌がでて冷えると風邪をひくので、めくりあがりにくいものを着ています。これは、肌を直接掻かないためにも良いかもしれません。

skyfishand
質問者

お礼

なるほど、服をめくりづらいのにするというのは、 考えつきませんでした。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私も、息子も、昔は朝シーツに血がついているとか、そういう感じでした。私は痒疹、息子はアトピーです。 皮膚科にはかかっておられますか? 内科が皮膚科も兼ねているというようなところでなく、専門の皮膚科のところがいいと思います。抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤はとてもたくさん種類がありますので、質問者様に合うものをいろいろ試して見つけるのがいいと思います。人によってまったく効き目が感じられなかったり眠気が強く出たりするのがありますので、こればかりはいろいろ試してみないと判りません。 そうやって、合った薬の内服で痒みをおさえながら、外用薬で皮膚を正常な状態にしていくべきです。どうしても、掻くとその物理的な刺激で皮膚の細胞の中のヒスタミンがまた放出されますので、悪循環なのです、だからまずはお薬で痒みをおさえるところからですね。 パジャマやシーツの素材を変えてみる、洗濯用洗剤を刺激の少ない粉石けんにする(息子はこれでかなり軽くなりました)、柔軟剤を使わない、辛いものを食べない、熱い風呂に入らない、ダニとかが関係しているアレルギーの場合は防ダニ加工の寝具に替える(なるべく目のつまった織りで防ダニにしてあるやつ。防ダニ薬剤で加工してあるものは避けて)など、試してみることはたくさんあると思います。

skyfishand
質問者

お礼

まだまだ改善する余地があるということが分かりました。 具体的なアドバイス、とても参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.1

その症状、よくわかります。昔、私もそうでした。 かゆい部分が衣類に擦れていたので、服を綿に変えたりシーツを変えたりしました。爪は短く。深爪手前まで。寝ている時は無意識にかいてしまうので、患部にガーゼを貼って直接触れないようにしました。 皮膚科でアドバイスをもらうのが一番いいかもしれません。

skyfishand
質問者

お礼

なるほど、爪も短くして方が良いのですね。 色々勉強になります。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • アトピーの夜のかゆみ

    アトピーの痒みで困ってます。今治療法としては体質改善の為、お風呂の塩素除去、鍼灸、玄米食、ミネラル、ビタミンなどのサプリメントでの補給、ヨーグルトで腸の働きをよくする、肉卵甘いもを減らし規則正しいで生活をする。それと外用ステロイド保湿材で調整してます。徐々に体質をかえてステロイドを減らしていく方向で考えてます。昼は眠くなるので夜のみ、抗アレルギー剤を飲んでます。昼間は汗をかいた時意外ほとんどカユミはありません。お風呂に入った後もさほど痒くもなく布団に入ってもすぐに痒くなるわけではないのに、寝てる間、無意識に掻いたり、掻いて目が覚めます。朝は掻いた疵でひりひりと痛く、夜のカユミがなければもっと改善されてると思うのですが。手袋などもやりましたがどうも合わず、寝る前に飲んで効くものなどないでしょうか?また抗アレルギー剤とヒスタミンは違うのでしょうか?抗ヒスタミン剤など市販の薬局で買うことはできますか? ほんとうに悩んでます。どなたかお願いいたします。

  • アレルギーと妊娠 妊娠による体質変化

    28年間アレルギーとは無縁の健康体でしたが、今年1月から急に原因不明の蕁麻疹になり、ずっと抗ヒスタミン剤やステロイドの内服を続けています。 空気や水、疲れやストレスが原因ではないかといわれ、薬を飲みながら付き合っていくしかないみたいです、、、。 そこで質問なんですが、 よく出産すると体質が変わって急に花粉症やアレルギー体質になったという話を聞きますが、逆にそういった体質が出産によって治ったという方はいらっしゃいますか? 年齢的にそろそろ子供をと考えていますが、(さらに悪化したら、、 薬の服用しながらなので赤ちゃんに悪影響があったら、、) と心配です。 回答よろしくおねがいいたします。

  • 何が原因かわからない。

    何が原因かわからない。 私は昔から、トマトを食べると体に違和感を感じます。 一口飲みこんだと同時にすぐ起きます。 頭や肺、胃腸辺りに違和感があり、 軽く血の気がひく感じがし、胸が苦しくなるんです。 アレルギー体質で食物アレルギーも沢山ありますが、 かゆくなるとか息が苦しくなるとかはないんです。 ヒスタミン作用とか血圧を下げる効果からでしょうか?

  • アレルギーの薬「ジルテック錠」は、抗ヒスタミン薬ではないのでしょうか?

    アレルギーの薬「ジルテック錠」は、抗ヒスタミン薬ではないのでしょうか?抗ヒスタミン剤は体質的に苦手なのでネットで調べると、どの医薬品サイトにも第二世代の抗ヒスタミン剤だと書いてあるのですが、処方していただいた内科の先生は「抗ヒスタミン剤ではないから大丈夫」の一点張りです。飲んでも大丈夫なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 静電気の身体への害は?

    現在私は製造の仕事をしていますがその工程において機械の摩擦で静電気が発生します 「ピリッ!」と言うより「ビリビリビリ~」と10秒間程支える機械から手の平や触れている体の部分に静電気が走ります 漏電ではなく機械自体にもアースはしっかり施されていますが機械と言うより製造されている製品から発生しているようです 機械メーカーから色々対策してもらいましたがほとんど効果はありませんでした 服や下着、靴、手袋まで試しましたが手袋以外の身体の一部が触れると放電します なんとか静電気があたらない方法をあみだしてなんとか凌いでいます もう静電気は諦めましたが静電気が体に与える影響は何かあるのでしょうか? 対策を考え付くまで指先の荒れや爪が割れやすくなったりしていましたが静電気が原因だったのしょうか 静電気が走り精神的に悪いのは別です 空気が乾燥しているので荒れやすいと言えばそれまでですが・・・ もし重大な身体への影響が考えられるのであれば会社に相談してみようと思います

  • やたらと身体が痒いのですが、何故でしょうか?

    やたらと身体が痒いのですが、これは内蔵や血の病気だったりしますか? 身体全体に掻痒があります。 とくにリンパの多い所が常に掻痒があります。ステロイドを塗ったり、抗ヒスタミン薬を飲んでも掻痒があります。ですので、内蔵や血の病気だったりするのでしょうか? だとしたらどんな病名が当てはまりますか? 特に脇や股、鼠径部、陰部全体、睾丸、肛門などに掻痒があります。 お忙しい中、申し訳ございません。 ご返信よろしくお願い致します。

  • 抗アレルギー、抗ヒスタミンの効果持続について

    こんにちは。私はもう3年くらい毎日、抗アレルギー剤を飲み続けています。抗アレルギー剤について是非詳しく知りたいのですが、「抗アレルギー剤と抗ヒスタミン剤」というのは違うものなのでしょうか? あと、抗アレルギー剤や抗ヒスタミンというのは長年使い続けると効果が鈍ってくる薬なのでしょうか?自分のかかりつけの皮膚科の先生は「これはステロイドとは違って長年使っても効かなくなったりする薬じゃないから心配いらない」と言われているのですが、このサイトでいろいろと調べてみると「長年使うと効果が鈍る」という言葉をよく目にするので、どっちが本当なのだろうと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんが自分の身体をひっかくのをやめさせたい(長文です)

    現在10ヶ月のこどもが身体を引っかくので困っています。 生後6ヶ月(離乳食開始期・3月頃)から、耳周りと膝周辺を激しく引っかくようになり、一帯が変色して赤黒くなりました。 4月に入り病院でアレルギーと診断されました。母乳のため母親の食事指導があり、こどもには抗原度の低いものだけを与えるように指導されました。アトピー用の手袋も勧められました。 5月半ば(生後9ヶ月)に入った頃、かき傷の回復と手袋のストレスを考慮して手袋をはずしてみたら、体温が上がった時とストレスを感じた時以外はあまりひっかきませんでした。 ところが6月に入った頃からまたひっかきがひどくなり、膝と足首の周りをかきむしって、ひどい状態になってしまいました。 汗ばむ時期になってきたせいかと、身体を拭いたりしていたのですが、おさまりません。しょうがないので、肌の保護のために長い靴下を履かせていましたが、アセモができてしまい、加えて、新たに腕を掻くようになったので、靴下はやめて今はまたアトピー用の手袋をしています。 以下補足です。 アレルギー血液検査で卵全般に高い値が出ました。卵を与えたことはありません。私も今は加熱したものしか食べていません。 こどもの爪には注意し、切り過ぎないようにしたりスクエアカットにしたりしていますが、どんなにしても強く引っかけば傷ついてしまいます。 ストレスが原因の一旦であることも考え、なるべく一緒に遊んだりだっこしたりしています。 掻き傷は、傷跡などが気になるのではなく、傷口からアレルゲンが入ってさらにアレルギーがひどくなると聞いたので。 長々とかいて申し訳ありません。どうしたらひっかかなくなるか、教えて下さい。 手袋や靴下でのアセモとストレスも辛いだろうなと思います。 よろしくおねがいします。

  • 癖について

    気持ち悪いと感じるかもしれません、ご注意ください。 ものごころがついた頃から爪を噛んだり食べたりする癖があり(手足の両方)、親に赤ちゃんのときしか爪を切ってあげたことがないと言われます。 中学校に入ってからは、爪の周りの皮膚やえんぴつだこのような皮膚が固くなっているところを爪切りで切って食べるようにもなり、気づけば爪をむしるか噛むかしています。 授業中でも爪をむしってしまい、机の上が爪だらけになるのが恥ずかしいです。 また、爪をむしったりするのは大体無意識にしているのですが、人前では爪を噛んだりはしないようです。家族の前ではしてしまいますが…。 最近はなるべくガムを噛むようにしていますがなにかが物足りなく感じ、ガムを噛みながら爪を噛んでいることもよくあります。 爪を噛みすぎて血が出ることもしょっちゅうで、痛いとは思うのですがどうしてもやめられません。 一時、1週間ほど爪を噛まずにいられたことがありましたが、それ以上もったことがありません。 もう数年もすれば社会人になるので、この癖をなおしたいです。 マニキュアを塗ってみたり、手袋や靴下をずっとはくようになどもしたことがありますが全く効果がありませんでした。(手袋や靴下はいつの間にか脱げていました) どうか爪を噛む癖が治った方がいらっしゃいましたら回答してくださると嬉しいです。お願いします。

  • 知らない間に傷が付くことってありますか?

    ある日、朝起きると背中に一本針で引っ掻いたように12,3センチの傷が付いていました。 血は出ていなくて、爪で掻いたようでは無く、針の先で引っ掻いたようでした。 でも、皮膚は裂けてなく、血も出てはいませんでした。 血がにじんでいるという訳でもないけれども、血で赤い線になってました。 そして、その夜、朝はなかった同じような傷が左胸下に、12センチくらい入ってました。 こんな事は、初めてでどうしてこんな傷が付いたのか分かりません。こんな事って、あるのでしょうか? 私は健康で風邪ひとつ引いてません。皮膚も丈夫な方だと思います。 出来物とかあまり出来ないし。 原因が分からなくて、怖いです。病気のジャンルで良かったのか、分かりませんが、是非どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう